

スマホゲームアプリをプレイしてみたいけど、ゲームをあまりやらないから不安だなぁ…
初心者でも気軽に遊べる、オススメのスマホゲームアプリを教えてください!
このような悩みを本記事で解決します。
こんにちは!アプリゲーム歴10年以上のゲーマー、たかたろー(@taka_taro11)です。
筆者のプロフィール

スマホゲームをしてみたいけどなかなか一歩踏み出せない方、結構いらっしゃいませんか?
普段あまりゲームをプレイしない方にとっては、新しいゲームを始めるのってなかなかにハードルが高いと思います。
何事も始めるまでが一番難しいですからね!
なので今回は、ゲーム初心者さんでも遊びやすいオススメのスマホゲームアプリを25選ご紹介していきます!
- 操作が簡単でプレイしやすい
- いつでもどこでも気軽にプレイできる
- 敷居が低い
以上の3点を重視して紹介していますので、ぜひ参考にしてください!

紹介しているゲームはすべて無料で遊べるので、ぜひ気軽にダウンロードして遊んでみてくださいね♪
【すぐ分かる!】今回特におすすめの初心者さん向けスマホゲームアプリ3選!

☝のボタンをタップすると、直接アプリストアに移動できます!
初心者さんにおすすめスマホゲームアプリ25選
【ピックアップ】厳選したスマホゲームアプリ3選!
まずは、ピックアップしたスマホゲームアプリを3つご紹介していきます!
原神

- 操作パットがシンプルでプレイしやすい
- 超広大+美麗なオープンワールド
- 「元素」を使った新感覚のアクション
2020年にリリースされてから、どんどん人気を集めている『原神』。
完全手動で楽しめるオープンワールドRPGとなっており、操作パッドがシンプルでプレイしやすいのが特徴!
チュートリアルが丁寧でナビもついているため、ゲーム初心者でもすぐに楽しめますよ♪
最近リリースされたゲームの中でも、トップクラスのクオリティを誇る作品です。
原神の最大の魅力は、やっぱり広大で美麗なオープンワールド!
グラフィックがめちゃくちゃ綺麗で、フィールドも探索しきれないくらいに広くなっています。
スマホゲーでここまで自由に冒険できるゲームは、ほかにはないのでは!?
そう思えるくらいに、フィールドの作り込みはもの凄いです◎

火や水、風などの「元素」を使ったアクションも非常に面白く、新感覚のアクションや戦闘をお楽しみいただけます◎
今最も熱いスマホゲーム『原神』を、プレイしない手はありませんよ!

とにかくオープンワールドが凄すぎる!オートが一切なく、自分の手で楽しめるのもGOOD!
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2020年9月28日 |
開発元 | COGNOSPHERE PTE. LTD. |
ジャンル | オープンワールドRPG |
ストアのレビュー
出典:Google Play
素晴らしい!!!グラフィックもストーリーも良く、移動も攻撃する時もオート機能があるのではなく手動でできて、まるでゲーム機でゲームしているみたいで凄いです✨このゲームをスマホでできるなんて最高すぎます😍クオリティの高いゲームを提供して下さり、本当にありがとうございます🥰
出典:Google Play
神ゲーです。やらずに毛嫌いしてる人は一回やってみるべきです。天井システムも素晴らしくてすごくよく考えられているしユーザーの声をよく聞いているなと思います。 沼です。
出典:Google Play
音楽演出ストーリーキャラデザ全てにおいて神 ただキャラの育成、武器の育成、聖遺物の厳選にかなりの時間とゲーム内通貨、素材がかかる その点が欠点 しかし、世界観はいいのでキャラが好きになれれば続く、 どのキャラも育成次第で超火力が出せるのはこのゲームのいい所
出典:Google Play
最近出てくるゲームのほとんどが自動、任務をタップすれば勝手にキャラが動いてストーリーが進んでいく、こんなのやった気分にならないし直ぐに飽きてしまう。しかしこの原神はそんな無駄な機能が付いていない!素晴らしい!ストーリ、キャラ、雰囲気、機能、全て良し!星5で!これからも期待してます! 少し気になった点は時間制限任務が結構厳しいところですね。
出典:Google Play
無課金でも十分強くなれるゲーム。そして面白さはストーリーの内容だけでは無く、キャラのデザイン等楽しめる要素が沢山あるゲーム。だが、どのゲームでもある1番の不満は、スマホでやるとボタンの誤タップが多いって事です。だがそれを除けば★5。このゲームやる上で1番の注意は古いスマホでやらない事だね。容量がデカすぎるから。ガチャの排出率が低いとかもあるが既存キャラでも一応の十分だと思う。
トゥーンブラスト

- キューブをタップするだけのシンプルなパズルゲーム
- 爽快でストレス解消になる
- ステージ数は、5000以上
パズルゲームの定番中の定番アプリ『トゥーンブラスト』。
このゲームはキューブをタップするだけのシンプルな操作性で、ゲーム初心者でもプレイしやすいのが魅力です◎
一つ一つのステージをサクサクプレイできるので、ちょっとした暇つぶしにもってこい!
通勤・通学時やスキマ時間にサクッとプレイできるスマホゲームアプリです♪
トゥーンブラストのルールは、2つ以上のキューブをタップして消す2マッチパズル。
爆弾やロケットなどを使って、キューブを一気に消していくのがとにかく爽快で、ストレス解消にもってこいです!
ステージもサクサククリアできるため、どんどんプレイしたくなること間違いありません!
「シンプルなのに爽快!」そんなパズルアプリとなっています◎

ステージ数はなんと6000以上となっており、じっくりやり込めるのもポイント!
ちょこちょことプレイして、ステージをどんどんクリアしていきましょう。
「シンプルで遊びやすいパズルゲームが良い!」
「サクサクパズルをプレイしたい!」
そんな方は『トゥーンブラスト』を、プレイしない手はありませんよ!

サクサクプレイできるシンプルパズル!めちゃくちゃ爽快なので、一度プレイすればハマること間違いありませんよ~。
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2017年3月3日 |
開発元 | Peak |
ジャンル | 2マッチパズル |
ストアのレビュー
出典:Google Play
サクサク感が爽快!広告もなんにもない(笑)楽しい!!レベル458までアイテムを少しとライフを使ったけどそれだけであっという間でした! チームの優勝も2回❣️勿論無課金ですよ/一つだけお願い出来るなら完璧症の私としてはレベルが上がってからも取りこぼした星を取り戻したく、レベル1でも10でも、遡って何度でも挑戦出来ればいいのにな…と思います。
出典:Google Play
課金なし、ボッチ、🏆リーグです。「難易度の印象」は連続クリアをしてるか否かで全く違ってくると思います。私は「♥️5個」でストレスなく進んでいます。(アイテムがなくても進むのに問題ないですが、使うと時間の節約になって楽ですよ。)私は「ゲームスキルを上げる」ことでクリアを目指してきましたが、「回数を重ねる」「チームに入る」「獲得アイテムを使わない縛りで進む」「課金する」…各自が自分に合った進み方を選べるアプリです🍀。「自分がストレス(あるいは課金)なしで進めないのはアプリの仕様が間違っているから。自分に合うように変更するべき…」的なコメントが多いように思えて、随分乱暴な言い分だなぁと感じます。
出典:Google Play
暇つぶしにはサイコーです。無課金なので運営には貢献来ていませんが、レベル最大まで行ってます。時間がある時にだけすれば良いのですよ。
出典:Google Play
縦横ナナメにブロックを動かさずタッチするだけだから操作が簡単&楽!キャラも国際的という感じでいいと思います!ログボがないから気軽ミニゲーム感覚で遊ぶのにもガチで遊ぶのにもいい!
出典:Google Play
他の無料ゲームは広告が多くてイライラすることもあるけど、このゲームは広告がないのでイライラせずに遊べます🙆🏻私は暇があるとずっとやってます!おもしろいのでおすすめです!!
Rise of Kingdoms ―万国覚醒―

- プレイしやすいストラテジーゲーム
- シームレスに広がる壮大なマップ
- 戦略性あふれるリアルタイムバトル
CMでも話題の『Rise of Kingdoms ―万国覚醒―』、通称“ライキン”。
全世界で1億DLを突破した超人気のゲームで、そのゲーム内容は施設を建てて国を大きくしていく定番のストラテジーとなっています!
チュートリアルも丁寧で、何をすればいいのかも分かりやすいのでゲーム初心者さんにもかなりオススメ♪
ストラテジーをプレイしたい初心者さんは、とりあえずライキンをプレイすればOKです!
ライキンのマップは普通のストラテジーゲームとは異なり、様々なNPCや他プレイヤーの国が入り混じるオープンワールド風のマップとなっています!
自分の国とワールドマップが繋がっているので、没入感がもの凄い◎
グラフィックもめちゃくちゃ綺麗で、見た目に関しても超一流。
あらゆる面でハイクオリティなストラテジーゲームです!

戦闘はほかプレイヤーとのリアルタイムバトルとなっており、部隊の配置や出撃などを自由に行うことが可能!
戦略的なバトルをお楽しみいただけます♪
建国ストラテジーをプレイしたい方は、ライキンは絶対に外せませんよ!

世界中で遊ばれているだけあり、めちゃくちゃクオリティの高いゲームです!
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2018年9月20日 |
開発元 | LilithGames |
ジャンル | モバイルストラテジーゲーム |
ストアのレビュー
出典:Google Play
ゲーム中の広告はありません。 世界中の老若男女と協力して王国を強くし他王国と戦争する。一人で廃課金して強くなっても戦争に勝てない。コミュニケーション能力、駆け引き、政治力も試される。金と時間があって英語ができるとやっぱり色々と有利。戦争時はアクティブプレイヤーが24時間戦いっぱなし。ハマり過ぎてリアルを犠牲にしないように注意が必要。
出典:Google Play
めちゃくちゃ面白いです。攻略要素があり、同盟に入って貢献したりします。ちなみに課金額は微課金くらいが丁度いいです。
出典:Google Play
面白いと思う。無課金、微課金でもそれなりに楽しめるかと。もちろん重課金者にはかなわないけど、最終的には同盟によるチーム戦の色合いが濃くなっていくので、頑張ってそれなりの同盟に加入できれば楽しめるんじゃないかな。
出典:Google Play
2年ちょっと遊ばせて頂いております。ゲーム自体なかなか飽きなく完成度の高い楽しいものになっています。毎日コツコツとやって戦力を上げていくゲームですので、長期間地道にプレイするのが苦手な方は、プレイを控えた方が宜しいかと思います。
出典:Google Play
とりあえず、難しいゲームです。でも、飽き性の私がハマり散らかしてるので、おすすめしておきます。Youtubeみたり、知ってる知人に聞いたり、ライキンの公式サイト見ないと、理解出来ないです
【RPG】じっくり遊べるスマホゲームアプリ6選
ラグナドール

