

せっかくゲームをプレイするなら、やっぱり大きい画面で遊びたい!
なので横持ちで遊べる、おすすめのスマホアプリゲームを教えてください!!
このような悩みを本記事で解決します。
- 横持ちで遊べる、面白いスマホアプリゲームを知れる!
- スマホでがっつりゲームを遊べる!
- 次に遊ぶアプリが見つかる!
こんにちは!アプリゲーム歴10年以上のゲーマー、たかたろー(@taka_taro11)です。
「スマホでもじっくりゲームをプレイしたい!」
「大きい画面で夢中になりたい!」
こういう方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。
横画面のアプリゲームは両手を使うというデメリットこそあるものの、スマホの画面を最大限に活かしているため、大きい画面で遊べるのが魅力的!
がっつり遊びたいなら、横持ちのスマホゲームをオススメします。
なので今回は、横持ち・横画面で遊べるおすすめのスマホアプリゲームを28選ご紹介していきます!
ハマるゲームを見つけましょう!

紹介しているアプリゲームは、すべて無料で遊べます!
気になったなら、ぜひ実際に遊んでみてくださいね!
縦画面のおすすめアプリはこちら!
筆者のプロフィール

【すぐ遊べる!】今回特におすすめの横持ちスマホゲームアプリ3選!

☝のボタンをタップすると、直接アプリストアに移動できます!
横持ち・横画面のおすすめスマホゲームアプリ28選
オリエント・アルカディア

- 大迫力な戦闘演出
- 革新的で便利な育成要素
- イラスト付きのフルボイスストーリー
「育成の常識を変える」がコンセプトの、幻想RPG!
横持ちでRPGアプリをプレイしたいなら、『オリエント・アルカディア』が非常におすすめ!
大画面で迫力のあるスキル演出が魅力的なゲームです。
戦闘自体は操作いらずのフルオートバトルとなっており、3倍速やスキップ機能でサクサクと進められます!
どんどんとメインストーリーを攻略していくのが、超爽快です◎

今まで育てたキャラのレベルや装備を、そのまま別のキャラに引き継られるという育成システムにより、何度もキャラを育てる手間がないのもポイント!
ガチャで手に入れたキャラを、すぐに使うことができますよ。
全体的なクオリティが非常に高く、遊びやすいアプリゲームです。

ストーリーもかなり面白く、声優さんも超豪華です!
三國志真戦

- 地形を利用して戦う本格シミュレーションバトル
- チュートリアルが丁寧で初心者でもプレイしやすい
- 三国志でおなじみの武将たちが登場
コーエーテクモゲームスが監修した、本格三国志シミュレーション!
スマホでじっくりとシミュレーションゲームをプレイしたいなら、『三國志真戦』がおすすめ!
山や川といった地形を利用したり兵の相性を考えたりするバトルは、このうえないくらいに戦略的でめちゃくちゃ頭を使ってプレイを楽しめます。
「シミュレーションゲームって、なんだか難しそうでとっつきにくい…」という方も安心。
三國志真戦はチュートリアルやUIが丁寧に作られており、シミュレーション初心者さんでも気軽に遊びやすくなっています!
また呂布や孔明といった、三国志で有名な武将が登場するのもポイント◎
三国志好きなら、絶対にハマることでしょう。
プレイしやすく、かつ本格シミュレーションを楽しめるアプリゲームです!

全世界で8000万ダウンロードを突破しただけあり、非常にクオリティの高い作品です!
ストアのレビュー
ちゃんとやり込んでいれば無課金でも課金勢に勝てるところが良いです。無料でも強力な武将を入手できるというのもありますし、ゲーム性に頭脳戦が多く含まれてるので課金関係なく、ゲームをより理解している人が勝てます。こういうのゲームこそ長く遊びたくなりますし、やりがいがあって面白いんですよね。ゲーム性も面白いし、グラフィックも綺麗で、三國志好き好きならハマること間違いなしと思います。
出典:Google Play
三国志がテーマになっているゲームって、武将が美少女化しているものか、コンシューマゲームでしか遊んだことがありませんでした。横持ちのゲームにも固定観念で苦手意識があったんですが、友達にお勧めされたので、やってみようかな?と思いインストール。少しダウンロード自体には時間がかかりましたが、それも納得のボリュームとグラフィックの丁寧さ。この本格的な戦略シミュレーションゲームがスマホで遊べるならあのダウンロード時間も待てますし、横持ちも苦じゃないですね。というか見やすくて今までなぜ避けてたのか。今後もじっくり遊びたいゲーム上位のひとつです。
出典:Google Play
今までプレイしたどのソーシャル版三国志よりも面白いシステム(本家三國志を除く)。 ただし、2ヶ月程度で1シーズンが終わり、新たなシステムやルールが追加されて次シーズンを向かえるのだが、最低でもシーズン毎に2~3万の課金をしないとまともには戦えない。 シーズン5の途中までプレイしたが、日中も深夜も関係なく攻めてくる大勢力と敵対したら、個人の課金なんて数十万でも意味がない。 約半年振りにシーズン1からプレイしたが、以前よりもガチャと探訪の星5排出が渋くなっているように感じる。
出典:Google Play
シーズンごとに楽しめる内容が変わってくるのが、現実世界の季節のようで楽しいです。しかも毎回同じようなシーズンがただ繰り返されるわけではなく、ちゃんとリニューアルやパワーアップした内容になっているので、私は今のところ飽きずに楽しめています。歴史上の事件の再現については、その再現度の高さは歴史ファンにとってたまらないものがありますが、なんといってもただ史実通りなのではなく、自分次第な内容の三国史を体験できるのがよりたまらなく感じます。
出典:Google Play
まるで自分がゲームの中心人物かのような気分を味わえる!キャラクターをプレイヤーの意思で動かせるのは楽しいですね。しかもいろんな戦略を組んで遊べたりするのでゲームとしての自由度は高いかなって思います。にしても演出といいグラフィックといいクオリティが高すぎてすごすぎる。アプリの容量が重いのでインストールや起動には時間がかかるのが難点ですが、それ以外には特に不満に思うことはありませんでした。無課金でも同盟を組んでしまえば課金勢とも互角に戦えるのもいいと思います。
出典:Google Play
崩壊スターレイル

