

HADESのダンジョン内に出てくるアイテム「ダイダロスの槌」で武器を強化できるらしいけどどの強化を選べばいいのか分からない!
おすすめのダイダロスの槌での強化を教えてください・・・
このような悩みを本記事で解決します。
【本記事の内容】
・ダイダロスの槌とは
・ダイダロスの槌 各武器の強化内容一覧
・ダイダロスの槌 おすすめの強化
こんにちは!ゲーム大好きたかたろう(@taka_taro11)です。
本記事は、HADESのダンジョンを攻略するのに欠かせない「ダイダロスの槌」について解説しています。
HADESをプレイしている人は見て損のない内容となっていますので、ぜひ最後まで見ていただき、HADESの攻略に役立ててください。
ダイダロスの槌とは

☝クリックで拡大できます
ダイダロスの槌とは、上の画像で赤く囲ってあるハンマーの形をしたアイテムのことで、ダンジョン内で入手できるアイテムの一つです。
ダイダロスの槌を入手すると、武器の性能を大幅に上げることができますが、一度ダンジョンを抜けるとダイダロスの槌での強化内容はすべてリセットされます。
このダイダロスの槌で、武器を正しく強化することでダンジョン攻略が一気に楽になるくらい超重要なアイテムとなっています。
なので、ダイダロスの槌を入手した際は、強化する項目を慎重に選びましょう。
この記事では、ダイダロスの槌のおすすめの強化を各武器ごとに紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
【HADESに登場する各武器の特性などは、☟の記事で紹介しています】
ダイダロスの槌 各武器の強化内容一覧
剣・スティギウス


名称 | 強化内容 |
ラピッドスラッシュ | 通常攻撃を長押しすると、連続攻撃ができるようになる |
スーパーノヴァ | 特殊攻撃の範囲が広がり、与えるダメージが+20%になる |
ワールドスプリッター | 通常攻撃が大振り攻撃になり、基本ダメージが 90になる |
ピアスウェーブ | 通常攻撃で敵を貫通する波動が発生し、30のダメージを与える |
ダブルノヴァ | 特殊攻撃が2回攻撃になるが、敵を吹き飛ばさなくなる |
ブレイクスラッシュ | 通常攻撃でアーマーに与えるダメージが+300%になる |
ダブルエッジ | ダッシュストライクが2回攻撃なり、与えるダメージが+20%になる |
ブルータルスラスト | ファント(突き攻撃)で与えるダメージが+200%になり、40%の確率でクリティカルヒットする |
シャドウスラッシュ | 通常攻撃で敵を背後から攻撃した際に与えるダメージが +200%になる |
カーススラッシュ | 通常攻撃が敵に命中するたびにHPが 2回復する。ただし最大HPが -60%になる |
ゴールドスラッシュ | 通常攻撃に所持金の5%相当のダメージボーナスが付く |
ダッシュノーヴァ | 特殊攻撃で前方に突進し、1秒間頑強状態になる |
弓・コロナハト


名称 | 強化内容 |
ツインショット | 通常攻撃すると 2本の矢を同時に発射するが、射程が短くなる |
スナイパーショット | 通常攻撃で離れた場所にいる敵に与えるダメージが+200%になる |
エクスプロードショット | 通常攻撃がエリア攻撃になり+300%ダメージになるが、チャージにかかる時間が長くなる |
ラピッドショット | 通常攻撃を長押しして連射ができるかわりに、パワーショットが使用できなくなる |
ピアスアローレイン | 特殊攻撃が敵を貫通し、アーマーに与えるダメージが+400%になる |
パーフェクトショット | パワーショットが発動しやすくなり、+150%ダメージになる |
ヘヴィーアローレイン | 特殊攻撃で発射する矢が4本増える |
トリプルショット | 通常攻撃すると、3本の矢が放射状に発射される |
チャージアローレイン | 特殊攻撃を長押しで基本ダメージを+250%まで増加できるが、最小射程が短くなる |
チェーンショット | 通常攻撃が最大 3体の敵に跳ね返り、1体あたり +15%のダメージを与える |
ポイントブランクショット | 通常攻撃で近くの敵に与えるダメージが+150%になる |
コンセントレートアローレイン | 特殊攻撃が1体に複数当たると、1発当たり+3の追加ダメージを与える |
盾・アイギス