- シンプルかつ独特な戦闘システム
- 魅力的な妖怪キャラ
- フルボイスで楽しめるストーリー
「今までにプレイしたことのない戦闘を楽しみたい!」という方にオススメなのが『ラグナドール』!
このゲームはカードを0~5の順番で選択するという、かなり独特なバトルを楽しめます♪
カードを合成したりHOLDしたりと戦略性は高めなのですが、基本的にはカードを数字順で選択するだけなので、ゲーム初心者さんでも遊びやすい!
シンプルさと奥深さが合わさった戦闘システムとなっています◎
※音が出るので注意!
ラグナドールに登場するのは、妖怪が擬人化したキャラクターたち。
「ぬりかべ」や「一反木綿」など、みんなが知っている有名な妖怪たちが美少女・美男子となって登場しますよ♪
特に女の子キャラがめちゃくちゃ可愛く描かれており、さらにはLive2Dも搭載!
妖怪の特徴もしっかりと捉えられており、妖怪好きの方はハマること間違いありませんよ◎

ストーリーはフルボイスとなっています!「水瀬いのり」さんや「花澤香菜」さんなど、超豪華な声優陣のボイスで物語が楽しめるのも魅力の一つです。
「シンプルでハマる戦闘を楽しみたい!」
「全体的にクオリティの高いゲームをプレイしたい」
そんな方は、ラグナドールをぜひプレイしてみてはいかがでしょう。

配布や無料ガチャが多いので、無課金でも十分に楽しめますよ!
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2021年10月21日 |
開発元 | Grams, inc. |
ジャンル | 魑魅魍魎が跋扈するRPG |
ストアのレビュー
出典:Google Play
3Dのエフェクトもアニメ寄りで個人的にすげぇ見やすいし、戦いの〜なんか、これなんて言えばいいの?カードバトル的なやつ?めちゃくちゃ単純だから覚えやすいし、俺は好き。 これは自分語りだが俺は妖怪とか和風の話がすげぇ好きだから、広告で見てスクショ撮っといたんだけどインストールして良かった〜って思いました。
出典:Google Play
楽しい!キャラ画面も戦闘画面も本当に綺麗な絵と動きで、ずっと見ていられます。ストーリー中も雰囲気に合ったアニメーションが入ってきたりして、引き込まれる内容になっていました。後、音楽もとても良くて世界観に良く合っています。キャラの性格も立っていて丁寧に作られています!
出典:Google Play
無料ガチャはUR排出確率がやや渋いですが、無課金でも十分楽しめています。ストーリーもしっかり作られていてセリフのやりとりも面白いです。タスク的なルーティン作業もまとめて処理できるなど、ユーザー視点が考慮されている点も評価できます。妖怪好きならぜひオススメです。
出典:Google Play
無料で引けるガチャでも十分URは引けますし、そもそも石も割と貰えます。育成が大変ではありますが、その分どんなキャラでも頑張れば使えます。課金前提、などのご意見を述べられている方はさぞ、圧倒的上位のギルドにいらっしゃる方かと思われますので、のんびりやる方は問題ないかと。
出典:Google Play
国産アプリの妖怪大戦争。 日々こなすミッションは適量でコツコツ強くなっていくハクスラのお手本。 課金のバランスも◎。 月千円〜二千円で快適プレイ。 今アプリやるならコレかウマかグラブル。
ドラゴンとガールズ交響曲

- フルオートで気軽に楽しめる戦闘
- 可愛い&セクシーな美少女キャラ
- 豊富なコンテンツ
『ドラゴンとガールズ交響曲』は、2020年にリリースされた美少女放置系のRPGアプリです。
戦闘はフルオートとなっており、ゲーム初心者さんでも気軽にプレイできるのがポイント◎
ですがキャラの編成やスキルセットなどは非常に奥深く、戦略性もかなり高め!
じっくり考えつつ、サクサクッとプレイできますよ♪
※音が出るので注意!
ドラガルズの最大の魅力は、なんと言ってもキャラクターがめちゃくちゃ可愛い・セクシーな点!
どのキャラのイラストも非常に描き込まれており、中にはかなりきわどい衣装を着たキャラクターもいたりします♪
高レアだけでなく、低レアキャラを含めたすべてのキャラがLive2Dで動き、さらにはタップした箇所に視線を向けてくれます!
キャラのクオリティは、間違いなくスマホゲームトップクラスです◎

『ロストガーデン』『アリーナ』『ダンジョン』などの遊べるコンテンツが豊富なので、ずっとプレイしていても飽きが来ないのも魅力の一つです!
放置報酬を獲得しながら、隙間時間にサクッとプレイしていってくださいね!

放置ゲーながらもパーティ編成が非常に奥深く、つい長時間ハマってしまうゲームです!
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2020年10月12日 |
開発元 | BluStar Games Limited |
ジャンル | 放置系RPG |
ストアのレビュー
出典:Google Play
キャラデザがめっちゃかわいいです! 操作性も結構簡単なので誰にでもおすすめできると思います ただ、ガチャの確率が少し渋いかなーって感じです。欲しいキャラをピンポイントで狙うのはかなり厳しいです
出典:Google Play
星5のんびり育てるならイライラ少ない。他のゲームよりストレス溜まらない。プレイヤーそれぞれだから何も言わない。自分は色々なゲームしてるからこのゲーム朝イチいじったら明日の朝イチまで放置です。自分はガッツリ系じゃないので参考にしないで下さい。楽しみ方は人それぞれです。
出典:Google Play
無課金でもかなり遊べる。 俗に言う放置ゲー。あまりゲーム性は無いが忙しくても遊べる。 ゲームシステムもシンプルで難しい要素はない。 イベント等でガチャを回すのに必要な石や巻物をかなり奮発するため無課金でも高頻度でレアガチャを回せる。イベントでためたコインなどでもSSRキャラの交換もできる。SSRキャラのガチャ確率も良心的だと思う。キャラデザインや戦闘画面の二頭身キャラも良いと思う。 たまにバグがあるのが少し残念ではある。
出典:Google Play
私は初めて半年かなーとても楽しんでます。課金をしないとすべてのコンテンツはクリアーできませんが。それなりにイベントでついていってます、キャラは可愛いし声も会ってるので問題なし、あとギルドチャットも気の合う仲間とやり取りが楽しい、ここは人によりますね。初心者は新しい鯖に入りますが大会で勝つのは難しいでしょうね、過疎化が進むので少し寂しいですが、運営さんにこれから期待したい所です
出典:Google Play
放置ゲーでは上位の面白さだと思う。 キャラも一人ひとりがとても魅力的。 でもある程度進めると、けっこうな課金ゲーだということに気付く。 ガチるならそこがすごく気になってくるだろうけど、のびのびとやるならあんま気にならない。 総合的にみても大分面白い、良ゲーだと思う。
ヘブンバーンズレッド

- 初心者さんでも遊びやすいコマンドバトルRPG
- ギャグとツッコミ満載の笑えるストーリー
- 個性的過ぎるキャラクター
2022年2月10日にリリースされた最新作RPGアプリ『ヘブンバーンズレッド』。
通常攻撃⇔スキルを選択するだけのシンプルなコマンドバトルで、ゲームをあまりプレイしない初心者さんでも遊びやすいのが魅力です♪
ですが「斬」「打」「突」の“属性”とアタッカー・ディフェンダーなどの“役職”があり、戦略性は非常に高め!
遊びやすくて、なおかつしっかり頭を使ってのプレイも楽しめるコマンドバトルRPGとなっています◎
ヘブバンのストーリーは、とにかく笑えます。「いやいや、とはいっても大爆笑まではいかないでしょう?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ギャグとツッコミのオンパレードで、心の底から笑えるシーンが次々と押し寄せてきますよ!
もちろんストーリーを進めていくとシリアスなシーンも増えてくるので、そういった物語が好きな方も楽しめるでしょう。
笑いあり、涙ありの超面白いシナリオに注目です♪

登場キャラは「個性的過ぎる!」の一言。主人公を始め、独特すぎる性格のキャラクターが多数登場しますよ!
「本格RPGをスマホでプレイしてみたい!」
「ストーリーが面白いゲームってないかな?」
そんな方は、ヘブンバーンズレッドをぜひ一度試してみてくださいね!

ストーリーは本気で笑え、本気で泣けます!正直最近のゲームの中では1位、2位を争うくらい面白かったです♪
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2022年2月10日 |
開発元 | WFS, Inc. |
ジャンル | ドラマチックRPG |
ストアのレビュー
出典:Google Play
これはやばい!他のアプリと比べ物にならない程優秀。ガチャも、運良くいいのが結構当たり、ストーリーもキャラも最高です。無料で遊べてる分課金してあげないと申し訳ないと思えるほどです!この先にも期待しています! ちなみに5個位他にもゲームしてましたが、辞めましたw
出典:Google Play
かなりの良策。基本無料でむちゃくちゃ良くできたノベルRPGをプレイできる。 放置中も完全にタスクを落とせて、スマホのメモリを占有することもない。毎日1日分をプレイすると負担を感じさせずに適度にキャラのレベルが上がるのだと思う。 ストーリー、テンション、雰囲気、理不尽さ、好みがあるだろうけど私はとても楽しくプレイできている。
出典:Google Play
ストーリーとしては感動するし素晴らしいものだと思う。 本来であれば星5あげたいが、敵のインフレ具合と特にガチャの排出率が酷すぎる。 まずインフレ問題については第2章からSSが4体はいないと厳しいうえ、属性関係がかなり厳しい。 現在3章の威力偵察だが斬がいないし、またガチャ率が酷く何十連してもSSは来ず、来ても被りが出るだけである。 そのため現状ストーリーを進めることも出来ず周回で強化しているのみ。 普通であればプレイヤーのインフレが強いはずが、このゲームは敵のインフレが強いと感じるゲームです。
出典:Google Play
シナリオ、システム、音楽良しの良作です。他の方々が書かれているような改善点はあれど、今のところは普通に楽しめています。 不満があるとすれば、メインキャラのスカートが極端に短いことくらいです。長い方が好きなんですよ、フェチ的な意味で。
出典:Google Play
育成もしやすく、この手のゲームとしてはかなり完成度が高い、またシナリオが素晴らしい、普通のゲームだとシナリオがおろそかになったりして面白みが無いが、これに関してはそれはあり得ない、しっかりと読んでいけば、ものすごくコミカルなシーンがとても多く、シナリオがものすごく楽しい(・ω・*) やってない人は絶対やるべき( ✧Д✧)
少女廻戦

- フルオートバトルで遊びやすい
- 放置にてサクサク育成
- 可愛い美少女キャラ
遊びやすくてキャラが可愛いゲームをプレイしたい方は『少女廻戦』がオススメです!
このゲームは美少女キャラを育成していく放置系RPGとなっており、戦闘もフルオートでサクサク行えるので、ゲーム初心者でもすぐに楽しむことが可能◎
キャラを編成してステージを選択すれば、あとは自動的に戦ってくれます。
5倍速やスキップ機能も搭載されているので、スピード感はもの凄いですよ♪
※音が出るので注意!
少女廻戦は放置すればするほど、お金や育成素材などを多く獲得することができます。
周回や素材集めを行う必要がなく、育成もワンタップで簡単なのも初心者にオススメしたい特徴の一つ◎
ですが育成のコンテンツはかなり多いため、美少女キャラをじっくり育てる楽しさがあるのも魅力的です!
お気に入りのキャラを毎日少しずつ育てて、強くしていきましょう。

もちろんキャラはめちゃくちゃ可愛いです!
しかもすべてのキャラがLive2Dでヌルヌル動きますよ♪
「可愛いキャラが好き!」
「放置でサクサクプレイしたい」
そんな方に、オススメのスマホゲームアプリです!