- マップを自由に移動できるRPG
- シンプルで戦略性が高いコマンドバトル
- ハイクオリティなモデリングとフルボイスのストーリー
あのHoYoverseが贈る、最新作本格RPG!
「横持ちでじっくりとRPGアプリをプレイしたい!」そんな方におすすめなのが『崩壊スターレイル』。
原神でおなじみのHoYoverse最新作なだけあり、すべてのクオリティがめちゃくちゃ高い作品です!
崩壊スターレイルはマップを自由に探索でき、宝箱を探したりキャラに話しかけたりが可能。
家庭用ゲーム機のRPGのようなプレイを体験できるのが最大の魅力です!

戦闘はシンプルだけど奥深いコマンドバトルとなっており、スキルを選択して弱点を突くのが大事◎
モデリングも超美麗で、さらには宇宙をテーマにした物語をフルボイスで楽しめます!
キャラ重視・ストーリー重視の方もハマること間違いありません。
迷ったらすぐにでもやってみて欲しい、本格RPGです!

スマホRPGの中でも、トップクラスのクオリティです!
ストアのレビュー
正直リリース前は「ターン制かぁ…」と思ってた。んで現にやった感想だが、マジでやって良かったと思える仕上がりだった。戦闘も単純だけどわかりやすく、キャラのロールも結構ハッキリしてる。上手くやればいわゆる配布キャラでも攻略できる。てかストーリー現開放分まで配布キャラでクリアした。そして何より好きなのは、本編に関係ない細かな遊び要素。ゴミ箱だったり電話ボックスだったりに他のゲームの比にならない量のテキスト・イベントが用意されてる。割とこういった遊び要素のあるゲームは少なかったりするので、遊び甲斐があって楽しい。しかし、火力爆盛でワンパン、現在の他ゲーにある爽快感みたいなのを求めている人には向かないかも。戦術を考えて地道に削り合う進行なので。なんというかド○クエに近い戦闘展開な感じがする。
出典:Google Play
現段階の実装されているストーリー全クリ、開拓レベル40までやり込みました。 原神とほぼ同じクオリティのグラフィックでキャラもどれもかっこよくカワイイ。そして個人的には原神よりこちらの方が自分には合いそうです。 内容はシンプルなターン制バトルですがボス戦等やりごたえがあり、倍速オートも搭載されていて周回要素もラクラク。ストレスはあまり感じません。 そしてストーリーで手に入れられるキャラもよくあるゴミ性能とかではなく星4でも唯一無二の高性能で、ストーリーどころかエンドコンテンツでも活躍してくれます。ガチャ石も原神より多くゲーム内で手に入る印象です。 唯一残念なのはストーリーの内容が専門用語が多すぎて序盤はいまいち頭に入らないことでしょうか(崩壊3をしてたら理解しやすいんでしょうかね?) でもこれもストーリーを進めると理解できるようになります。対人や競争要素がないため課金も必須ではありませんし、 個人的にはとてもオススメです。
出典:Google Play
グラフィックは流石崩壊シリーズなだけある。某国産アニメ風MMOより上ですね。スペックが足りなくて評価下げたり文句言ってる方は最新のiPhoneかPCでやればいい。 この会社の今までの作品がアクションだったので、合わない人は多い印象。 ストーリーも正直あまり良くはなく、新規の方には特に感情移入しにくいかも。 戦闘面は確かに、敵のHP多いなって感じしますが、ターン戦闘にスピード求めてる方は如何なものか。個人的に期待値よりは下の出来なので、今後の改善に期待してこの評価とさせていただきます。
出典:Google Play
非常に完成度が高く、スマホ向けに最適化もされているターン制RPG。戦闘システムは複雑すぎず、浅過ぎもしないいい塩梅。ストーリーに関しては、ある程度小説等を読み慣れている方であれば理解は容易いであろうが、昨今の浅いなろう系ストーリーにしかハマれないような層には厳しい様子。現状オンラインでの共闘要素などは皆無で、課金の必要性は非常に薄い。
出典:Google Play
今までのターン制ゲームの単調さみたいなのを今のところ感じません。 グラフィックの綺麗さは群を抜いていて、飽きることのない戦闘をさせてくれます。 また、ストーリーの茶番感みたいなのが薄く、今までやってきたゲームの中でも言葉と言葉の整合性が取れていると感じました。 こちらから、我が儘な要望をするとするならば、ボイスが増えればいいなぁと思います。
出典:Google Play
エバーテイル

