【ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)】評価レビュー|ガチで笑えてガチで泣ける、最高のRPGアプリ

ヘブバンをプレイしようか迷っている人
ヘブバンをプレイしようか迷っている人

最近リリースされたスマホゲーム『ヘブンバーンズレッド』って面白いの?
15年ぶりのkey作品でかなりの話題を集めていたのは知っていますが…
実際にプレイした人の感想や評価を知りたいです!

このような悩みを本記事で解決します。

こんにちは!3度の飯よりRPGが好きなたかたろー(@taka_taro11)です。

今回はWFS×KeyのドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』略してヘブバンをじっくりやり込んだので、レビューや評価をしていきます。

先に結論を言うとこのゲームは、
本気で笑えて本気で泣ける、最高のRPG作品です!

筆者は1章・2章のラストで思いっきり泣いてしまいました…(3章は現在攻略中!)
特に2章の最後は、涙なしでは絶対に見れません。

ヘブンバーンズレッド ツッコミ

そして感動だけでなく、☝のようにボケとツッコミが止まらないカオスな会話もめちゃくちゃ面白い!
こういった日常パートがあるからこそ、シリアスパートでは余計に泣けるんでしょうね。

たかたろー
たかたろー

現在2章クリアまでプレイしましたが、今後も遊ぶことが確定しているスマホゲーム♪
ほんっとうに面白いです!!

ヘブンバーンズレッド

ヘブンバーンズレッド

WFS, Inc.無料posted withアプリーチ

おすすめ無料ゲームアプリ

『ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)』とは、WFSとKeyが手掛けるRPGアプリ!

ヘブンバーンズレッド 概要

『ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)』は、WFS×Keyが手掛けるドラマチックRPGです!
”ドラマチック”というだけあり、先ほども言った通りストーリーがめちゃくちゃ面白いのが最大の魅力◎

世界観は宇宙から来た生命体「キャンサー」に支配された地球で、キャンサーたちと戦い人類復刻に奮闘する少女たちを描いた終末もの。

ちなみにWFSは大人気スマホゲーム「アナザーエデン」を手掛けており、Keyは「CLANNAD」などの超有名作品を世に出しています。まさに最強タッグによって生み出された作品です!

グラフィック・キャラの立ち絵は超美麗。さらに全キャラがフルボイスでしゃべるので、没入感はもの凄いですよ♪

ヘブンバーンズレッド 戦闘チュートリアル

戦闘は各スキルと攻撃対象を選択するコマンド式。
HPのほかにもDP(デフレクタポイント)があったり、各キャラの役職が異なったりとバトルもかなり本格的!

特にボス戦ではガチで苦戦するやつもいたりするので、「難しめのRPGをプレイしたい!」といった方にもおすすめです!

たかたろー
たかたろー

全体的な作り込みがもの凄い!これから詳しくレビュー・評価していきます!

『ヘブンバーンズレッド』の良かった点

良かった点は数えきれないくらいあるのですが、ここでは7点に絞ってご紹介していきます。

とことん笑わせてくる会話・日常パート

☝筆者のプレイ動画(音が出るので注意!)

まず真っ先に語りたいのが、日常パートの面白さです。ヘブバンはギャグマシマシで物語が進行していくのですが、ボケとツッコミだらけの会話が本当に笑えます!

「いやいや、スマホゲームで笑うはずないじゃん!」と、筆者はプレイする前に思っていたのですが、数分後には思いっきり爆笑していました(笑)

ヘブンバーンズレッド 選択肢1
☝タップで拡大できます

☝のようにところどころ選択肢を選べるのですが、この選択肢もめちゃくちゃふざけていて笑える!
もちろん、選ぶ選択肢で会話が変化していきますよ。

ヘブンバーンズレッド 選択肢2
☝タップで拡大できます

こんな風に左と右のキーワードを組み合わせる場面も。自分の選択でカオスな返答ができるのも、ヘブバンの大きな魅力ですね!

たかたろー
たかたろー

とにかくギャグがめちゃくちゃ面白い!一度プレイすれば、心から笑えること間違いありませんよ♪

本気で泣けるストーリー

ヘブンバーンズレッド ストーリー1

あまり詳しく言うとネタバレになってしまうので控えますが、ストーリーはガチで泣けます。それこそ、筆者は1章・2章のラストで号泣していました(笑)

それもそのはず。
ヘブバンは「AIR」「CLANNAD」を世に出した「Key」が手掛けているため、シナリオの良さは折り紙付きなんです!

ヘブンバーンズレッド ストーリー2

1章も良かったのですが、2章のラストはやばすぎました。
現在3章まで公開されており、これからの展開がめちゃくちゃ楽しみです!