名称 | 強化内容 |
ダッシュブロウ | ダッシュストライクで与えるダメージが +50%になり、攻撃範囲も広くなる |
チャージショット | ブルラッシュが敵を貫通する射撃になり、80のダメージを与える |
フィアーフライト | 特殊攻撃 1投で攻撃できる敵の数が、最大 4体になる |
エクスプロードリターン | 特殊攻撃で投げて戻ってきた盾を受け止めた時、周囲の敵に50ダメージを与える |
ブレイクラッシュ | ブルラッシュでアーマーに与えるダメージが +400%になる |
サドンラッシュ | ブルラッシュのチャージにかかる時間が短くなる |
ダブルスマッシュ | 通常攻撃が 2回攻撃になるが、敵を吹き飛ばさなくなる |
ミノタウルスラッシュ | ブルラッシュをする際にパワーラッシュが可能になり、+500%のダメージを与える |
チャージフライト | 特殊攻撃を長押ししてチャージし、基本ダメージを +200%まで増加できる |
パワーフライト | 特殊攻撃が敵に命中すると、次の通常攻撃2回のダメージが+20%になる |
アグレッシブガード | 敵の攻撃をブロックした後の10秒間、与えるダメージと移動速度が+20%になる |
ダッシュフライト | ダッシュ中、特殊攻撃の速度が上昇し、与えるダメージが +200%になる |
長槍・ヴァラサ


名称 | 強化内容 |
エクステンドジャブ | 通常攻撃のリーチが伸び、離れた敵に与えるダメージが+40%になる |
ラピッドジャブ | 通常攻撃を長押しして連続攻撃ができるかわりに、スピン攻撃が使用できなくなる |
ボムランチャー | 特殊攻撃が遠距離エリア攻撃になり、範囲内の敵全員に 50のダメージを与える |
チェーンスピア | 特殊攻撃が最大7体の敵に跳ね返り、1体当たり+30%のダメージを与える |
ブレイクスピア | 特殊攻撃でアーマーに与えるダメージが +400%になる |
ヴィシャススピア | 特殊攻撃で与えるダメージが+50%になり、槍が手元に戻る途中で敵に当たると50%の確率でクリティカルヒットする |
マッシブスピン | スピン攻撃で与えるダメージが +125%になり、攻撃範囲も広くなる |
クイックスピン | スピン攻撃のチャージ時間とクールダウン時間が大幅に短縮される |
ジャッギドエッジ | ダッシュストライクが 3回攻撃になるかわりに、ダッシュの移動距離が 25%短くなる |
チャージスピア | 特殊攻撃を長押しすると基本ダメージを +200%まで増加できるが、長押ししないときの射程が短くなる |
フレアスピン | スピン攻撃をチャージすると頑強状態になり、波動で40のダメージを与える |
トリプルジャブ | 通常攻撃が放射状の3回攻撃になる |
双拳・マルフォン


名称 | 強化内容 |
ロングナックル | 通常攻撃のリーチが伸び、与えるダメージが+10%になる |
ローリングナックル | ダッシュストライクで与えるダメージが +60%になる(通常攻撃コンボに追加) |
コンセントレートナックル | 通常攻撃が連続でヒットすると、1発当たり+5のダメージボーナスが付く |
ブレイククロス | ダッシュストライクが敵を貫通し、アーマーに+900%のダメージを与える |
エクスプロードアッパー | ダッシュアッパーがエリア攻撃になり、+100%のダメージを与える |
ラッシュキック | 特殊攻撃が飛び蹴りに変わり、基本ダメージ 40の 2回攻撃になる |
フライングカッター | 特殊攻撃を長押しすると射程が伸び、基本ダメージが最大+100%になる |
ドレインカッター | 特殊攻撃で敵を倒すたびにHPが 2%回復する |
クエイクカッター | 特殊攻撃使用後、着地地点の周辺に90のダメージを与える |
キネティックランチャー | 特殊攻撃がチャージ可能な遠距離攻撃になり、50以上のダメージを与える |
コロッサスナックル | 通常攻撃・特殊攻撃使用中に頑強状態になる |
ヘビーナックル | 通常攻撃が 3連攻撃になり、1発あたりの基本ダメージが 40になる |
電磁砲・エクサグリフ


