
スマホでRPGゲームを遊びたい方
スマホでRPGを遊びたいけど、どれが面白いのか分からない…
おすすめのRPGアプリゲームがあったら、教えてください!
このような悩みを本記事で解決します。
この記事を読むメリット!
- 絶対にハマれるRPGランキングを見れる!
- 最新作のRPGアプリゲームを知れる!
- ストアのレビューも参考にできる!
こんにちは!ゲーム歴15年以上のゲーマー、たかたろー(@taka_taro11)です。
「スマホでRPGをプレイしたい!」
「RPGが好きだけど、なかなかプレイする時間がないなぁ…」
こういう方、結構多いと思います。
RPGはお家でじっくり遊ぶのも良いですが、スマホにてちょっとした時間に進めるのも楽しいものです!
最近では無料で遊べる、本格的なRPGスマホアプリもかなり増えてきました。
ですが、スマホで遊べるRPG作品が多すぎて、
「どれを選べばいいのか、全く分からない・・・」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめのRPGアプリゲームをランキング形式で30選ご紹介していきます!
筆者のプロフィール

たかたろー
本当にハマれるスマホゲームのみを厳選しましたので、気になったものがあったらぜひ遊んでみてくださいね!
【ジャンル別】
【プレイヤー別】
【プレイスタイル別】
【新作!】スマホで遊べるRPGアプリ2選
オリエント・アルカディア
このゲームのチェックポイント!
- 全てのキャラを最高ランクまで育成可能
- 遊びやすくて迫力満点の戦闘
- フルボイスで楽しめるメインストーリー
「育成の常識を変える」がテーマになっているRPGアプリ『オリエント・アルカディア』。
そのテーマ通り、キャラ育成をとことん楽しめるゲームとなっています。
オリアカでは、なんと登場するすべてのキャラを最高ランクまで育成することができます!
序盤に気に入ったキャラや、低レアキャラですら強くすることができるため、推しキャラをずっと使えるのが最大の魅力◎
育成システム自体も非常に良く、特に育てたキャラから別のキャラへレベルや装備を引き継げるのがめちゃくちゃ便利です!
育成に関しては、右に出るアプリはないくらいにクオリティが高くなっています。
戦闘は編成してスキルをタップするセミオートバトルとなっており、スマホゲームではおなじみのシステム。
フルオートにもできるため、めちゃくちゃ遊びやすいバトルシステムとなっています!
特筆すべきなのは、各キャラのスキル演出がド迫力な点!
画面の手前にまで演出がきたり、キャラが美麗に動いたりするので、見ているだけでも楽しめるのも魅力的です。
ストーリーはフルボイスとなっており、「鬼頭明里」さんや「櫻井孝宏」さんなど声優さんも超豪華!
ストーリーの内容もめちゃくちゃ面白いため、ストーリー重視の方もハマること間違いなしです。
「キャラ育成をとことん楽しみたい!」
「オートでサクサクバトルして、どんどん進めたい!」
という方は『オリエント・アルカディア』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
“育成”に重きを置いたRPGアプリゲーム!遊びやすくて本格的なプレイを楽しめますよ!
5.0
意外と戦略性が高い20章までプレイした感想。キャラ収集が楽しく、序盤はサクサクガチャを引くことができるので色々なキャラに出会えて楽しい。キャラの組み合わせによって得られる効果が変わってくるので、意外と戦略性が高いことに途中で気付きました。バトルもオートで進みますが、結構つまづく事が多いのです。編成を変えればクリアできたりするので敵の特徴を見極めることも重要だと思います。いわゆる初期キャラを使っていても全然戦えるし、今後外すこともなさそう。自由度が増すまでに少し時間がかかっている印象なので今後の新規ユーザーさん向けにそこら辺を改善していただけると嬉しいです。もう少しプレイしているユーザーが増えれば嬉しいです。
出典:Google Play
5.0
素晴らしい。以前までのゲームとは、違った要素が、かなり含まれており初心者でもかなり有利に進めることができる。少し沼ってもチーム編成を考えたり戦略を考えると、倒すことができたりする。まさに本当の神ゲーですね。まだ、ダウンロードしていない人にも本当におすすめ出来ます。さらなるアップデートに期待しています。運営さん頑張ってください!!
出典:Google Play
5.0
一週間やってみて、基本楽しいと思います。 ストーリーをクリアしていけば戦力もある程度は自然に上がるし、オートやスキップがあるので戦闘もサクサク進められます。 ただ、進化アイテムなど、スタミナ消費して素材探すのに、スタミナ回復アイテムが少な過ぎると思います。 コンテンツも多いと思うけど、結局出来る回数なんかも決まってるんで、やりきったあとはすることがなくなる。 アイテムと時間以外でも回復させる手段が欲しいです(^_^;)
出典:Google Play
5.0
無課金だと、ノルマクリアに応じて貰えるボーナスが結構貰えないケースある。期間とか長めにして貰えやすい環境にしてくれたら良いのではないかと思う。他のゲームにはないやり込み要素がある。また、三国志は好きなジャンルなので新しい解釈でのストーリーの展開も面白い。初めてと言っていいくらい当たりのアプリではないか。事前登録したかいがあったので今後のサービス向上を期待して高評価としたい
出典:Google Play
5.0
インストールしてほんの少しやったときは、楽しさが分からなくて何日か放置。「またやってみるかぁ」とちょっと進めたら、めちゃくちゃ面白いじゃないの!!!とどハマりしました。キャラデザがまずとても良くて、育成とバトルが凄く楽しいです。そう思わせてくれるのはめちゃくちゃ石やガチャチケ、素材など配布してくれる点もかなり大きいと思います。課金額もお手ごろなので良いです。魅力的なキャラ多くて絡むのが楽しい。温泉、デートなどのコンテンツ楽しいからキャラクター実装と種類もっと増やしてくれたら嬉しいです。
出典:Google Play
\育成の常識を変えるRPG!/

オリエント·アルカディア
Qookka Entertainment Limited無料posted withアプリーチ
ユグドラ・レゾナンス
このゲームのチェックポイント!
- シンプルかつ戦略的なターン制バトル
- 可愛いキャラのフルボイスストーリー
- 周回がサクサク&放置報酬あり
美少女たちを育てながら、本格的なターン制バトルを楽しめる『ユグドラ・レゾナンス』。
美麗なイラスト・フルボイス・スキル演出など、全体的にクオリティがかなり高い作品です。
ユグレゾの戦闘は、5人のキャラを編成したのちに、スキルを選択して戦うという非常にシンプルなもの。
RPGアプリをプレイしたことのある方なら、すぐにシステムを覚えられることでしょう!
ただ「最大5回のターン行動をどのキャラに使うか」や「属性の有利不利」など、考えることも多く戦略的なバトルを楽しめるのが最大の魅力!
3倍速もできるので、サクサクと奥深い戦闘を楽しめますよ◎
ユグレゾのストーリーは、可愛いキャラのフルボイスで楽しめます!
立ち絵イラストも豊富でところどころに一枚絵なんかもあり、めちゃくちゃ豪華なストーリーに仕上がっていました。
メインストーリー以外にも、各キャラのストーリーも収録されており、よりお気に入りキャラの可愛い姿を見ることが可能!
ストーリーやキャラ重視でも、楽しめること間違いなしです。
各ステージで星3を取れば、スタミナを消費するだけで周回ができるようになります!
またオフライン放置報酬も用意されており、時間がない人でも遊びやすいのもポイントです。
「戦略的なターン制バトルを楽しみたい!」
「クオリティが高いアプリゲームをプレイしたい!」
という方は『ユグドラ・レゾナンス』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
戦闘がめちゃくちゃ面白く、ハマる人が続出!声優さんも豪華なので、一度遊んでみる価値ありですよ!
\今なら20連召喚エーテル結晶もらえる!/

ユグドラ・レゾナンス
Nuverse KK無料posted withアプリーチ
スマホで遊べるRPGアプリランキングTOP30!
1位|ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫
ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫のチェックポイント!
- グラフィックとムービーが神
- スピード感と戦略性がもの凄い独特な戦闘
- フルボイスで楽しめるストーリー
キャラが可愛く、戦闘も独特で面白いRPG作品があります。それが『ラグナドール』!
このゲームは妖怪擬人化キャラたちが活躍する、”魑魅魍魎が跋扈するRPG”となっています。
☝筆者のプレイ動画(画質は意図的に下げています)
※音が出るので注意!
ラグナドを紹介するうえでまず言いたいのは、キャラクターのグラフィックと、ムービーの出来が良すぎるという点◎
数多くの妖怪キャラが登場するのですが、どのキャラもめちゃくちゃ可愛く・カッコよく描かれています!
さらに、ストーリー中のムービーや音楽も良好!
開発費に約40億円かけているだけあり、全体的なクオリティが非常に高いゲームです。
ラグナドールの最大の魅力は、ほかのゲームにはない独特な戦闘システム「スピードチェインバトル」!
トランプの「スピード」のようなルールとなっており、カードを数字の小さい順から選択して攻撃していきます。
このシンプルながらも頭を使う戦闘が楽しくて、一度プレイするとハマってしまうこと間違いなし!
「ありきたりな戦闘はもう飽きた」という方でも、絶対に楽しめますよ。
ストーリーも非常に面白く、「花江夏樹」さんや「水瀬いのり」さんなどの豪華声優陣のフルボイスで物語を楽しめるのもポイントです!
「キャラデザが良いRPGをプレイしたい!」
「戦闘が面白いゲームを遊びたい!」
という方は『ラグナドール』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
筆者がドハマりしているゲーム!戦闘がめちゃくちゃ面白く、ストーリーやグラフィックもしっかり作り込まれていますよ!
5.0
非常に面白い!色を合わせるだけで相手の弱点を突くことが出来るヨワミ玉のような、全く新しい属性概念を作り出していたり、他のゲームではなかなか体験できないテンポの良さを持ち合わせているゲームなので、しっかりハマり込んでいます。妖怪といえど正直可愛いキャラクターが多くて、そこも楽しませてもらっている要因の一つだと思います。ストーリー中に挟まれるムービーも豪華で嬉しいです。
出典:Google Play
5.0
始めた時は長く続けていけるのか見極めていましたが、やることも無くならないし、ストーリーやキャラクター、そしてキャラクターの必殺技、それに伴うムービーまで丁寧に作り込まれていて、運営の努力が感じられますし、そう思うとありがたい気持ちで楽しませてもらえています。今では長く続けて当たり前!と思えるくらい毎日楽しんでいます。妖力を上げるための要素も盛りだくさんなので、そういった意味でこのゲームは面白いと思う。
出典:Google Play
5.0
リリース当初から遊んでます
個人的にラグナドールの魅力的な部分としては、妖怪がモチーフの美少女たちと、四人でできる協力マルチプレイだと思っています。動物をモチーフにしたケモミミ系の美少女とか、歴史的な人物を美少女化した作品とかは沢山ありますが、妖怪がモチーフの美少女ってなかなかいないですよねw特に雪女ちゃんが可愛い&強いのでゲットしたら是非使ってみて欲しいですw
ゲーム性自体は数字を並べていくスピードチェインバトルというもので、わりと新しいシステムのバトルだったので、理解するまで少し時間はかかりましたが、慣れてくると一気に楽しくなります。なので少しだけプレイしてすぐ合わないなーとなってしまうともったいないですよ。
出典:iTunes
4.0
ひと月ほどプレイ。 移動が手間なことを除けば概ね楽しい。 育成も数値がすぐ変動して、少しでも強くなってる感じを常に感じられるのは高評価。 コレが動かなくなって来た頃に、編成などで劇的に変化を感じられれば年単位でやれるゲームだと思う。 あと温泉にもうちょっとキャラ出ても良いんじゃないですかね。 気になったのは、周回した場合とそうでない場合の時間に差がありすぎて、周回ステージが億劫に感じることもある。 せめてマップは、方向指示に従えば行ける程度にしてほしかった。
出典:Google Play
5.0
かなり楽しいゲーム。コマーシャルなどで話題になっていたので、気になって始めてみました!コマーシャルの時点でグラフィックが綺麗なイメージがあったので、そういったゲームは横持ちなのかな?と思い込んでいましたが、蓋をあけてみたら縦持ちで、しかもグラフィックのクオリティーも高いのにサクサク動いてくれるゲームで感動しました!縦持ちのおかげで移動中も問題なく楽しめてますし、イヅナパートでは次のクエストの箇所をタップするだけで移動してくれたりして・・・まだまだ序盤ではありますが、非常に遊びやすいゲームだなって感じてます。
出典:Google Play
\URキャラ&ガチャ50連以上無料!/