放置とオートバトルで遊びやすいので、ゲーム初心者にもオススメですよ!
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2021年7月13日 |
開発元 | ONEMT |
ジャンル | 美少女放置RPG |
ストアのレビュー
出典:Google Play
放置して育成ができるので,暇な時でもいつでもできるのが良いところです。ログインボーナスもあるので、楽しく他の人と,チャットもできるので楽しく交流も出来てとてもおすすめです!
出典:Google Play
キャラは可愛いし、アプデは早いし、修正も次々入り、どんどん向上してると思います。こーしたらいいのになぁ、などの心の声が聞こえてるのかというレベルで修正きますwそれから、戦いまくりたいなら課金した方がいいです。難しい操作もいりませんから、おすすめです。
出典:Google Play
最初は、まぁ!こんなもんか、程度でしかなかった、気に入った子を召喚させたくも、これがなかなか、召喚できないのが、面白いことであり、イラっ!とさせる時もあります。自分の場合、無課金で、やってるから余計に欲しくても、中々手に入れられないかも、毎日、少しずつですが、前に進んでいるように思います!これは、一度、やって見た方がいいと思う!実際にプレイして初めて、面白さがわかったような気がする!
出典:Google Play
ほとんど課金することがないです。新しいイベントでキャラが実装されますが、イベント特攻やそのキャラを手に入れないと人権がないだのそういったことがないので気が楽です。課金するとしてもキャラのスキンや、強化するための武器なので無課金でもいけます。キャラも色んな属性がいるのでお気に入りのキャラを探してみてはどうでしょうか?
出典:Google Play
キャラが魅力的なので始めました。気に入るキャラが手に入らないと最初は放置になりがち。お気に入りのキャラをゲットしてから始めるのがオススメ。気長にやれる人ならそのまま始めるのもあり。最初に挫けなければきっとあなたの無課金ゲームライフに潤いを与えてくれるであろう。
アーテリーギア-機動戦姫-

- 簡単操作のコマンドバトル
- 美麗な戦闘モーション
- カッコいいキャラとダークな世界観
「コマンドを選択して戦うRPGをプレイしたい!」そんな方にオススメなのが『アーテリーギア-機動戦姫-』!
攻撃とスキルを選択するだけの簡単操作で、ゲーム初心者さんでも安心して楽しめます♪
オート戦闘機能も搭載されており、こちらはスキルの選択などを細かく設定可能。
ちょっとした時間やながらプレイにも最適のゲームです!
※音が出るので注意!
個人的なアーテリーギアの魅力として、戦闘時のモーションや演出がとにかくカッコいい点があります!
スキル演出が迫力満点なのはもちろん、通常攻撃のモーションですら超美麗。
さらにキャラごとに異なるモーション・スキル演出があったりするので、色んなキャラをどんどん使いたくなる戦闘演出となっています!
シンプルなコマンドで、ド迫力の演出をお楽しみください◎

アテギアに登場するのは、カッコいい装備や武器をまとった美少女キャラ。世界観はかなり暗めで、ダークな世界観の美少女RPGとなっています!
シンプルに楽しめる本格コマンドバトルを、ぜひ一度体験してみてくださいね!

戦闘モーションがあまりにもぬるぬるすぎて、テンションが上がること間違いありませんよ!
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2021年11月18日 |
開発元 | 株式会社ビリビリ |
ジャンル | メカ少女×ターン制戦略RPG |
ストアのレビュー
出典:Google Play
戦闘のアニメーションが最高にかっこよい、それを見るだけでも価値がある✨ あとは基本的にゲーム要素はいい装備がドロップするまで ひたすら周回するってのだけど、その効果の組み合わせとバラツキが無数にあり ずっと周回してられる そして周回はオートで放置させられるのでそこまでゲームに拘束されないのもいい ゲーム内通貨が尋常じゃないくらい足りなくなるのでご利用は計画的に
出典:Google Play
戦闘、毎日・週間ミッション、イベント、コラボ、近年稀にみるくらいゲームとしてのバランスが良く、とても楽しいです。ですがまだ多くのかたが言っているとおり最高レア星のキャラクターのガチャ排出率と期間限定ガチャの天井(現在200pt、1回ガチャで1pt、10回ガチャで10pt)で対象キャラクターと交換となっていますが、やはりガチャ全体的にみても200ptは課金の方々でさえ厳しいと思います。よく他のゲームでも見かけますが10連ガチャを10回行えば100連になるので、10回目に確定で一人手に入りそれ以降はランダムかpt貯めるで行えばもっと盛り上がると思います。
出典:Google Play
まずグラフィックとゲームはなかなか良いと思う。そしてオート周回が優秀で便利!なのでもっと面白く深いイベントをして欲しい。 残念な所はガチャ率が低い。久々に課金しても良いかなと思えるアプリなのにガチャ率の低さに渋ってしまう。誰もが課金してまで沼るのは嫌だと思うのでソコのところ改善要かなと思う。 せっかく良いゲームなのでもっと頑張って盛り上げていって欲しい。
出典:Google Play
無課金ですが、楽しく遊んでます。 自分はエンジョイ勢なので楽しいですが、、ガチ勢の方は課金した方が楽にストレス無く進められると想います。
出典:Google Play
面白いです。ガチャは若干渋いですが、低レアでも保有スキル次第でかなり強いキャラとかもいるので育て甲斐があります。 回数制限があるものの、オート戦闘もオフラインで進行出来るので時間的な縛りも少なめなのがいいですね。 でも最近、代理作戦の終了通知をしなくなってるのが早く直んないかな(-_-;)
グランサガ

- クエスト等をオートで進められる
- 超美麗なグラフィック
- 全編フルボイス
ハイクオリティなグラフィックが魅力のRPG作品『グランサガ』。
オート機能が搭載されており、クエストや戦闘をオートでプレイできるので初心者さんでも遊びやすいゲームとなっています♪
もちろん仮想パッドを使って手動で冒険を楽しむことも可能。
忙しい時は自動で、手が空いている時は手動でプレイすることでより効率的に、より没入感高くプレイできますよ◎
グランサガの最大の魅力は、キャラクターとフィールドのグラフィックが超美麗な点!
キャラクターはアニメ調の3Dモデリングとなっており、カッコいい・可愛いキャラが多数登場します。
フィールドの作り込みももの凄く、つい色んな所を探索したくなります!
見た目重視でゲームをプレイしたい方は、グランサガはめちゃくちゃオススメです◎

今作はムービーシーン、ゲーム内問わず全編フルボイスを採用。「梶裕貴」さん、「悠木碧」さんなど声優陣が超豪華なのも魅力です!
「オートでサクサク冒険したい」
「見た目が素晴らしいゲームが良い!」
そんな方は『グランサガ』をプレイしない理由はありませんよ!

キャラの見た目を自由に変えられるのもGOOD!好きな見た目で冒険しましょう♪
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2021年11月18日 |
開発元 | Npixel |
ジャンル | 魂を込めたRPG |
ストアのレビュー
出典:Google Play
ビジュアルが最高!!とにかくキャラクターへのこだわりを強く感じられるアプリでストーリーやバトルやガチャ演出などなどそれが随所に感じられます!特にストーリーの魅せ方が上手でまるでアニメを見ているかのような感覚で楽しめています!有名声優がたくさんいるフルボイスってところも嬉しいポイントの一つです!これからも、イベントが多くあると嬉しいので楽しみにしています!
出典:Google Play
キャラが可愛く。課金させてガチャを回させるようなアプリが多い中、無課金ユーザーでも楽しく遊べるグランサガは実に素晴らしいアプリだと思います。 運営側のユーザーに対する配慮がとても滲み出ているし、無課金勢でも充分楽しめちゃうアプリだと私は思います。 素晴らしいの一言に尽きます!!!
出典:Google Play
グラフィックが綺麗でストーリーも良い。声優も豪華。オートで目的地にも行けるし、片手間で遊べるゲーム。 無課金でもやり込めば7章クリアはできるし、ガチャも石沢山配ってくれるので結構回せる。 だけどガチャの天井がきついし、すり抜けも多いから星4です。
出典:Google Play
中々に楽しめていますが、他のオープンワールド系との対比を意識してか、自由度の方向性の違いに戸惑います。 また最近のアクションゲームに必須のジャンプや素早く走る、相手の攻撃の回避アクション、ワールドワイドゲーム最大の長所である道行くキャラへの話しかけ等が無いのは痛いです。 ただド派手な必殺技アクションが最初から楽しめ、ストーリーキャラのガチャが無いのは嬉しいところです
出典:Google Play
スマホRPGの中では一番やり込んでるアプリです。グラサガはストーリーもバトルも本当に面白いから暇さえあればついつい起動しちゃうんですよね。課金必須ゲーって書かれてるレビューを見かけましたが、全然そんなことはないです。手っ取り早く強くなりたいなら課金が必要なのは当たり前ですが、無課金でも石はそれなりに貰えるので、長く遊んでいれば必然的にアイテムもキャラも揃っていきますよ。
【パズル】頭を使うスマホゲームアプリ3選!
ドラゴンクエスト けしケシ!

- 3つ以上の「ドラ消し」を揃える簡単パズル
- ドラクエおなじみのモンスターやキャラ
- 「まほう」や「とくぎ」を使える
シリーズ初となる、ドラクエを題材にしたパズルゲーム『ドラゴンクエスト けしケシ!』。
ルールは「ドラ消し」を動かして縦横に3つ以上揃えるシンプルな3マッチパズル!
非常に簡単なので、ゲーム初心者さんでもすぐに慣れますよ♪
「ドラ消し」をどんどん揃えて、相手のHPを減らしていくRPG要素も健在!
ドラクエらしさを見事にパズルゲームにした、そんな作品です◎
タイトルに「けし」とある通り、このゲームはドラクエおなじみのモンスターやキャラが可愛い消しゴムになって登場します!
ドラクエシリーズが好きな方には、たまらないアプリですね♪
キャラクターをとことん育成できるのも魅力の一つ!
しっかりとレベルを上げて、火力を底上げしつつパズルを楽しんでいきましょう。

パズル内の条件を満たすと、「メラ」や「ぱふぱふ」などおなじみのまほう・とくぎを発動させることができます!こういった要素も、ドラクエファンにとっては嬉しいですね◎
ドラクエが好きな方やシリーズをプレイしたことのある人なら、始めて損はありませんよ!