- 戦略性あふれるターン制コマンドバトル
- 道中のモンスターを捕獲&育成
- フィールドを自由に探索
モンスターを捕獲できる、本格RPG
じっくり遊べるRPGと言えば『エバーテイル』です!このゲームの戦闘はターン制のコマンドバトルとなっており、「スキル」「TU」「SP」など考えることが多く、戦略的なコマンドバトルを楽しめるのが最大の魅力です!
道中のモンスターを捕まえられるのもポイント◎
「ポケモン」や「ドラクエモンスターズ」のように、モンスターを捕獲して育てることができますよ!
フィールドを自由に探索したり、街人に話しかけたりといった本格的なRPG要素も魅力の一つ。
RPG好きはハマること間違いありません!
自由にフィールドを探索できる、良RPGです!

PvPも行えるので、友達と一緒にプレイしても楽しめること間違いなしです!
ストアのレビュー
タイム性のシンプルで良くできた構造の戦闘。どんなキャラを持っているかで戦い方はえらく変わるがどのキャラも使い次第になっている。 正直☆5キャラは永遠に手に入らない気もしているがまぁ…仕方ない。 個人的には「おかえり」と言いたい。 いいストーリーでしたよ。ずいぶん待ちましたが。
出典:Google Play
まじでおもろいRPG。放置ゲー要素もあって個人的には良き。 ストーリーを非ガチャキャラ、装備のみで、ストーリー内で入手できるキャラと装備には強化素材等を使わない縛りプレイすれば、ストーリーも100倍面白い。 ストーリーの物語も面白くて考察も捗る。 ガチャも石を 「 一定数 」 貯めればめちゃくちゃ引けるので良き。
出典:Google Play
いつも楽しませていただいてます!!今1番やってるゲームです!! ガチャがとっても苦しいですが…。(元々ガチャ運無さすぎるので…さらに…。武器しか出ません…10連、5、6回回してSSR2体です…。)でもキャラ可愛いしかっこいいし、いいです!グラフィックも綺麗でそんなに重い訳では無いので。 あとギルドって…なのんの需要があるのでしょうか…?私ギルマスなんですけど、何をするのかイマイチ分かりません…そこだけ教えてください…🙏
出典:Google Play
だらだらと遊ばせていただいています。毎日懸賞に応募して他の似通った物は当たらないけど今まさに出ました!2000円ありがとうございます!!これからもぼちぼち遊ばせてもらいます。欠点があるとしたら戦闘中に落ちること(。´Д⊂)それ以外はのんびりやの私としましてはとてもいいゲームだと思います。
出典:Google Play
始めたばかりですが、キャラが魅力的で面白いです。…しかしガチャがセクシー系が多くててせっかくかわいいキャラやカッコイイキャラがいても潔癖な人(他人の目が気になる人や目のやり場に困ると思う人)は面白いけどアンインストールしようと思うんじゃ無いかな?性的なラインが見えてしまっていて少し困っています。…うん、下着?が見えない方が綺麗だし…誰も見てなくても目のやり場に困るとはならない。過度な露出は好きな男性等の一部の方しか楽しめないので、女性プレイヤー等の人も楽しめるようにしてください。
出典:Google Play
千年戦争アイギスA

- 考えて攻略する奥深いタワーディフェンス
- 可愛いキャラクターをとことん育成
- 豊富なイベント数
8周年を迎えた本格タワーディフェンスRPG
『千年戦争アイギスA』は、ブラウザ版のリリースから8年間遊ばれ続けている大人気スマホゲームです!強キャラ無双といったゲームではなく、編成・配置・スキル等をしっかりと考えて攻略する、奥深いタワーディフェンスを楽しめます◎
キャラが可愛いのも魅力の一つで、好きなキャラをとことん育成することも可能!キャラごとに個別のストーリーも収録されているので、キャラ重視の方も間違いなく楽しめるでしょう♪
開催されているイベントの数が多く、クリアするごとに石が貰えるためガチャはかなりの頻度で回せますよ!
昔ながらの奥深いタワーディフェンスを、無料で楽しんでみませんか?