ラグナドール
Grams, Inc無料posted withアプリーチ
2位|原神
原神のチェックポイント!
- 広大かつ美麗なオープンワールド
- 元素を操る独特な戦闘システム
- キャラクターが魅力的
スマホで遊べるRPG作品と言えば、『原神』を紹介しないわけにはいかないでしょう!
CMでもおなじみのアプリですが、グラフィック・オープンワールド・キャラ・システムすべてのクオリティがめちゃくちゃ高い作品です。
原神は超広大なオープンワールドが魅力なのですが、隅々まで作り込まれているフィールドは圧巻の一言!「崖上り」や「滑空」を使って、高いところでも自由に探索することができますよ。
どこまでも広がる世界と、アニメ調の高グラフィックはコンシューマーゲーム並み!
スマホゲームとは思えないほどの美麗なオープンワールドを、ぜひ一度体験してみてくださいね◎
オープンワールドが素晴らしいだけでなく、戦闘システムも独特で面白い!
水や火、氷といった元素を組み合わせて元素反応を起こし、敵により大きなダメージやデバフを与えて戦っていきます。
水に氷を加えて敵を凍らしたり、草に火を加えて燃え上がらせたりと戦闘の戦略性はめちゃくちゃ高め!
しっかり頭を使いながら、アクションやバトルを行えますよ◎
Twitterでもたびたび話題に上がるほど、魅力的なキャラクターが多いのもポイント!
「高橋李依」さんや「悠木碧」さんなど、声優さんも超豪華です。
「美麗なオープンワールドを自由に探索したい!」
「独特な戦闘システムを遊んでみたい!」
という方は『原神』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
アニメ調のグラフィックで楽しめるオープンワールドRPG!スマホゲームトップクラスのクオリティを誇る作品です!
5.0
今頃始めてみましたがとても面白いと思う。もはやスマホゲーのレベルを超えている。むしろ、アクションゲームなのでスマホだとやりにくい。パソコンなどで、ゲーム用のコントローラーでプレイするとやりやすいかも。キャラも可愛いし、癒される。難点はオートプレイがないので、ある程度集中してやる環境でないとプレイしにくい所。ながら作業が出来ないので、片手間でやりたい人には向かないかも。家でゆっくりプレイする分にはとても面白いと思う。
出典:Google Play
5.0
無料とは思えないボリューム、そして世界観のクオリティ。キャラも可愛いし声優も豪華!無課金でもキャラ等を最後まで育成すればイベントやメインストーリー攻略も簡単にできます! ただ、時間に余裕のある人でないと遊びづらいかなとは思う。また、攻略メインで楽しむには事前に情報を知っておかないと育成や探索などに苦労します。これから始める方は攻略サイトを見たり、知り合いのプレイヤーに教えてもらう事をオススメします!
出典:Google Play
4.0
ゲーム自体はグラフィックやストーリー・BGMなど抜きん出ており、クオリティが相当高いと感じます。一方で、メモリを大量に使用するため、端末によっては、立ち上げ直後は問題なく動作しますが、数分でまともにプレイできなくなります。SoCが十分な性能でもメモリ4GBでは厳しいと思われます。 結論的には素晴らしいゲームです。ただ、伝説任務などの1度しか行けない秘境の宝箱は取り直せるようにして欲しいです。特に最後に出てくる宝箱を取り逃して秘境を出たこともあり、それは自動取得でもいいと思ってます。あと、武器ガチャ(と聖遺物)のダブルピックアップはやめてほしいです。
出典:Google Play
5.0
キャラも可愛いし、声優さんの声もいい。重い!など言っている方いますが、これはスマホ版原神の、オープンワールドRPGなので、多少重いのは当たり前かと(私も少し重いですし)。重い方は、スマホの容量が少ない人や、もうスマホを長年使っている方ではないでしょうか?(違っていたらごめんなさい)私は、このゲームをやり続けますよ!ちなみに重雲推しです!(聞いてない)
出典:Google Play
5.0
すごく面白いです! 崖を登ったり、空を飛んだり、元々オープンワールドゲームに触れるのが初めてだった、ということもあって、意味もなく歩き回るだけでもすごく楽しいです。 また、それぞれのキャラクターに個性やストーリーがあり、メインストーリーでは何度か泣きそうになりました…。 ガチャもそこまで鬼畜ではないと思います。
出典:Google Play
\超広大なオープンワールドRPG!/
3位|グランドサマナーズ
グランドサマナーズのチェックポイント!
- 美麗なドット絵で楽しめるコマンドバトルRPG
- 大ボリュームかつ壮大なストーリー
- 今からでも始めやすい
昔懐かしいドット絵にて戦闘を楽しめる、王道のRPGアプリ『グランドサマナーズ』。
タップとドラッグのみの簡単操作で、いつでもどこでも気軽にプレイできるゲームです!
☝筆者のプレイ動画(音が出るので注意!)
グラサマの魅力と言えば、やっぱりヌルヌル動くドット絵!
戦闘時のキャラはすべてドット絵にて描かれており、コラボキャラもドットで再現されています。
キャラはドット絵ですが、スキルの演出はめちゃくちゃ派手!
各キャラのスキルや武器スキルの演出が非常に作り込まれており、爽快な気分で戦闘を楽しむことができます。
ストーリーに関しては、2022年4月現在で全14章まで公開されており、壮大で重厚な物語を心ゆくまで堪能できます!
もちろん内容もめちゃくちゃ面白く、世界中を旅しながら出会いと別れを繰り返していくという、RPGらしい物語。
ストーリー重視の方は、ハマること間違いありません!
グラサマは「始めて1週間はスタミナ無制限」だったり、「引き直しガチャ」があったりと、初心者への特典が手厚いのも魅力の一つ!
今から始めても、古参プレイヤーに追いつくことができますよ。
「昔ながらのドット絵でゲームをプレイしたい!」
「RPGらしい面白いストーリーを、大ボリュームで楽しみたい!」
という方は『グランドサマナーズ』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
5年以上もサービスが続いている大人気RPGアプリ!育成やイベントなど、やり込める要素も豊富ですよ!
5.0
無課金でも、何回かもしくは何十回に一回はレアキャラが出るので、確率が渋いという印象は無い。 レアキャラは、最初から確率が低いのだから。 ストーリー姓も良いし、ゲーム姓も良い! このゲーム始めたてのアイテム集め、装備集めは、自分だけでクリアするのが難しいクエストも有るが、マルチで強い人に助けてもらえるのでとても良い! キャラも豊富、長くやっていけばレアキャラもたくさん手に入る!
出典:Google Play
5.0
使えるキャラクター、装備などがある程度集まれば十分楽しめるが、ある程度にいくまでが無課金・微課金だと結構きつく時間もかかる。 初めの内はエンドコンテンツに手を出さず、イベントクエスト完走くらいを目標にして、楽しむと良いかも。 ドット絵の動きも良くエフェクトもカッコ良なので、敷居が下がればもっと盛り上がるのでは!
出典:Google Play
5.0
転スラコラボからやってます。ガチャは普通かな?すり抜けもありますが、ほかのゲームも似たようなものでしょう。やってて楽しいですよ♪オートも快適(編成によりますが、それを考えるのも楽しみ方の1つ) 、ドット絵も良い♪改善されるところも少しずつされています。 継続してプレイしていけば強くなれるようなゲームだと思います。
出典:Google Play
4.0
始めは一気にストーリーを進める事ができ、とても爽快感がある。また、色々なキャラがいてかなり楽しめる。しかし、途中から敵が規格外に強くなってしまい、課金しても意外と厳しい展開になることも。
出典:Google Play
5.0
5周年おめでとう御座います(*´∀`)楽しいだけじゃなく、操作性も動きもスムーズだし、絵も綺麗で無料で楽しめてとても良いです。ガチャを回すのに必要なクリスタルも頻繁に手に入るし、無料でもガチャを結構回せます。コラボも多いので飽きずにヤれてます。他の無料アプリよりも断然無料で楽しめます。これからも無料ながら毎日楽しみたいと思います。
出典:Google Play
\チュートリアルガチャが無限引き直し放題!/

王道RPG グランドサマナーズ
GOOD SMILE COMPANY, INC.無料posted withアプリーチ
4位|リネージュ2M
リネージュ2Mのチェックポイント!
- 広大なオープンワールドを自由に冒険
- 超美麗なグラフィック
- MMORPGらしい様々なコンテンツ
友達や知り合いと一緒に遊べるRPGをお探しの方は、『リネージュ2M』一択!
このゲームは大人数が同時に接続する「MMORPG」となっており、パーティを組んだりPvPを行ったりして楽しめます。
リネージュ2Mのフィールドは、広大なオープンワールドです。
驚くべきはその広さで、102,500,000平方メートルという圧倒的なスケールのフィールドを楽しむことができます!
壁を登ったり空を飛んだりと、どこまでも広がる世界を心ゆくまで堪能◎
マップがシームレスに繋がっているため、ローディングが挟まることなくサクサク探索を行えますよ。
グラフィックに関しては、めちゃくちゃ綺麗の一言!
スマホゲームとは思えないくらいの美麗な画質で戦闘や探索が行えるので、ゲームへの没入感は非常に高くなっています。
街並みやキャラクター、フィールドすべての作り込みがもの凄く、コンシューマーゲームと比べても遜色ありません。
ぜひ綺麗な画面で、リネージュ2Mの世界に入り込んでくださいね!
協力プレイ・PvP・競売などMMOらしいコンテンツを楽しめるのも魅力の一つ。
友達と一緒にプレイすると、楽しさ倍増ですよ!
「友達と一緒にアプリゲームをプレイしたい!」
「コンシューマー並みのグラフィックを堪能したい!」
という方は『リネージュ2M』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
スマホゲーム史上最大級のオープンワールド!グラフィックも美麗で、作り込みがもの凄いですよ!
5.0
びっくりするほど広いオープンワールドですが、やることは明確にあるので、自由かつ分かりやすい仕様になっています。オート機能もあるので、操作に自信がない方でも安心してください。演出が派手でかっこいいので見ているだけでも十分楽しいです。進めていくと、職業を転職出来たり、コレクション要素があったりと色々な楽しめる要素があるのが良いです。
出典:Google Play
5.0
とっても楽しくプレイしています♪こういうオープンワールド系のゲームって初めてやりましたが、慣れていない私でもすぐに操作できるようになるほど分かりやすいゲーム性でした!チュートリアルをやればほとんどの方が問題なくプレイ出来るようになると思います!後、映像が綺麗で、自分の操作するキャラも可愛いので楽しくプレイできます!
出典:Google Play
5.0
昔ながらのMMO
ストーリーはあるが自ら考えどの装備が欲しいのか。素材は誰が落とすのか。ストーリーだけだと強くなれない。
何も考えられない無能には向かないゲーム
ここ最近の優しいMMOに慣れている人には向かない
キャラメイク好きにはまず無理ゲー
ちなみに高ランククラスを引き当てたからといって強くはならない。
結局やり混まないとだめ
みんなでやりこもうぜ
出典:iTunes
4.0
少しづつしかキャラが成長しない事を楽しめるかどうかにかかっていると思う。 広大なオ−プンワ−ルドではあるが、ワ−プしかしないのでほぼ関係無し。 スト−リ−性はほぼ皆無。 PVPは化け物だらけで楽しめません。 等々の色々な問題あるので、やるならLV50位迄は無課金推奨。基本は盆栽ゲームです。
出典:Google Play
5.0
ゲームが好きなのでMMOは昔よくやっていたんですけど、引っ越した時にPCを売ってからできなくなっちゃったんですよね。PCをまた買おうにも部屋が狭くて置き場所に困るなってことで、探していたらこちらを見つけました!このクオリティのMMOがスマホでできることに感動してます笑グラフィックがかなり綺麗ですし、内容も充実しているので満足度はかなり高いです(^^)/
出典:Google Play
\スマホ史上最大級のオープンワールド!/

リネージュ2M(Lineage2M)
NCSOFT無料posted withアプリーチ
5位|エバーテイル
エバーテイルのチェックポイント!
- 最大8名を編成する、戦略性の高いコマンドバトル
- モンスターを捕獲、育成できる
- 重厚で面白いストーリー
純粋なコマンドバトルRPGをプレイしたい方には、『エバーテイル』がおすすめ!
フィールドを自由に駆け回り、敵との戦闘はコマンドを選択して戦うという従来のRPGを楽しめるスマホゲームとなっています。
エバーテイルの戦闘システムは、スキルや攻撃対象を選択するシンプルなコマンドバトル。
ですがターンの早さを示す「TU値」がスキルによって上下することにより、本格的な戦闘を楽しめます◎
TU値を簡単に説明すると、強力なスキルを使えばその分反動で次ターンの行動が遅くなるというもの。
なので「どのスキルをいつ使うか」を考えるのが大事で、しっかりと戦略を練れるコマンドバトルとなっています!
道中現れるモンスターは、捕獲して育成することが可能。
捕獲したモンスターはパーティに加えて一緒に戦ったり、育成したり、依頼の達成に必要だったりします!
さすがに捕獲モンスターはガチャキャラに比べると弱めに設定されていますが、それでもモンスターをどんどん捕まえて育てていくのがめちゃくちゃ楽しいです!
「ポケモン」や「ドラクエモンスターズ」が好きな方は、ハマること間違いありませんよ!
ストーリーが面白いのも、エバーテイルの魅力の一つ。
村を壊滅させられたり、主人公が「覚醒」したりと、重厚かつ王道なRPGストーリーを楽しめますよ!
「本格的なコマンドバトルをプレイしたい!」
「モンスターを捕獲して、一緒に冒険したい!」
という方は『エバーテイル』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
実際にマップを駆け回れるRPGアプリ!ストーリークリアまでなら、無課金でも十分にプレイ可能ですよ!
5.0
凄く面白いです。ゲームに飽きないなんて久しぶりです。ゲームがシンプルで操作しやすいだから慣れるのが凄く早かったです。ストーリー的には凄く感情に溢れていて、いいストーリーです。キャラも多いし、ストーリーでどんなキャラでも使えるって言う所が凄く良いと思いました。本当に素晴らしいゲームだと思います。
出典:Google Play
5.0
楽しんでます。いいですね。宝箱、草原など懐かしい仕掛けがあって、良いと思います。 対話形式もいいですよね、今は鍛えているところです。今のRPGをしているかたは、不満の方もいるかもしれませんが、私は好きですね。Lvが上がると進化して、形態が変わるのもワクワクします。絵もなかなか親しみやすく、今は満足しながらやってます。
出典:Google Play
5.0
とにかく自分のペースでゆっくりストーリー攻略出来るのが嬉しい!途中からはスタミナも要求されますが新年からは今までの4割カットで遊べるから既存プレイヤーだけでなく、これから始める新規にも凄く優しいシステム。イベント等は程よく長いので時間の取れない社会人にも丁度良い!自分好みのパーティーで戦略を立てて行く知性も必要なので飽きないですね!試しにやってみて正解でした!
出典:Google Play
4.0
無課金だけどSSRキャラは16体。石の管理さえしっかりしてれば誰でもこれくらいはすぐに行ける感じ。文句言ってるのは最近のぬるすぎるゲームに慣れたにわかゲーマーでしょ。 更新画面でプレイしかないって騒いでる方々、それはGoogle Play側の問題で他のゲームでも結構あるから。そういう所をもう一度よく考えてからコメントしようね、恥かくよ? ストーリーのライフ消費が高くてまだストーリーを追いきれてないけど、イベントやってるとストーリーに回してる余裕が無いのが厳しい感じ。でも楽すぎてもすぐにつまらなくなっちゃうから良いんだけどね。
出典:Google Play
5.0
バトルが熱いです!最近は俺TUEE見たいなリセマラぬるぬるゲームばかりですが、このゲーム、すぐにキャラが強くなったり、モンスターを圧倒的な力で倒せるわけでもなく、ギリギリの戦いが出来るので良い意味で難しくて楽しい!今は一章終えたところで無課金ですが、めちゃくちゃハマりました。
出典:Google Play
\どこかなつかしいモンスター育成RPG!/

エバーテイル
ZigZaGame Inc.無料posted withアプリーチ
6位|ドラゴンとガールズ交響曲
ドラゴンとガールズ交響曲のチェックポイント!
- フルオートバトルでサクサク進められる
- 可愛い&セクシーな美少女キャラ
- 遊べるコンテンツが豊富
「スキマ時間にサクッと遊べるRPG作品をプレイしたい!」
そんな方には『ドラゴンとガールズ交響曲』がおすすめ!
このゲームは美少女キャラを育てながらステージをどんどん進んでいく、放置系のRPG作品となっています。
☝筆者のプレイ動画(画質は意図的に下げています)
※音が出るので注意!
ドラゴンとガールズ交響曲の戦闘システムは、操作の必要がないフルオートバトルです。
戦闘を開始すると後は自動的に戦ってくれるため、電車の中やちょっとしたスキマ時間のプレイに最適!
戦闘自体はフルオートなのですが、キャラの配置だったり相性を考えたりと、意外と奥が深いのもポイント◎
しっかり考えながら、キャラ編成を行っていきましょう。
ドラゴンとガールズ交響曲の最大の魅力は、なんと言っても美少女キャラがめちゃくちゃ可愛い・セクシーな点!
タイトルに「ガールズ」とある通り、登場するキャラクターは基本美少女キャラです。
低レアキャラのイラストもしっかりと描かれており、さらにすべてのキャラがLive2Dでヌルヌル動きます!
キャラゲーとしてもプレイしても、楽しめること間違いありませんよ。
「ロストガーデン」「アリーナ」「ダンジョン」といった遊べるコンテンツも豊富で、飽きが来にくいのもポイントです!
「スキマ時間にサクッとRPGを遊びたい!」
「美少女ゲーが大好き!」
という方は『ドラゴンとガールズ交響曲』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
オフライン放置報酬もあるため、忙しい方やゲームをあまりプレイしない方にもおすすめです!もちろん、がっつりプレイすることもできますよ!
5.0
星5のんびり育てるならイライラ少ない。他のゲームよりストレス溜まらない。プレイヤーそれぞれだから何も言わない。自分は色々なゲームしてるからこのゲーム朝イチいじったら明日の朝イチまで放置です。自分はガッツリ系じゃないので参考にしないで下さい。楽しみ方は人それぞれです。
出典:Google Play
5.0
放置ゲーでは上位の面白さだと思う。 キャラも一人ひとりがとても魅力的。 でもある程度進めると、けっこうな課金ゲーだということに気付く。 ガチるならそこがすごく気になってくるだろうけど、のびのびとやるならあんま気にならない。 総合的にみても大分面白い、良ゲーだと思う。
出典:Google Play
4.0
課金に応じて素直に強くなる点と無課金でもほとんどのキャラクターが揃う点は良いと思います。 ただ売れてるゲームはランク等の工夫で重課金と無・微課金をすみ分けることで、それぞれのペースで楽しめるが、このゲームは常に重課金者に殴られ続けるため、無・微課金者はいなくなります。 あと、一部の壊れた性能のキャラ一体で相手を壊滅できるので戦術や相性は必要ないです。
出典:Google Play
5.0
キャラデザは凄く頑張っているのでコンテンツを充実させて欲しいです。 現状詰まったらすることがない。放置ゲーだから当然かもしれないが1週間放置して強化しても攻略できる難易度ではない。 攻略にはキャラクターを突破させる必要があり、それには同一キャラクターをガチャで当てるしかないので別の突破アイテムを作るなどして、突破を簡単にできるようにして欲しい
出典:Google Play
5.0
無課金でもかなり遊べる。 俗に言う放置ゲー。あまりゲーム性は無いが忙しくても遊べる。 ゲームシステムもシンプルで難しい要素はない。 イベント等でガチャを回すのに必要な石や巻物をかなり奮発するため無課金でも高頻度でレアガチャを回せる。イベントでためたコインなどでもSSRキャラの交換もできる。SSRキャラのガチャ確率も良心的だと思う。キャラデザインや戦闘画面の二頭身キャラも良いと思う。 たまにバグがあるのが少し残念ではある。
出典:Google Play
\今ならSSRキャラもらえる!/

