

子供やゲーム初心者でも気軽に遊べるゲームと言えば、やっぱりマリオ!
switchでマリオをプレイしたいのだけれど、数が多くてどれを選べばいいのか分からない・・・
ニンテンドースイッチでおすすめのマリオ作品を教えてください!
このような悩みを本記事で解決します。
・おすすめの王道アクション型マリオ作品8選
・おすすめの白熱の対戦型マリオ作品7選
・各ゲームソフトのここがすごい!
・遊べる人数
・公式紹介動画(Youtube)
こんにちは!ゲーム大好きたかたろー(@taka_taro11)です。
今回は、ニンテンドースイッチでおすすめのマリオ作品を、ゲーマーの僕が15本紹介しています。
筆者のプロフィール


マリオは子供やゲーム初心者の方でも気軽に楽しめる超人気のゲームです!
switchでは数多くのマリオ作品が発売されていますが、その数が多くてどれを選べばいいのか分からない人も多いと思います。
そこで今回は、ゲーマーの僕が厳選したマリオ作品を紹介していますので、ぜひソフト選びの参考にしてくださいね!
本記事ではオフライン、ローカル通信、オンライン通信で遊べる人数をソフトごとに掲載しています。
ソフト選びの参考にしてください。
今回特におすすめのゲームソフト!
(タップで詳しい紹介までジャンプできます)
- スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド(3Dアクション)
- New スーパーマリオブラザーズ U デラックス(2Dアクション)
- スーパーマリオメーカー2(作って、遊ぶ)
- スーパーマリオオデッセイ(3Dアクション)
- マリオテニスエース(テニスゲーム)

おすすめの王道アクション型マリオ作品8選


☝のボタンを押すと、各ストアまで移動できます!
奥行きのある3Dマリオ!|スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
発売日 | 2021年2月12日 |
ジャンル | 3Dアクション |
メーカー | 任天堂 |
遊べる人数 | オフライン:1~4人 ローカル通信:2~4人 オンライン通信:2~4人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
新たな要素が追加され、ますます冒険の幅が広がった!
『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』は、横だけでなく、奥にも進めるように進化したマリオ作品。
「3Dワールド」では使えるキャラクターはマリオだけでなく、ルイージ、ピーチ、キノピオを使用することができ、それぞれのキャラクターでジャンプ力等の特徴が異なります。
また、4人同時に協力プレイも可能です。

新たに追加された「フューリーワールド」では、クッパJrが相棒となり、暴走したクッパを止めるというストーリーで、新たなコース、ギミックが盛りだくさん。
また、フューリーワールドは2人での協力プレイが可能です。


奥にも進めるように進化したマリオ!
フューリーワールドも追加されたことにより、ますますボリューミーになっていますよ!!
定番の2Dアクションマリオ!|New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
発売日 | 2019年1月11日 |
ジャンル | アクション |
メーカー | 任天堂 |
遊べる人数 | オフライン:1~4人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
王道の2Dアクションのマリオがさらにパワーアップ!
『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』は、WiiUに発売された2作品を収録し、さらにパワーアップして帰ってきた作品。
今作は全コースが164コースも収録されているので、かなりボリューミーなタイトルとなっています。
1つの作品を長く遊びたい方や、友達や家族とずっと遊べるソフトをプレイしたい方におすすめです。

最大4人で協力プレイが可能で、新キャラの「キノピーチ」や「トッテン」も使用できます。
また、対戦プレイを行うこともできるので、みんなで対戦で盛り上がりたい方におすすめです。


マリオと言えばの2Dアクションを楽しめる!
4人で協力、対戦プレイもできるので、1人で楽しみたい方にはもちろん、みんなで遊びたい方にもおすすめです!!
世界中を、マリオで冒険!|スーパーマリオオデッセイ
発売日 | 2017年10月27日 |
ジャンル | 3Dアクション |
メーカー | 任天堂 |
遊べる人数 | オフライン:1~2人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:1人 |
CERO(対象年齢) | B(12歳以上対象) |
発売日 | 2017年10月27日 |
新アクション、新要素が盛りだくさんの大作3Dマリオ!
『スーパーマリオオデッセイ』は、世界中の各地をマリオで駆け回れる作品。
今作は新たなアクションとして、「帽子投げ」と「キャプチャー」が追加されており、敵に乗り移って操れます。敵に乗り移ることで、進めない場所が進めるようになったり、強敵を倒したりできます。
また、ほかにも新要素やミニゲームが盛りだくさんですので、冒険以外に楽しめる要素がいっぱいです。