名称 | 強化内容 |
照準システム | 特殊攻撃でロックオンした敵全員の移動速度が低下し、その敵に与えるダメージが+30%になる |
ラピッドファイア | 通常攻撃の速度と精度が上がり、弾が6発増える |
スプレッドファイア | 通常攻撃が短射程の散弾攻撃になり、40の基本ダメージを与える。弾が -6発減る |
ロケットボム | 特殊攻撃がロケット砲に変わり、80の基本ダメージを与える |
トリプルボム | 特殊攻撃を3連発できる |
ピアスファイア | 通常攻撃が敵を貫通し、アーマーに与えるダメージが +50%になる |
エクスプロードファイア | 通常攻撃がエリア攻撃になり、範囲内の敵全員の移動速度を低下させる |
デルタチェンバー | 通常攻撃が3点バーストになり、リロードの必要がなくなる |
ハザードボム | 特殊攻撃を発動すると広範囲に+300%の基本ダメージを与え、自分も範囲内にいるとダメージを受けるようになる |
クラスターボム | 特殊攻撃が爆弾5発の広範囲攻撃に変わる。ただし1発のダメージが -30%低下する |
バウンスファイア | 通常攻撃の跳弾で攻撃できる敵の数が1体増える |
シークファイア | 通常攻撃が直近の敵を追尾し、+10%のダメージを与える |
ダイダロスの槌 おすすめの強化を各武器ごとに紹介
剣・スティギウス


通常攻撃の強化は、「ブルータルスラスト」「カーススラッシュ」がおすすめ!
「ブレイクスラッシュ」はデメリットなしで強化できるうえ、ファント(突き攻撃)のダメージがかなり上昇するためおすすめです。
「カーススラッシュ」は最大体力が減るというデメリットはありますが、通常攻撃を当てるたびに体力が2回復する効果が非常に強力なためおすすめです。
特殊攻撃の強化は、「スーパーノヴァ」がおすすめ!
「スーパーノヴァ」はデメリットなしで、特殊攻撃の範囲を広げ、そのうえ威力も上げることができるので、特殊攻撃が一気に使いやすくなるのでおすすめです。
弓・コロナハト


通常攻撃の強化は、「スナイパーショット」「パーフェクトショット」「トリプルショット」がおすすめ!
「スナイパーショット」は離れた敵に与えるダメージが+200%になるので、弓との相性が抜群のためおすすめです。
「パーフェクトショット」は弓の火力の生命線であるパワーショットが出やすくなり、さらに与えるダメージも上昇するためかなり使いやすくおすすめです。
「トリプルショット」は一回の攻撃で3本の矢を放つことができるようになり、複数の敵を同時に射抜けるようになるのでおすすめです。
特殊攻撃の強化は、「ピアスアローレイン」がおすすめですが、正直弓の特殊攻撃はあまり強くはないので、通常攻撃の強化に専念したほうがいいかもしれません・・・
盾・アイギス


通常攻撃の強化は、「サドンラッシュ」「ダブルスマッシュ」がおすすめ!
「ダブルスマッシュ」は敵を吹き飛ばさなくなるデメリットはありますが、通常攻撃が2回攻撃になり与えるダメージがかなり上がるためおすすめです。
「サドンラッシュ」は盾専用のアクションである「ブルラッシュ」のチャージ時間がかなり短くなり、「ブルラッシュ」がかなり使いやすくなるためおすすめです。
特殊攻撃の強化は、「パワーフライト」「ダッシュフライト」がおすすめ!
「パワーフライト」は特殊攻撃を敵に命中させると、次の2回の通常攻撃が強化されるので、通常攻撃と合わせて使うとかなり強力です。
「ダッシュフライト」はダッシュ中に特殊攻撃を行うと特殊攻撃の速度と威力が上がり、盾が手元にない時間を短縮できるためおすすめです。
長槍・ヴァラサ