ドラゴンとガールズ交響曲
BluStar Games Limited無料posted withアプリーチ
7位|千年戦争アイギスA
千年戦争アイギスAのチェックポイント!
- 超本格的なタワーディフェンス
- キャラをとことん育成
- 魅力的なキャラクター
リリースから8年以上愛され続けている、大人気タワーディフェンスRPG『千年戦争アイギスA』。
敵から本陣を守る「タワーディフェンス」と、キャラを育成したり好感度を上げたりといった「RPG」が掛け合わさった作品です!
☝筆者のプレイ動画(画質は意図的に下げています)
※音が出るので注意!
アイギスと言えば、しっかり頭を使わないとクリアできない本格志向のタワーディフェンスが魅力!
序盤からかなり難しめの難易度となっており、特に星3クリアを目指そうとなると、ゲーマーでも苦戦を強いられるほどです。
最近のソシャゲにありがちな「強キャラで無双!」といったゲームではなく、色んなキャラを組み合わせる戦略性の高いゲームとなっています!
「編成・配置をじっくり考える」のが、アイギスの醍醐味です。
「レベル上げ」「クラスチェンジ」「覚醒」といった、キャラ育成をじっくり楽しめるのもポイント◎
色んなキャラを少しずつ育てていくことで、タワーディフェンスを有利に進めることができます。
さらに覚醒させるとイラストやドット絵が変化するため、育成のモチベーションを高く保ちやすい!
数百体いるキャラの中から、特に気に入ったキャラをどんどん育てていきましょう。
登場キャラは美少女キャラが多く、イラスト・ドット絵ともに非常に可愛く描かれています!
特に筆者は、☝の画像の「アクアマリー」ちゃんが大好きです。
「しっかり頭を使うスマホゲームをプレイしたい!」
「育成をじっくり楽しみたい!」
という方は『千年戦争アイギスA』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
タワーディフェンスが超本格的で奥深い!さすがは8年も遊ばれ続けているだけあり、非常に良くできたゲームですよ!
5.0
頭使わないと越えられない壁がある。が、それも頭使えば越えられる。強いキャラがいれば楽になるが、いなければいないでなんとかなる(なんとかする)。ガチャは気が向けばやる程度で、ガチャらなくてもなんだかんだで進められる。はじめたばかり頃は、壁になるマップで詰まって、あーだこーだで数ヶ月、育成オンリーの時期もあった。それも、ある日「やった!!できた!!」という瞬間に脳汁出まくり。いい年こいてひとりガッツポーズ(笑)。はまった。 他に無い。これしかない面白さがある。
出典:Google Play
5.0
キャラクターの強さに個体差はあれど1PTに15キャラを編成させられる都合上組み合わせでどうにでもなるので新キャラ旧キャラ問わず活躍させやすく好きな編成やキャラクターでゲームを進めていける。 ただ「手持ちでクリアするために自分で考える」人には面白いが、特定の強キャラが絶対ほしい人だったり動画を見てクリアの仕方を真似したりする人には合わないゲームではある。
出典:Google Play
5.0
ドットゲー。Live2Dもボイスもありませんが、試行錯誤の楽しさがあります。強くなるにはレア度だけではなくプレイ時間をかける必要がありますが、新規でも戦力を整えやすくなるように、少しずつ調整されています。難点は仕様の説明不足。ゲーム中で説明されていない仕様があり、この辺りはwikiを見るといいでしょう。ガチャは序盤以外中々引けませんが、完全無課金でもエンドコンテンツを突破できるバランスになっています。ただし兵舎(いわゆるボックス)の拡張は早めにやっておきましょう。拡張なしでは入手したユニットを手放さなくてはならなくなります。
出典:Google Play
4.0
育成要素のあるタワーディフェンスゲームの中では、かなり完成度が高いです。 似たようなジャンルのゲームが出ていますが、結局はここに戻ってくるという流れになってしまっています。 長く続いている事もあり、序盤は色々と知ることが多く大変です。慣れれば問題ありませんが。 高難易度の物はあくまでチャレンジであり、報酬自体はそれほどでもありません。 協力要素などは一切ないので、好きなように遊べるのも良いですね。 ただ、ピックアップのすり抜けだけは許さん。
出典:Google Play
5.0
リアル生活に負担が無く、続けやすい。やり込みたい時にはやりこめる。 課金をせずとも強くなれるし、ガチャもできる。ストーリーもおもしろいし、ゲーム性も十分。キャラも可愛い。 時間があるときにのんびり追いかければいいので、ご新規さんウェルカムです。
出典:Google Play
\ランク10達成で星6キャラが必ずもらえる!/

千年戦争アイギスA
EXNOA LLC無料posted withアプリーチ
8位|れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~
れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~のチェックポイント!
- シンプルに楽しめるシミュレーションバトル
- 魅力的な美少女キャラたち
- コミカルに進むストーリー
「シミュレーションバトルが好きだけど、がっつりプレイはできないなぁ…」
そんな方には『れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~』がおすすめ!
DMMGAMESよりリリースされているゲームなので、スマホではもちろんPCでも遊ぶことができますよ。
れじぇくろの戦闘システムは、「ファイアーエムブレム」や「スーパーロボット大戦」でおなじみのシミュレーションバトル。
キャラをマス上で動かし、敵と戦っていきます!
一見難しそうに思うかもしれませんが、れじぇくろには「オート」「倍速」「おまかせ編成」などの便利機能が揃っているため、いつでもどこでも気軽にプレイできるのが魅力的◎
サクサクプレイできるシミュレーションRPGです!
れじぇくろの最大の魅力は、英雄がモデルになっている美少女キャラたち!
どのキャラもめちゃくちゃ可愛く描かれており、キャラの数もかなり多いのが特徴的です。
立ち絵が良いのはもちろん、戦闘時の2Dキャラも可愛い!
きっと、あなたの推しキャラが見つかりますよ。
ストーリーはシリアスな場面がありつつも、基本的にはコミカル調で進んでいくため非常に見やすい仕上がりとなっています!
可愛い美少女たちが織り成す物語にも、注目ですよ。
「シミュレーションバトルが大好き!」
「美少女キャラをじっくり育てられるゲームをプレイしたい!」
という方は『れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
シミュレーションRPGの中でも特に遊びやすいアプリゲーム!キャラもめちゃくちゃ可愛く、癒されますよ!
5.0
個人的に超好みなキャラが居たのでハマりました。ゲーム性もそこまで複雑ではなく、それでいてやり込み要素や戦略が結構あるので楽しいです。クエストによってスキップ出来たり、オートに出来るもの出来ないものがあるので、よく考えられてると思いました。
出典:Google Play
5.0
絵がかわいい。確かにレア度により能力は差があると思うが、Rでも育成すればちゃんと役立つ場面はあるし気に入ったキャラは編成に無理やり入れてます。属性を気にしてやればどんなキャラも役立つと思います。ただ、やっぱりレア度が高いキャラに目がいきますよね。7日ログインでチケットも貰えますし、やってみると癖になるところもあります。
出典:Google Play
5.0
かわいいし癒やされるけど少しドロドロとした話も入ってくる。バトルはファイアーエンブレムに似てるけどサポートキャラが敵味方につけられる仕様で2vs2のバトルになるから少し特殊。剣と槍の異なるペアを組めたりと工夫が楽しめる。割とアイテムも集まりやすくてつまりにくい。楽しめてる。
出典:Google Play
4.0
キャラはかわいい。 色々あった不具合もだいぶ直ってきたがやはり共闘が不安定なので★−1。 今の所イベントも難易度は易し目で良いバランスと思う。 ゆるくやってく人なら満足じゃないかな。 ガチ勢には物足りないかもしれないけどあまりインフレされても困るので今くらいが丁度いいかな。
出典:Google Play
5.0
ゲームシステムはオーソドックスなスタイルで遊び易いです グラフィックが華やかで キャラクターもカワイイ BGMも気が利いてますね ただ、出撃制限が有り 気に入ったキャラクターを集中的に育てる事が難しい所がチョット それ以外は楽しませて貰っています。
出典:Google Play
\今なら、魔宝石9000個もらえる!/

れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~
EXNOA LLC無料posted withアプリーチ
9位|魔剣伝説
魔剣伝説のチェックポイント!
- 放置にて手軽に強くなれる
- ド派手なスキル演出
- 豊富で飽きないコンテンツ
手軽に楽しめるRPGと言えば、『魔剣伝説』は外せないでしょう。
CMや広告でもおなじみのゲームですが、縦持ち&放置でいつでもどこでも気軽にプレイできるのが魅力です!
魔剣伝説はほかプレイヤーと競ったり共闘したりできるMMORPGとなっており、放置プレイにてサクサクとレベルを上げて強くなれるのが最大の魅力。
爽快さトップクラスのスマホアプリゲームとなっています!
オフライン自動周回にも対応しており、寝ている間・仕事中・授業中でも装備を集めたりレベリングが行えるんです!
忙しい方でも、魔剣伝説ならプレイすることができますよ。
スキルの演出もめちゃくちゃ派手で爽快◎
画面が覆いつくされるくらい派手なスキルで敵をどんどん倒していくのが、魔剣伝説の醍醐味です。
キャラを強化すれば新しいスキルを覚えるので、進めれば進めるほどームとなっています。
市場での売り買い・PvP・ダンジョンなど遊べるコンテンツが豊富で、飽きにくいのも魅力的!
キャラのレベルを上げていくと、コンテンツがどんどん解放されていきますよ。
「放置プレイでサクサクゲームを遊びたい!」
「ド派手な演出でストレス発散したい!」
という方は『魔剣伝説』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
放置でレベルがどんどん上がる、気軽さトップクラスのMMORPG!縦画面プレイなので、いつでもどこでも遊べますよ!
5.0
縦画面でプレイできるおかげで、片手でもプレイできるようになっているスマホMMOです。スマホMMOというとバーチャルパッドの操作が難しいイメージがありますが、魔剣伝説は基本オートでサクサク進めることができるので、操作性のデメリットは無いとは言いませんが、あまり気になることはありません。広告を見かけて始めた人が多いと思いますが、広告とは違った印象を受けてもすぐに辞めずに、しばらく遊び続けてほしいです。
出典:Google Play
5.0
魔剣伝説楽しいですよ! 映像綺麗だし、キャラのアバターや 翼、武器、ペットなどカッコいいものが、 多くて自分的にはとても楽しいです 無課金ですが戦力4000万弱行けますし 皆の言う通り、広告とは内容が違うところが多くあり、納得できないところもあると思いますが、このゲームに合う人と合わない人と では、感じ方が違うので仕方ない部分もあると思います、でも個人的には面白いです。
出典:Google Play
4.0
無課金でもプレイはできるがやはり課金者には勝てない印象 基本ソロで動く人は問題ないがマルチ系のイベントはそのサバの上級者がルールなどを設けているためしっかり把握しないといけない ストーリーなどは特になくひたすらモンスターを狩って強くなる放置型ゲームだが、マルチ部屋では放置厳禁である。
出典:Google Play
5.0
最近仕事が忙しくゲームなんてプレイする時間なかったけど、忙しい人でもレベルが上がりやすく、スマホを閉じていても、オフラインで戦い続けてくれて、その分の報酬が手に入るこの魔剣伝説はまさに自分に取っては神ゲーでした!こういうシステムあったらいいなーって思っていた部分を詰め込んだかのようなゲーム性で、楽しめてます。育成要素も豊富で、ペットや装備、宝石などの育成などもあったりで、やり込み要素も半端ないですし、強化も複雑なシステムではなく、タップするだけで簡単にできるので、気軽にできていいと思います。
出典:Google Play
5.0
基本的にゲームはオートで進むので、片手間にやりやすいゲームです。アプリを閉じている時にも進んでレベルが上がるので毎回開くのが楽しみです。バトルとは別にやり込み要素が充実していて、ペットや装備や乗騎の育成など色々あります。強化も簡単でタップするだけでどんどん強化していけるので非常にやりやすいです。さらに本作はオンラインRPGの醍醐味ともいえるオンラインプレイが出来ます。1人では勝てない敵などリアルタイムで協力を求めて一緒に戦うことが出来るのが楽しいです。
出典:Google Play
\チュートリアルで200連ガチャ無料!/

魔剣伝説
4399TH無料posted withアプリーチ
10位|ヘブンバーンズレッド
ヘブンバーンズレッドのチェックポイント!
- 心から笑えるギャグパート
- 涙なしでは見られない感動の物語
- シンプルかつ戦略性の高い戦闘
WFSとKeyの最強タッグによって生み出された”ドラマチックRPG”『ヘブンバーンズレッド』。
ボケとツッコミが入り混じるカオスな会話と、マジで泣ける感動ストーリーが魅力の作品です!
☝筆者のプレイ動画(音が出るので注意!)
ヘブバンの会話や選択肢は、いい意味でぶっ飛んでいてめちゃくちゃ面白い!
各選択肢に必ずと言っていいほどふざけているものがあり、「スマホゲームで笑うことはない」と思っていた筆者も大爆笑してしまいました(笑)
ボケとツッコミだらけの会話が、ストーリーの良いアクセントとなっています◎
各キャラごとの個別のエピソードも笑えるものばかりなので、ぜひギャグパートでは思いっきり笑ってください!
そして肝心のストーリーなのですが、マジで泣けます。
筆者が涙もろいということもあるかもしれませんが、各章のラストでは絶対に泣いていました。特に2章のラストがやばかったです!
ヘブバンのメインシナリオライターは、「CLANNAD」や「リトルバスターズ!」などのシナリオを担当された麻枝准さんとなっています。
なので、シナリオの良さは折り紙付きですよ!
ストーリーだけでなく、「相性」「バフ・デバフ」「スキルの性能」をじっくり考えるコマンドバトルも、戦略的でめちゃくちゃ面白いです!
「笑いあり、涙ありのストーリーを見たい!」
「面白いコマンドバトルをプレイしたい!」
という方は『ヘブンバーンズレッド』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
とにかくストーリーが秀逸すぎるスマホRPG!本気で笑えて、本気で泣ける物語をぜひ実際に見てみてくださいね!
5.0
音楽・グラフィック・ストーリーがとにかく最高。登場キャラも知れば知るほど愛着がわく子ばかりです。 戦闘は確かに難しさがありますが、課金せずとも、最高レアだけに頼らずとも、しっかり育成して装備などを少しずつ揃えていくことで総合的な戦闘力は上がっていきますし、戦略を練って試行錯誤すればボスを倒して進めていけるところも楽しいです。 焦らず気長にやっていこうと思います。
出典:Google Play
5.0
スマホゲーでは類を見ないくらいストーリーの戦闘難易度が高く、それをクリアするためにどんな戦略をとるか、そのためにどのキャラを育てるかを考えるのが楽しかった。 しかし、自分は楽しいと思えたこの部分が人によっては苦痛となりうるのではないかとも思う。現状低レアのみでのストーリークリアが非常に困難であるため、ゆっくり進めるのを許容できる人や課金してssスタイルを手に入れていける人、非常に上手な立ち回りで低レアでもクリアできる人でないと長続きしないと思う。
出典:Google Play
5.0
Key作品が好きな人には刺さります。泣けます。第3章までクリアしましたが、無課金でも、ちゃんと育成して戦略を組めばボスも倒せます。(ただし、攻略サイトは見ないと厳しいかも) ゲーム中は余り通信しないので回線速度は必要ありませんが、初回のダウンロードに時間が掛かるので、そこだけは高速回線推奨です。
出典:Google Play
4.0
不満な点は、容量がもう少し軽くならないかという点です。10GB近くというのは他のソシャゲと比べてもかなり多いです。続けたくても諦めざるをえなくなりそう。 ストーリーやキャラの掛け合いははkeyらしくて好きです。ゲーム難易度については賛否あるようですが個人的には省電力周回やイベントプリズムでのレベル上げ、アイテム収集をしっかりしつつ、タイプや戦術を考慮していけば楽しめるものだと思っています。
出典:Google Play
5.0
ストーリーもキャラも音楽もグラフィックスもいい!内容にはとても満足しています。タスクキルしても自動周回してくれるのも嬉しい。 ただ、充電がめちゃめちゃ減りやすいのと、データがだいぶ大きいから容量を確保するのが大変です。それと、やはりバトルの難易度が厳しいです。部隊全員SS、強化もだいぶしましたが、結構きつくなってきました。
出典:Google Play