色んなキャラを獲得して編成するゲームなので、リセマラは不要です!
ストアのレビュー
最近は致命的な不具合は無く快適でしたが、色々と変更があり、事情が変わって来ました。 相変わらず無課金でも時間を掛ければ充分に遊べるゲームですし。 広告クリックが無いのは無料ゲームではレアケースですから大きく評価出来ます。 最近は低コストのステージが増えたので改善されましたが、朝と夜の二回、一回に付き三戦~五戦したらほぼ終わり。 長時間遊ぶゲームではありません。 今回の緊急クエストは非課金では最高評価がキツい仕様になり、課金推奨に移行し始めました。 合成時の経験値上げ専用ユニットも仕様変更があり、これも非課金ではキツい仕様にです。 程よく遊ぶゲームですが、 このように最近は仕様変更の度にガッカリします。 ですがまだゲームとして面白いし、始めても後悔は少ないと思います。
出典:Google Play
私は、このゲームをしてみて、何よりも感動したのは、サポートチームの対応力です。どのゲームでもたまに起こるようですが、このゲームを始めて直ぐの時、「育成応援パック」という、とてもお得なパックを買ったのですが、Google playでは、購入完了通知が来ているのにアイテムが、届かないという現象が起きてしまいました。 正直、他ゲームで、サポートセンターの煩雑な対応を受けた事のある私は全然期待していませんでした。しかし、このゲームのサポートチームは、難しい個人アカウント単位の調査でしたが、しっかりと行い、1日ほどで、アイテムもしっかりと付与し直してくださいました。 この経験を経て、私は今までで一番信頼の出きるゲームだと、このゲームに感じました。 サポートチームの皆さま改めて、対応ありがとうございました!
出典:Google Play
5年前にプレイ始めて、定期的に休止と復帰を繰り返していますが、他のゲームをやって改めてアイギスは良いゲームだと思いました。 必要なプレイ時間が1日1回10〜20分程度で済み、イベント等でも張り付きを要求されない。 33連(約1万円)で最高レア1体確定。他のゲームのような100連最高レア0みたいなことが無く、新キャラは実装時に出るまで回すという人以外はかなり気が楽。 高難易度イベント報酬がコレクションアイテムや単なる高経験値アイテムであることが多く、他のゲームによくある限界突破素材のような入手手段が限定的かつ代替不可のアイテムが無い。キャラクターの強化に必要なアイテムは全て曜日ミッションで手に入る。 定期的に上方修正があり、過去のキャラクターでもほとんどのキャラクターは高難易度ミッションで使用することができる(もちろん新しいキャラのほうが強い事が多いが、英傑の塔という常設のやりこみ要素以外ではそこまで要求されない)。 対人要素が全く存在せず、自分のペースでプレイできる。 以上の理由で一旦休止しても復帰しやすく、結果として他のゲームよりも長期的に継続してプレイすることができる。
出典:Google Play
リアル生活に負担が無く、続けやすい。やり込みたい時にはやりこめる。 課金をせずとも強くなれるし、ガチャもできる。ストーリーもおもしろいし、ゲーム性も十分。キャラも可愛い。 時間があるときにのんびり追いかければいいので、ご新規さんウェルカムです。
出典:Google Play
結局 ずーっと続いてるゲームはこれだけ、 なぜか。 絵が綺麗だからかな。 強くなって、能力やスキルが増えて、選べる絵が増えるから、結局 楽しいのかな。 最初は多少 苦労するかも、とゆーかクリア出来ない面が多いので、ちょっと悔しいけど。 ある程度 強くなってしまえば、あとは じっくり ゆっくり楽しむ感じかな。 だから、ずーっと続いてるのかな。
出典:Google Play
ライフアフター

- 自分の手で楽しめるサバイバルアクション
- 広大なオープンワールドを自由に探索
- ゾンビだらけの世界観
スマホで楽しめる、本格オープンワールドサバイバルアクション
『ライフアフター』は、食料を調達したり防衛施設を作ったりする、本格サバイバルアクションゲームです。
自動操作は一切なく、完全に自分の手でがっつり楽しめるのが最大の魅力!操作自体はシンプルなため、ゲーム初心者でも安心です◎

フィールドはめちゃくちゃ広く、広大な世界を自由に探索できるのもポイント!探索して武器や素材を獲得し、より長く生き延びていきましょう。
世界観はゾンビだらけとなっており、いつどこからゾンビが襲って来るか分からない緊張感を味わうことができます!
ゾンビたちを武器で倒しながら、サバイバルを楽しんでみませんか?

グラフィックもめちゃくちゃ綺麗で、アプリゲームとは思えないプレイを体験できますよ!
ストアのレビュー
めちゃくちゃ面白いゲームです。中毒性も高くとにかくやることが尽きない。だからやめました。ハマりすぎる性格だったのだとは思いますが気がついたら2時間3時間余裕で過ぎてます。のまれすぎず自分のペースでできる、もしくは時間がいくらでも使える、こんな方は最高にいいゲームかと思います。
出典:Google Play
無課金です たまに、課金してアイテムが欲しくなることはありますが、基本的に無課金でも非常に楽しめます、 オンライン要素も充実して素晴らしく、ゲーム性も非常に優れています ですが、これは長所にも短所にもなりますが、かなり時間がかかるゲームです 私はのんびりとゆっくりやりたい派なので凄く楽しんでます あと最後に運営さんにお願いがあります、 軽量化して欲しいです、、、、
出典:Google Play
めっちゃ面白い。いろんな要素があるし、グラフィックもきれいだ。でも、資源の刷新の設定は理解できない。石の採集から見れば、なんでただ小さくてキラキラしている石だけ採集できるか?そして、こういう資源は少ないでしょう。資源を集めるミッションのために、大きいマップで走らなければならなくて、時間無駄だ。とにかく面白い!運営さん、頑張って下さい
出典:Google Play
グラフィック、自由度は携帯ゲームでここまで出来てたらとても満足で毎日楽しんでます。 ですけど、他の人が言っているように専門職を変える時のアイテムがちょっと高いです💸 また自分は砂石の城のサーバーでプレイしてますが、後から友達が秋の森林でプレイしてることを知りました。 一緒にしたくてもサーバーを変えるとまた1から始めないといけないので困ってます…課金をした身なので。 サーバーの切り替えとか出来たら嬉しいです
出典:Google Play
課金だ無課金だラグがヒドイだなんだとみんな書いてますが…結局のところ気の合うフレンドさんに出会えなかったり、このゲームの楽しみ方を見いだせなかった人が色々言ってるなーとしか思いません。 ゲームの楽しみ方は人それぞれですが、人と色々関わって皆で楽しむゲームだと思ってるので、不満は勿論ありますが個人的にはいつまでも続いてほしいゲームです。 楽しみ方は人それぞれなので、気になってる人は一度遊んでみるべきと思います! ただ、今から重課金で頑張ってもトップ勢にはほぼ追い付けないゲームなのでそこはお察しを…笑
出典:Google Play
ヘブンバーンズレッド