ヘブンバーンズレッド 1章

各キャラクターたちの戦う理由や覚悟が事細かに描かれており、まるでアニメを見ているかのような感動と没入感で物語を楽しめました。

一見ふざけているとしか思えないキャラも、それぞれに事情があることが進めていくうちに分かります。
特に1章の「山脇・ボン・イヴァール」、2章の「蒼井 えりか」の深掘りにグッときました…

本当にめちゃくちゃ感動できるので、ぜひ実際にプレイしてこの感動を味わってみてください!!

戦略をじっくり練れるコマンドバトル

ヘブンバーンズレッド 戦闘システム
☝タップで拡大できます

ストーリーがメインのゲームですが、バトルもめちゃくちゃ本格的で楽しめます!

スキルや攻撃を選択するコマンド式となっており、システム自体はシンプルなのでゲーム初心者さんでも気軽にプレイ可能。

ですが属性や役割があり、非常に奥深くなっています!
前衛・後衛を入れ替えたり、スキルを打つタイミングや順番を考えたりと、RPG好きにはたまらない戦闘をお楽しみいただけます◎

☝筆者のプレイ動画(音が出るので注意!)

戦闘の演出もド迫力で、各キャラに個別の演出やモーションがあるのも魅力の一つ♪
しっかりバトルの方も楽しめますよ!

おすすめ無料ゲームアプリ

個性的で魅力あふれるキャラクター

ヘブンバーンズレッド キャラクター

40名以上の魅力的なキャラクターが登場するのもポイント◎
各キャラは部隊に属しており、各部隊ごとのエピソードや主人公との掛け合いが見れますよ!

部隊は、

  • 第31A部隊(主人公の部隊)
  • 第31B部隊
  • 第31C部隊
  • 第30G部隊
  • 第31D部隊
  • 第31E部隊
  • 第31F部隊
  • 第31X部隊

の計7部隊。
各部隊に6人ずつキャラが配属されているので、48人+αのキャラクターが登場します!

すべてのキャラにエピソードが収録されているため、きっとあなた好みの推しキャラも見つかりますよ♪

美麗なグラフィック

ヘブンバーンズレッド 夕方

キャラや建物などのグラフィックも超美麗!
☝の画像のように、自由に街を歩いて散策することもできちゃいます♪

ヘブンバーンズレッド 夜

時間経過で街並みが変化するので、色んな時間に出歩いてみましょう!

便利なバックグラウンド周回

ヘブンバーンズレッド バックグラウンド周回

「RPGは好きだけど、レベル上げがだるいんだよなぁ…」
そんな方に朗報!

ヘブバンにはバックグラウンド周回機能が搭載されているので、アプリを閉じていてもレベリングが可能なんです!

これがめちゃくちゃ便利で、仕事中や授業中・寝ている時間・ちょっとしたスキマ時間にも育成ができます!

音楽が神

筆者はゲーマーであると同時に音楽もこよなく愛しているのですが、ヘブンバーンズレッドの曲や音楽はほんっとうに良かったです!

ボス戦ではテンションが爆上がりする曲が流れ、ストーリー中の挿入曲やBGMも神曲揃い。
特に主題歌の「Before I Rise」という曲が、筆者の心にぶっ刺さりました!(☝のYouTubeから聴けます!)

たかたろー
たかたろー

ほかにも「White Spell」や「星の墓標」、「Burn My Soul」など、最高の神曲がたくさん収録されています!

ヘブバンに似たおすすめゲーム☟

オリエント·アルカディア

オリエント·アルカディア

Qookka Entertainment Limited無料posted withアプリーチ

王道RPG グランドサマナーズ

王道RPG グランドサマナーズ

GOOD SMILE COMPANY, INC.無料posted withアプリーチ

『ヘブンバーンズレッド』のイマイチだった点

ほとんどないのですが、プレイしていてイマイチだった点もご紹介していきます。

ガチャが渋め

ヘブンバーンズレッド ガチャ

最高レアのSSスタイルが3%で、確率的にはそこそこ。ただ配布石がほかのゲームに比べて少なめなので、ガチャは渋い方だなと思いました。

ただSスタイルでも使えるキャラはいるし、筆者は無課金で2章をクリアできたので、めちゃくちゃ渋いというわけでもありませんよ!

容量が大きい

ヘブンバーンズレッド アセット更新

筆者のiPhoneストラテジーにてヘブバンの容量を確認してみると、7.34GBとかなり大きめでした。
なのでプレイしていないゲーム等を消して、ある程度の空き容量を確保してからヘブバンをインストールしましょう。

たかたろー
たかたろー

容量は大きいですが、その分濃密なゲームプレイを体験できますよ!