ヘブンバーンズレッド
WFS, Inc.無料posted withアプリーチ
11位|ファントムオブキル
ファントムオブキルのチェックポイント!
- 片手で遊べるお手軽シミュレーションRPG
- ランダムに成長するキャラクター
- 大ボリュームかつ重厚なストーリー
リリースから7年以上遊ばれ続けている定番シミュレーションRPGアプリ『ファントムオブキル』。
『戦略性×ドラマ』をコンセプトとしており、戦闘とストーリーの両方が楽しめる作品です。
ファンキルは縦画面で遊べるゲームなので、片手で気軽にシミュレーションバトルをプレイできるのが魅力!
電車の中でも遊びやすいし、オートプレイ機能も搭載されているのでサクサク進められます◎
もちろんお手軽なだけでなく「剣・槍・斧」の3種類の武器相性を考える、戦略性の高い戦闘もポイント。
「遊びやすいのに本格的」そんなシミュレーションRPGとなっています!
ファンキルの大きな特徴として、キャラのステータスはランダムに上がるという点!
これにより同じキャラでも全く異なる強さになるので、よりオリジナリティあふれるキャラに育て上げることができます。
ステータスに納得いかなかったら、「姫転生」を行ってイチからレベル上げやり直すことが可能◎
最大5つまでステータスを保存できる機能もあるため、1体のキャラをとことん育てる楽しさもありますよ!
ストーリーは「ロストラグナロク 失われた千年王国編」「地上編」「天上編」の3種類を収録。
ボリュームたっぷりかつ、少女たちの重厚な物語を楽しめますよ!
「戦略性の高いシミュレーションバトルをプレイしたい!」
「キャラをじっくり育てたい!」
という方は『ファントムオブキル』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
気軽に遊びやすいシミュレーションRPG!ストーリーも非常に面白く、物語重視でもハマれるスマホゲームです!
5.0
ファンキルは今まで遊んだアプリゲームの中で一番面白い。むしろコンシューマーゲームにも負けてないと思う。ストーリーも面白く、キャラも可愛くて魅力的。ガチャする為の石も貯まりやすいから良心的なシステムだと思う。運営も不具合があれば迅速に対応してくれるし、ユーザーの要望を出来る限り反映してくれている。遊んで損は無いし、絶対ハマると思うから、まずやってみて!
出典:Google Play
5.0
普通に面白い。キャラに魅力を感じたら始めてみるのもいいと思います。育成はアイテムに限りがあるからキャラを厳選する必要があるけど、楽しく強く出来ます。自分は初期の頃プレイしていたから、システムにはすぐ慣れたけど、これから始める人は奥深い育成システムにはツライと思うかも。ガチャはけっこういいキャラ当たるなぁと思ってます。
出典:Google Play
5.0
スマホの故障により、アカウントが消えてしまい・・・数年ぶりに始めからやり直して居りますが。。相変わらず、いや、昔に比べて格段に面白く成ってます◎。。重課金勢から無課金勢の方まで、自分に合った楽しみ方で遊べる良いゲームだと思います。。推しの斬る姫が見つかったら、更に楽しいです◎。 運営様へ⇒何やらお詫びのお返事を頂きましたが。。超微課金ですが、以前のアカウントよりもサクッと強い部隊が出来上がりましたので全く気にしないで下さいませ◎。。プレイヤー経験値メタルガーデンのお陰様ですね。
出典:Google Play
4.0
育成システムに慣れは必要ですが、コンテンツも多彩で純粋に楽しいです。ストーリーを始めれば、魅力あるキャラクターと相まって話に引き込まれます。 マルチ等で上位ランカーに安定して勝つ為にはかなりの課金が必須ですが、マイペースでプレイする分には長く楽しめるゲームだと感じます。
出典:Google Play
4.0
ランダム育成な為、自分の満足出来るユニットを育てるまでにかなり時間が掛かることがある。 せっかく育てたユニットを統合する時、進化させ忘れてしまったまま、統合させてしまった経験がある。 ユニットの型も五種類あり、ユニット数も膨大な為、統合間違いのユニットをもう一度手に入れるのも凄く大変。 下手すれば、二度と手に入らないかも… 統合ミスした時に、統合前に戻る機能があれば便利だと思う。
出典:Google Play
\今なら7年分のログインボーナスがもらえる!/

ファントム オブ キル
gumi Inc.無料posted withアプリーチ
12位|アナザーエデン 時空を超える猫
アナザーエデン 時空を超える猫のチェックポイント!
- シングルプレイ専用でソシャゲ要素がほとんどない
- 戦略性の高いコマンドバトル
- iTunesで1位を獲得した神BGM
シングルプレイ専用のRPGと言えば『アナザーエデン 時空を超える猫』です!
このゲームはフィールドを自由に探索したり、街の人に話しかけたりするコンシューマーゲームのRPGのようなプレイを楽しめる作品となっています!
アナザーエデンの最大の魅力は、ソシャゲやマルチプレイ要素がほとんどない点!
「ギルド」「スタミナ」「フレンド」といったソシャゲにありがちな機能は一切なく、あるのはキャラガチャのみとなっています。
まさに”シングルプレイ専用”と言える作品で、1人でコツコツと遊ぶRPG本来の楽しみ方ができるゲームです。
RPG好きなら、ハマること間違いありません!
戦闘システムは王道のコマンドバトルとなっており、誰でもすぐになじめます!
ですが戦略性は非常に高く、RPGゲーマーでもじっくり考えて攻略できる楽しさがあるのも魅力的です◎
またバトル中の演出も良く、特に必殺技の「アナザーフォース」の演出は超ド迫力!
シンプルかつ爽快なコマンドバトルを楽しめますよ。
BGMもめちゃくちゃ良く、サントラ発売時はiTunesのランキングで1位を獲得したほど!
白熱したボス戦や幻想的なフィールドを、BGMでさらに盛り上げてくれますよ。
「コンシューマーのようなRPGを遊びたい!」
「爽快で楽しいコマンドバトルをプレイしたい」
という方は『アナザーエデン 時空を超える猫』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
ソシャゲ要素を極力省いた、本来のRPGを楽しめるアプリゲーム!スマホで家庭用ゲーム機のようなプレイを味わえますよ!
5.0
他プレイヤーと関わることのないソロプレイ専用RPG。数年前にやっていて、多忙の為アンストしましたがまたやりたくなって再インストール。ガチャの渋さ以外は完璧に近いと思います。やる事は沢山あるし、ストーリーも面白い。敵の強さも程よくストレスなく進められます。 他プレイヤーとわちゃわちゃやりたい人には向かないかも。私は他人と競って課金を煽るようなゲームに疲れていたので丁度いいです(笑)
出典:Google Play
5.0
クロノシリーズが好きな人はじーんと来ると思います。スマホ向けにうまく作られたゲームですが、少しストーリーが平坦に感じるので、演出等が工夫されるともっと楽しめるかなと思いました。ストーリーを進める分には、そこまで課金も必要なさそうでありがたいですが、相変わらずの良い音楽に感動させてもらったので少しですが課金しておきました。
出典:Google Play
4.0
強いキャラ編成すれば勝てるというわけではないので、パーティーを考えるのが楽しいです。 ガチャが渋くてやる気を無くすこともありますが、無課金でもいいキャラは揃います。 ソロなので、自分のペースで進められるし、地道にやればメインストーリーや外伝,外典は無課金でクリアできます。 廻生や顕現などクリアが難しいものもありますが、試行錯誤しながら楽しんでいます。 長く楽しませてもらっているので、一度くらい課金してもいいかなと思います。 運営様、いつもありがとうございます。
出典:Google Play
4.0
マクロレベルでの移動は簡潔なのは評価出来る。イベント、クエストの場所にマークが付くのは親切設計で嬉しい。マップ内の縦の移動が操作し辛いのは改善希望。おかげて中ボスに捕まる失態も。(笑) 戦闘の前衛・後衛の切替システムは戦略性が高くて素晴らしい。
出典:Google Play
5.0
ソロプレイRPGがしたいなと思って気軽に始めてみましたが、予想以上に作り込まれていて面白いです。途中まで進めると外伝ストーリーも種類豊富で楽しめるし、サブクエストやレベル上げ等やることいっぱいあります。無課金ですが十分楽しめてます。運営さん、いつもありがとうございます。
出典:Google Play

アナザーエデン 時空を超える猫
無料posted withアプリーチ
13位|アーテリーギア-機動戦姫-
アーテリーギア-機動戦姫-のチェックポイント!
- めちゃくちゃ美麗なスキル演出
- ダークで重厚なストーリー
- バックグラウンド周回が便利
可愛いメカ少女たちとともに、未知の生命体「傀儡」を倒すRPG『アーテリーギア』。
バフやデバフを考えながらスキルを選択する、シンプルながらも奥深いコマンドバトルを楽しめます!
☝筆者のプレイ動画(音が出るので注意!)
アテギアの特筆すべき点は、戦闘時の演出面。上の動画を見てもらえば分かりますが、スキルの演出がめちゃくちゃ美麗でカッコいいんです!
バトル中はテンションが爆上がりすること間違いありません。
各キャラごとに異なるスキル演出を見れるので、キャラを集める楽しさも倍増◎
通常攻撃のモーションも、めちゃくちゃ作り込まれていますよ。
ストーリーは「傀儡」に支配された終末の世界を描いており、かなりダークな物語。
先が読めない展開や感動的なシーンが要所にあり、寝不足必須のストーリーを楽しめますよ!
BGMやストーリー中の一枚絵も非常に良く、SF調の重厚な世界観を見事に表現◎
スマホRPGの中でも、特に没入感が高く没頭できるゲームとなっています!
一度クリアしたステージは、バックグラウンド周回にてオフラインでも自動的に周回してくれます!
寝ているときや仕事中・勉強中など、ゲームを遊んでいないときも素材を集められるため、あまりゲームをプレイする時間がない方にもおすすめです!
「カッコいい戦闘を見てみたい!」
「重厚な物語やSFの世界観が大好き!」
という方は『アーテリーギア-機動戦姫-』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
重厚な世界観と、可愛いキャラのギャップが素晴らしい!チュートリアルが引き直し放題なので、リセマラなしでも始められますよ!
5.0
表面上の質の高さは明らかですが、バックグラウンド周回可・かつ細かい設定が可能なオート機能は素晴らしい。これを最初から実装しているアプリは、中々ない。段々と正しい評価によって点数を上げていくことでしょう。
出典:Googl Play
5.0
ゲームデザイン、ストーリー共に良いアプリだと思う。ガチャ☆5の確率は確かに低いかも知れないが、ストーリーを進めていれば安定して石も入手できるので、期間内には上限まで集めるのも難しくはないと思う。キャラの強化に時間はかかるが、そのぶん愛着もわくので別に気にならない程度ですね。 P.S ファイナルギアからbilibiliさんのゲームをやらせてもらって、とても楽しませてもらっています。これからも頑張ってください(๑•̀ㅂ•́)و
出典:Googl Play
4.0
キャラが女の子に限定されたエピックセブン。 ゲーム自体は面白いし、キャラも可愛いけど、ストーリーを進めていくと敵が無駄に固くなるのがストレス。 味方の攻撃で敵の体力がなかなか削れないし、敵の攻撃でも味方の体力は削れない。 結果、やたらに時間が掛かる気がしてストーリーを進めるのが面倒に感じてしまいます。 別に一撃で倒せるようにしろとは言わないけど、もう少しサクサク進めるようにしても良いのでは?と思います。
出典:Googl Play
4.0
内容はとても面白い!ストーリーとかキャラがとてつもなく可愛い!!でも装備のレベル上げをする際にとてつもなく素材が集めにくいし、まずそれ相応のメンツじゃないと勝てない😓それとコラボキャラやイベントキャラが一度終わると手に入れるすべがないのでどうにかして欲しいです。それ以外は問題なし。とても楽しいです!改良お願いします!!
出典:Googl Play
5.0
戦闘のアニメーションが最高にかっこよい、それを見るだけでも価値がある✨ あとは基本的にゲーム要素はいい装備がドロップするまで ひたすら周回するってのだけど、その効果の組み合わせとバラツキが無数にあり ずっと周回してられる そして周回はオートで放置させられるのでそこまでゲームに拘束されないのもいい ゲーム内通貨が尋常じゃないくらい足りなくなるのでご利用は計画的に
出典:Googl Play

アーテリーギア-機動戦姫-
BILIBILI CO.,LTD.無料posted withアプリーチ
14位|サマナーズウォー: Sky Arena
サマナーズウォー: Sky Arenaのチェックポイント!
- オート・倍速機能によりサクサク進められる
- ルーンにより自分だけのモンスターを育成
- 世界中のプレイヤーとリアルタイムで対戦
『サマナーズウォー: Sky Arena』は、2014年のリリースから7年以上遊ばれている有名コマンドバトルRPG!
遊びやすいシステムと、とことんやり込めるゲーム性で人気を集めている作品です。
サマナーズウォーの戦闘システムは、スキルを選択するオーソドックスなコマンドバトル。
シンプルなゲーム性なうえ、相性も色にて分かりやすく表示されているので、普段あまりゲームをしない方でもすぐに楽しめます!
また「オート」「2倍速」「3倍速」といった便利な機能が揃っているため、サクサクとゲームを進められるのも魅力的◎
非常に遊びやすいRPGアプリです。
モンスター育成をとことん行えるのもポイントで、すべてのキャラを最高ランクの星6まで育てることが可能!
やり込めばやり込むほど、どんどん強くなれますよ◎
モンスターの数は1000以上となっており、色んなモンスターを育てるのが非常に楽しい。
育成ゲームが好きな方は、ハマること間違いありません!
世界中のプレイヤーと、リアルタイムでPvPを行えるのも魅力の一つ。
バン・ピックがあるため、どのスマホゲームよりも熱い読み合いが繰り広げられますよ!
「世界中のプレイヤーとコマンドバトルで対決したい!」
「色んなキャラをどんどん育てたい!」
という方は『サマナーズウォー: Sky Arena』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
PvP・ギルドバトル・レイドバトルなど遊べるコンテンツがめちゃくちゃ多く、飽きにくいのも魅力的です!
5.0
他の人が書いているようにコツコツと進めていくから、育成が好きな人はハマると思うし、初心者のリードも周回に至るまで教えてくれてその道中で報酬や必要なものももらえるから、すごく親切だと思う。外国のゲームだから日本のソシャゲとは違ったりする部分(ガチャの感じ)があるけど、だからといって不便だったりもしないし、周回もオートでやってくれるし、そのオートをするためのモンスターを作ってそれで成功したときの達成感も一塩だったりするので、ぜひすぐに辞めるのではなくコツコツとと楽しんでほしい。モンスターも容易に入手できるのに強いキャラもいるからそれも魅力だと思うし、ルーンを工夫すれば星5とかにも勝てる。
出典:Google Play
5.0
やり込めば強くなれる。極めたいゲームがなんか無いか悩んでるならこれがおすすめ。星5や星6を手に入れるのは最初は苦労するかもしれませんがやってれば手に入る、そんな感じです。とりあえず一言やればやるほど伸びるゲームがこれ。まじで沼るからやるべし!
出典:Google Play
5.0
育成要素が多く、低ランクキャラも使い道があるので、工夫次第で攻略出来ます。初心者向けの達成報酬などが充実しているので、今から始めても楽しめると思います。ただ、他のレビューにもあったようにルーン周りのコストが高いので、組み合わせを工夫したり強化が制限されるのが不自由だなと感じました。強化費用の割引、解除費用無料等のイベントはもっと開催中期間を短くしてほしいです。
出典:Google Play
4.0
無課金でもそれなりに遊べる。 ま、無課金だと課金者や古参には、しばらく勝てないけど(笑) プレイ中の通信も軽いので弱電波状況でも遊べる。 古い端末でも安定している。 コンテンツが多彩なので、行動ポイントがなくなっても、それなりに他にやる事があるので長時間遊べる。 課金しなくても最強ランクのキャラがガチャで出るし、素材集めれば作成できる。 課金の値段は高い。 課金の宣伝がたまに表示されるのはウザい。
出典:Google Play
4.0
こつこつやるのが好きな人やキャラの組合せ次第で色んな戦略を組むのが好きな人にはおすすめできます。 超暴走で一気に勝負を持って行くこともいかれる事もあるので運要素もある。 暴走されて負ける。それは仕方ないとしても、たまに起きることがある戦闘開始した際にアプリが落ちると問答無用で負けになるのは本当になんとかしてほしい。 占領戦とか挑戦回数に制限がある対戦ではその一回で勝敗を分けることがあります。 サーバー対抗戦では戦うことなく2回負けがつきました。 故意に落とされた場合との判定が難しいと思いますが頑張ってもらいたいです。
出典:Google Play