メニューからいつでも切り替えられる「おたすけモード」は、行き先を矢印で示してくれたり、コースから落ちでもすぐに復活できたりするので、アクション初心者の方や子供でも安心して楽しむことができます。このおたすけモードはいつでも切り替えられるので、アクションに慣れている方がプレイするときはおたすけモードをOFFにして楽しむことができます。


街や砂漠、草原など世界中をマリオで冒険!
新アクションや新要素が盛りだくさんの大作3Dマリオとなっています!!
3Dマリオを3作品収録!|スーパーマリオ 3Dコレクション
発売日 | 2020年9月18日 |
ジャンル | 3Dアクション |
メーカー | 任天堂 |
プレイ人数 | オフライン:1~2人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:非対応 |
対象年齢 | 全年齢対象 |
発売日 | 2020年9月18日 |
あの3Dマリオの名作タイトルを3つ同時に遊べちゃう!
『スーパーマリオ 3Dコレクション』は、「スーパーマリオ64」「スーパーマリオサンシャイン」「スーパーマリオギャラクシー」の3つのタイトルが遊べる作品。
今作は、マリオシリーズの中で特にファンの多い3つの作品が収録されています。
3つの作品が1つになっているので、ボリュームがものすごい。
また、すべてのソフトがHD画質に対応しているので、あの名作を高画質で楽しむことができます。

3タイトルのゲーム内音楽を楽しめる「サウンドトラックモード」も収録されており、聴ける音楽はなんと175曲。
あの懐かしいBGMをいつでも、どこでも聴くことができます。


ファンが多い名作中の名作が3つも収録されたソフト!
各名作ゲームを高画質で楽しめるうえ、サウンドトラックモードでゲーム内音楽も楽しめちゃいます!!
紙でできた世界を大冒険!|ペーパーマリオ オリガミキング
発売日 | 2020年7月17日 |
ジャンル | アドベンチャー |
メーカー | 任天堂 |
遊べる人数 | オフライン:1人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
普通のマリオとは一味違う!?紙で出来た世界を冒険するマリオ!
『ペーパーマリオ オリガミキング』は、紙で出来た広大な世界を冒険する作品。
今作の戦闘はかなり独特なものとなっており、パズル要素とコマンドバトルを掛け合わせたようなものとなっています。
いつものマリオとは違う、独特な戦闘を楽しむことができます。

紙で出来た広大な世界には隠し要素が盛りだくさん。
折り紙にされたキノピオを見つけたり、マップの穴を紙で防いだり、隠されたアイテムを見つけたりとやり込み要素がいっぱい。
一つのゲームをやり込みたい方におすすめです。


紙で出来た広大な世界を、紙で出来たマリオたちが冒険!
独特な戦闘と、やり込み要素が非常に楽しいソフトです!
ルイージが主役の、オバケ退治アクション!|ルイージマンション3
発売日 | 2019年10月31日 |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
メーカー | 任天堂 |
遊べる人数 | オフライン:1~8人 ローカル通信:1~8人 オンライン通信:1~8人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
あのルイージマンションに新アクション、新要素が加わり、さらにパワーアップ!
『ルイージマンション3』は、仕掛けいっぱいなマンションでオバケを退治しながら先へ進む作品。
今作はオバケを退治できるアイテム「オバキューム」のアクションがさらに進化しており、スラムやキューバンショット、バーストといった爽快なアクションを楽しむことができます。
また、新たな要素「グーイージ」という相棒を使うこともでき、1人だと切り替え操作、2人だと協力プレイでストーリーを進めることができます。

今作は8人同時にプレイが可能で、4対4のチームに分かれて白熱した対戦を行うことができます。
1つのswitchで8人まで同時にプレイができるので、みんなが集まった時にもおすすめです。