パズルはシンプルですが、爽快さはもの凄い!誰でもサクサク楽しめるゲームですよ~。
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2021年12月1日 |
開発元 | SQUARE ENIX Co.,Ltd. |
ジャンル | パズルゲーム |
ストアのレビュー
出典:Google Play
いやー、ドラゴンクエストの世界観でこんなに可愛らしく表現できるとは。パズルゲームの中でも最近の技術を駆使したグラフィックはさすがスクウェア・エニックスのゲームプログラミング技術ですねとしかいいようがありませんね。これからもさらなるゲーム開発がんばってください!応援します。
出典:Google Play
すごく面白いです! 普段パズルゲームはやりませんが、ドラクエだったので初めてみました。操作が簡単で、 ドラ消しになったキャラクター達がかわいい(* ´ ▽ ` *) めっちゃはまってます♪
出典:Google Play
ドラクエシリーズは大好きなので、楽しくプレイさせていただいてます。本当は★5をつけたかったのですが少し不満がありまして…💧離れ小島や、宝箱がとれる条件をもっと明確に知る事が出来れば有難いなと思います。遠回しなヒントではどのステージ?でどうすればいいの?とかわかりづらい事があります。
出典:Google Play
ドラクエが好きでもそうでない人も楽しめると思います。ガチャコインが溜まって廻すのはいいですが、ゴールドポイントのガチャがいつの間にか10倍に跳ね上がってびっくりしました!元に戻して欲しい!それでなくてもガチャコインの報酬所が無いに等しいのに!
出典:Google Play
自分はドラクエがゲームの内容やRPGにとどまらず好きだったのでやってみました!ドラクエシリーズの世界観で遊べるのは面白いと思いました!無料にしてはbgmも多く使われていて、ドラクエ感を無料でも上手く作れてました!
パズル&ドラゴンズ

- 10周年を迎えた大人気パズルRPG
- 友達と協力プレイができるように
- 配布が多く、無課金でも遊びやすい
『パズル&ドラゴンズ』通称“パズドラ”を知らない人はいないのではないでしょうか。
パズドラは2022年で10周年を迎えており、スマホゲームアプリの中でも最長レベルでサービスが続いている大人気作品です!
ゲームの内容に関しては、モンスターやキャラを育成・編成して、パズルにてバトルを行うというシンプルなシステム。
初心者さんでも気軽に始めやすいパズルゲームとなっています♪
昔にしかパズドラをプレイしたことのない人は知らないと思いますが、現在パズドラはマルチプレイも行えるようになっています!
2人~最大8人で同時にプレイが可能。
「ナイス機能」や「連戦機能」など、マルチプレイをより楽しめる様々な機能もありますよ◎
友達や家族と一緒にプレイすれば、盛り上がること間違いなしです!

運営からの配布がかなり多いので、無課金でもガチャを引きやすいのもポイント!課金しなくても十分に楽しめるゲームです♪
パズドラをやったことのある人もない人も、この機会にぜひ始めてみませんか?

10年経った今でもトップに君臨する、超人気スマホゲームアプリです!
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2012年1月11日 |
開発元 | GungHo Online Entertainment, Inc. |
ジャンル | パズルRPG |
ストアのレビュー
出典:Google Play
10周年おめでとうございます!!10周年という大きな節目を迎えたのでレビューさせて頂きます。このゲームを約2年前からプレイしているのですが、2年間プレイしていく中で、かなりの神ゲーだと感じました。いろいろなキャンペーンやイベント、コラボ等もあり、飽きずにずっと続けられるゲームだと思います。ガチャを引くための魔法石というものがあり、無課金でもコツコツやれば問題無く集められます!運営様、今後とも宜しくお願いします。
出典:Google Play
配信されたばかりの頃、どうしてもパズドラをやりたくてタブレットを購入しました。機種変の時引き継ぎがうまくできず消えてしまった時も、運営さんが復活させてくれました。とても嬉しかったです。これからも楽しみながらゆったりとやっていきたいと思っています。
出典:Google Play
無課金勢です。正直ガチャゲー・キャラゲーであるので当然課金勢には勝てませんし、超高難度ダンジョンでは手も足も出ません。ダンジョン産(降臨含め)のキャラはゲームのインフレに置いていかれていて使えないキャラが多いため、基本ガチャ限のキャラを使うことになります。しかし、高頻度で石が配られるので毎日ログインしてコツコツプレイしていけば割と問題無く石が溜まるので無課金でも環境に置いていかれることは少ないように感じます。
出典:Google Play
チーム編成を作る時は楽しい。最近は10周年もあり運営は頑張っていると感じる。 初心者がやっても、ダンジョンのレベルが難しい所はまだあるが、最近実装されたダンジョンは難易度が下げられておりやりやすいと思う。
出典:Google Play
今は楽しませてもらっています。課金要素に関しては、ガチャは無料で引けるものがあるので問題ないと思います。うるさい広告もはいってこないので文句無しです。
ツムツムスタジアム

- ツムをなぞるだけの簡単操作
- スコアで競うソロ専用の対戦パズル
- 可愛らしいツムキャラたち
Lineゲームの中でも特に人気の高いツムツム。
『ツムツムスタジアム』は、そんなツムツムを対戦型にアレンジしたスマホゲームアプリです!
操作は前のツムツムと一緒で、同じツムをなぞって消すだけ。
初心者さんでもすぐに覚えられる、シンプルなパズルが魅力的です♪
先ほど“対戦型”と言ったので、中には「対戦系のゲームは苦手だな」と思う方もいらっしゃるかと思います。
ですがその心配はご無用!
ツムツムスタジアムは最終スコアで競うタイプのパズルゲームで、直接対決するわけではありません!
なのでソロで気兼ねなくプレイすることが可能♪
ゲーム初心者さんでも安心してプレイできますよ!

ディズニーキャラが可愛らしいツムになっているのも好印象♪それぞれのツムでスキルも異なるので、色んなツムを集めたくなること間違いなし!
対戦型に進化したツムツムを、ぜひ1度遊んでみてくださいね!

対戦型だけどソロで楽しめるので、初心者さんにもオススメですよ~!
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2020年9月29日 |
開発元 | LINE Corporation |
ジャンル | サバイバルパズル |
ストアのレビュー
出典:Google Play
とても楽しいです😍あっという間に時間が過ぎてしまうほどハマってしまいます✨オンラインで皆さんと対戦できるところが最高です!!!チーム戦も刺激的でとても熱くなります🥰素敵なゲームを開発して下さり、ありがとうございます(*^^*)これからも沢山楽しませていただきます♡
出典:Google Play
個人的に対戦系のゲームは苦手だが、画面上は自分の盤面だけで、対戦テトリスのような直接相手を攻撃したり(されたり)することはなく、基本的に時間内に獲得した点数で順位が決まって、ランクなどが上がっていく。なので、元のツムツムをやっている人にも、取っつきやすいと思う。
出典:Google Play
空いた時間に、ツムツムスタジアムは利用しています🎵イベントとかもあるので、楽しんでます😙気分転換には、良いですね☺️
出典:Google Play
プレイを続けていれば、コインやアイテムがそれなりに貰えるので課金しなくても楽しめます。自分のツム2種類選ぶときに同系色だと注意が出ますが、それとは別にプレイ中にサブツムとして登場する中にしれっと同系色が出てくるのが納得いきません。
出典:Google Play
始めたばかりですが、今のところ面白いと思う!ツムツムと似てるのかと思ったけど、見た目、やり方とか似てる所は有るけど、ランダムで他に人達と競ったり等々ツムツムとは違う面白さ&楽しさが有るので、それはそれで良いと思いました♪
【位置情報ゲーム】実際に移動して楽しむスマホゲームアプリ3選!
駅メモ! ステーションメモリーズ!

- 駅に行くことで経験値を得られる新感覚ゲーム
- 全国9100以上の駅に対応
- 可愛い「でんこ」たち
「駅」をテーマにした位置情報ゲーム『駅メモ! ステーションメモリーズ!』。
実際の駅に行ってチェックインするだけでゲームを進められるので、初心者さんでも十分に楽しめます!
新しい駅に行くと経験値が多くもらえるため、色んな駅に行きたくなるゲーム♪
特に旅が好きな方や出張が多い方にとっては、メリットしかないスマホゲームアプリです!
駅メモの最大の魅力は、全国9100以上の駅に対応している点!
「位置情報ゲームは都会が有利」と思われがちですが、このゲームは田舎の駅にも対応しているので都会じゃなくでも存分に楽しめますよ♪
公式サイトを見てみると、各駅についてプレイヤーが自由に書き込めるスペースも!
リリースから7年以上経った今でも1~2分くらいで書き込まれ続けていたので、プレイヤー数がめちゃくちゃ多く、人気なのが分かります◎

そして欠かせないのが「でんこ」の存在。可愛い女の子キャラと交流したり着せ替えしたりできるのも、駅メモの魅力の一つです!
普段よく駅を活用する人は、『駅メモ』をプレイしてみてはいかがでしょう!

9000以上の駅に対応しているので、一生遊べてしまうゲームです!
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2014年11月28日 |
開発元 | G1dash, Inc. |
ジャンル | 位置情報ゲーム |
ストアのレビュー
出典:Google Play
旅行好きにはもってこいのアプリ。旅行先の駅にアクセスすれば、旅の思い出にもなる。おでかけカメラのアプリとリンクしており、キャラクターとAR撮影できる。まさに旅のお供として最適だ。キャラクターを手に入れるチケット自体は案外手に入りやすく、無課金で楽しめる。 ゲームとしてのめり込むには、レベルや有利なスキルを持つキャラを考えることになるが、最初は気にせず新駅を巡ることに熱中した方が楽しめると思う。
出典:Google Play
移動の時のお供に最適。ゲームバランスも適切で積極なコラボをしているのもGood!ただ、最近「でんこ総選挙」をやってない、そこで提案。「でんこ総選挙」をやって、一定のプレイヤーレベル以下の人限定のガチャをやってみてはどうか。オリジナルでんこも100体以上いるので、そう言う企画をして新たなユーザーを開拓すれば、よりゲームも盛り上がると考えます。
出典:Google Play
このゲームは、キャラクターもかわいいし、楽しく電車の旅に行けます!イエローライセンスや、ブルーライセンスの値段もいいと思います!特にブルーライセンスは、月に乗れば乗るほどお得なので、使いやすいです!しかし、グリーンライセンスでの12回アクセスは、少ないような気もします。せめて20回、希望は30回くらいが望ましいです。ここさえ改善されれば、星は5です!運営さん、よろしくお願いします!
出典:Google Play
初めは何をどうしたらいいかよく分かってなかったけど結構面白くなってきた!キャラクターがなかなか可愛くボイスも良いチョイス
出典:Google Play
暇つぶしにもちょうどいいですし、何より電車にいる時にうってつけ!可愛いキャラが多いので、めっちゃ楽しいです!
ドラゴンクエストウォーク

- 実際に歩いて冒険を進める
- シリーズおなじみのコマンドバトル
- 自動でバトルする「ウォークモード」
『ドラゴンクエストウォーク』はその名の通り、実際に歩くことで冒険を進められるゲームです!
周囲のいたるところにモンスターがいたりダンジョンがあったりして、実際にその位置まで移動することで戦闘や探索を行えます♪
散歩ついで、通勤・通学ついでに遊べるゲームなので、忙しい方にもめちゃくちゃオススメ!
歩数やカロリーも計ってくれるので、歩くモチベーションも上がりやすいですよ◎
戦闘はドラクエシリーズおなじみのコマンドバトルとなっており、「たたかう」や「とくぎ」を選択するシンプルなもの。
ドラクエファンにとってはたまらない戦闘システムです!
難しい操作も一切ないので、初心者さんでも気軽にプレイできるのもポイント◎
歩きながらバトルを楽しみ、レベルをどんどん上げていきましょう。

歩いているだけで自動的に戦闘を行ってくれる「ウォークモード」を搭載!ただ歩いているだけで勝手にレベル上げをしてくれますよ♪
「位置情報ゲームをプレイしてみたい」
「ドラクエが大好き!」
そんな方は、ぜひ一度『ドラクエウォーク』をプレイしてみてくださいね!