サマナーズウォー: Sky Arena
Com2uS Corp.無料posted withアプリーチ
15位|オクトパストラベラー 大陸の覇者
オクトパストラベラー 大陸の覇者のチェックポイント!
- シングルプレイで楽しめる王道RPG
- ドット絵と3Dが合わさった「HD-2D」
- 超爽快なコマンドバトル
大人気のニンテンドースイッチ用RPGソフト「オクトパストラベラー」。『オクトパストラベラー 大陸の覇者』はその続編にあたる作品で、スマホ用に最適化されているゲームです!
オクトパストラベラーは先ほど紹介した「アナザーエデン」のような、シングルプレイ専用のRPGアプリとなっています◎
ギルドやフレンド等は一切ありません!
さらにオクトラは、スタミナ制限なしで心ゆくまで遊ぶことができます!
まさにコンシューマーゲームのようなプレイを体験できるスマホゲームです。
ドット絵に3DCGの画面効果が加わった、新しいグラフィック表現「HD-2D」がめちゃくちゃ綺麗で幻想的!
どこか懐かしさがありつつも新しい、そんな不思議な感覚を味わうことができます。
街やフィールドを自由に探索して、宝箱などを見つける家庭用ゲーム機のRPGのようなプレイを体験。
ドラクエやFFにハマっていた人は、間違いなく楽しめますよ!
戦闘はコマンドバトルとなっており、8人を編成して戦う戦略的で奥深い戦闘を行えます!
「ブレイク」と「ブースト」を決めれば、この上なく爽快な気分になれることでしょう。
「スマホでもじっくりとRPGを遊びたい!」
「ドットの世界を自由に冒険したい!」
という方は『オクトパストラベラー 大陸の覇者』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
超本格的なRPGアプリ!手軽さはないものの、じっくりと遊びたいときに最適なゲームです!
5.0
昔のドット絵のゲームが好きな人には、 オススメです。 ストーリー内容も良いと思いますし、 戦闘やボスの強さやバランスなど 上手に構成されていて無課金でも、 時間を掛ければ十分クリアは 可能です。 キャラコンプリートなど こだわらなければ、ただで遊べ 十分満足できる作品だと思います。
出典:Google Play
5.0
シナリオもイラストもとても素晴らしい。特にトラベラーストーリーはそれぞれのキャラクターの個性や性格が知れて、このゲームの世界観がより深まる。ただ、トラベラーストーリーは一度プレイすると見直すことができないのがかなりの難点…! トラベラーストーリーの見返し機能がついたり、倒したエネミーの図鑑があったり、するととても嬉しいです。 前作のswitch版も合わせて素敵なゲームを作っていただきありがとうございます。とても楽しく遊ばせてもらっているので、これからもずっと応援します!
出典:Google Play
5.0
弱点に合わせた戦略など、難易度が高いですが、無課金でも充分楽しめます。ガチャを引くためのアイテムも、ちょこちょこクエストをこなしていけば貯まるので、時間をかけてじっくり進めるゲームです。
出典:Google Play
4.0
ストーリーが陰惨なので好みが分かれそう。CG・音楽が綺麗。ゆっくり一人でやれるRPG。良くも悪くもスマホ向けとは言えない。最近は高難度クエストの追加が目立つ。やりこんでいるプレイヤーにとっては高難度の攻略が一つの目標になるが、ライト層や初心者にとっては離れる原因になるので考えてほしい。もう少し周回の簡略化や攻略/シナリオ以外の遊べる要素(箱庭・おつかい・カジノ等)があれば違ってくると思う。凸について言及している人が多いが無凸でも最新シナリオまでクリアできるので問題ないだろう。
出典:Google Play
4.0
ストーリーに関しては文句はありません。かなり楽しめます。 しかし最新コンテンツの塔、エンドコンテンツ周回が微妙です。ストーリーの追加も遅いのでストーリーに追いつくと満足度が落ちます。
出典:Google Play

オクトパストラベラー 大陸の覇者
SQUARE ENIX無料posted withアプリーチ
16位|クッキーラン:キングダム
クッキーラン:キングダムのチェックポイント!
- スピード感のあるリアルタイムバトル
- 自分だけの王国を作れる
- 可愛いクッキーキャラ
『クッキーラン:キングダム』は、あの大人気スマホゲーム「クッキーラン」のRPG版!
「ジャンプアクション」・「リアルタイムバトル」・「建国ストラテジー」の3つの要素を楽しめるゲームです。
クッキーラン:キングダムの戦闘は、スキルを選択して戦うリアルタイムバトル。
オート機能や倍速機能があるため、サクサクプレイできるのが魅力的です!
前列・中列・後列でパーティを編成したり、スキルの順番を考えたりと戦略性もかなり高め!
シンプルながらも、しっかりと戦略を立てて攻略する楽しさも味わえますよ◎
戦闘にて集めた資金や素材を使って、自分だけの王国を作れるのも大きな特徴の一つ!
施設を自由にデコレーションすることもでき、世界に一つだけの国を作ることができますよ。
施設をどこに置くか、どの施設をアップグレードするかは完全にプレイヤー次第!
建国ストラテジーやモノづくりが好きな方には、たまらないアプリゲームです。
クッキーランから引き継いだ、可愛いキャラとお菓子の世界観も魅力的!
キャラの声は、「内田真礼」さんや「古賀葵」さんなど超豪華声優陣が演じていますよ。
「サクサクとバトルを遊んでいきたい!」
「建国していくゲームが大好き!」
という方は『クッキーラン:キングダム』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
クッキーランの世界観で楽しめる、リアルタイムRPG!建国やアリーナといった、遊べるコンテンツも非常に豊富ですよ!
5.0
めちゃくちゃオモロイ。久々にハマった。Epicの多くは時間をかければ手に入るし、レジェンダリーキャラも根気よく頑張れば誰でも手に入るシステムになっている。無課金でやっているけど楽しめる。本当のトップランカーは課金しないと難しいんだろうけど、工夫次第でそれなりに上位に行けるのでオススメです
出典:Google Play
5.0
プレイして数ヶ月経ちます。個性的なキャラクターが魅力的です。 無課金でも詰まることはなく、ガチャを回せる機会が多く、レアキャラも毎日の積み重ねで取得できます。無理に課金させようとはしない仕様が良心的なゲームだと思いました。 楽しませてもらっているので、このゲームにだけは微課金しました。これからも応援しています。
出典:Google Play
4.0
ストーリーはとても細かいし、王国の飾りつけが色々できるし、ダイヤはたくさん集まるし、無課金でもとても楽しめるいいゲームと思いました。しかし全体的に重たかったり、やっていくとキャンディーが足りなくなってきたり、今からやる人がまえからやっている人に追い付けないと思いました。なので星1つへらしました。でもその事を除くととても楽しいゲームです。
出典:Google Play
4.0
楽しいとは思うけどキャラレベルと王国レベルが同期してるので進みにくいのと、欠片を集めれば手に入るのは分かるのだけどガチャがやや渋い(ただ出る時は出る、たぶん単発より10連の方が確率は上がるかも?) 素材作成と建物作成は時間をもっと短縮してもいいかなと感じる、まだ最初の方だけど時間が掛かってるから、この先これより時間を食うのかと思うと唸る。
出典:Google Play
5.0
グラフィックはかわいいし色々な要素盛りだくさんで楽しいゲームです。一昨年買ったスマホですが問題なく遊べます。ただとにかく電池消費が激しいです。せめて右上に表示されるワールドチャットが消せたらいいのですが……。今後のアプデに期待です。
出典:Google Play

クッキーラン:キングダム
Devsisters無料posted withアプリーチ
17位|グランブルーファンタジー
グランブルーファンタジーのチェックポイント!
- 主人公をとことん強くできる
- フルボイスで楽しめる壮大なストーリー
- 魅力的なキャラクターたち
今や知らない人はいないくらいの超有名RPGアプリ『グランブルーファンタジー』。
リリースから8年が経った現在もその人気は廃れることなく、今でも多くの人に遊ばれている本格スマホRPGです!
グラブルの最大の魅力は、なんと言っても主人公をとことん強く育成できる点◎
スマホゲームの主人公は「ガチャキャラよりも弱く使えない」ということがよく起こりますが、グラブルは主人公こそが最も強いといっても過言ではありません。
その理由は、ジョブチェンジにあります。
主人公のみジョブを変更することができ、その数なんと60種類以上!様々な上位職に転職することで、より強力なスキルを使えるようになりますよ!
ストーリーも非常に面白く、空を冒険する壮大な物語を楽しめます。
様々な仲間との出会いと別れを繰り返して成長していくという、超王道だけど面白いシナリオ構成で、RPG好きならハマること間違いありません!
全編フルボイスでシナリオが進行していくので、どなたでもストーリーに没頭!
ついつい夜更かししてまで遊んでしまいますよ。
グラブルには魅力的なキャラが多く、イラストも超美麗。
キャラ重視・見た目重視でも、絶対にハマります!
「主人公のジョブを変えながら育成したい!」
「王道のRPGストーリーを楽しみたい!」
という方は『グランブルーファンタジー』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
8周年を迎えた、大人気スマホゲーム!やり込み要素が無限にあるため、じっくりゲームを遊びたい方にめちゃくちゃおすすめですよ!
5.0
5年やってますが5周年の記念イベントで本格的に好きになりました。無理な課金をしなくてもこつこつの積み重ねで強くなれるし成長を実感できるのがいいです。グラフィックと音楽が素晴らしいと思ってましたが最近はシナリオも面白いしキャラにも愛着が湧くようになりました。やること多すぎて最初は戸惑いますが序盤を乗り切れれば本当に長く付き合えるゲームだと思います。難易度調整や初心者応援プレゼントなどもあり、初級者にも優しいと思います。私はさまよえる中級者なので、難易度調整が本当にありがたいと思ってます。
出典:Google Play
5.0
5周年から始めた見習い騎空士です。 魅力的なキャラクター、シナリオがとても素晴らしく、次へ次へと進んでいます。 やる事、もといできることが非常に多いので、初心者の私は文字通り右も左も分からない状態なのですが、友人や解説動画に助けられながらちょっとずつ前に進んでいます。 コツコツできて確実に成長を実感できるのでこれからも楽しく遊んでいこうと思います。
出典:Google Play
5.0
ストーリー性、魅力的なキャラ、運営のサービス性などいい所が挙げられる。特にグラフィックはとても綺麗で最高級レベルである。キャラ数が多くなると被りやすいことがよくあるが区別している方です。それぞれのキャラのストーリーがあり、物語を味えます。根強いユーザーがプレイしてることもあり、サイゲがすぐにサービス終了することがないので長続きを保証してくれます。 悪い点は強いて言えば、魅力的なキャラが多すぎて揃えるのに苦労します。
出典:Google Play
4.0
ストーリーや音楽は良く、コンテンツはほぼフルボイスなので、他のゲームをやると、改めてグラブルってすごい、と思うこともあります。 ただ長く続けてきたこともあったためか、UIが古かったり、高難易度コンテンツが続きがちになっていたり、新規参入者にはやることが多すぎて複雑な状態になっている、といった弊害が出ております。 また個人的には、システムの都合上、バトルの演出を見ない方が早くて強いのは、ゲームとしてはどうかと考えてしまいます。
出典:Google Play
4.0
4周年イベントからちまちま参加していました。まずもってイラストが良い。どのキャラの絵も可愛いし、コラボしても絵が崩れないのは本当に好感が持てます。SSRもキャラを選ばないのであれば、引けば出るといっても過言ではないです。やり込み要素が多いですが、公式が出すサポートマンガもありますので気長に付き合えば難なく進める事ができると思います。重いという方もいらっしゃるようですが、ソシャゲにし読み込みも短く、サクサクプレイできるゲームだと思っています。ただ、やり込み要素が理解できるまでが長く感じるかもしれません。それを考慮してこの評価にしました。
出典:Google Play

グランブルーファンタジー
Cygames, Inc.無料posted withアプリーチ
18位|少女廻戦
少女廻戦のチェックポイント!
- 可愛い&Live2Dで動く美少女キャラ
- 放置&フルオートバトルで超サクサク
- 豊富なコンテンツ
可愛い女の子キャラに癒されたい方は、『少女廻戦』がおすすめ!
このゲームは放置報酬を獲得して美少女を育てる、美少女放置RPGとなっています。
☝筆者のプレイ動画(画質は意図的に下げています)
※音が出るので注意!
少女廻戦の最大の魅力は、キャライラストがめちゃくちゃ可愛い点!
低レアキャラでも非常に書き込まれており、さらにすべてのキャラがボイス付き&Live2Dで動きます。
キャラ数もかなり多いため、きっとあなた好みの美少女が見つかりますよ!
ぜひ少女廻戦をプレイして、“推しキャラ”を育成してみてくださいね。
育成素材は放置で手に入るうえ、戦闘も操作いらずのフルオートです。
難しい操作がないため、ゲーム初心者さんにもおすすめ◎
放置とフルオートバトルで、短時間でもとにかくサクサク進められます!
毎日ちょっとした時間でのプレイでも、十分なアプリゲームです。
「派遣」「親密度上げ」「試練」といった、遊べるコンテンツが多いのもポイント!
やれることが非常に多いので、飽きが来にくく長く遊べるゲームとなっています。
「美少女ゲーが大好き!」
「スキマ時間にサクッとゲームを遊びたい!」
という方は『少女廻戦』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
とにかくキャラが可愛い放置系RPG!声優さんも「鬼頭明里」さんや「水瀬いのり」さんなど超豪華ですよ!
5.0
長年キャラソシャゲをやって来たけどコレは星5。放置少女と似通ってはいるがキャラの品質はこちらが上。キャラの実装スピードがめちゃくちゃ早いしキャラの入手難易度がかなり低い。その上配布金錠が半端なく多い。その為、バランスの違いから「放置系RPGを楽しむ」というより「金錠を上手く回してキャラをコレクションするゲーム」になっている。放置系RPGの部分は課金者に対する金錠還元システムと解釈するのが正解。
出典:Google Play
5.0
課金なしでも十分楽しめるゲームです。課金ありの人ならもっと楽しめると思います。 自分がプレイしてる鯖は、課金勢で強いプレイヤーも礼節を持ってますので長く遊びたいならお薦めです。
出典:Google Play
5.0
名前やらシステムやらは模倣と言われていますが、キャラは可愛く際どい描写も多い。ガチャはキャラの欠片(ピース)を集めていく方式で、一発で入手とはいきませんがある程度の石があれば確実に入手出来るとも言えます。比較的石を入手しやすく、ガチャは毎日無料で引ける分もあるので、無課金でもそれなりに行けます。 戦闘はサクサク進み、レベル上げを兼ねたアイテム収集は自動でストレスフリーなのもよいです。
出典:Google Play
4.0
キャラは可愛くえっちぃ、悪く言えば下品。育成要素が多い割に説明不足と感じました。キャラの入手難度は低いのでそこは良いと思いますが兎に角重たく、画面移動時は前の画面のキャラから次の画面のキャラの切り替わりに時間がかかります。
出典:Google Play
4.0
ロールバックの件も落ち着いて新イベントで色々とアイテムも取れる様にして下さっているので前に近い環境で遊ばせて貰っています。ただ東山の秘境だけは第一階層の難易度がやけに強くなりすぎているので新規さんもこれではちょっと厳しいかなとは思います。前の状態に戻って来ていると思い評価は☆4で付けさせて貰います。
出典:Google Play

