【ゲーマーが選ぶ!】オンラインゲームにおすすめなインターネット光回線5選!

おすすめ光回線 アイキャッチ
オンラインゲームにおすすめの光回線を知りたい人
オンラインゲームにおすすめの光回線を知りたい人

あー!オンラインゲーム対戦中のラグが多すぎてイライラする!
いっそのこと光回線にしたいのですが、どれを選べば良いのか分かりません…
オンラインゲームを快適に遊べる、おすすめの光回線を教えてください!

このような悩みを本記事で解決します。

こんにちは!LOLというオンラインゲームを7年以上プレイしている生粋のオンラインゲーマー、たかたろー(@taka_taro11)です。

  • いいところでラグが発生して負けた…
  • カクカクすぎてまともにプレイできない!
  • 回線落ちが多発する…

という経験をした方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。

インターネット回線をしっかり選ばないと、上記のようなことが発生して快適にオンラインゲームをプレイできなくなってしまいます。

そこで今回は、オンラインゲームを遊ぶのにおすすめのインターネット光回線を5選ご紹介していきます!

実際に光回線を使ってオンラインゲームをプレイしている、ゲーマーの筆者が解説しているので参考にしやすいと思います♪
ぜひ自分に合った光回線を開通させ、オンラインゲームを快適にプレイしましょう!

たかたろー
たかたろー

結論から言うと、イチオシは『NURO 光』で、楽天ユーザーなら『楽天ひかり』がおすすめです!
これから、詳しく解説していきますよ。

筆者プロフィール

筆者プロフィール

オンラインゲームをやるなら、光回線が断然おすすめ!

光回線のほかにも「モバイルWi-Fi」や「ホームルーター」という選択肢もありますが、オンラインゲームをプレイするなら断然光回線がおすすめです!

その理由は、

  • 通信速度が速い
  • ラグが少ない
  • 回線が安定している

以上の3点から、オンラインゲームには光回線が適しています。

以下の表で、各回線の性能をまとめてみました。

最大通信速度(下り)ラグの少なさ(ping値)回線の安定性
光回線1Gbps
モバイルWi-Fi400Mbps前後
ホームルーター500Mbps前後

通信速度が段違いで速い

通信速度 画像

「モバイルWi-Fiでもオンラインゲームってプレイできるんじゃ?」
と思われがちですが、モバイルWi-Fiと光回線では通信速度が段違いです!もちろん、光回線の方が圧倒的に速いということになります。

最大通信速度が速いのもありますが、実際に使用されたときの「実測値」も、光回線の方が断然速いです。

回線がめちゃくちゃ安定している

PCゲーム 画像

光回線の良さは速さだけにあらず。
回線の安定性も非常に大きなメリットです!

モバイルWi-Fiやホームルーターは、電波による受信・送信なのでどうしても物理的な障害で回線が不安定になりがち。
ですが光回線は光ケーブルにて直接インターネットに接続するため、安定性は抜群です♪

通信制限なしで使える

通信制限 画像

モバイルWi-Fiは日や月ごとの通信料に制限があり、ホームルーターも同時接続人数には制限があります。
ですが光回線は通信料や同時接続の制限はなく、使い放題です!

オンラインゲームをプレイする方はもちろん、家族みんながインターネットを使う方にも光回線はめちゃくちゃおすすめ!

たかたろー
たかたろー

以上の3つの理由から、FPSや格闘ゲームなどの一瞬の駆け引きが大事なオンラインゲームには光回線が必須ということになります◎

オンラインゲームにおすすめなインターネット光回線5選!

それでは、オンラインゲームをプレイするのにおすすめのインターネット光回線をご紹介していきます!
結論、この5つの中から選べばOKです!

おすすめ光回線月額料金スマホセット割回線の種類
NURO光戸建て:5,200円(税込み)
マンション:2,090円~5,200円(税込み)
ソフトバンク・NUROモバイルでセット割あり独自回線
楽天ひかり戸建て:5,280円(税込み)
マンション:4,180円(税込み)
楽天モバイルユーザーは1年間利用料無料フレッツ光回線
auひかり戸建て:1年目→5,610円(税込み)
2年目→5,500円(税込み)
3年目→5,390円(税込み)
マンション:4,180円(税込み)
auスマホでセット割あり独自回線
ドコモ光戸建て:5,720円(税込み)
マンション:4,400円(税込み)
ドコモスマホでセット割ありフレッツ光回線
SoftBank光戸建て:5,170円~(税込み)
マンション:4,180円(税込み)
ソフトバンクスマホでセット割あり(家族全員適用)フレッツ光回線
☝各光回線の名称をタップすると、詳しい解説まで移動できます!