歩いて冒険できる、新感覚のドラクエです!
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2019年9月12日 |
開発元 | SQUARE ENIX Co.,Ltd. |
ジャンル | 位置情報RPG |
ストアのレビュー
出典:Google Play
散歩のお供にしています。 サービススタートとほぼ変わらないくらいからやってますが、ほとんど課金はしてません。 長くやってる分、それなりに装備やココロがそろっているので、強敵以外は放置でも問題ないですね。 ほこらやメガモンの攻略は自分で考えるのが楽しいです。たまにYouTubeを参考にしながら、自分の対策との違いや攻略のしやすさを比較してます。 たまに通勤電車の中で同士を見つけてはニヤニヤしてますが、これからも自分なりに楽しんでいきたいと思います。
出典:Google Play
今上級職レベル65くらいだけど、始めのころと変わらずずっと楽しい。やっぱりキャラメイクできるゲームはいいね。主人公パーティーに愛着がわいてスクショやARばっかしてる。 ゲームの難易度は昔ながらのドラクエって感じで、欲しいものを得るために必要な努力の量がかなり多い。でも自分はそれくらいの方が楽しいから今の方針を続けてほしい。
出典:Google Play
PVP(仲間モンスターバトル)に課金要素が無いのは高評価です!ガチャはまぁ…恒常を何とかしてもらいたいかなぁ…歩くドラクエ、コツコツと強くなっていくのは楽しいですね!ガチャは出れば高評価、出なきゃ低評価…自分の引き弱で評価するのは止めましょう。ゲーム自体は非常にいいと思います!ただガチャ…もう少し何とかして下さい!
出典:Google Play
メガモンスターやイベントが新規で入ってきた人には厳しいコンテンツとなっているが、最近イベントのマンネリ化が打開され、とても面白くなった。ガチャも出るときは出る。良いゲームだと思う。
出典:Google Play
ガチャはイベントをしっかりすれば10連無料になるしウォークポイントというものを貯めれば別に課金しなくてもガチャは引くことができとても良いと思います!ジェムはためにくいですがイベントが来るとログインだけで1000個くれるので助かってます。ガチャの排出率は悪いというわけではなく連続よりも単発のほうが☆5装備か出る気がします。
ポケモンGO

- 歩くことでポケモンを捕まえられる
- ポケモンは全部で500種類以上
- フレンドとバトルが可能に
位置情報ゲームと言えば、やっぱり『ポケモンGO』は外せないでしょう。
社会現象にもなったゲームですが、その人気は今でも衰えておらず、世界中で10億DLを突破した超人気のスマホゲームアプリとなっています!
ゲーム性は、実際に歩いてポケモンを捕まえていくというシステム。
川や海では水タイプが見つかりやすいなど、現在地の特徴によって見つかるポケモンが異なります!
ぜひ色んな場所に行って、色んなポケモンを捕まえてみてくださいね◎
リリース当初は151種類しかいませんでしたが、今ではなんと500種類以上のポケモンを捕まえることができます!
知らないポケモンをどんどん捕まえるのが、めちゃくちゃ楽しい♪
現在サン・ムーンに出てきたアローラ地方のポケモンまで実装されています!
もちろん、昔懐かしいポケモンたちを捕まえることも可能です◎

捕まえたポケモンを使って、フレンドと対戦を行うことも可能!本家ポケモンのように、白熱したバトルを繰り広げられますよ♪
ポケモン好きで位置情報ゲームも興味があるなら、ポケモンGOをやらない手はありません!

リリースから5年経った今でもプレイヤーが多く、人気は全く衰えていませんよ!
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2016年7月6日 |
開発元 | Niantic, Inc. |
ジャンル | 位置情報ゲーム |
ストアのレビュー
出典:Google Play
長く、細く続けやすいシステムになっている。 やらない日が続いても復帰した時にまったく不利にならないし、お出掛けのついでにやるのには最適。 ポケモンとか「赤・緑」か「金・銀」で知識か止まってるよ?! って私がやっても何となく楽しめたから普通に数年続いてる。 とりあえずインストールしておきたいアプリとして、選択しておいて間違いはない。
出典:Google Play
無料で5年も遊ばせて貰ってありがとうございます。おかげで色んな所に出掛けたり、何気なく通り過ぎていた場所も立ち止まって新しい発見があったり‥まさか、自分がこんな遊びをするとは思ってもみませんでした。一人ひとりの持ち物の数、種類、レベル等全て違うのに無料で管理しているのも凄いですね。
出典:Google Play
基本的には楽しめていますが、 ここ最近、通知が来て相棒のポケモンを設定してきのみをあげて、連れ回せる ようになった辺りから捕獲する時に ARカメラが使えなくなった。 切り替えたら草むらや空等の普通の フィールドになるだけ。 ARカメラに切り替えたら画面が真っ暗になる。 どうすればいいですか。 なんとかしてください。
出典:Google Play
GOツアージョウト 企画は良いんだけど、 半日しかないのに、 やらなきゃいけない事が多過ぎ、 交換あるからソロプレイ詰み エーフィ昼進化忘れてたらクリア不可、 もう少し配慮が欲しい。 タスクが多過ぎて 時間が無さ過ぎて サニーゴやヘラクロスの 厳選なんて全く出来ない。
出典:Google Play
正直面白すぎます。 星1つけてる人かなりいますが、自分だけ辞める、またはやらないのが怖くて仲間を見つけたいだけなんです。それか、ゲームは自分が思った通りになればそれでいいと思っている人達です。実際はとても面白いですし、不具合もそんなに多くはありません。なので、皆さんぜひ初めて見てください。
【放置系】時間がない方にもおすすめのスマホゲームアプリ4選!
少女ウォーズ

- オーソドックスな放置ゲーで遊びやすい
- 可愛い・過激な衣装のキャラクター
- 初期キャラでも攻略可能
「放置にて気軽にゲームをプレイしたい!」
そんな方にオススメなのが『少女ウォーズ』!
このゲームは放置報酬を獲得してキャラを育成する、オーソドックスな放置RPGとなっています◎
戦闘もスキルを選択するだけの簡単仕様で、さらに倍速やスキップ機能も充実!
初心者さんでも遊びやすいシステムが、一通り揃っていますよ♪
少女ウォーズの最大の魅力は、なんと言ってもキャラクターがめちゃくちゃ可愛い&セクシーな点です!
「よくアプリで出せたな…」と思ってしまうくらいの過激な衣装のキャラが多数登場します。
キャラの好感度を上げるとよりセクシーなイラストが見れるのも、プレイのモチベーションが上がってGOOD♪
ぜひ一人でこっそりとプレイしてみてくださいね(笑)

個人的にいいなと思ったのが、初期のキャラでも十分に攻略できる点!最初からいるキャラがかなり強めに設定されているので、課金しなくても十分に楽しめますよ♪
放置にて素材やお金を獲得しつつ、少しずつ美少女キャラを育てていってくださいね!

戦闘から育成まで簡単に行えるため、初心者さんでも気軽にプレイできますよ~!
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2022年3月10日 |
開発元 | Y2SGAMES |
ジャンル | 美少女放置RPG |
ストアのレビュー
出典:Google Play
このタップゲームはただのタップゲームじゃない。 やりこみ要素も多く、しかし難易度を自分でいつでも選べるシステムのお陰で、初心者にもやり易くなっている。強くなった自分を実感できる。 技にも、一発一発重みと爽快感があり何度も使ってみたくなる。武器も専属武器があり限界突破の回数も多く、かなり強くできる。 やればやるほど楽しくなるゲームと言える。
出典:Google Play
無課金で遊べる&ガチャもガンガン回せる良心的なゲーム。楽しいです(o^^o) 課金必要なしでストレスなく気楽にできます(というか、最近ストレスになるようなゲームが多すぎるのかもですが) 300円ぐらいなら課金してもいいと思うなら、ゲーム内のショップでお得パックを購入すると、さらにサクサク進められます。
出典:Google Play
ゲームシステムもキャラクターの絵やストーリーもとても魅力的であり、長く楽しめる要素の詰まった最高のゲーム。このアプリ絶対にやった方がいい!とっても良いです^ – ^(*≧∀≦*)ヒマな時にやっています(TT)、めっちゃ楽しみにしてた!まだやってないけど期待を込めて☆5
出典:Google Play
爽快感があるけど、地道に進めれる仕様。画質はトップクラスで、スキルの多様性。久々にはまったわ。他のゲームにログインするのが面倒になるぐらい楽しいです!無課金でも星5出るし始めたばっかりだけど楽しめてる、おもしろいような・・・とりあえず、つづけてみます
出典:Google Play
かなり面白かったです! 120円だけ課金して、3日間ぐらいでステージを6-1まで進めた。 ステージが進めなくてもやることがいっぱいあるので、楽しいです。正直課金コンテンツは必要ではないので、無課金でも普通に楽しめると思います。
偽りのアリス

- 完全フルオートで楽しめる放置RPG
- 童話キャラたちのダークなストーリー
- 可愛い女の子キャラ
「CLANAD」や「AIR」など、数々の名作を世に生み出してきた「ビジュアルアーツ」。
『偽りのアリス』は、そんなビジュアルアーツが手掛けた放置系RPGとなっています!
放置報酬があるのはもちろん、戦闘は操作いらずのフルオートバトルとなっており、ゲーム初心者でも遊びやすいのが魅力。
誰でも気軽にプレイできる、スマホゲームアプリです!
「放置系のゲームって、ストーリー性がなくてつまらないんだよなぁ…」
と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、偽りのアリスはストーリーがダークかつ重厚で、めちゃくちゃ面白いです!
「本物になるために偽物を殺す」というかなりハードなシナリオとなっており、メインキャラでも平気で死んでしまう暗めな物語。
重厚なストーリーが好きな方には、たまらないゲームです!

登場する童話の女の子キャラが可愛いのもポイント!可愛いデザインとダークな世界観のギャップが素晴らしい作品です◎
「フルオートバトルでサクサク進めたい!」
「放置ゲーでもシナリオが面白いゲームってないかな?」
そんな方に、偽りのアリスはめちゃくちゃオススメですよ!