- 遊びやすく、かつ奥が深いターン制コマンドバトル
- ギャグとツッコミが交差しあうストーリー
- 個性あふれる可愛いキャラクター
トップクラスのクオリティで、今大人気のRPGアプリ
「最近リリースされた新作ゲームで、クオリティの高いもの」といえば、間違いなく『ヘブンバーンズレッド』でしょう!
戦闘はシンプルなコマンドバトルですが、役割や属性を考える奥深いものとなっており、ハマる人が続出しています!
ヘブバンの最大の魅力は、ギャグとツッコミが面白すぎるストーリーです!選択肢もふざけているものがあったり、そもそもキャラクターが個性的すぎたりと、思わず「クスリ」と笑ってしまうシナリオをお楽しみいただけます♪
キャラも個性的&魅力的です!もちろんキャライラストは超美麗なので、キャラゲーとしてのクオリティもめちゃくちゃ高くなっています。
超クオリティのRPGを、ぜひ実際に体験してみてください!

最近のゲームの中でも、トップクラスのクオリティを誇りますよ!
ストアのレビュー
key作品アプリ化を楽しみにしてました。 シナリオ、キャラクター、楽曲と申し分ないクオリティ。 イベントストーリーも、追加される度最高の出来。 最近は敵が弱体化されたので3章までの攻略が比較的安易になりました。強敵を狩りたいという方もボスバトルが存在するので楽しめると思います。育成初心者には相変わらず時間がかかりますが、時間をかけた分キャラに愛着も湧きますし、何よりストーリーに損はさせません!ハーフアニバーサリーのこの機にぜひ始めてみては?
出典:Google Play
イベントやストーリーはとても練り込まれており見応え抜群。キャラの個性や可愛さも引き立ちとても素晴らしいゲームです。レベリングもしやすく、忙しい人でもレベルを上げやすくしているのはとても良いです。戦闘は見応えのある技や敵がいてやりごたえはありますが、記憶する容量が多すぎます。1年経たずに10ギガはさすがにきついです。CGやアニメーション、豪華声優陣の声と背景はとても良いのですが容量だけはどうにかなりませんか?後強いてあげるならガチャ石が少ないです。1ヶ月やってようやく10連はあまりに少ないです。難易度が第3章かなり下がっていますが、無課金勢にはキツすぎます。せめて2倍くらい上げて貰えないでしょうか?この2つ以外はとても1年経たずのゲームとは思えないクオリティーです。
出典:Google Play
ストーリーが本当に良い! でも、とにかく容量が大きくてアップデートも多いのでそこは難点です。 余裕のある方はこのゲーム専用端末あるとストレスなく楽しめるかも。 ストーリーや音楽が魅力的なので、長く続けたいけれど、容量を圧迫されるのを改善していただけないと今後厳しくなってしまいます。
出典:Google Play
ストーリー性や音楽はとても良く、他の人にも進んで紹介したいくらい。 一方、戦闘面に関してはやや難易度が高く気軽にストーリーを読みに来た人にとってはやり辛さを感じると思う。ガチャはやや渋めだが出ないことはない。それ以上に石が渋め。攻略は無理ではないが、ノベルを楽しみたい自分としてはなんだかもやもやしてしまう。 グレードが低いキャラでも活かせるチャンスがあるという意味ではキャラの有無(ただ難易度は変わる)よりも戦略性が問われるのかもしれない
出典:Google Play
ストーリーはものすごい良い でも皆が書いているように難易度が頭おかしい。SSという最高レアがいる前提で難易度あげてるのかな? そうだとしたら下げてほしい。他のプリズムバトルとか、時の塔とか、やり混み系はそのままの難易度でいいが、ストーリーは一気に読んだり、ストーリーを楽しみたいからこそ、ストーリー全体の難易度を下げてほしいです。 追記(8月) 難易度がめっちゃ下がったのでやり易くなりました。めっちゃありがたいです。これからも素晴らしい物語をどうか書いて欲しいです。
出典:Google Play
崩壊3rd

- 爽快で本格志向の3Dアクション
- 豪華なムービーで楽しめるストーリー
- 可愛い美少女キャラ
自分の手でとことん遊べる、本格3Dアクションゲームアプリ
あの原神と同じ会社が運営する、3Dアクションゲーム『崩壊3rd』。
原神はオープンワールドが魅力的なゲームですが、崩壊3rdはとにかくアクションに特化したゲームです!
スキルや回避といったシンプルな操作ながらも、コンボを決めて敵を倒すアクションが超爽快◎
敵の攻撃に合わせて回避することで、時間の流れを遅くして一気に畳みかけることができます。
ムービーやキャラモデリングも非常に出来が良く、全体的なクオリティはかなり高め!
崩壊3rd美少女を操作して、本格アクションを遊んでみませんか?