NURO光|最もおすすめの爆速光回線!

NURO光

快適にオンラインゲームをプレイしたい方は、NURO 光』が一番おすすめです!
その理由は、圧倒的な通信速度の速さ。

最大通信速度は2Gbpsとなっており、これはどの光回線よりも速い=最速ということになります!
もちろん平均速度も478Mbpsとめちゃくちゃ速く、ping値も平均12msとかなり低いので、NURO光を選んでおけばオンラインゲームプレイ時の快適さは保証されますよ◎

またNURO光は独自回線を使用しているため、混雑しやすい深夜や休日でも安定して速いのも魅力的。
時間を気にせずにオンラインゲームをプレイできます!

NURO光のチェックポイント!
  • 最大2Gbpsで、最速の光回線
  • 独自回線により通信の安定性が抜群
  • キャッシュバック最大45,000円
  • ソフトバンクの「おうち割光セット」適用可能
  • エリアが限られている

NURO光のデメリットとしては、エリアが限られているという点があります。
なので開通する前に、エリア対象かどうかはチェックしておきましょう。(下の表参照)

地方区分対応している県
北海道地方北海道
東北地方
関東地方東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県
中部地方愛知県・静岡県・岐阜県
関西地方大阪府・京都府・兵庫県・三重県・滋賀県・奈良県
中国地方広島県・岡山県
四国地方
九州地方福岡県・佐賀県

※2022年4月現在
NURO光の対応エリアは拡大中です!

キャッシュバックが最大45,000円あったり、ソフトバンク割りが使えたりとお得に利用できるのもポイント♪
一番速い回線を求めている方は、NURO光一択ですよ!

たかたろー
たかたろー

圧倒的速さ!お得なキャンペーンやキャッシュバックもあるため、迷ったらNURO光でOKです!

料金戸建て:5,200円(税込み)
マンション:2,090円~5,200円(税込み)
初期費用工事費:44,000円(税込み)※実質無料
事務手数料:3,300円(税込み)
契約年数3年/2年/なし
スマホセット割ソフトバンクユーザー毎月最大1,100円割引
キャッシュバック最大45,000円
最大速度下り:2Gbps
上り:1Gbps
公式ページ『NURO 光』公式ページ
\45,000円のキャッシュバックもらえる!/

楽天ひかり|楽天モバイルユーザーならなんと1年間無料で使える!

楽天ひかり

お得に光回線を使いたい方は、『楽天ひかり』がめちゃくちゃおすすめ!
筆者も現在愛用している光回線になります。

楽天ひかりの最大の魅力は、圧倒的にお得なキャンペーン!
楽天モバイルを使っている方なら、なんと楽天ひかりを1年間無料で使用できます!ここまで太っ腹なキャンペーンをしてくれるところは、ほかにありません。

回線の速さにも定評があり、「IPv6」に対応しているのはもちろん、最大通信速度も1Gbpsと申し分なし。平均速度も東京で640Mbpsと、快適にオンラインゲームをプレイできますよ♪

楽天ひかりのチェックポイント!
  • 楽天モバイルユーザーは1年間無料
  • 速さも十分で、快適にゲームをプレイできる
  • 楽天SPU対象
  • 開通工事に時間がかかる

楽天ひかりのデメリットは、開通工事に結構な時間がかかるという点です。(筆者の場合は約1か月ほどかかりました。)ですが、工事期間が長いのはどの光回線も同じなので、そこまで大きなデメリットではありません!

楽天ひかりは楽天SPU対象なので、普段の買い物で楽天ポイントが貯まりやすくなります!
楽天をよく使っている人は、間違いなくお得な光回線です◎

たかたろー
たかたろー

僕のように楽天モバイルや楽天経済圏を使っている人なら、楽天ひかりは超お得ですよ!