あのビジュアルアーツが手掛けたこともあり、全体的なクオリティが高い放置ゲーとなっています!
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2019年10月3日 |
開発元 | 株式会社ビジュアルアーツ |
ジャンル | 放置系RPG |
ストアのレビュー
出典:Google Play
ストーリーは面白く、キャラも可愛いです。戦闘は放置できるので時間をかけずにプレイできるのがありがたいですね。やり込み要素も増えてきたので、毎日コツコツ続けていけそうです。ストーリーも毎回続きが気になる面白さです!
出典:Google Play
ゲームシステムは凄く良いし、立ち絵やキャラも可愛い。 ボス戦が連続でできなかったりするのはサーバー負荷のため仕方が無いとしても、サービス開始して結構経つので少し改善してもいいのでは?とは思う。 これからも頑張ってください。応援しています。
出典:Google Play
やり込み要素もしっかりしていて、その上で大抵の事はサクッと終わらせられるので、空き時間にもプレイしやすいです。ストーリーは重めで、苦手な人は居そうです(私は好みですが)。ただ、時々ガチャ画面等で謎の無限ローディングになるので、星4で。
出典:Google Play
濃いキャラと、濃いストーリー(メインストーリーに限る)はかなりいい感じ。ただ、無課金でやるのは相当にきついと思う。ほぼ不可能ではないかな。 ただまあ、もうちょっと人気があってもいいんじゃないかなと思う。 気になるところは、読み込みがいちいち長いところと、スキップをしてもしなくても進行に関する時間が変わらないところかな。 まるで、無駄な時間をかけさせてコンテンツ消費をおさえる古いゲームのように。
出典:Google Play
登場キャラがかわいくてストーリーも面白いです。基本、放置ゲーなので、忙しい身にも優しいのがいいと思ってます。 ただ、キャラの覚醒がもう少しやりやすいともっといいと思います。
アカシッククロニクル~黎明の黙示録

- 育成が簡単で初心者さんでも遊びやすい
- 美麗なアニメーションを楽しめるオートバトル
- 遊びつくせない豊富なコンテンツ
『アカシッククロニクル~黎明の黙示録』は、ダークファンタジーな世界観で楽しめる放置系RPG作品です。
育成がワンタップで行えるため、誰でも遊びやすいのが魅力◎
もちろんオフライン放置報酬もあり、周回プレイ等は一切不要です!
育成・素材集めがめちゃくちゃ簡単なので、初心者さんや忙しい人でも存分に楽しめますよ♪
戦闘はスキルを選択するだけのリアルタイムバトル。
スキルはオートでOKなので、バトルシステムはめちゃくちゃシンプルで分かりやすくなっています!
そして特筆すべきなのは、スキル演出のアニメーションがもの凄い点◎
美麗なアニメーションがヌルヌル動きながらバトルを行えるため、没入感高くゲームをプレイできますよ。

コンテンツが豊富なのもポイント!『バベルの塔』『地下迷宮』『闘技場』など様々な遊び方ができるので、飽きが来にくくずっとコツコツプレイできるゲームです!
「育成をサクサクっと行っていきたい!」
「隙間時間にちょっとだけプレイしたい」
そんな方は、ぜひ『アカシッククロニクル~黎明の黙示録』をプレイしてみてくださいね。

育成自体はシンプルですが、やり込み度はかなりのものですよ!
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2021年6月3日 |
開発元 | Moonton |
ジャンル | 放置系RPG |
ストアのレビュー
出典:Google Play
とても良い。 レアカードを重ねてチームを強くしていくゲーム。欲しいキャラを指定できるので無駄は少な目。 無課金ですが、ダイヤの配布も多くガチャもそれなりに引ける。 (秩序、混沌といった上位キャラは無課金は諦めた方が良い。通常キャラの星を、重ねた方が絶対強い) クエストマップの難易度が絶妙で、チーム編成、位置調整で格上相手でも攻略していける。戦略性がとても面白い。
出典:Google Play
復帰勢ですが、やっぱりアカクロは面白いです。キャラも魅力的ですし、ちょっとした配置変えで状況が変わるので、それを考えるのが楽しいですね。これからも盛り上がってほしいアプリです
出典:Google Play
放置系だけどストーリーがしっかりしていて楽しめる。 高レアキャラの排出率はともかく、コツコツやっているとガチャはかなり回せるので嬉しい。 属性相性の関係なのか敵が急に強くなって詰みかけることがある。パーティーを組み換えたいけどサブパーティーを組むほどの経験値アップアイテムがすぐなくなるのでなかなか組めない。
出典:Google Play
放置型RPGの中では、遊びごたえがある。ガチャにそれほど入れこまなくても、そこそこ先に進めるし、ガチャの石も割と手に入りやすい。
出典:Google Play
操作も簡単でキャラもとても可愛く、ストーリーまでついておりとても良いゲームだなとおもいました オート機能もあってアカクロをしながらほかのことも出来たりして本当に良いゲームだと思いました!! 説明も分かりやすかったです!!!
イース6 オンライン

- オートでプレイできるMMORPG
- ヌルヌル動くアクション
- 美麗なキャラとフィールド
不朽の名作RPG「イース6」。『イース6 オンライン』は、そんな作品をスマホで遊べるようにしたゲームアプリです!
仮想パッドでキャラを操作できる、MMORPGとなっています◎
「MMORPG!?いやいや、そんながっつりプレイする時間なんてないよ!」という方も安心♪
イース6 オンラインにはオートでクエストを進めてくれる機能があるため、時間がない方やアクションに自信のない初心者さんでも気軽にプレイできますよ!
アクション面は、キャラがとにかくヌルヌル動いて爽快!
各キャラごとにスキルを4つセットでき、通常攻撃・ジャンプ・回避のアクションも行えます。
操作性・演出・グラフィックなどゲーム全体でハイクオリティな仕上がりとなっており、MMO好きやアクションRPG好きの方は楽しめること間違いなし!
もちろんイースシリーズが好きな方もハマりますよ♪

キャラの3Dモデリングとイラスト・フィールドがめちゃくちゃ作り込まれているのもポイント◎
スマホゲームの中でも、かなり上位の綺麗さとなっていますよ!
放置でも楽しめる本格MMORPGを、ぜひ一度体験してみてくださいね!

メインストーリーはフルボイスとなっており、有名声優さんの声でイース6の物語が楽しめます!
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2021年7月20日 |
開発元 | RESTAR LIMITED HK |
ジャンル | オンラインアクションRPG |
ストアのレビュー
出典:Google Play
MMOと言われるゲームをするのは初めてです。オルハの絵に惹かれてDLしました。期待通りグラフィックが美しく、街や森を探索するだけで楽しいです。戦ったり、競ったりするのが苦手なので、そもそもこのゲームに向いてない性格なのですが笑、絵が本当にきれいで、ストーリーも結末が気になります。いつかこのチームで、あんまり戦わなくていいゲームを作って欲しいなと思いました。
出典:Google Play
内容は楽しい。無課金に厳しいのはどこのゲームも同じ。ランカーなりたい、強くなりたいなら課金&毎日数時間ゲームに拘束されるのは必須。固執しなければ無課金でも充分に楽しめる要素がある。日課が多すぎるゲームなので、無課金でも日課をきちんと全てやってる人は課金者よりも伸びが早かったりする。全てを求めずに自分のペースでやるなら最高のゲームだと思います。
出典:Google Play
なんとなく良心的、レースは楽しかった、メモリーを速く進めると強くなるらしいが意味不明、スキル振りが何度でもやりなおせるのは良いが分かりにくい。 強くするポイントが分かりにくい。ね。
出典:Google Play
確かに人によって評価はことなりますね。 良い点 RPGといったらドラクエではなくファイナルファンタジーでしょという 従来のRPGではないステラアルかなみたいな美しい冒険ゲームがすきな人にはお勧めです。 実際結構気にいっています。 評価が下がる点 例えるならキャラクターと背景はグラフィックはドラクエ 戦闘シーンだけファイナルファンタジーという感じで ゲームのジャンルが分かりにくいでしょうか? 同じテーマでも中身は別物なので ファミコン📺🎮世代の人気獲得は 難しいとおもいます。
出典:Google Play
ワールドマップで宝箱をサーチすると何のアイテムをドロップするか見ることが出来ます。課金課金言われてますが、基本的にPvPはそんなに発生しないので自分のペースでやればあまり必要ないかなと思いました。ただし上を見るとキリがないのでトップに君臨しなきゃ気が済まない系の人には向いてないです(^ω^)
【音ゲー】初心者さんでも遊べるスマホゲームアプリ2選!
DEEMO2

- 初心者さんでも遊びやすい音ゲー
- 透き通るような世界観
- 主人公「エコー」がとにかく可愛い
「音ゲー=難しすぎて無理」と思っている方も多いのではないでしょうか。
『DEEMO2』は、音ゲーの中でもかなりシンプルで遊びやすい作りとなっているので、音ゲーをプレイしたことのない人でも気軽に遊べます!
ルールとしては、上から降ってくるノーツをタイミングよくタップ&スライドするだけ。
難易度も3段階で選べるため、遊びやすさは音ゲーの中でもトップクラスです!
ぜひ毛嫌いせずに、一度遊んでみてください。
※音が出るので注意!
今作は「雨」をテーマにしており、透き通るような世界観や音楽が最大の魅力です。
上の動画を見てもらえれば分かる通り、プレイ画面も水色の綺麗な背景で楽しむことが可能◎
さらに今作では主人公を操作して、マップを自由に探索できるようになりました♪
色んな場所を探索したり世界観を存分に味わったりといった、音ゲー以外で楽しめる要素が豊富なのも魅力の一つです。

最後に語りたいのが、主人公の「エコー」ちゃんがめちゃくちゃ可愛いことです!表情やモーションがめちゃくちゃ多く、ムービー中もとにかく可愛くて癒されますよ♪
音ゲーが得意な方もそうでない方も、ぜひ一度DEEMO2に触れてみてくださいね!

筆者は前作もやり込んでいますが、今作もめちゃくちゃ面白くてハマっています♪
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2022年1月13日 |
開発元 | Rayark International Limited |
ジャンル | リズムゲーム |
ストアのレビュー
出典:Google Play
相変わらずRayarkが作るゲームはいつも妥協しないで最高のゲームを作り上げる会社だと思います!ストーリーも神で音ゲーも神がかっている…心惹かれる世界に、これからどんな展開が見られるのか非常に楽しみです仕方がありません…これからもずっと頑張って頂きたいです!
出典:Google Play
Rayark作品のいいとこ取りなゲーム。初期Deemoに比べると探索やデイリー、イベントが盛りだくさんでやる事が多い印象はありますが、全体的に好印象です。Deemoにあった様なピアノが響く曲もあれば、歌の様な曲もありプレイしてて楽しいです。これからイベントや曲も増えるでしょうし、期待と現状の楽しさを込めて星5にしました
出典:Google Play
グラフィックがすごくキレイになったし、ゲーム的な要素も増えました。ただ、それが合わないという人も一定数いるんだろうな、という印象。最初から有料楽曲パック満載なのは少し引きました… あと、ムービー部分をもう一度見たいけど今は見られない?なにか方法ありますか?
出典:Google Play
やはり期待していただけあって とても楽しいです…! 特にグラフィックがとても綺麗で 見ててふつくしい…となりました…笑 1つだけやってて思ったのは グラフィックが綺麗すぎるゆえ 少し重かったです… こちらのスマホの問題が大半だと 思いますが少し軽くできるような 設定が欲しいかな…と思いました! これからやりこみたいと思います✨ めっちゃ良いゲームなので 皆さんも是非ダウンロードを…!!
出典:Google Play
前作が大好きで続編を待ち望んでました…! 相変わらず素敵なピアノ曲、前回とはまた少し違う世界観。これから存分に楽しませていただこうと思います!
Phigros

- 判定バーが動く、回る、増える。異色の音ゲー
- 心地の良い譜面
- 各曲に用意された美麗なイラスト
「スマホの音ゲーはどれも同じようなものばかりでつまらない!」
そんな方は『Phigros』をプレイしてみてはいかがでしょう?
このゲームは判定バーが動いたり増えたりする、意外すぎる音ゲーとなっています!
曲に合わせて判定バーが増えたり、くるくると回ったり、あちこちに動いたりと自由な演出が最大の魅力!
初見でプレイすれば、その意外性にアッと驚くことでしょう!
※音が出るので注意!
演出面はかなり独特なのですが、音ゲーの譜面はしっかりと作り込まれています◎
曲のテンポや音に合わせてノーツが降ってくるので、プレイしていて非常に気持ちが良いです!
操作は非常にシンプルで難易度も4段階で決められるので、音ゲー初心者さんでも遊びやすくなっています!演出が独特すぎるので、むしろ初心者さんのほうがこのゲームをプレイするのに向いているかも…?