ストーリーの内容もかなり面白く、世界観も作り込まれていますよ!
ストアのレビュー
ストーリーでキャラ選択できなくなっていくのがネックですが、デイリー縛りが短縮できるようになったのは大きい。 当初は聖痕武器キャラ共に入手が厳しく、素材からの作成も厳しく、手詰まり感がありましたが、ある程度年々緩和されてきた(まだ厳しいが昔よりマシ) 相変わらず必要GBは高く、最近は特に高スペックが求められてきた。(ガチならPC推奨)。 高難易度コンテンツを攻略したい方以外は、あまり課金を必要とはしない。半端な装備や代用キャラでも、ある程度はやれるので、無課金微課金の場合でも、コツコツやっていれば色々集まっていくのもあって、楽しめる部分は多いと思う。
出典:Google Play
無課金でずっとやってますが楽しめるゲームです。ストーリーとアニメーションが多数用意されていて、戦闘も広いフィールドをグリグリ動きまくりでストレスを感じない。プレイするキャラやアイテムも増えてきてやり込み要素があるかと。 難をあげるとすると、更新のダウンロード時間が長い事が多い。レベルやランク上げが地道にコツコツやらないといけない事。でも、プレイヤーレベルが85MAXまで到達してレベル上げの目標失ったけどメインストーリーはまだ続くので、毎回次の更新を楽しみにしてます。
出典:Google Play
初見で始めるとシステム等覚えることが尋常じゃなく多くごちゃごちゃしていますがゲームとしてはとても面白いです。初期に持っているお金の桁が凄いですがすぐになくなります。 マップの奈落に落ちたり、戦闘エリアが敷かれる前にそのエリアの先に進んでしまうことで戦闘から締め出されたり、強敵が出現して戦闘しているとそいつが消えて戦闘エリア解除もされない等の戦闘系進行不能バグはわりとよく出くわします。
出典:Google Play
信じられないくらい面白い。「日本のゲームは萌はあるが、アクションが足りない」と開発元が言うだけあって、ストーリー、萌、アクションにかなり力が入れられている。スマホなら目をつむりたくなるアクションの操作性もうまいこと考えられていて好感がもてる。 が、一方でホーム画面やミッション、アイテムの種類など情報量が多すぎて初めてやると混乱してしまう。報酬の受取も分散させずに一箇所にまとめてほしいところです。 ただ、それ以外は百点満点なので、これからは頑張ってほしい
出典:Google Play
とてもやり込めて楽しいゲームです。自分もかなりやりこんでました。ですが容量がとても多く容量が少ない自分には続けることが出来ず辞めてしまいました。容量に余裕がある人はやってそんのないゲームだと思います。自分も携帯を変えたらまたやろうと思ってます。このゲームの良さはなんと言ってもストーリー性の良さとショートアニメの完成度が非常に高い所です(だから容量も多いんですがね(^^;;)
出典:Google Play
エコカリプス

- Live2Dで動く可愛いケモノ娘
- アニメーション付きの迫力満点なバトル
- フルボイスで楽しめるストーリー
ハイクオリティなビジュアルの、終末RPG!
ケモノ娘が活躍する、ハイクオリティRPGアプリ『Echocalypse -緋紅の神約-』。
すべてのキャラがLive2Dで動くので、どの画面も見ごたえ抜群です!
さらに、バトルのスキル発動時には、ド迫力なアニメーションが収録!
倍速やオート機能も搭載されているので、電車の中やながらでもサクサクと遊べますよ◎

ストーリーはフルボイスとなっており、一枚絵やアニメーションも要所要所に収録。
没入感高く、物語に入り込めます!
ケモノ娘やRPGが好きなら、プレイして損はありません。

コンテンツも豊富なので、じっくりやり込むこともできますよ!
忍者マストダイ

- シンプル操作でスピーディな横スクロールアクション
- “無限”に遊べるコンテンツ
- 水彩画のような独特でスタイリッシュな世界観
簡単だけど爽快な、横スクロールアクションアプリ!
タップのみの簡単操作で楽しめる、横スクロールアクションアプリゲーム『忍者マストダイ』。
操作自体は簡単ですが、上下反転や二段ジャンプ、スキルなどを使った、本格的で爽快なプレイを行えるのが魅力的です!
忍者マストダイの最大の魅力は、「無限疾走」と呼ばれる己の限界を求めるコンテンツにあります!
その名の通り死ぬまで無限に続くコースを、ほかプレイヤーと競いながら遊べるのがめちゃくちゃ面白いです◎
世界観やイラストは水彩画のようでカッコよく、さらにはキャラボイスは「花江夏樹」さんなど豪華声優陣を採用しています!
昔ながらの横スクロールアクションを、スマホで気軽に遊んでみませんか?