ストアのレビュー

5.0

音楽・グラフィック・ストーリーがとにかく最高。登場キャラも知れば知るほど愛着がわく子ばかりです。 戦闘は確かに難しさがありますが、課金せずとも、最高レアだけに頼らずとも、しっかり育成して装備などを少しずつ揃えていくことで総合的な戦闘力は上がっていきますし、戦略を練って試行錯誤すればボスを倒して進めていけるところも楽しいです。 焦らず気長にやっていこうと思います。

出典:Google Play

5.0

Key作品が好きな人には刺さります。泣けます。第3章までクリアしましたが、無課金でも、ちゃんと育成して戦略を組めばボスも倒せます。(ただし、攻略サイトは見ないと厳しいかも) ゲーム中は余り通信しないので回線速度は必要ありませんが、初回のダウンロードに時間が掛かるので、そこだけは高速回線推奨です。

出典:Google Play

5.0

第二章の途中まで進めたところですが、ストーリーが広告通りにとてもせつなくて、かつ先が気になります。さらに、キャラクター達の個性豊かさにも驚きました。 ただ、先のストーリーに進むためにはガチャで強いキャラを引き当て、ダンジョンを周回して、交流して絆を深めて、レベルを上げて、という必要があります。 この周回する必要という部分は好きではないです。すごくストーリーが気になるため ゲーム以外でストーリーを楽しめるように、いつかなってくれることに期待したいです

出典:Google Play

4.0

ゲーム性、グラフィック、音楽、ストーリーどれをとっても最高クオリティです。麻枝准さんが好きな人、ストーリー重視の方には特におすすめだなぁと思いました! 放置機能もあるので時間が無い人でも気軽に楽しめると思います! ただ、茶番劇(ノリ?)が多くその内容も薄いので、その点が寒すぎて萎えます…でも、それ以外は最高! トータルでみて星4です!

出典:Google Play

5.0

Key作品が好きな方には特にオススメしますが、Key知らないなーって人にもぜひ一度触ってみてほしい。 ストーリー、シナリオが良いのは勿論ですが、移動やUI周りもプレイしやすいように作り込まれているのが分かります。 バトルシステム自体は割とよくあるものですが、演出や音楽が良く、素直にカッコいいな!と思える出来です。久々に心からオススメできる作品。

出典:Google Play

『ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)』評価まとめ

ヘブンバーンズレッド タイトル画面
全体評価28 / 30
ストーリー5.0
グラフィック5.0
キャラクター5.0
5.0
システム4.0
操作感4.0
良かった点
  • 会話や日常パートが笑える
  • めちゃくちゃ泣けるストーリー
  • 本格的なコマンドバトル
  • 可愛い&個性的なキャラクター
  • ハイクオリティなグラフィック
  • 便利なバックグラウンド周回機能
  • 神曲が勢ぞろい
イマイチだった点
  • ガチャが渋め
  • 容量が大きい

レビューなので一応イマイチだった点も書きましたが、実際は文句のつけようがない神ゲーでした!

ストーリーはめちゃくちゃ笑えてめちゃくちゃ泣けるし、グラフィックのクオリティも高く、キャラも可愛い。さらには曲も最高と、まさに神ゲーと呼ぶのにふさわしい作品です。

本当にべた褒めしたくなるくらいに面白い作品なので、これからも続けてプレイしていきます。
ぜひあなたもヘブバンをプレイして、思いっきり笑って、思いっきり泣いてくださいね!

たかたろー
たかたろー

軽い気持ちで始めたら、めちゃくちゃハマってしまいました…
本当に面白いんで、ぜひ一度遊んでみてくださいね!

それでは、よきゲームライフを!

ヘブンバーンズレッド

ヘブンバーンズレッド

WFS, Inc.無料posted withアプリーチ

タイトルヘブンバーンズレッド
値段基本プレイ無料
ジャンルドラマチックRPG
対象機種iOS / Android
運営会社WFS, Inc.
リリース日2022年2月10日
公式サイトヘブバン公式サイト

ほかのおすすめアプリゲームも見てみる☟

この記事を書いた人

ゲームが大好きな24歳男。

「大好きなゲームで情報発信をしたい!」と思い、このブログを立ち上げました。
僕と同じく、ゲームが好きな方に向けて情報を発信しています!

質問や仕事のご依頼などがありましたら、気軽にTwitterまたはメールにて、ご連絡ください!

Twitterアカウント⇒@taka_taro11
メール⇒tktsin1121@gmail.com

☟面白かった、役に立ったと思っていただけたら、ぜひフォローお願いします!!
☟をクリックしてくれると、励みになります

にほんブログ村 ゲームブログへ

アプリゲームレビュー
面白かったらシェアを!
☟面白かった、役に立ったと思っていただけたら、ぜひフォローお願いします!!
たかたろー ゲームらいふブログ

コメント

リンクについて

当サイトは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。

リンクされる際は、「たかたろー ゲームらいふブログ」へのリンクである旨を明示してください。

ご不明な点等ございましたら、下記のフォームからお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

タイトルとURLをコピーしました