収録されている各曲にはイラストも用意されており、そのイラストの描き込みがもの凄いのも魅力の一つ!
見ても楽しめる音ゲーとなっています。
「今まで見たことのないようなゲームをプレイしたい!」
「気持ちの良い譜面で音ゲーを遊んでみたい!」
そんな方は『Phigros』を、ぜひ一度プレイしてみてくださいね◎

意外性No1の音ゲー!初心者~上級者全員にオススメしたいゲームです♪
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2019年9月3日 |
開発元 | PigeonGames |
ジャンル | リズムゲーム |
ストアのレビュー
出典:Google Play
とても自由度の高いゲームでとてもいいと思います! オフラインで出来るし、隠し曲もあってとても面白いです! ファイルを見たら隠し曲の音楽などで700MBくらいあったので容量は1GBぐらい空けておいたらいいと思います
出典:Google Play
これはマジで神ゲー。オフラインでプレイ可能、広告なし、さらには課金無し。今まで見た中で最高のゲームだと思う。でも、legacy譜面がプレイできないバグは早めに直してほしいかな… (追記)バグ無くなりました!運営さいこー!
出典:Google Play
スタイリッシュな世界観や楽しさが神。課金要素がないのも強い。でもフリックの感度上げてほしいです。
出典:Google Play
凄くいいんだけど、初見殺し過ぎませんかね、、譜面のリズムが分かりにくすぎてほぼ覚えゲーなのはちょっと疲れる笑。でも、アプリゲーにしてはかなりハイクオリティなので星4 私は酔いやすいからちょっと向いてなかった。大人しくアーケアやっときます
出典:Google Play
独特のゲーム性 ほかの音ゲーでは要求されない空間把握能力を要求されるし、ある程度やっても求められるスキルは膨大にあって飽きることは無い
【育成ゲーム】じっくり育てるスマホゲームアプリ2選!
ウマ娘 プリティーダービー

- ウマ娘をとことん育成してレースに臨む
- 作り込みがもの凄い3Dモデリング
- 本当の「競馬」のような白熱したレース
2021年最も売上が高かったスマホゲーム、それが『ウマ娘 プリティーダービー』です!
社会現象にもなるほどの人気ゲームとなっており、イベントが行われるたびにTwitterのトレンドに必ず上がっていました◎
ゲーム性は練習やサクセスストーリーでウマ娘を育成して、レースに臨むというもの。
スキルや能力の種類もめちゃくちゃ多く、自分だけのウマ娘をとことん育成可能!
操作が分かりやすいので、初心者さんでも遊びやすくなっていますよ♪
個人的なウマ娘の魅力として、キャラクターの3Dモデリングの作り込みが凄すぎる点!
どのキャラもめちゃくちゃ可愛いのはもちろん、動きや表情の種類もかなり多く、これ以上ないくらいのクオリティを誇っています。
さらにシナリオ中のイベントでは、可愛い一枚絵が挟まることも!
キャラの可愛さも、ここまで人気になった要因の一つだと思います。

レースのクオリティももの凄く、カメラワークや実況など、まるで本当の競馬を見ているかのような白熱したレースをお楽しみいただけます◎
今最も熱いスマホゲームを、プレイしない手はありませんよ!

育成⇔レースが本当に面白く、気づいたら何時間もプレイしてしまいます!
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2021年2月24日 |
開発元 | Cygames, Inc. |
ジャンル | 育成シミュレーション |
ストアのレビュー
出典:Google Play
自分からしたら神ゲー神アプリ。ゲームだけに限らず、キャラ一人一人のストーリーまであって飽きない。しかもそれを見るだけでジュエルが貯まるから、見ようって積極的になれる。ジュエルが貯まるから見る→そのキャラを知れる→興味を持って育成ができる このいい循環があるために本っっっ当に飽きない。欠点を強いて言うとなると、イベントルーレットの時にたまに動かなくなるときがあって、そこが改善点かなとは思う。でも自分にとってはそれで星が一個減るほどではない。
出典:Google Play
ストーリーとグラフィック共に大満足です。キャラクターの細かい動き見てても飽きない。サポカの組み合わせやらキャラクターの特性理解するのにかなり時間かかった。と言うかまだ完全にはわかってないが…。バクシンお悩み相談何気に大切な事言ってるからちゃんと見て。それでもわからなかったらちゃんと調べましょう。
出典:Google Play
ゲーム性はパワプロと同じでとても楽しいが飽きもする。 ライブシステムなどは他ゲーと比べて比較にならないほど素晴らしいと思う。 ここまでは星5評価だがイベントの種類が少ないのと、基本周回するのみでイベントの変化がない。 初期に比べて無料ガチャも増えたが、それでも新規が始めるのは相当お金かけないと難しいと感じる ネガティブな面を何点か挙げたが、個人的には楽しんでいるので今後にも期待を込めて星4評価
出典:Google Play
育成を色々と調整、修正をしてプレイヤーのストレスを徐々に軽減、熟成中なのは良いと思います、あとは育成の時短、チャンピオンズミーティングにSランクまでのクラスを新設をしてもらえればまた加熱するのでは?と思います、ガチャは私に限ってですがピックアップがかなり仕事をしてくれています、微課金ながら重課金者並みにキャラが充実していますので、今のところ高いモチベーションでプレイできています
出典:Google Play
最初は育成に苦労したが、慣れてくるとランクの高いキャラが出来たり、育成が楽しくなります。「もっと上のランク作りたい」って気持ちも高くなります。 ガチャの星3やSSRが出る確率もそんなに低くなく2枚引きもたまにあります。 キャラもみんな可愛いですし、ゲームも面白いので、楽しまさせてもらっています!
実況パワフルプロ野球

- サクセスにて野球選手をじっくり育成
- 打席と投球だけの簡単操作
- 30以上の豊富なシナリオ
育成ゲームと言えば『実況パワフルプロ野球』は外せないでしょう!
サクセスにて選手を育てていくゲーム性となっており、練習やイベントなどで能力を上げて、より強い選手を育成していきます。
サクセスに連れていくキャラによってイベントが変わったり、練習するタイミングで上がる能力が異なったりとやり込み要素は無限大!
じっくりプレイできる育成ゲームです◎
パワプロでは育成だけでなく、実際に選手を操作して野球の試合を行うこともできます!
育てた選手を使って、自分の手でプレイできるのはパワプロならでは♪
野球は打席と投球のみでシンプルになっています。
難しい操作は一切ないので、初心者さんでも遊びやすい野球ゲームです!

リリース当初は数えるほどしかなかったシナリオ数も、現在は30を超えています!色んな高校のシナリオでサクセスが楽しめるのも、アプリ版パワプロの魅力!
「じっくりと育成したい!」
「育てるだけじゃなくて、実際に野球ゲームも楽しみたい!」
そんな方に、『実況パワフルプロ野球』はめちゃくちゃオススメですよ!

2014年のリリースから7年以上愛され続けている、定番の育成ゲームです!
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2014年12月18日 |
開発元 | KONAMI |
ジャンル | 野球ゲーム |
ストアのレビュー
出典:Google Play
個人的には神ゲー。今までパワプロシリーズやってきましたがどうしてもサクセスで強い選手が作れなくて諦めてたけどこのゲームは強い選手がバンバン作れるのでめちゃくちゃ楽しい。無課金で全然遊べるし最高です。
出典:Google Play
無課金なのに本当に楽しめるゲームで、インストールしてから毎日欠かさずログインしています。 パワストーンがなくなりがちという意見がありますが、YouTubeやGamewithなどでガチャごとに引くべきか待つべきか書いてあるのでそれを見ながら石を貯めていけばどうにかなると思います。 改善点を上げるとしたら、変化第2球種の実装と一部のアイテムの入手ルートに工夫が欲しいです。
出典:Google Play
面白いですがもうちょっとリアルタイム対戦をプロスピaに寄せて欲しいと思います。打撃のときの表示をフェードにするのがいいと思います。他はめちゃくちゃ楽しいです。参考にしていただけるとうれしいです。
出典:Google Play
コラボなんかもあって楽しい。特にサクセスは楽しかったしゲームとしては納得でもガチャ引いてもなかなかいいのでないし無課金で強い選手を作るのは無理
出典:Google Play
野球のこと1ミリも知らずに始めてみました、どうしてもわからないことたくさんあるけど、キャラかわいいしゲーム自体はチュートリアル丁寧だし楽しいです。
【タワーディフェンス】気軽かつ戦略的なスマホゲームアプリ2選!
にゃんこ大戦争

- 簡単操作で楽しめる横レーン型タワーディフェンス
- にゃんこ編成の戦略性が高い
- じっくり楽しめるにゃんこ強化
超老舗タワーディフェンスマホゲーム『にゃんこ大戦争』。
ゲーム性は非常にシンプルで、にゃんこを自陣から出撃させて敵陣地のHPを0にするというシステム。
操作もにゃんこを選ぶだけで非常に簡単なので、ゲーム初心者さんでも遊びやすい仕様となっています◎
いつでもどこでも手軽にプレイできるため、電車の中や隙間時間にもオススメですよ!
操作は簡単と言いましたが、にゃんこ編成は非常に奥深く戦略性が高めとなっています!
強いにゃんこをどんどん編成したくなるのですが、出撃コスト等も考えなくてはなりません。
スキルやにゃんこの特性の組み合わせもめちゃくちゃ大事!
ゲーム後半になればなるほど難しいステージも増えてくるので、しっかり考えて攻略する楽しさがあるのもにゃんこ大戦争の魅力の一つです♪

「進化」や「強化」など、にゃんこをじっくり育成できるのもポイント!タワーディフェンスにて素材を獲得し、好きなにゃんこをどんどん育てていきましょう◎
昔ながらの王道タワーディフェンスを、一度遊んでみませんか?