料金戸建て:5,280円(税込み)
マンション:4,180円(税込み)
※どちらも楽天モバイルユーザーは1年間無料
初期費用工事費:19,800円(税込み)
事務手数料:880円(税込み)
契約年数3年
スマホセット割楽天モバイルユーザーは1年間利用料無料
最大速度1Gbps
公式ページ『楽天ひかり』公式ページ
\楽天モバイルユーザーなら1年間利用料無料!/

auひかり|auユーザーならお得に使える&独自回線で速い!

auひかり

auユーザーにおすすめの光回線、『auひかり』!
NURO光と同じく、独自の回線を使っているため回線が混雑しにくいのが大きな特徴となっています◎

またNURO光は利用できるエリアがかなり限られていましたが、auひかりは36都道府県に対応!
独自回線ながらも、地方の方でも利用しやすいのも魅力の一つです♪

もちろん、auユーザー限定の割引も!auスマホの方は月額1,100円割引されるうえ、家族全員が割引の対象となるので、auスマホを家族で使っている方ならauひかりはめちゃくちゃお得に使えます!

auひかりのチェックポイント!
  • 独自回線で安定してオンラインゲームを楽しめる
  • 36都道府県に対応
  • auユーザーは月額1,100円割引
  • エリア外の地域がある

auひかりのデメリットは、対応していない地域がある点。なので、自分が住んでいるところがauひかりのエリア内かを確認する必要があります。
auひかり対応エリアは、こちらから確認してみてください!

ですが独自回線と、auユーザーなら割引が適用されるというのはかなりの魅力!
また「独自回線が良いけど、NURO光のエリア対象外だ…」といった方にもおすすめの光回線となっています◎

たかたろー
たかたろー

独自回線なので、安定してオンラインゲームを楽しめる♪auユーザーならauひかりがおすすめですよ~

料金戸建て:1年目→5,610円(税込み)
2年目→5,500円(税込み)
3年目→5,390円(税込み)
マンション:4,180円(税込み)
初期費用工事費:41,250円(税込み)※実質無料
事務手数料:3,300円(税込み)
契約年数3年/2年/なし
スマホセット割auユーザー毎月最大1,100円割引
キャッシュバック最大55,000円
最大速度基本プラン:1Gbps
超高速プラン:5Gbps・10Gbps
公式ページ『auひかり』公式ページ
\auユーザーなら毎月1,100円割引!/

ドコモ光|ドコモスマホとのセット割でお得!

ドコモ光

ドコモのスマホを使っている方なら、『ドコモ光』が最もおすすめ!
ドコモスマホ1台につき毎月最大1,100円の割引が適用されるため、かなりお得に利用できますよ。

ドコモ光はフレッツ光回線となっていますが、新規格の接続方式「IPv6」に対応しているので、オンラインゲームプレイ時の快適さも申し分ありません♪
さらになんと、IPv6対応のWi-Fiルーターを無料でレンタルできます!

ドコモ光のチェックポイント!
  • ドコモスマホ1台につき毎月最大1,100円の割引
  • IPv6対応で速く安定している
  • Wi-Fiの無料レンタルが可能
  • 最大20,000円のキャッシュバックキャンペーン
  • au・ソフトバンク・格安スマホの方だと料金は高め

ドコモ光のデメリットとして、ドコモユーザー以外の方が利用すると料金が少し高めになるという点です。割引がないので、どうしても高くなるのは仕方ありません。

ですが大手ブランドということもあり、信頼度はかなり高くなっています◎実際にドコモ光を使っている人の声を聞くと、対応がめちゃくちゃ早く丁寧だそう!
なのでドコモユーザーの方はもちろん、「安心できるところがいい!」という方にもおすすめです♪

たかたろー
たかたろー

スタッフさんの対応が素晴らしいとのこと!ドコモユーザーなら最もおすすめの光回線です♪

料金戸建て:5,720円(税込み)
マンション:4,400円(税込み)
初期費用工事費:マンション→16,500円(税込み)
戸建て→19,800円(税込み)※どちらも完全無料
事務手数料:3,300円(税込み)
契約年数2年
スマホセット割ドコモユーザー毎月最大1,100円割引
キャッシュバック最大20,000円
最大速度1Gbps
公式ページ『ドコモ光』公式ページ
\ドコモユーザーなら毎月1,100円割引!/

SoftBank光|家族全員割引の対象に!

SoftBank光

当然ながら、ソフトバンクユーザーの方なら『SoftBank光』はかなりお得に使えます!
SoftBank光の最大の魅力は、家族全員が割引の対象になる「おうち割」がある点。これにより、4人家族なら毎月最大1,100円×スマホ4台で4,400円も割引されます!

ソフトバンクの割引は先ほど紹介した『NURO 光』にもあります。ですがSoftBank光のエリアは全国となっているため、NURO光エリア外の方でも利用することが可能♪
ソフトバンクユーザーで地方にお住まいの方は、SoftBank光が最もおすすめです!