新アクション「スラム」「キューバンショット」「バースト」や新要素「グーイージ」が加わり、さらに進化したルイージマンション!
8人同時に対戦もできるので、一人でもみんなとでも楽しめるソフトです!
小さな箱庭コースを、ぐるぐる回して探索!|進め!キノピオ隊長
発売日 | 2018年7月13日 |
ジャンル | 箱庭アドベンチャー |
メーカー | 任天堂 |
遊べる人数 | オフライン:1~2人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
小さな箱庭コースを視点を変更して進める新感覚のゲーム!
『進め!キノピオ隊長』は、キノピオ隊長が主人公となり、視点変更を駆使して箱庭コースをクリアする作品。
視点を変更することにより、死角になっている道を探し出して、ゴールのスターを目指すゲーム性で、シンプルな操作感と仕掛けが解けたときの達成感がハマるソフトです。
また、操作は非常にかんたんなので、アクション初心者や子供でも安心して楽しめます。

視点変更の探索のほかにも、カブを投げて敵を倒したり、ツルハシで道を作ったり、トロッコに乗ったりといろんなアクションが楽しめます。
また、コースの種類も豊富で、列車や滑り台、さらにはマリオオデッセイの箱庭コースなどもあり、さまざまな箱庭コースを冒険することができます。


視点変更により、死角になっている道を探し出すゲーム性が面白くてハマる!
操作も非常にかんたんですが、奥が深いゲームとなっていますので、ゲーム初心者から上級者までおすすめできるソフトです!!
工作の世界を、ヨッシーが大冒険!|ヨッシークラフトワールド
発売日 | 2019年3月29日 |
ジャンル | 横スクロールアクション |
メーカー | 任天堂 |
遊べる人数 | オフライン:1~2人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
奥行きが追加されたことにより、ヨッシーシリーズおなじみのアクションがさらにパワーアップ!
『ヨッシークラフトワールド』は、ヨッシーが主人公になり、奥行きのある工作の世界を大冒険。
今作は横スクロールアクションなのに奥行きもある2.5Dアクションとなっており、ヨッシーシリーズおなじみの「タマゴ投げ」アクションが奥にも投げられるようになり、さらにパワーアップしています。
また、ヨッシーシリーズおなじみの「ふんばりジャンプ」も健在で、今作では設定により変更できる「パタパタヨッシー」もあり、アクション初心者や子供でも安心して楽しめます。

クリアしたコースをゴールから逆走して楽しめる「ウラコース」も収録されており、オモテとは違う仕掛けや発見を楽しめるようになっています。
ウラコースにより、一つのコースを2度楽しめるので、コースのボリュームがかなり多くなっています。1つのソフトで長く遊びたい方におすすめです。


奥行きも追加され、さらにアクションがパワーアップしたヨッシー!
ウラコースの収録により、かなりボリューミーな作品となっています!!
おすすめの対戦型マリオ作品7選


☝のボタンを押すと、各ストアまで移動できます!
大迫力のレースゲーム!|マリオカート8 デラックス
発売日 | 2017年4月28日 |
ジャンル | アクションレース |
メーカー | 任天堂 |
遊べる人数 | オフライン:1~4人 ローカル通信:2〜8人 オンライン通信:2〜12人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
すべてが新しくなったマリオカートシリーズ最高傑作!
『マリオカート8 デラックス』は、アイテムを駆使して1位を目指す、迫力満点のレースが楽しめる作品。
今作は新キャラ、新コース、新アイテムなどすべての要素が新しくなっており、シリーズ最多のキャラクター、コースでマリオカートを楽しめます。
また、マシンを自分好みにカスタマイズもできたりもします。

最大12人で遊べるバトルモードも一新されており、おなじみの「ふうせんバトル」以外にも、「パックンVSスパイ」や「ドッカン!ボムへい」など計5種類のバトルが、8種類の専用コースで楽しめます。
みんなでバトルをして、ワイワイ盛り上がれるモードとなっています。