通常攻撃の強化は、「エクステンドジャブ」がおすすめ!
「エクステンドジャブ」は通常攻撃の射程がかなり伸びるうえ、威力も上がるので長槍の通常攻撃が非常に使いやすくなるためおすすめです。
特殊攻撃の強化は、「ボムランチャー」「チェーンスピア」がおすすめ!
「ボムランチャー」は、特殊攻撃が範囲攻撃に変わり、槍を回収する必要もなくなるため使い勝手が良くおすすめです。
「チェーンスピア」は特殊攻撃が最大7体の敵に跳ね返るようになり、さらに1体当たり+30%のダメージを与えるようになるので非常に強力でおすすめです。
双拳・マルフォン


通常攻撃の強化は、「ロングナックル」「コンセントレートナックル」がおすすめ!
「ロングナックル」はその名の通り通常攻撃の射程が伸びるので、通常攻撃の射程が極端に短い双拳には必須の強化になります。
「コンセントレートナックル」は通常攻撃が当たるたびに追加ダメージを付与するもので、通常攻撃を連打できる双拳との相性も良くおすすめです。
特殊攻撃の強化は、「ラッシュキック」「ドレインカッター」がおすすめ!
「ラッシュキック」は特殊攻撃が飛び蹴りに変わり、敵に与えるダメージがかなり上がるためおすすめです。
「ドレインカッター」は特殊攻撃で敵を倒すとHPを2回復できるようになり、どこでもHPを回復できるようになるので非常に便利でおすすめです。
電磁砲・エクサグリフ


通常攻撃の強化は、「ラピッドファイア」「シークファイア」がおすすめ!
「ラピッドファイア」は通常攻撃の玉が増えるうえ、通常攻撃の速度も上がり、通常攻撃がかなり強力になるためおすすめです。
「エクスプロードファイア」は通常攻撃が範囲攻撃になり、雑魚敵を一掃できるようになるので非常に通常攻撃が非常に使いやすくなります。
特殊攻撃の強化は、「ロケットボム」「トリプルボム」のどちらかがおすすめです!
重複はできませんので、どちらか好きな方を1つだけ強化しましょう。
「ロケットボム」は特殊攻撃が直線に飛ぶ範囲攻撃に変わり、元の特殊攻撃よりかなり使いやすくなるためおすすめです。。
「トリプルボム」は特殊攻撃を3連発できるようになり、火力がかなり上昇するためおすすめです。
ダイダロスの槌の強化内容を理解して、ダンジョンを楽に進めよう!


☝クリックで拡大できます
冒頭でも言った通り、ダイダロスの槌はHADESのダンジョンを攻略するうえで非常に重要なアイテムです。
その重要性は、ダイダロスの槌を入手したときに何を強化するかで、その後のダンジョンが攻略できるかどうかが変わってくるほどです。
今回はおすすめの強化を各武器ごとに紹介してきましたが、正直使いやすいと感じるかは人それぞれです・・・
なので、自分で実際に試してみるのが一番いいかなと思います。
やっぱり一度使ってみないと強いと感じるかどうかわかりませんしね。
ぜひ自分なりのダイダロスの槌の強化を見つけ、HADESの攻略をより楽しんでみてくださいね!
本記事が少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。
最後まで見ていただき、ありがとうございました!


この記事が参考になった、ためになったと思っていただけたら、
下にあるシェアボタンからシェアしていただけたり、
コメントやTwitterのDMをいただけるとめちゃくちゃ嬉しいので、ぜひよろしくお願いします!
コメント