「忍者」という言葉がふさわしい、スピーディで爽快な横スクロールアクションゲームです!
ストアのレビュー
神ゲーに出会ってしまったと思わせてくれるほどの圧倒的世界観・クオリティーですね。他の人も言ってるように、しばらくやり込んだら飽きてしまうかもしれませんが「またやりたい!」を誘い込ませてくれるのでちょっとした休憩や寝る前にほんの少しずつなど、隙間時間でめちゃくちゃ楽しめるのが個人的に気に入ってます。操作性も悪くなく簡単なので誰でも楽しめると思います。あと、声優が豪華すぎて死ぬかと思いました。最高!!
出典:Google Play
まさに最高です。 単純だけど技術が必要な無限疾走とか、ストーリーもちゃんとしていて最高です。ガチャも1週間くらいログインすれば、戦闘キャラが手に入ります。チャット機能も個人的に好きです。 ただ、やはりストーリーモードが少し難しいので、アイテムなどを追加して欲しいです。 長文失礼しましたm(*_ _)m
出典:Google Play
予想以上に面白くてかなりオススメですよ。横スクロールアクションゲームなのでこつこつプレイすると腕は上がっていきますし、操作苦手でもコイン誘導で動かしやすいってのもあります。課金要素で装備品などで強化も出来るからあと1歩ってくらいならなんとかなる。ストーリーとバトルのバランスも良いし声優陣が有名な人たちなので臨場感も満載。キャラもすごいシンプルなのに赤マフラーとかキャラの特徴がくっきりしていて差別化していて認識しやすい。文句無しの出来です。ただ、ストーリーを進めるとおにぎりなしとか報酬なしとかでやれることがなくなっていくためにプレイ出来ないというつまらない状態になるのが残念。勾玉をあらゆる所で使わせる癖に配布が少なくプレイに支障が出る仕様は変としか言いようがない。おにぎりも少ないのでやることがない時間ばかりが後から増えてくる。
出典:Google Play
とにかく面白い。操作はシンプルで、ステージの難易度も程よく難しく、協力・対戦モードなど色々要素があり、スキルで障害物を抹消するのは爽快です。ストーリーもしっかりしており、豪華声優陣のボイス付きです。その際横からコメントが流れて来て少し邪魔ではあるものの、ステージ攻略に役立つ情報を流して下さってる方もたまーにいるので役立てています。邪魔であればoffにも出来るので問題ないです。メインストーリーを進めるのにランク上げが必須なのですが、狂忍というランクから急に難しくなり、止まってる状態です。又、かなり進めるか課金でもしないと、こんにちはスタンプ以外が入手できないので協力・対戦で基本こんにちはしか言えず海外勢とコミュニケーションが難しいです。チャットも協力要請で埋まっている為会話はほぼ無いです。あとは、翻訳がちょっと微妙でアイテムの効果等が分かりにくい時があります。
出典:Google Play
様々なゲームの要素が混ぜられていて、飽きのこないゲームです。 ただ、リリース後すぐだからかわかりませんが、二章の4番目追撃続行のステージで最後の鬼火を倒さずに進むと、忍者が赤面鬼を追うアニメーションが無限に繰り返されます。
出典:Google Play
誰ガ為のアルケミスト

- マップの高低差を活かした、戦略的なシミュレーションバトル
- じっくり楽しめるキャラ育成
- 読み応えのある重厚なストーリー
利用者数1200万人突破の大人気シミュレーションRPG
『誰ガ為のアルケミスト』通称”タガタメ”は、「ファイヤーエムブレム」や「スーパーロボット大戦」に似たシミュレーションRPGとなっています。マップの高低差を活かしたゲーム性で、しっかり頭を使う戦略的な戦闘を楽しめるのが魅力です♪
レベル上げや進化といった育成要素も豊富で、キャラ育成のやり込み度も非常に高め!時間をかけて、じっくりと遊びたくなりますよ◎
7人の主人公が織り成す壮大なストーリーも面白い!重厚なヒューマンドラマを、ぜひお楽しみください。
シミュレーションRPGが好きなら、間違いなくオススメのスマホゲームです!

リリースから6周年を迎えており、人気度トップクラスのソシャゲです!
ストアのレビュー
システムはSRPGとしては完成してると思います。 高難易度のイベントなどは上級者以下は置き去りになってしまうのが残念。 最近はキャラ開眼前提になっているため初心者にはハードル高いかも知れません。 開眼アイテムが圧倒的に足らないので長くやり込む気がないユーザーには向いてないタイトルだと思います。
出典:Google Play
ゲームは面白い。ただ、魂の欠片集めをバッチ化して欲しい。 今はお気に入りにしたキャラを1体ずつポチポチと収集していますが、このルーティンが結構うんざりする。お気に入り登録したをキャラをまとめて収集するような仕組みに切にお願いします。 色んなキャラの欠片集めができるようになってきているのは非常に有難いです。運営さんがユーザの声をしっかり聞いているのだろうというのが分かります。 でもお願いします。日々のルーティンにバッチ改革を。
出典:Google Play
キャラとシナリオは抜群に良い。育成要素は複雑だが分かってくると楽しい部分でもあるのでYou Tubeなどで学びながらやると楽しい。イベントの度に出る高難易度クエストが過去出した強キャラをガチガチにメタってくるのが個人的にはマイナスポイント(回避キャラ出しておいて必中攻撃持ちが敵に必ずいるなど)。自分の思い入れのあるキャラをそう簡単に型落ちさせないで欲しいと思ってしまう。また全体的にUIが重い。マシンスペックに問題はなく、他のソシャゲはサクサク動くので明らかにタガタメ側の問題。一括でアイテムを買ったり受け取れない箇所があり、微妙に重い動作も相まってイラッとすることがある。
出典:Google Play
最近始めた新規勢です。1章終わったので感想です。 ストーリーのボリュームはかなりあります、ボリュームありすぎて途中で飽きる人もいるかもしれないですね。 個人的な感想ですが、1章の主人公2人とヒロインに割りとイライラさせられましたw 悪い方に信じこんで暴走するクール君、某少年週刊誌のキャッチコピーみたいな熱血君、大声で理想を語るのに意思ブレッブレなヒロイン、…うん、これからの成長に期待って感じでした。 あと、スキルとか成長システム周りは結構複雑なんで、新規だと分かりにくいかもですね。
出典:Google Play
ハガレンコラボで(最近)始めた者です。 タクティカル系なゲームも割と好きなので、 楽しめます。 オートモードもあるので、楽に周回出来ます。 キャラクターは地道にコツコツ成長させていくので、長く遊べると思います。 お気に入りのキャラクターを見つけて成長させるのが楽しめます。 次は七つの大罪とのコラボのようですね。
出典:Google Play
幻塔(タワーオブファンタジー)