少女廻戦 時空恋姫の万華境界へ
ONEMT無料posted withアプリーチ
19位|プリンセスコネクト!Re:Dive
プリンセスコネクト!Re:Diveのチェックポイント!
- キャラクターがめちゃくちゃ可愛い
- フルボイスで楽しめるストーリー
- とことんやり込める育成要素
アニメ2期も放送され、今人気絶頂期中のスマホゲームアプリ『プリンセスコネクト!Re:Dive』通称プリコネ。
遊びやすいゲームシステムと、奥深いキャラ育成で大人気の”アニメRPG”です!
プリコネの最大の魅力は、なんと言ってもキャラクターがめちゃくちゃ可愛い点!
高レアキャラはもちろん、低レアキャラのイラストもハイクオリティで、さらにはランクを上げることでイラストが変化します。
各キャラの設定もしっかりとしており、キャラゲーとして間違いなく最高峰。
キャラの数もめちゃくちゃ多いため、きっとあなた好みの推しキャラが見つかるハズですよ!(ちなみに筆者はシェフィちゃん推し!)
プリコネの凄いところは、超ボリュームのストーリーをフルボイスで楽しめる点!
キャラストーリーですらフルボイスで、ストーリーの途中にはアニメも収録されているため、没入感高く物語に入り込めます◎
個人的におすすめのシナリオが、なかよし部のストーリー!
ギャグのオンパレードとなっており、思わず大爆笑してしまうこと間違いありませんよ(笑)
プリコネでは、すべてのキャラを最高ランクまで育成可能!
もちろん育成は一筋縄ではいきませんが、毎日遊んで少しずつキャラを強くしていくのはめちゃくちゃ楽しいですよ。
「キャラが可愛いRPGアプリをプレイしたい!」
「大ボリュームかつ面白いストーリーを見たい!」
という方は『プリンセスコネクト!Re:Dive』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
アニメ化もされた、超人気コンテンツ!石の配布もめちゃくちゃ多く、無課金でも非常に遊びやすいですよ!
5.0
自分史上ナンバーワンですね。 ストーリーだけプレイしてもどのキャラクターも個性があって楽しいです。さらにイベントをプレイするとそれぞれのキャラの個性がより深く描写されるので、全てのキャラが好きになります。そしてこのゲームの素晴らしい所は好きになったキャラをしっかり強化して使い続けられることです。他のゲームではどんなに好きなキャラでも時が経つと使えなくなってしまう事がありますがこのプリコネではありません! 笑ったり泣いたり、感情を刺激されるこのゲームは最高です!
出典:Google Play
5.0
開始1年経って再評価。コンテンツ制覇は1年あれば余裕でした。今はクランバトル以外長時間拘束されることもなく、まったり出来ています。開始から半年の育成期間を耐えられれば良ゲーです。そこが「ハードルが高い」と言う意見も見かけますが、逆に言えば半年~1年で古参ユーザーと肩を並べて同じコンテンツが出来るゲームです。個人的にはすごい優しいと思います。微課金でも効率良く石を使えば問題ありませんでした。完全無課金は流石にキャラが揃わないかもしれませんのであまりオススメしません。
出典:Google Play
5.0
リリース1年少し位からしてるけど、控え目に言って神ゲー。 ・ガチャは確率がそこそこだけどかなり回せる。 ・キャラは可愛いの次元を超えてる。 ・ストーリーは良い意味で無茶苦茶 ・なにより日課が10分かからない っていう感じでゲームから作業感をかなり無くしてある。 1つだけ難点があって、復刻キャラは結構入手しづらい。これに尽きるかな。
出典:Google Play
4.0
最近始めましたが、ストーリーもしっかりしていて、キャラも可愛く、システムも良いと思いました! 多くの方がおっしゃってるようにいきなり強くはなれないので、飽きやすい人やスマホの容量が少ない人にはあまりオススメできないかもしれません。しかし、毎日コツコツ強くなれる達成感はその分あります!
出典:Google Play
4.0
[音楽とプレイの快適さが最高値]全体的に育成の難易度が低く、最高レアリティのキャラも揃いやすい。また、周回に時間をとらないため、ほかのスマホゲームと掛け持ちしやすい。世界観の好き嫌いは分かれそうだが、ゲームそのものの性能は非常に高いと思われる。 +毎月出現する期間限定イベントのストーリーには、質の高いアニメ風エンディングが付き、ワクワクする。
出典:Google Play

プリンセスコネクト!Re:Dive
無料posted withアプリーチ
20位|モンスターカンパニー
モンスターカンパニーのチェックポイント!
- 無料でガチャを大量に回せる
- 放置するほどお金やチケットを獲得
- 小さく描かれた可愛いキャラクター
『モンスターカンパニー』は、RPGと経営シミュレーションが合わさった放置系のスマホゲームアプリ。
操作やシステムがとにかく分かりやすいので、初心者さんでも気軽に遊べるゲームとなっています!
☝筆者のプレイ動画(画質は意図的に下げています)
※音が出るので注意!
モンカニの最大の魅力は、とにかくガチャをたくさん回せる点!
完全無料でどんどんガチャを回せる夢のようなシステムとなっており、ソシャゲ好きにはたまらない作品です(笑)
ガチャを大量に回せる理由は、ガチャチケットが放置にて手に入るため。
中には超激レアのキャラもいたりするため、放置にてガチャチケットを集め、たくさん回して超激レアキャラを獲得しちゃいましょう!
このゲームは、放置すればするほどお金やガチャチケットがどんどん手に入るシステムです。
基本的に放置前提で作られているゲームなので、一日数分のプレイでOK!
“日課”と呼ばれる1日にやるべきこともそこまで多くないため、毎日継続してプレイするだけで強くなれます。
仕事や学業に忙しい方にもおすすめですよ!
キャラクターイラストが可愛らしいのも魅力の一つ。
キャラ数は120名以上となっており、小さくて可愛いキャラを見ているだけで癒されます◎
「とにかく大量にガチャを回したい!」
「忙しいけどゲームを遊びたい!」
という方は『モンスターカンパニー』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
ガチャをたくさん回せるのが非常に爽快!個人運営のスマホゲームなのに、非常に作り込まれているアプリです!
5.0
これほど容量が低くて楽しい放置ゲームは他に無いと思う程いいゲームです!正直他の放置ゲームだとつまらなかったのでこのゲームには凄く感謝してます。暇な時間とかにこのゲームするとリラックス出来るし可愛いキャラもいて凄く良いですね!このレビュー見た人は絶対に入れて欲しいゲームです!放置が嫌いですぐに強くなりたいって人にはオススメしませんけどね!まずは1週間でも良いのでやり込んで欲しいです!
出典:Google Play
5.0
普通にスマホゲーだとダントツにハマった。アニメ好きにはキャラの絵が可愛すぎてたまらない。サクサクプレイはできないからまぁまぁ時間を入れる必要があるけど編成を考えるのが面白くて戦略性が少しあるし、勝った時の達成感が半端ない。べりーぐー
出典:Google Play
5.0
ゲーム性といい、この神ゲーを1人で作り上げるなんてとても凄すぎますよ!これからもプレイし続けるので、アップデートや、キャラの増加、コラボや、修正頑張ってください!もっとハマれば課金を考えていますので!
出典:Google Play
4.0
ジャンルは放置ゲー。 放置ゲーとしてはかなり面白く、キャラも丸っこくて可愛い。コラボキャラもYouTubeが好きな人なら思わずクスッとなるような人?たち。 基本的に動画内広告動画を見ると経営が有利に進むので見たほうが良いが、嫌な人は無理に見無くてもすすめることができます。 自分は基本的に同時に2つ以上のゲームをプレイすることが多いので、同時進行もしやすく楽しませてもらってます。
出典:Google Play
5.0
暫く放置して、久しぶりにログインしたら色々追加されててびっくりした。なのでぼちぼちプレイ中 このゲームで出てくる広告動画がお得と思えるのは自分だけじゃないはず。 ゲーム自体はメチャシンプルだけど、やることは意外に多いのでやり込みはあります。 課金の種類も増えたけど、値段も全てお手頃です。
出典:Google Play
\今なら戦国みここが必ずもらえる!/

モンスターカンパニーVer.6
ishii yoshihiro無料posted withアプリーチ
21位|アカシッククロニクル~黎明の黙示録
アカシッククロニクル~黎明の黙示録のチェックポイント!
- 放置&オートバトルで気軽に遊べる
- ヌルヌル動くスキルアニメーション
- 多種多様なコンテンツ
「いつの間にか強くなっている」がテーマの放置系RPG『アカシッククロニクル~黎明の黙示録』。
ダークファンタジーな世界観と、カッコいいヒーローキャラが魅力のゲームです!
アカクロの戦闘は、スキルを選択して戦うオーソドックスなリアルタイムバトル。
自分で操作も可能ですが基本的にはオートでOKなため、電車の中やながらで気軽にプレイできますよ◎
アカクロは放置系のRPGアプリなので、放置報酬も獲得可能!
育成素材やお金をオフラインで自動的に集めてくれるため、面倒な周回等が必要なく、サクサクゲームを進められます。
放置系のRPGはスキルの演出がほとんどないゲームが多いですが、アカクロのスキル演出はめちゃくちゃド派手!
各キャラごとで美麗なスキルアニメーションが収録されているので、見ても楽しめるゲームです。
もちろんキャラ自体のイラストも美麗で、しかもLive2Dの動き付き!
90名以上のキャラが、豪華声優陣のボイス付きで実装されていますよ。
「地下迷宮」「闘技場」「バベルの塔」などの遊べるコンテンツがめちゃくちゃ多いため、毎日プレイしていても飽きにくいのもポイントです!
「いつでもどこでも気軽に遊べるゲームをプレイしたい!」
「演出がド派手なバトルを楽しみたい!」
という方は『アカシッククロニクル~黎明の黙示録』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
ダークファンタジーな世界観の放置系RPG!配布石やキャラが多く、無課金でも十分楽しめるスマホゲームです!
5.0
星5キャラ普通に出ます。アイテムとかも比較的楽に手に入るが、一つ問題点が有ります。検索とか塔は一度クリアすると二度と前の所はプレイ出来ません。先に進むしかないのです。そこが他のゲームと違う所で、その辺りでつむ人結構いるかも...キャラの星上げには同じキャラが必要ですが、それなりに集まります。装備の強化は時間が掛かります。ある程度進むと進み難くなり少しハードな面も有るが、全体には良いゲームだと思います。
出典:Google Play
5.0
復帰勢ですが、やっぱりアカクロは面白いです。キャラも魅力的ですし、ちょっとした配置変えで状況が変わるので、それを考えるのが楽しいですね。これからも盛り上がってほしいアプリです
出典:Google Play
5.0
とても良い。 レアカードを重ねてチームを強くしていくゲーム。欲しいキャラを指定できるので無駄は少な目。 無課金ですが、ダイヤの配布も多くガチャもそれなりに引ける。 (秩序、混沌といった上位キャラは無課金は諦めた方が良い。通常キャラの星を、重ねた方が絶対強い) クエストマップの難易度が絶妙で、チーム編成、位置調整で格上相手でも攻略していける。戦略性がとても面白い。
出典:Google Play
4.0
放置系だけどストーリーがしっかりしていて楽しめる。 高レアキャラの排出率はともかく、コツコツやっているとガチャはかなり回せるので嬉しい。 属性相性の関係なのか敵が急に強くなって詰みかけることがある。パーティーを組み換えたいけどサブパーティーを組むほどの経験値アップアイテムがすぐなくなるのでなかなか組めない。
出典:Google Play
4.0
微課金です。 放置系ですが面白い。ガチャも結構回せるのでキャラも育てやすいです。 探索(通常クエスト)で行き詰まってもキャラ配置を変えたら案外あっさり進んだり。 あと、キャラも魅力的なデザインが多いです。 評価の低い方もおられますが、放置系ってこんなものじゃないのですかね?
出典:Google Play

アカシッククロニクル~黎明の黙示録
Shanghai Moonton Technology Co., Ltd.無料posted withアプリーチ
22位|Dragonicle:ドラゴンガーディアン
Dragonicle:ドラゴンガーディアンのチェックポイント!
- お手軽かつド派手な戦闘
- 自分だけのアバター作り
- MMOらしい様々なコンテンツ
「みんなと一緒に楽しめるようなRPGをプレイしたい!」
そんな方は『Dragonicle:ドラゴンガーディアン』がおすすめ!
ほかプレイヤーと一緒に冒険したり共闘したりできる、MMORPGの作品です。
ドラゴンガーディアンの最大の魅力は、オートにて気軽にプレイできる点!
クエストや戦闘を自動で行うことができるため、忙しい方でもサクサクと遊べます。
もちろん、手動での操作も可能ですよ。
また、スキルの演出がド派手なのもポイント◎
モーションが作り込まれており、グラフィックも美麗なので迫力のあるバトルを楽しめますよ!
MMOの醍醐味である、アバター作りにとことんこだわれるのも魅力的!
衣装を変えられるのはもちろんのこと、髪飾り・マスク・ペットなどを自由にカスタマイズできます。
アバターは有料のものが多いですが、ゲームを進めれば無料でもアバターを獲得することが可能◎
自分だけのオリジナルキャラを作っちゃいましょう!
「転職」「結婚」「PvP」といった、MMORPGらしいコンテンツが多数搭載!
何をしてもOKなので、自由にプレイできるゲームとなっています。
「オートで気軽にMMORPGを遊びたい!」
「アバター作りや着せ替えが大好き!」
という方は『Dragonicle:ドラゴンガーディアン』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
グラフィックがめちゃくちゃ綺麗なMMORPG!キャラも非常に可愛く、初心者さんでも遊びやすいゲームです!
5.0
広告を見てダウンロードした!ブラゲーだと思ってたけど、実際にやってみて本当にびっくりした。グラフィックが素晴らしいし、毎日マップで散歩するだけでも楽しい!外見が自由に変更できるし、かっこいい龍魂もあるし、レベルも上げやすいし!画質もきれい!ですが、戦力を上げるためとはいえ、このイケメンが熊さんのバッグを背負っているなんて、マジ恥ずかしい…
出典:Google Play
5.0
すごくかわいいです。クエストもラクです。ハウジングもあったらいいな~。染色も楽しみたいです。新しいサーバーばかり作って新規が入ってこない中で競争を強いられてるようで、置いてけぼりをくらう気分になりました。人も少なくて3~4個の氏族しかありません。なんでどんどん新サーバーを作るのか?少ないアクティブの中で遊んでるような、つまらない気分になります。アバターはサービスでついてくるようで良心的でうれしいです。とにかく人が少なくて一人ぼっちで遊んでる感覚になります。
出典:Google Play
5.0
以前遊んだMMOが自分で操作しなきゃいけないけど、このゲームなら自動で動いてくれるし、操作がうまくできない私にとって本当に助かる!ご飯食べて戻ったらレベル100になった!30分だけで結構レベルが上がった!戦力が上がるのも超速い!社会人なら通勤中に遊べるよ!オフラインでも報酬をもらえるとか最高!在宅勤務の方におすすめ!自動戦闘をしながら、チームメンバーとお喋りしようぜ~
出典:Google Play
4.0
ラグいし相当課金推してくるが、氏族(クランのようなもの)でのチャットや協力は非常に楽しい。案外始めたての雑魚でも歓迎してくれる氏族が多いので、出会い厨にもいいゲーム。しかも結婚システムもあるのでガチで出会い厨にお薦め。ただ、ガチでやりたい人は課金必須。お財布の準備を。補足:このゲームには難しい操作は一切ございません。完全オートです。キャラ選択の時に「操作性」的なやつがありますが、オートなのでそこは無視で全然いいですよ。
出典:Google Play
4.0
楽しませてもらってますよ! でも、職業で、全部の職業を男と女を、 決めれるようにして欲しいです。 弓使いたかったけど、女のアバターだったので、使えませんでした、仕方なく違うのに したんですけど、まあたのしいです!
出典:Google Play