SoftBank光のチェックポイント!
  • 家族全員に適用されるスマホ割
  • 全国で使用可能
  • IPv6対応で高速かつ安定して通信
  • NURO光対応エリアならNURO光で良い

NURO光にもソフトバンクユーザーの割引があるため、正直NURO光対応エリアならSoftBank光よりもNURO光の方がおすすめです。
NURO光の方が回線の速さも安定性も上ですからね。

ただSoftBank光もIPv6に対応しているので、普通にオンラインゲームを快適にプレイできます♪
NURO光エリア外でソフトバンクユーザーの方は、SoftBank光がおすすめですよ!

たかたろー
たかたろー

独自回線ではないためNURO光には劣りますが、それでも回線の安定性や速さは申し分ありません!

料金戸建て:5,170円~(税込み)
マンション:4,180円(税込み)
初期費用工事費:26,400円(税込み)※実質無料
事務手数料:3,300円(税込み)
契約年数5年/2年
スマホセット割ソフトバンクユーザーなら毎月最大1,100円割引
(家族全員適用)
キャンペーン他社からの乗り換え費用が実質無料
最大速度1Gbps
公式ページ『SoftBank光』公式ページ
\家族全員毎月最大1,100円割引!/

オンラインゲームをするときは「50Mbps」以上の通信速度は欲しい

LOL プレイ画像
LOL(撮影:筆者)

通信速度の速さを示す「Mbps」ですが、オンラインゲームをプレイするには50Mbps以上が望ましいです。

実際にGoogleが発表しているダウンロードの速度によると、友達とのオンラインゲームは100Mbps以上、オンラインゲームのプレイには50Mbpsが目安となっています。(下の表参照)

回線速度用途
100Mbps以上複数デバイスでの4K動画のストリーミング
通話しながらのオンラインゲームなど
50Mbps以上複数デバイスでの4K動画のストリーミング
オンラインゲームなど
25Mbps以上複数デバイスの安定したHD動画ストリーミング
13Mbps以上複数デバイスのHD動画ストリーミング
7Mbps以上1本のHD動画ストリーミング
3Mbps以上1本の標準画質動画ストリーミング
3Mbps以下ウェブブラウジングのみ
出典:Google ダウンロード速度の目安

特にFPSやMOBAなど同時に何人も接続するゲームをプレイする場合は、50Mbps以上あると快適に遊べますよ♪

通信速度を測るときは、「fast.com」が見やすくておすすめです!

ping値は「30ms」以下

ping値とは回線との応答速度を表すもの。単位は「ms(ミリ秒)」で、数値が低ければ低いほど良いということになります。

簡単に言えば、ping値が低いほど快適にゲームをプレイできるという認識でOK!
オンラインゲームをプレイするなら、ping値は30ms以下であることが望ましいです。

ping値どんな感じか
0~15ms超快適♪
15~30ms快適にプレイできる!
30ms~50msたま~にラグが起きる
50ms~100ms結構な頻度でラグが発生
100ms以上まともにプレイできない(´;ω;`)

ゲームジャンル別のping値目安

ゲームジャンル別にping値の目安をご紹介します。

ゲームジャンル推奨ping値
FPS・TPS15ms以下
格闘ゲーム15ms以下
MOBA30ms以下
アクション30ms以下
MMORPG50ms以下
トレーディングカード100ms以下

今流行りの「APEX」などのFPS・TPSゲームなら15ms以下、筆者が大好きな「LOL」などのMOBAなら30ms以下が望ましいです。

オンラインゲーム中に回線が遅いと感じた時の対処法5選

オンラインゲーム 画像

オンラインゲームプレイ中に通信が遅くなるのって、かなりのストレスですよね…
なのでここでは、回線が遅いと感じたときの対処法を5つご紹介していきます!

無線から有線に変える

無線でオンラインゲームをプレイしていると、どうしても物理的な障害が発生して通信にも影響を及ぼしやすいです。

有線に変えることで周辺の影響を受けにくくなるため、遅いと感じたり止まったりすることも少なくなります!