アイテムによる迫力満点のレースが楽しめる!
新キャラ、新コース、新バトルモードにより、ますますマリオカートが楽しめるようになったマリオカート史上最高傑作です!!
お家がサーキットに!?|マリオカート ライブ ホームサーキット
発売日 | 2020年10月16日 |
ジャンル | アクションレース |
メーカー | 任天堂 |
遊べる人数 | オフライン:1人 ローカル通信:2~4人 オンライン通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
見慣れた家の中の景色がコースに早変わり!現実のカートとゲームが連動した新しいマリオカート!
『マリオカート ライブ ホームサーキット』は、実際に家の中にコースを作り、レースを楽しめる作品。
付属されているゲートを家の中に組み立てればかんたんに家の中にコースを作ることができます。
ゲーム内でダッシュすれば現実のカートもダッシュし、ゲーム内で障害物にぶつかれば現実のカートも止まる。
現実とゲームのカートが連動した全く新しいマリオカートです。

家の中でコースが作れるので、家にある椅子やテーブルを障害物としてコースを作ることができます。
コースは自由に作れるため、アイデア次第で複雑なコースを作ることも可能。
さらにゲーム内のコースも24種類あるため、さまざまなオリジナルのコースを楽しめます。


家がそのままコースになる全く新しいマリオカート!
現実とゲーム内のカートが連動し、家の家具を障害物にもできる超画期的なゲームです!!
ボードゲームやミニゲームが楽しい!|スーパーマリオパーティ
発売日 | 2018年10月5日 |
ジャンル | パーティー |
メーカー | 任天堂 |
遊べる人数 | オフライン:1~4人 ローカル通信:2~4人 オンライン通信:2~4人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
老若男女すべての人から大人気のマリオパーティがパワーアップして帰ってきた!
『スーパーマリオパーティ』は、みんなでワイワイパーティゲームを楽しめる作品。
最大4人で遊べるパーティゲームがパワーアップしており、今作では使うキャラクターによってサイコロが変化したり、マップにいる仲間を集めたりなどさらに白熱したパーティゲームを楽しめます。
みんなでワイワイパーティゲームをしたい方におすすめです。

また、完全新作のミニゲームが80種類も収録されており、対戦したり、協力したり、体感的な操作が出来たりとユニークなミニゲームが多数収録されています。
完全新作なので、マリオパーティシリーズをプレイしていた方も存分に楽しめるようになっています。


みんなで遊ぶときの定番ソフトのマリオパーティ!
完全新作のミニゲームに加え、トイモードなどの新たな要素により、ますますパワーアップしたマリオパーティを楽しめます!!
追記:新作マリパ「マリオパーティ スーパースターズ」が2021年10月29日に発売されました!
オリジナルのコースを作ろう!|スーパーマリオメーカー2
発売日 | 2019年6月28日 |
ジャンル | 作って、遊ぶ |
メーカー | 任天堂 |
プレイ人数 | オフライン:1~4人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:2~4人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
マリオのコースを自由に作って、自由に遊べる!
『スーパーマリオメーカー2』は、マリオのコースを自由に作り、世界に一つだけのオリジナルコースを作れる作品。
ブロックや敵の配置、アイテムの位置などすべて自由にコースを作ることができます。
作ったコースは友達や家族にプレイしてもらったり、インターネット通信で世界中の人向けに公開したりできます。
オリジナルのコースを、いろんな人に遊んでもらいましょう。

また、世界中の人が作ったコースをプレイすることもでき、今作ではそんなオリジナルのコースを最大4人で対戦することもできます。
全世界の人が作ったユニークなコースで、白熱した対戦を楽しみましょう。


マリオのコースを自由に作れ、世界に一つだけのオリジナルコースを作れる!
初代マリオやマリオ3、Newスーパーマリオなどシリーズを切り替えて遊ぶこともできますよ!!
簡単操作で、本格ゴルフを!|マリオゴルフ スーパーラッシュ
発売日 | 2021年6月25日 |
ジャンル | スポーツゲーム |
メーカー | 任天度 |
遊べる人数 | オフライン:1~4人 ローカル通信:2~4人 オンライン通信:2~4人 |
対象年齢 | 全年齢対象 |
発売日 | 2021年6月25日 |
マリオたちを操作して、本格的なゴルフを!
『マリオゴルフ スーパーラッシュ』は、マリオシリーズのキャラクターを操作して、かんたん操作で本格的なゴルフができる作品。
新たに追加されたゲームモード「スピードゴルフ」では、カップまでの打数と時間を競うモードとなっており、いつもとは違うスピード感あふれるゴルフゲームを楽しめます。
もちろん、打数のみを競う本格的なゴルフを楽しめるモードもありますよ。