Dragonicle:ドラゴンガーディアン
X-LEGEND ENTERTAINMENT CO., LTD.無料posted withアプリーチ
23位|フィギュアストーリー
フィギュアストーリーのチェックポイント!
- 放置報酬とオートバトルで気軽にプレイ
- リアルな質感のフィギュア
- 等身大のストーリー
フィギュアたちが小さな冒険をするRPG『フィギュアストーリー』。
戦闘やストーリーだけでなく、フィギュア部屋を作ったりARカメラで写真を撮ったりと、色んなコンテンツを楽しめるゲームとなっています!
ギアストにはオフライン放置報酬があり、戦闘もオートで行えるため、電車の中でのプレイやちょっとしたスキマ時間のプレイにもってこい。
いつでもどこでも気軽に遊べるゲームです!
戦闘自体はオートでサクサク行えますが、敵に合わせて味方の陣形・編成を考えるのも大事。
「お手軽ながらも戦略性も高い」そんな戦闘システムとなっています!
ギアストの最大の魅力は、フィギュアキャラの質感が超リアルな点!
まるで本物のフィギュアが動いているかのようなリアルさで、ガチャ演出やストーリーもフィギュアらしくて最高です◎
キャラ育成も非常にシンプルで、ワンタップでサクサク育てることが可能。
推しフィギュアを見つけたら、ぜひじっくり育成してみてくださいね!
ストーリーも非常に面白く、内容はフィギュアたちの等身大な物語。
似たところで言うと「トイストーリー」のような設定とシナリオとなっており、しっかり見たくなるような物語に仕上がっています!
「手軽かつ戦略的なバトルを楽しみたい!」
「フィギュアが大好き!」
という方は『フィギュアストーリー』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
フィギュアをテーマにした、独特なRPGアプリ!放置報酬もあるので、忙しい方でも気軽にプレイできますよ!
5.0
このゲームの最大の良い点は、キャラクターのルックスと声がとても可愛良い所だと思います。そのキャラクターや背景画面が、細部まで良く作り込まれており、それらとAR機能を上手に組み合わせたゲームだと思います。ビジュアル的には、素晴らしいと思います。ゲームシステムについても、補助の説明が随時表示されるので、理解しやすく、サクサク進められます。大変面白いゲームだと思います。
出典:Google Play
5.0
キャラクターとなるフィギュアは可愛いもの、カッコいいもの、コミカルなものと多様性があります。 途中で時々挿入されるムービーの出来も悪くないです。 しかしゲーム性としては、いまいちキャラごとの技の説明が判りにくく、技の連携などは使ってみて判断するしかない感じがします。 ストーリーは残念ながら今のところあまり面白いとは思えません。 ディスプレイしたり、フィギュアを観賞したりとキャラクターをコレクションする楽しみ方もありますし、ゲームコンセプトとしては悪くないと思います。 あと希望としては、ロボット系(ガ〇ダム系)のフィギュアがあると嬉しいです。
出典:Google Play
5.0
着眼点が興味深かったので楽しみにしておりましたが、期待以上でした。他の方も仰ってるようにキャラのクオリティが高く、動く様を観てるだけでも楽しいです。 ゲームもRPG初心者でもわかりやすく、戦闘の仕組みもすぐに理解できました。 あとはオーソドックスな課金ゲーといったところ。 今のところこれといった欠点は見当たりません。
出典:Google Play
4.0
世界観、キャラデザなどは良く出来ていると思いますが、キャラの重ね要素はもっとシンプルで良かったと個人的には思います。そこがネックになっていて、いまいちハマれない感じです。
出典:Google Play
4.0
初期評価☆1→☆4 少し間をおいてプレイ。ようやく31章突破。キャラは相変わらず魅力的。戦闘も面白い。イベントの間隔が極端に短くゆったり課金したい人にはきつかったが、イベ期間が長くなり遊びやすくなったし、キャラも重ねやすい。現状、無・微・重課金三者遊べるぐらいかなと。今後も気長に遊ばせて頂きますのでとりまミク完凸+塗装しまくりお布施しときました。キズナアイ?の復刻も宜しく。正月イベも諭吉握りしめて楽しみにしとります。
出典:Google Play

フィギュアストーリー
Nuverse KK無料posted withアプリーチ
24位|白夜極光
白夜極光のチェックポイント!
- ラインを繋げる独特な戦闘システム
- 魅力あふれるキャラクターたち
- 様々なコンテンツをやり込める
『白夜極光』は、同じ色のパネルをなぞって敵に攻撃するゲームで、自分で操作するのが楽しいRPG作品。
オート系のゲームが苦手な方や、自分の手で遊びたい方におすすめです!
白夜極光の戦闘は、同じ色のパネルを縦・横・ななめでなぞって敵に攻撃する、新しい「ラインストラテジー」と呼ばれるもの。
コンボを繋げるのがめちゃくちゃ爽快です!
ただ繋げれば良いというわけでもなく、キャラのスキルを使用したり敵の攻撃を避けたりと戦略性は非常に高め◎
しっかり頭を使って、自分の手で楽しむのが白夜極光の醍醐味です。
有名イラストレーターによって描かれたキャラも魅力的!
ヤンデレや獣っこなど個性的なキャラが多いので、きっとあなたの推しキャラも見つかりますよ。
「雨宮天」さんや「楠木ともり」さんなど、声優さんも超豪華!
キャラ重視の方は、ハマること間違いなしです◎
「育成」「模様替え」「キャラとの交流」など、遊べるコンテンツも豊富。
戦闘だけでなく、様々な要素を同時に楽しめるゲームとなっています!
「しっかり考えて攻略する戦闘を楽しみたい!」
「キャラが魅力的なゲームをプレイしたい!」
という方は『白夜極光』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
ラインを繋げる独特な戦闘が、爽快でめちゃくちゃ面白い!手動操作が大事なので、自分の手で攻略したい方におすすめですよ!
5.0
ゲーム内容も綺麗で面白いのですが、何より運営さんのユーザー目線での細かい配慮や工夫が見受けられる。 「今のままでも問題ないけど、もうちょっと、こうなると楽だよな…」的な部分まで目を配って、改善を定期的に行ってくれてます。 正に良ゲー✨
出典:Google Play
5.0
無課金でやってますがとても良くできているというか、飽きることななく楽しんでます。 キャラクターも個性的です。 気になるところは羅列すると。 ストーリー上仕方ないのかもですがキャラクターを持っていても持っていなくても進むストーリーなので、意味がよくわからないことがあります。関係性とか。 それと、みなさん指摘しておりますがスタミナの消費と回復のバランス、ストーリー報酬と成長アイテムの必要量など比率がおかしいところが多い気もします。 そんなにストーリーも進んでないので、進みすぎないには丁度いいのかもしれませんが。 あと難しい=運次第というステージがたまにあります。今後これが増えていったら続ける人は減っちゃうだろうなとは思います。 まだ半年。応援してます。
出典:Google Play
5.0
戦闘システムは最近では見ないもので面白くてとてもいいと思いました! また、キャラクターのサブストーリー、本編のストーリーも凝っていて面白いです! 何よりもBGMやSE、CV等の音が特に好きです! 運営さんはその点にこだわっているのかは分かりませんが他のシステムも然りそのあたりもずっと変わらずにいて欲しいです! これからも頑張ってください!応援してます!
出典:Google Play
4.0
ゲームはすごく面白い。 なぞってくのも、シンプルで楽しめてます。 キャラクターのレベル上げがしんどい。 Lv80までもってくのに、素材とお金がすごく必要になる。イベント限定のLv上げ素材もないので、時間がものっすごいかかってストレス。 後、やっぱりイベントですけど、イージークリア後のノーマルかな。イキなり難易度上がりすぎてませんか? 毎ターンを瞬間移動して、盾を3枚はるとか。そこまでいくのにターン数が足りなくて、ゲームオーバーになる。 レベル上げの素材の改善してほしいです。手に入れるところを増やすとか。 あと、キャラクターの三種類の技とか、結構複雑で分かりにくいです。
出典:Google Play
4.0
ゲーム性も良く、ストーリーも続きが気になるような展開でいつも楽しく遊ばせて貰っています。 なのですが、新イベントの時のアップデート後、3/11頃から、現在までログインがしづらい状況になっています…出来ない訳ではないのですが、スタートを押してからホーム画面に行くまで1分程かかったり、画面が真っ暗になる時があります…他のゲームやアプリは問題なく動くので端末のせいではなさそうなのですが…原因が分かれば改善をお願い致します。
出典:Google Play

25位|ドラゴンクエストウォーク
ドラゴンクエストウォークのチェックポイント!
- 実際に歩くことで冒険や戦闘を行える
- おなじみのコマンドバトル
- ほかプレイヤーと協力できるメガモンスター
位置情報を使ったRPG『ドラゴンクエストウォーク』。
スマホのGPS機能を使って、実際に歩くことで冒険できる新感覚のプレイを楽しめるアプリです!
戦闘に関しては、「こうげき」や「スキル」を選択するおなじみのコマンドバトル!
ドラクエをプレイしたことがある人はもちろん、ない人にすぐに覚えられるような戦闘システムとなっています。
「ウォークモード」と呼ばれる便利な機能も搭載!
歩くだけで自動的に戦闘を行ってくれるモードとなっており、面倒なレベル上げを散歩をしているだけでできちゃいますよ◎
近辺で「メガモンスター」が出現したら、ほかプレイヤーと一緒に協力して戦うことも可能!
メガモンスターを倒すと強力な装備(こころ)が手に入るので、見つけたら積極的に討伐に参加してみましょう。
こころはモンスターを倒さないと手に入らないため、無課金プレイヤーでも頑張り次第で課金プレイヤーに追いつけますよ!
モンスターを倒すと、ドラクエ5のように仲間にすることも可能。
どんどん仲間にすることで、より冒険のモチベーションアップに繋がります!
「位置情報のアプリゲームをプレイしてみたい!」
「ドラクエのコマンドバトルを遊びたい!」
という方は『ドラゴンクエストウォーク』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
位置情報機能を使って、実際に歩くことで冒険できるRPG!日々の運動をしながら遊べるので、一石二鳥ですよ!
5.0
往年のドラクエファンにとっては待望のアプリかと思われます。これで日頃の運動不足もある程度解消できると思います。アプリ内の歩数カウントが正確ではないところが不満です。特に曲がり角手前で戦闘が起こり、進んだ先で戦闘が終わると、ショートカットして歩いたことになるようで、実際歩いた歩数より少なくカウントされてしまいます。(おそらく)
出典:Google Play
5.0
歩くことに楽しみ、やりがいを与えてくれる 運動不足解消に最高のアプリです。特に行きたい場所はないけど「あのモンスターやアイテムがあるところまで行ってみようか」という気にさせてくれるので有り難いです。1周年から2周年までの1年間、コロナで休止していたためガチ勢とのレベル、装備に差が開きすぎて、最強のメガモン討伐についていけませんでしたが、2.5周年からガチャのハズレ星5装備が少なくなり優秀な装備が揃いやすくなってきたので、復帰しやすくなってくるのではと思います。あとこればどの無料ゲームアプリでもそうですが 有償ガチャが当たらなさ過ぎるとストレスが たまります(笑)
出典:Google Play
5.0
2周年のアプデでモンスターが仲間になる仕様が追加され、さらにやり込み要素が増えました。なかなか強い仲間が手に入らず、ストレスを感じることもありますがあくまでサブコンテンツなので気長に集めれば良いと思います。 リリース初日からのんびり楽しんでますが、飽きません。 ガチャで得る装備も重要ですが、それだけでは強くなれず、地道に歩き、強いモンスターのこころを集めることも求められます。 コツコツと楽しめる方には向いているゲームです。ウォーキングの習慣もつき、のんびり楽しんでいます。
出典:Google Play
4.0
強くなってるのが分かると楽しい。強さが停滞すると途端につまらなくなる。それが交互に来るけどまだやってる 今スライムイベントあるけど、誰が考えたんか知らないが、かなりつまらない。どんな人が考えたのか不思議でしょうがない。 追記:起動遅くなってきたのでだいぶ遊ばなくなってきた。同じ事の繰り返しなのは認めざるを得ない。 →重いので立ち上げるまで至らなくなってきた。初期が遅い。
出典:Google Play
4.0
リリース当初からプレイしていて、なんだかんだで毎日1、2時間は散歩する癖はつきました。(雨風強めの日は除く) 個人的な雑感を述べると、レベリングやふくびきなど、短期間で良い結果が得られるような仕様ではないため、プレイするならば根気が必要になります。 地道にコツコツと強くなっていく過程を楽しめるようでないと、本当に長続きしないと思います。
出典:Google Play

ドラゴンクエストウォーク
SQUARE ENIX無料posted withアプリーチ
26位|剣と魔法のログレス
剣と魔法のログレスのチェックポイント!
- 簡単操作で遊べるMMORPG
- とことんやり込める育成要素
- ほかプレイヤーと気軽にコミュニケーション
『剣と魔法のログレス』は2013年にサービスを開始したゲームで、8年以上も遊ばれ続けている大人気MMORPG!
チャット機能を使って、ほかプレイヤーとの交流を楽しめるのが魅力です◎
MMORPGと聞くと「難しそう…」というイメージを持たれている方もいらっしゃるかもしれませんが、ログレスはタップのみの簡単操作で、誰でも気軽に遊べるのが最大の魅力!
戦闘~フィールド探索まで、タップだけでサクサク行えますよ。
チュートリアルもめちゃくちゃ丁寧で、初心者さんでも安心して始められるゲーム!
非常に遊びやすいMMORPGとなっています◎
職業がめちゃくちゃ多く、育成をとことんやり込めるのもポイント!
上位職に転職することでキャラの見た目も変化するので、好きな見た目の職業を見つけたらその職業を目指して育てていきましょう。
上位職になるのは、レベリングやクエストをしっかりこなす必要があり、なかなかに険しい道のり。
ですが狙った職業になれたときは、この上ないくらいの達成感を得られますよ!
ログレスはMMORPGなので、ほかのプレイヤーとチャットやエモート等で気軽にコミュニケーションを取ることができます。
ゲーム仲間や友達を作るのにも、ピッタリですよ!
「簡単に遊べるMMORPGをプレイしたい!」
「育成をとことんやり込めるゲームを遊びたい!」
という方は『剣と魔法のログレス』をぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
8年以上遊ばれ続けている、大人気スマホゲーム!非常に遊びやすいので、ゲーム初心者さんにもめちゃくちゃおすすめです!
5.0
シンプルでわかりやすい王道MMO・RPG!とくにバトルシステムが優秀です。キャラクターや背景などのグラフィックデザインも素晴らしく、見てるだけでも楽しめますよ!スマホ操作に関しても難易度はとっても低いので、インストールした直後から誰でも気軽に楽しめる仕様になっています。ガチャや育成など課金要素もありますが、合う合わないもありますので先ずは無料でお試しプレイしてみて判断するのがベストだと思いますよ!
出典:Google Play
5.0
8周年おめでとうございます。めちゃくちゃやり込んだ中学時代が懐かしいです。友達の家に集まって、ボス倒したり、攻略手伝ったりと楽しい日々でした。こういう類のゲームでこんなに長くプレイしたゲームは初めてです。あのころは夜叉が1番強くて欲しかった記憶があります。でも今ではインフレが凄いですね。なんか悲しいです。 でも本当に楽しかったです!ありがとうございました!
出典:Google Play
5.0
縦持ちでできるMMOって珍しい気がしていたので、ずっと気になっていたログレス。でも以前まで他のRPGに注力していたので遊ばずじまいでした。今回そのRPGを遊びきったので、こちらに本腰入れることにしました!最初は縦画面だと色々画面が見づらくなってしまうのでは?なんて考えてましたが、全然問題ありませんでした(^^)/
出典:Google Play
4.0
ゲームはとても複雑でやりがいあります。 長い仲間と遊ぶのはとても楽しいです。 武器防具の種類が非常に多く、その色々な武器防具をステータスに反映させるので、クエストによってカスタマイズする必要があります。 シンプルですが、よくできたシステムです。 一番肝心なのがチャット機能で、 チャットしやすい為、コミュニケーションが取りやすいです。 最初はハードル高いですが、長くやれるアプリだと思います。
出典:Google Play
4.0
ゲームのストーリーや戦闘などは分かりやすくて面白いしガチャ率もあまり悪くない。 だけど、強化素材や何かの素材を集めるのは同じクエストを何度も回る周回ゲーになるのでそういうゲームが苦手な人はあまり向かないと思います。 後、画面が急に黒くなったりするのでそれの改善がされたら星5で
出典:Google Play