2022年で10周年を迎える、超老舗スマホゲームアプリです!
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2012年11月15日 |
開発元 | PONOS Corporation |
ジャンル | ストラテジー |
ストアのレビュー
出典:Google Play
なんと言おうとも神ゲーです。レアガチャで超激レアが出なくでも、レア、激レアの中にやばいほどに強いキャラがいて、ガチャ運に自信がない人でも十分に楽しめると思います にゃんこ初心者にとっての難関ステージである日本編3章の西表島をクリアしてから、真のにゃんこ大戦争のスタートって感じなので、もし始めるのだったら、そのことを考慮した上ですることをオススメします
出典:Google Play
メインとしても、暇潰しとしてもどちらでも遊べる!課金しなくても初期キャラで難しいステージも戦略でクリアできる!他のゲームはキャラゲーが多かったりするがにゃんこ大戦争はプレイスキルがなきゃ難しいステージはクリアできないと思う!とにかく神ゲー!
出典:Google Play
個人的には楽しいですね!でも課金要素もあって無課金プレイヤーに関しては極猫祭の黒キャスや黒ガオウが手に入りにくいので無課金プレイヤーは難しいかもしれませんね!個人的に楽しいです!
出典:Google Play
無課金でも楽しめるアプリ!僕的には無課金で1番楽しめるんじゃないかと思います、9年間も続けられてる時点で神ゲー、そしてスロットが1年に2回ぐらい来るこれがまじでいい、星5にできない理由としては強くなってくると手応えが感じ無くなってくると僕のガチ勢友達が言っていたためです、ですがまだ弱い僕は全然楽しめるのでぜひやって見て欲しいです
出典:Google Play
にゃんこを出して日本などを侵略するゲームです。何周年のイベントで猫缶を多くゲットできるため初心者の方でも今始めたら効率よくステージをクリアできると思います。無課金でもコツをつかめばすぐにクリアできます。こんな素晴らしいゲームはあまりありません。やらないと損だと思います。あとコラボも多いのでコラボキャラをいっぱいゲットできます。
アークナイツ

- シンプルかつ戦略的なタワーディフェンス
- ダークで悲壮感漂うストーリー
- カッコいい女の子キャラ
「より戦略的なタワーディフェンスをプレイしてみたい!」
そんな方は『アークナイツ』がオススメ!各キャラの配置が決め手の、戦略性あふれる戦闘を楽しめますよ♪
ルールとしてはやってくる敵から自陣を守る、オーソドックスなタワーディフェンスゲーム。
最大12名のキャラを編成したりと戦略の奥は深いのですが、システム自体は非常にシンプルなため初心者さんでも遊びやすくなっていますよ!
アークナイツのストーリーは、終焉を描いた悲壮感漂う物語。
美少女キャラゲー特有のきゃぴきゃぴした感じは一切なく、ダークな世界観で描かれる重厚な物語をお楽しみいただけます◎
各キャラもいい意味で個性的で、ストーリーを一層盛り上げてくれます!
ぜひシナリオにも注目して、ゲームをプレイしてみてくださいね。

アークナイツに登場するのは、カッコいい女の子キャラ!もちろん可愛い一面もあり、色んなキャラをどんどん集めたくなりますよ♪
「シンプルだけど頭を使うゲームをプレイしたい!」
「ダークな世界観が大好き!」
そんな方は『アークナイツ』をプレイしない理由はありませんよ!

タワーディフェンスは本当に奥深く、色々考えるのがめちゃくちゃ楽しいです!
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2019年5月1日 |
開発元 | Yostar, Inc. |
ジャンル | タワーディフェンス |
ストアのレビュー
出典:Google Play
2周年ということで何となくやってみたら、めちゃくちゃ面白かった!敬遠してた自分を殴りたい。最初からやっていれば限定とか手に入れられたのにと復刻待ちがはがゆい!TDとしてのやりがいも、低レアでのやり込みもあって、ストーリーもシリアスで非常に好みでした。PVもクオリティ高いのでアニメ化も楽しみです!
出典:Google Play
とても考えられたゲームです。高レアばかり育てたら行き詰まることあるし低レアも育てないといけない 他にもありますがこの点が他のゲームよりも優れてると思います。
出典:Google Play
おもしろいゲームだと思う。 ただ周回が1回ごとなので、要素回収の間もスマホこまめに見ていなきゃいけないのが少し残念。 回数指定で周回が出来るようになれば嬉しい。
出典:Google Play
タワーディフェンスがとても面白い。育成も簡単に終わらせれないものになっており長期的に育成計画を立てるのも面白い。世界観が凝っておりシナリオ自体は面白いのですが、文面が見づらい。元が中国のゲームなので翻訳はともかく改行や「、」や「。」の位置がおかしかったりと明らかな手抜きがあるので星−1にさせてもらいます。
出典:Google Play
1年半ほどプレイしていますが他の人がかいているようにストーリーも面白くゲームバランスもとても良いです。ただ普通のスカウト券が多めに貯まった時に一回ずつ使用するのは手間がかかるので、10枚ごとに10回スカウト券と交換できるようになったら嬉しいです。
【サービス終了】初心者におすすめだったスマホゲームアプリ
残念ながらサービス終了してしまった初心者おすすめスマホゲームアプリを、おまけでご紹介していきます。
【サービス終了】神殺しのアリア

2022年9月29日サービス終了
- スキルを発動させるだけのシンプルな戦闘
- ガチャではなく購入でキャラを獲得
- フルボイスかつ美麗な3Dで楽しめるストーリー
「“神”を倒すため、悪魔と契約した美少女」とともに冒険するRPG『神殺しのアリア』。
戦闘に関しては自動で攻撃を行ってくれるリアルタイムバトルとなっており、スキルゲージが溜まったらタップして発動させるだけの簡単なシステムです!
誰でもプレイしやすい戦闘システムとなっているので、ゲーム初心者さんでも気軽に遊べます◎
オート・倍速機能も搭載されているため、電車の中や隙間時間に遊ぶのに最適ですよ♪
神殺しのアリアの最大の魅力は、購入にてキャラを獲得できる点!
ガチャではなくゲーム内通貨を使って直接キャラをゲットできるので、好きな女の子を確実に入手することができるんです!
戦闘面を重視するか、それとも見た目を重視するかは完全にあなた次第!
好きなキャラをゲットすることで、プレイのモチベーションもめちゃくちゃ高まりますよ♪

ストーリーはフルボイスとなっており、グラフィックもめちゃくちゃ綺麗。没入感が非常に高く、シナリオに入り込めるのもポイントです!
好きなキャラを確実にゲットして、ストーリーやリアルタイムバトルを楽しみましょう◎

DMMGAMESの作品なので、PC版と連動して楽しむこともできますよ!
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2022年3月10日(アプリ版) 2021年11月29日(PC版) |
開発元 | DMMGAMES |
ジャンル | 3DリアルタイムバトルRPG |
ストアのレビュー
出典:Google Play
キャラも時間をかければただでもらえるし、やりこみ要素あって超楽しい!長く続けられそう。
出典:Google Play
dmm既存物だから他人と差が気になる人はおすすめしない。ここはサーバー住み分けとか絶対しないから初dmmゲーの方注意 R18版と石引き継ぎも不可!アプリ版のメリット探す方が難しい
出典:Google Play
自分は比較的サクサク出来ていますが それでも重いと感じるときが多々あります。 でもゲーム自体はとても面白く、満足しているので☆4にしました。 改善されるまでインストールするのは待った方がいいかもですね。
出典:Google Play
まだ少し重いが低画質にすれば普通にプレイ出来る
出典:Google Play
淫紋ぺろぺろ(挨拶 キャラ愛である程度なんとか出来るライト向けのゲーム。マリナさえ育てれば現行最高難易度のクエストを単騎で攻略できます!みんなも淫紋、ゲットじゃぞ!
【サービス終了】ユージェネ

- 「生配信」×「スマホゲーム」の新感覚アプリ
- 日本を模したオープンワールドを自由に冒険
- 可愛いバーチャルキャラ
「Vtuberが好きで、配信とかよく見てる」という方は必見!
『ユージェネ』は「生配信」と「スマホゲーム」を掛け合わせた作品で、なんと実際のライブ配信を見れるアプリとなっています!
ゲームに登場するバーチャルキャラが、定時になると配信を行うという斬新なゲーム!
アイテムを貢いだり、一緒にゲームをしたりといった本格的な配信を楽しめますよ♪
ユージェネは位置情報ゲームでもあり、日本を模したオープンワールドを自由に探索することが可能!
自分の住んでいる場所からゲームがスタートします。
ゲーム内で移動ができるので、実際に歩く必要がないものポイント◎
「ゲームは家でしてぇ~」という方も楽しめるゲームとなっています!

もちろんバーチャルキャラはめちゃくちゃ可愛いです!見た目はもちろんボイスも非常に良く、生配信をつい見たくなること間違いありませんよ♪
「Vtuberが好き!」
「生配信をよく見ている」
そんな方に『ユージェネ』はめちゃくちゃオススメです!

コラボでなんとあの大人気Vtuber「キズナアイ」さんが出演したこともありましたよ!
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2021年4月21日 |
開発元 | COLOPL, Inc. |
ジャンル | LPG(Live Playing Game) |
ストアのレビュー
出典:Google Play
この主なゲームはハッシュワールドによる探索とシューティングゲーム。かつてまで作られたカードや武器を強化カスタマイズするような要素が一切なく、シンプル過ぎる戦闘がむしろ遊びやすくしている。慣れるまでが難しいが。 ジャイロセンサーをオフにして遊べば指1本でも操作可能。 ライブに関しては名前を呼んでくれたり反応してくれたりしたらラッキーくらいな気持ちで楽しめばいいと思うくらいですね。むしろ時々恥ずかしさすら感じるのがちょうどいいのかな。
出典:Google Play
位置情報を使って、プレイヤー自身が動かなくていいのは面白いと思います。 生放送も本当に生を行っているようでキャラとのリアルタイムでのコミュニケーションが取れるのは昨今のバーチャルライバーブームに乗っていて斬新でした。また、キャラたちに送れるアイテムは進行度で増えていくということで、キャラにアイテムを送りどこまで進んだかを話せて褒めてもらえるのはユーザーとして嬉しかったです。 挑戦的タイトルなので長く続いてほしいと思います。
出典:Google Play
[個人的には好きな部類ではある]が他者からすればゲーム性としては物足りない、マンネリになりかねないような気もする刺激を求める者には向いてないのかもしれない RPG系にしてはストーリーもそんなにない感じなのかな?新しい進展に期待
出典:Google Play
フィールドマップでのバトルゲームと、目玉である生ライブで構成されていて、個人的には好きです。 マップ踏破とライブで使えるアイテム収集という緩い目的もあるので、のんびり遊べます。 ライブもこれまでゲームではなかった感覚で楽しんでいます。毎晩のように繰り広げられるリアルタイムのショータイムにハマるのは簡単だろうと思います。 ただ、ゼロ距離なライブ感を目的で続けるには、それ相応の課金をする覚悟が必要になるでしょう。
出典:Google Play
今までに無い新しい試みで斬新かつ新鮮なところに凄く好感持てました! キャラはさすがに可愛いし、ライブ配信しているみたいなので今度覗きに行きたいと思ってます! 仕事帰りが遅いのでなかなか見に行けないのが残念だけど、今後はどんどん発展してほしいですね!
これを機にスマホゲームアプリを始めてみよう!

今回はゲーム初心者さんでも楽しめるオススメのスマホゲームアプリをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
次に遊びたくなるようなアプリが見つかれば、幸いです!
「ゲーム=難しいもの」と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことは全くありません!
特にスマホゲームは、気軽に楽しめるものも多いので初心者さんでも十分にプレイ可能です♪
今回紹介したスマホゲームアプリは、すべて無料で遊べます!
そのため気になったものがあったら、ぜひ実際にダウンロードしてプレイしてみてくださいね!

これを機に、スマホゲームをプレイしてみましょう!ゲームをプレイする人が増えるのは、ゲーマーとしてもめちゃくちゃ嬉しいです♪
それでは、よきゲームらいふを!
ほかのスマホゲームアプリ紹介記事も、ぜひ見てみてね!☟
コメント