なのでオンラインゲームをプレイしていて遅いと感じたら、まずは有線に変えてみるのがおすすめですよ◎

また繋ぐLANケーブルによっても回線速度が変わってきます。
LANケーブルの種類は、以下の通りです。

LANケーブル通信速度
CAT840Gbps
CAT710Gbps
CAT6A10Gbps
CAT61Gbps
CAT5e1Gbps
CAT5100Mbps

基本的に数字が大きい方が高性能です。
ですが光回線の最大通信速度はだいたいが1Gbpsなので、そこまで性能が高いLANケーブルを使う必要もありません。

個人的には「CAT6」「CAT6A」が、コスパが良くておすすめです!

ルーター・モデム・ゲーム機を再起動する

ルーターなどの機器を長時間つけっぱなしにしていると、通信が遅くなることもあります。
なので通信が遅いと感じたら、一度ルーターやモデムなどの機器を再起動してみるのもおすすめです!

また使っていない機器があったら電源を切っておくとモデムの負担が減り、通信速度が改善されるかもしれません!

ルーター・モデルの再起動は、電源ケーブルを抜き差しで行えますよ。

ルーターの性能を確認する

これは実際に筆者もやってしまった失敗なのですが、光回線が速くてもルーターの性能が悪くて、結果通信速度が遅くなるということもあります。

なので光回線を使っているのに遅いと感じたら、ルーターの性能を今一度確認してみてください!
筆者はルーターを変えたことで、回線が劇的に速くなりましたよ♪

ルーターはIPv6に対応しているものから選びましょう。

たかたろー
たかたろー

ルーター選びは意外と大事!IPv6対応のものを選びましょう!

通信障害が起きていないかを確認する

「いつもは速いのに、今日は全然繋がらない…」という時は、光回線自体の通信障害を疑ってみましょう。

通信障害は、楽天ひかりなら「楽天ひかり 通信障害」と調べれば分かります。ネットで調べても良いのですが、Twitterで調べるとよりタイムリーな情報を入手できますよ◎

通信障害が発生していた場合は、こちらでできることはほぼありません。
ゲームをしたい気持ちを抑えて、おとなしく復旧を待ちましょう。

「IPv6」に対応させる

「IPv6」とは、新規格の接続方式で従来のIPv4よりも混雑しにくいのが利点です。

IPv4の利用者はかなり多くなっており、特に深夜や休日などの時間帯は通信速度が遅くなることが多々あります。
なのでIPv4を使っている人は、IPv6に対応させることで回線速度を改善させることが可能です!

たかたろー
たかたろー

ほとんどの光回線がIPv6に対応しているので、積極的に使っていきましょう!

【まとめ】おすすめのインターネット光回線は『NURO光』か『楽天ひかり』です!

nuro光 楽天ひかり

最後まで見ていただき、本当にありがとうございます!
少しでも参考になれば、うれしいです。

オンラインゲーム用の光回線は、速さ・安定性・独自回線の観点から『NURO 光』が最もおすすめ!
エリアが限られているというデメリットこそあるものの、非常に優秀な光回線です。

また筆者のように楽天モバイルを使っている人は、1年間利用料が無料になる楽天ひかり』がめちゃくちゃお得です!
速さや安定性も良く、こちらもおすすめ。

この記事で紹介した光回線を選べば、快適にオンラインゲームをプレイできるのは間違いありません◎
まだ光回線を開通していない方や、ほかの回線に乗り換えたい方はぜひ参考にしてみてくださいね!

たかたろー
たかたろー

速く安定した光回線にて、オンラインゲームライフをもっともっと充実させちゃいましょう!

それでは、よきゲームらいふを!

最後まで読んでくれたあなたにおすすめの記事☟

この記事を書いた人

ゲームが大好きな24歳男。

「大好きなゲームで情報発信をしたい!」と思い、このブログを立ち上げました。
僕と同じく、ゲームが好きな方に向けて情報を発信しています!

質問や仕事のご依頼などがありましたら、気軽にTwitterまたはメールにて、ご連絡ください!

Twitterアカウント⇒@taka_taro11
メール⇒tktsin1121@gmail.com

☟面白かった、役に立ったと思っていただけたら、ぜひフォローお願いします!!
☟をクリックしてくれると、励みになります

にほんブログ村 ゲームブログへ

オンラインゲーム
面白かったらシェアを!
☟面白かった、役に立ったと思っていただけたら、ぜひフォローお願いします!!
たかたろー ゲームらいふブログ

コメント

リンクについて

当サイトは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。

リンクされる際は、「たかたろー ゲームらいふブログ」へのリンクである旨を明示してください。

ご不明な点等ございましたら、下記のフォームからお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

タイトルとURLをコピーしました