剣と魔法のログレス いにしえの女神-本格MMORPG
Marvelous Inc.無料posted withアプリーチ
27位|アークナイツ
アークナイツのチェックポイント!
- 本格的に楽しめるタワーディフェンス
- ダークな世界観と重厚な物語
- 魅力的な美少女キャラ
大手ゲームメーカー「Yostar」が手掛けたタワーディフェンスRPG『アークナイツ』。
リリースから2年経った今でもその人気は衰えることを知らず、Yostar作品の中でも「屈指の名作」と言われているアプリです!
アークナイツの戦闘は、本格的なタワーディフェンスとなっています!
最大12名のキャラを配置して本陣を守るシンプルなゲーム性ながらも、難易度はかなり高めに設定されており、やりごたえは抜群。
脳死でプレイしていると序盤でも余裕でゲームオーバーになるくらいの難易度です。
しっかり戦略を練って攻略する楽しさを味わえますよ◎
アークナイツの最大の魅力は、ダークで重厚な世界観と物語。
終末を描いたストーリーとなっており、キャラ同士のヒューマンドラマが切なく、思わず涙してしまうこと間違いありません!
ストーリーのボリュームももの凄く、2022年5月時点では全9章となっています。
重厚で面白い物語を、大ボリュームでお楽しみください!
登場するキャラクターは、そのほとんどが美少女キャラ。
とは言っても萌え系ではないため、電車の中など周りに人がいるときにプレイしても、全く恥ずかしくありませんよ!
「頭を使う本格タワーディフェンスをプレイしたい!」
「ダークで重厚な世界観やストーリーが大好き!」
という方は『アークナイツ』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
かなり有名なゲームですが、その面白さも折り紙付き!美少女キャラも可愛く、世界観とのギャップも素晴らしいですよ!
5.0
試行錯誤が楽しいと思える様になれば面白くなるゲーム。ただ、そこまでのハードルがちと高いかな。当方も、面白いと思い始めたのは結構最近の事なので、取り敢えず触ってみて考えながら失敗しながら、それでも続けたいと思えるかどうか。推奨レベルに達していても兵科や配置で戦闘の難易度が大きく変わってくるので、一手のミスで撤退もまま有る。最適を見つけるのも簡単ではないが、ソレを見つける事が楽しくなるとハマる。
出典:Google Play
5.0
ゲーム性、グラフィック、操作性どれをとってもいいと思います。ストーリーも分かりやすくやり込めばやり込むほど強くなれるゲームです。 強いて不満をいえば、ドロップ品をもう少し増やしてもいいかなと思うのと自動指揮の場合だけでも3倍速を追加していいと思うところです。これからも頑張ってください。
出典:Google Play
5.0
2周年ということでテキトーに選んで遊び始めたゲームですが、大当たりでした。 世界観やデザイン、イラストに統一感があってとても好きです。ストーリーやゲームも面白く、完成度がかなり高いです。課金させようという感じもなく、かなりお得な月パスがあるので、むしろこんなに面白いゲームをありがとうって気持ちで早速加入しました。
出典:Google Play
4.0
良心的な設計と絶妙な難度。 一部の特効キャラは存在するが基本的に脳筋プレイを許さない形になっており、やりごたえがある。手軽さはあまりないが、タワーディフェンスでそこそこの難易度を求めている人にははまる内容かと思う。 ガチャは比較的良心的。ピックアップは出にくいが救済として回数を重ねると出やすくなる仕様。とはいえその場合でも課金はいるので注意。 高レアのキャラクターは攻略を手軽にするというだけで、低レアでもクリアできる作りなので低レアキャラ縛りでも楽しめるのも、高評価。大陸産スマホ向けゲームとしてはかなりできが良い部類。日本のゲームが廃課金前提が増えてるなかでの黒船の一角といえると思います。
出典:Google Play
4.0
タワーディフェンスがとても面白い。育成も簡単に終わらせれないものになっており長期的に育成計画を立てるのも面白い。世界観が凝っておりシナリオ自体は面白いのですが、文面が見づらい。元が中国のゲームなので翻訳はともかく改行や「、」や「。」の位置がおかしかったりと明らかな手抜きがあるので星−1にさせてもらいます。
出典:Google Play
28位|星のドラゴンクエスト
星のドラゴンクエストのチェックポイント!
- スマホ用に簡略化されたコマンドバトル
- ドラクエらしい壮大なストーリー
- キャラ育成をやり込める
「純粋なドラクエをスマホで遊びたい!」
そんな方には『星のドラゴンクエスト』がおすすめ!
キャラを育てながらストーリーを進めていくという、ドラクエ本来のプレイを味わえるアプリです!
星ドラの戦闘は、ドラクエシリーズおなじみのコマンドバトル!
とくぎやぼうぎょ、どうぐを選択して敵を倒していくゲーム性で、「ガンガンいこうぜ」といった作戦も自由に決められます。
操作はスマホ用に簡略化されているので、ちょっとしたスキマ時間や電車の中でも遊びやすいのが特徴的!
ドラクエファンはもちろん、シリーズを初めてプレイする方でも絶対に楽しめますよ。
ストーリーに関しては、本家ドラクエシリーズのような壮大な物語となっており、進めれば進めるほどどんどん面白くなっていくようなシナリオ構成。
物語の内容は星ドラオリジナルのものとなっているため、ドラクエシリーズをすべてプレイ済みでも絶対に楽しめます!
ストーリー重視なら、星ドラはぜひプレイしてみてほしいです。
上位職のさらに上「超転職」が実装されていたり、多彩な装備品を強化できたりと、主人公をとことん育成できるのもポイント!
飽きにくく、長くやり込めるゲームとなっています。
「コマンドバトルRPGが大好き!」
「ドラクエらしいストーリーを見てみたい!」
という方は『星のドラゴンクエスト』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
ドラクエアプリの定番ゲーム!コンテンツも豊富で、一度ハマるとなかなか抜け出せない中毒性がありますよ!
5.0
無課金でも全然遊べます。コツコツ頑張れば、石も貯めれます。年に4回は大盤振る舞いもあるので、子供の頃 熱くなった人やまだドラクエやってない方は是非。 あたしは月額利用料払ってます(現在は完全無課金)が、それはそれで楽しめます。 ドラクエ全くやって無かったおじさんですが楽しくやってます。新しい機能で「ヒーロー」ってのが始まりましたがレベル上げのバランスが悪いかな?。ヒーローはドラクエ4までの主人公が出てきます。可愛くなってますが、結構要求は激しく、食べ物を送ったり、武器を要求してきます(笑) 5月が近づいて来たので気合を入れています。
出典:Google Play
5.0
キャラクターの装備とは別に、見た目を自由にコーディネートできます。ゲームストーリーの他にモンスター闘技場などの様々なジャンルで遊ぶことができ、無課金で長く楽しめるゲームです。ただ、ストーリーの更新頻度が超少ないので、イベントと同じペースで更新してくれたら、より変化あり楽しめると思います。最近は福引きがかなり渋いので、新しい武器が手に入らず古い武器で何とか使いまわしてます。福引きはもう少し緩くして欲しいです。
出典:Google Play
5.0
小学生の頃、ドキドキしながらドラクエをプレイしてました❗なかでもシドーは思い入れのあるラスボスなので、今の時代に何時でも何処でも携帯で遊べるのは、至福の喜びです❗ 宇宙を舞台にしたストーリー(世界観)は行き詰まりがないと思うので新たな冒険の物語を楽しみにしてます‼️新しく練られる脚本が大変だとは思いますが、シーズン4も期待しております‼️今後もさらにバトルの幅が拡がることを願っております。応援しております!目指せ10周年!
出典:Google Play
4.0
ドラクエ世代にとって楽しめるゲームです。 装備も往年の物から最新の物まであって飽きません! ただ通常のストーリー以外のシナリオも多く、全部こなすのが大変です。その分やり込んでる方とそうでない方の差が出やすいと思います。 それでも面白いので続いてます!
出典:Google Play
4.0
ドラクエファンにとっては、懐かしいところもありますね。 課金無くてもそれなりに楽しめるのですが、難易度高いバトルの時は課金して強い武器や防具が欲しくなります。 ただ、原則使える武器はほとんどゴールドでは買えないので、結局課金してもというところもあるかもしれないです。 イベントをあまり気にしなければ長くのんびりやれるかもしれません。
出典:Google Play

星のドラゴンクエスト
無料posted withアプリーチ
29位|Fate/Grand Order
Fate/Grand Orderのチェックポイント!
- 大ボリュームかつ重厚なストーリー
- カードを使った斬新な戦闘
- 本編以外のストーリーも充実
熱狂的なファンが多い「Fate」。
『Fate/Grand Order』はそんなFateの世界観やキャラで楽しめるスマホゲームアプリとなっており、「FGO」の略称で愛されている超人気ソシャゲです!
Fateの最大の魅力は、なんと言ってもストーリー。
原作者の「奈須きのこ」氏監修の重厚な物語を、500万文字以上の大ボリュームで楽しむことができます!
原作やアニメを知っている方がより楽しめますが、それらを知らなくても大丈夫!
アプリからFateを知ったという人も少なくないので、Fateの知識がなくても十分に楽しめますよ。
「クイック」「バースト」「アーツ」の3種類のカードを使い分ける、独特で戦略的なバトルシステムも魅力の一つ!
スピード感がありつつも、しっかり考える必要もある戦闘システムとなっています。
さらに各サーヴァントのスキル演出のクオリティが非常に高く、超爽快!
Fateファンはもちろん、知らなくても絶対に戦闘を楽しめますよ。
本編ストーリーがもの凄いという話をしましたが、サブストーリーも非常に充実しています!
キャラごとの個別ストーリーも収録されているので、よりFateの深い部分まで見ることが可能です◎
「独特な戦闘システムを味わってみたい!」
「Fateが大好き!」
という方は『Fate/Grand Order』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
あのFateのスマホゲーム!7年以上もサービスが続いている、人気の高いソシャゲです!
5.0
とても面白い。 ストーリーの重厚さが無料ゲームの域を遙かに超えている。 型月ファンなら尚楽しめる。 ゲーム性は人に依って好き嫌いが分かれるターン性のコマンドバトル方式のもので、サーヴァントや礼装(装備)の強化は周回無くして遂げることは困難。 上記の点が少し面倒臭いが、それを補って有り余る良いストーリー。個人的には星5つでは足りない程の価値を感じる。
出典:Google Play
5.0
一番の見処はストーリーだと思います。個性豊かなキャラクター達が編むストーリーが存分に楽しむことができ、他に類を見ぬほどの出来だと思います。キャラクターの育成は時間を要するものですが、その分愛着などが感じられ、結果的には良い点だと思います。一生手放せないゲームの一つです。
出典:Google Play
5.0
やる時間が無くて辞めたりしてはいますが、いつ始めても楽しいです。ストーリーも良く、キャラクターも一人ひとり素晴らしいです。遊びながらも考えられる最高のアプリだと思っています。 しかし、残念なことに低評価をつけている人達は難易度が難しいやら、課金しないといけないとか意見していますが、やり方次第で攻略できるものです。それも分からず低評価をつける人達は本当の楽しさというものを分かっていないと思います。
出典:Google Play
4.0
ゲーム自体は神ゲー。ただ、宝具を使う時や、一部のサーヴァントの攻撃の際、ものすごく重くなる。時々画面がフリーズするが、アプリを再起動すればOK。しかも戦闘を途中から再開させてくれる親切設計。他のゲームだとこうはいかないぜぇ…(歓喜)。これはゲームのストーリー的な話だけど、第6特異点から急に難しいから、今から始めるなら注意やでっ!
出典:Google Play
4.0
楽しく遊んでます!クエストが進むにつれ難易度が高くなって少ししんどいですが、がんばります! ゲーム中に強制停止とかある方が居るみたいですが、スマフォ自体のシステムアップデート?はどうなのかな?やってるかな?と思ってみたり。キャッシュクリアとか、容量はどうかな?とか。宝具の時に落ちるとかであれば容量かも??とちょっと思いました。いや解らんけど。
出典:Google Play

Fate/Grand Order
無料posted withアプリーチ
30位|FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS
FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONSのチェックポイント!
- 戦略性あふれるタクティクスバトル
- フルボイスで楽しめる重厚なストーリー
- 自由度の高い育成システム
「ファイナルファンタジーシリーズが大好きで、よくプレイしていた!」
そんな方には『FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS』がおすすめ!
FFらしい自由度の高い育成要素を楽しめる、タクティクスRPGです。
FFBE幻影戦争は従来のFFとは異なり、マス上でキャラを動かして敵を倒す「タクティクスバトル」となっています。
マップの高低差や敵との相性を考える、戦略性がめちゃくちゃ高いのが魅力的!
オートや倍速といった便利機能もあり、周回もサクサク行えます!
忙しい方でも、気軽に遊べるゲームです。
FFらしい重厚な物語を楽しめるのもポイント◎
ストーリーの途中には迫力満点のムービーも収録されており、没入感高くストーリーを進められますよ!
またストーリーはフルボイスとなっており、声優さんも超豪華。
FF好きなら、絶対に見てみてほしいストーリーです!
ボードシステムを採用した「アビリティ」や「ジョブ」など、各キャラの育成をプレイヤーの自由に行えるのもポイント!
こだわりながら育てて、あなただけのキャラを作り上げてくださいね。
「戦略性の高い戦闘を楽しみたい!」
「FFらしいストーリーを見たい!」
という方は『FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
ストーリーから育成システムまで、“FFらしさ”を感じさせるアプリゲームで、FFファンならプレイ必須のゲームです!
5.0
キャラをカンストさせるのが大変ではあるが、とてもやりごたえがあります。コツコツ育てる事に抵抗がない方は、長く続けられるとおもいます。ガチャもハマるときは地獄ですが、当たるときらサクッと当たって、その後の育成のモチベが爆上がりします!いきなり強くはなれないけど、キャラがカンストしたときの達成感と強さを実感できたときは嬉しいものです。
出典:Google Play
5.0
随時新しい仲間が入って新鮮味を感じます。どの仲間を使うか迷ってきますが、新しい仲間は便利なスキルを保有していますが気長に育てないと戦力になりません。強化サービスが増えていますので初心の方もプレイしやすくなっていますが、ストーリーは強いお供を加えますと進めやすくなります。SSRモントを育ておかないと途中でストーリーの進展が止まりますので満遍なく育てておく必要がございます。
出典:Google Play
5.0
FFの世界観が良く出ていると思います。 コラボキャラのカケラの入手手段ができたのがありがたいです。 せっかく入手できたから、強くしてあげたいですから。 後、虹のカケラの入手難易度下げていただけて感謝しています。魅力的なキャラクターがいっぱいいるのですから、いろんなキャラを育ててみたいです。 ユーザーの希望を次々と取り入れていただきありがたいかぎりです。最近、初まった天井が有るガチャですがビジョンだけでなくキャラでも実装されてありがたいです。他のゲームに比べ色々なお得なガチャの実装により新規の方も戦力が揃え易くなって素晴らしいと思います。 魅力的なキャラが溢れまくりで誰を選ぶか戦略をねるのも楽しめる良いアプリだと思います。
出典:Google Play
4.0
システム更新時は、幻影戦争と打ち込んで検索すると「プレイ」ではなく「更新」と表示されるようになりました。 FFTを昔やってて、1年目は新鮮で配布も渋くて数万使ってしまい、今は無課金です。 使わなくなったスマホにWi-Fiつないで自動周回させて遊んでます。初心者の方は同行者を連れた方がクリアしやすいと思います。
出典:Google Play
5.0
ゲームリリース2周年、おめでとうございます。毎日楽しくプレイさせて貰っています。今回は、FF6コラボでのロックの配布、ありがとうございました。更に、ボリューム満点のイベントを楽しみたいと思います。今回のアップデートにより、武具、VC、ゲームシステムの新要素が沢山追加になったので、更なる自軍強化の為に頑張りたいと思います。
出典:Google Play
\2周年記念!最大100連召喚が無料!/

FFBE幻影戦争 戦略RPG/シミュレーションゲーム
SQUARE ENIX無料posted withアプリーチ
スマホでRPGをがっつり遊ぼう!
ヘブンバーンズレッド
最後まで見ていただき、本当にありがとうございます。
「やってみよう!」「面白そう!」と思えるアプリゲームが見つかれば、幸いです!
RPGといえば、家でじっくりやるという印象がありますが、最近はスマホゲームのRPG作品もどんどん進化しており、家庭用ゲーム機にも負けてないくらいのクオリティとなっています。
なので、家でゲームをプレイする時間がない方は、今回紹介したRPGアプリをぜひ遊んでみてくださいね!
ここで紹介したRPGゲームは、どれも無料で遊べます!
気になったスマホゲームアプリがあったら、実際にダウンロードしてプレイしてみましょう!

たかたろー
スマホゲームのRPGもめちゃくちゃ面白い!外出先や通勤・通学時に、スマホの中で大冒険ができますよ!
それでは、よきゲームらいふを!
最後まで見てくれたあなたにおすすめの記事☟
ほかのおすすめアプリゲームも見てみる☟
おすすめアプリゲーム紹介記事一覧!
【ジャンル別】
【プレイヤー別】
【プレイスタイル別】
コメント