今作は最大4人同時に対戦を行うことができるので、みんなで集まった時にプレイすれば盛り上がること間違いなし。
また、オンラインでのランクマッチもあり、全世界の人とランクを競ってゴルフ楽しむこともできます。


風や傾斜などの要素もあり、かなり本格的なゴルフを楽しめるマリオゴルフ!
みんなで集まれば盛り上がり、1人でもじっくり遊べるアドベンチャーモードやオンライン対戦もあり、みんなとでも1人でも楽しめるソフトです!!
駆け引きが熱いテニスゲーム!|マリオテニス エース
発売日 | 2018年6月22日 |
ジャンル | スポーツゲーム |
メーカー | 任天度 |
遊べる人数 | オフライン:1~4人 ローカル通信:2~4人 オンライン通信:1~4人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
スペシャルショットやテクニカルショットで迫力満点のテニスゲーム!
『マリオテニスエース』は、普通のテニスにさまざまな要素が加わった、新感覚のテニスゲーム。
マリオテニスならではの「スペシャルショット」や「テクニカルショット」などの迫力あるショットが、かんたん操作で誰でも気軽に打つことができるので、ゲーム初心者や子供でも楽しめます。
また、「ねらいうち」や「ブロック」、「加速」といったプレイヤー同士の駆け引きが常に発生するため、ゲームに慣れている人もハマるソフトです。

最大4人同時に対戦が可能で、ダブルスで2対2に分かれて対戦が行えます。協力、対戦が同時に楽しめます。
また、オンライン対戦にも対応しており、トーナメント方式で対戦する「オンライントーナメント」もあります。トーナメントに勝つと、ランキングが上がるので、オンラインでランキングの上位を目指したい方におすすめのモードです。


ド迫力のテニスゲームが楽しめるマリオテニス!
新たに追加された要素が盛りだくさんとなっており、子供から大人まで楽しめる大人気のソフトです!!
東京オリンピックを体験!|マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック
発売日 | 2019年11月1日 |
ジャンル | 東京オリンピック公式スポーツゲーム |
メーカー | セガ |
遊べる人数 | オフライン:1~4人 ローカル通信:2~4人 オンライン通信:2~8人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
東京2020オリンピック正式競技をみんなで楽しめる!
『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック』は、東京2020オリンピック正式競技の中から21種目が収録された作品。
さらには、オリジナルの種目である「ドリーム競技」や東京1964年の競技なども収録されており、全部で30種類以上の競技で遊ぶことができます。
みんなで盛り上がったり、1対1の真剣勝負ができる競技がたくさん。
その時その時で遊ぶ競技を変えられます。

また、一人で楽しめるストーリーモードも収録されており、オリンピックの競技やミニゲームをプレイしながらストーリーを楽しめます。
1人でも、みんなとでも楽しめるソフトです。


東京2020オリンピックの正式競技が遊べちゃうソフト!
全30種類以上の種目が収録されているので、いろんな競技をみんなと一緒に遊ぶことができます!!東京1964年の競技では、レトロな雰囲気で競技を楽しむこともできます!!
子供から大人まで楽しめる超定番ゲームのマリオ

マリオは2021年で35周年を迎えました!すごい!!
今回は、switchで発売されているおすすめのマリオシリーズ作品をご紹介してきました。
マリオシリーズの最大の魅力は、子供から大人までみんな楽しめるという点で、子供同士で楽しむのはもちろん、大人が一緒になっても盛り上がることができます。
また、大人になってマリオシリーズをプレイすると、これまた違った面白さがあります。
親子で楽しむもよし、友達と盛り上がるのもよし、一人でじっくりやり込むのもよしなマリオシリーズ。
皆さんもぜひマリオシリーズをプレイしてみてはいかがでしょうか。
最後まで見ていただき、本当にありがとうございました。

やりたいゲームが見つからなかった!
という方は、☟の記事でゲームを探してみてください!
コメント