- 広大なオープンワールドを自由に冒険
- 超爽快な戦闘アクション
- 美麗なアニメ調グラフィック
ハイスピードな戦闘に虜になる、オープンワールドアクションRPG!
とにかくクオリティが高すぎる、次世代オープンワールド『幻塔』。
超広大なオープンワールドを、バイクやジェットパックを使って颯爽と駆け回れるので、探索しているだけでも非常に爽快なゲームです!

そんな幻塔の最大の魅力は、戦闘アクションがめちゃくちゃ爽快な点!
地上や空中でコンボを決めながら、スキルを使って敵をド派手にぶっ飛ばします。
さらに武器が3種類装備可能だったり、ジャスト回避で時間を止められたりと、戦闘自体の戦略性も高め◎
バトル好きの方なら、ハマること間違いありません。
オープンワールドをスマホでプレイしたい方は、『幻塔』が非常におすすめですよ!

ストーリーも非常に良く、豪華声優さんのフルボイスにて楽しめます!
ストアのレビュー
正直、神ゲー。 スマホでこのクオリティのゲームはすごく久しぶり。 操作性も悪くないし、攻撃演出かっこいい。 運営もTwitterで見てる感じだといい運営。 まだリリースして間もないから不具合があるのは仕方ないと自分は思ってるし、この運営なら大丈夫だと思ってる。 容量たりないとか、強制終了、ラグいとかは「おま環」だからね。 これからも楽しませてもらいます!
出典:Google Play
ゲームは確かに容量は多いし落ちたりスマホが熱くなったりするけどその分フルボイスで高クオリティのキャラメイクやデザイン他の人とのマルチプレイや、やっぱりガチャがいい、コアを集めるのもたんぽぽ壊せば手に入るし無料で購入出来るのもあるので最高です
出典:Google Play
容量が!とか熱暴走が!とか、そんな64GB程度、スコア50万未満のしょぼいスマホでゲームすんなし。で、ゲーム自身はとりあえずまだ良くも悪くもなく、原神とは別ゲーですね。基本野良マルチでmmo好きなら●ではないかね。とりあえずストーリーが詰め過ぎ?焦りすぎ?目的がイマイチなスタートですね
出典:Google Play
グラフィック、操作性、チュートリアル、よく出来ていて入り込みやすい印象、戦闘はアクション要素が多くて面白いです。
出典:Google Play
これは来たかも! こういうの待ってました。 同じ事を延々繰り返す、放置型が多い中 こういう原点回帰のゲーム良いですね ストーリーもグラフィックのキャラも声優さんもちゃんとしてます。 今後も頑張って欲しいので星5です。
出典:Google Play
エターナルツリー

- 読みやすくて面白いノベルストーリー
- オーソドックスなターン制コマンドバトル
- ジョブチェンジがある育成システム
ストーリーから戦闘まで楽しめる、正統派幻想RPG!
『エターナルツリー』は、2022年6月にbilibiliよりリリースされたRPGアプリ。
特筆すべきなのはストーリーで、イラスト&テキストにて進行する「ノベルストーリー」となっており、没入感がもの凄い!
もちろん、シナリオの内容も非常に面白いですよ。
戦闘システムは王道のターン制コマンドバトルとなっており、シンプルながらも白熱したバトルを楽しめます!
スキルや必殺技アニメーションも、超美麗ですよ。
主人公にのみ「ジョブシステム」が搭載されており、様々な職業にて戦闘を行えるのも魅力的!
上位職を目指して、じっくり育成を楽しめます。
全体的なクオリティがめちゃくちゃ高いRPGを、ぜひ体験してみてください!

キャライラストも非常に良く、声優さんも超豪華ですよ◎
ドラゴンとガールズ交響曲

- フルオート&放置でサクサクプレイ
- 魅力的なキャラクター
- 遊びごたえ抜群のコンテンツ
放置しながら進められる、美少女RPG
『ドラゴンとガールズ交響曲』は、放置すればするほど獲得できる報酬が多くなっていく放置系RPGです!1日数分~数十分のプレイでOKなので、忙しい方や隙間時間を有効活用したい方にオススメ◎
ドラガルズの最大の魅力は、キャラクターがとにかく可愛い点!高レアキャラはもちろん、低レアキャラにもしっかりとイラストが用意されており、すべてのキャラがLive2Dで動きます♪キャラゲーとしてのクオリティが非常に高い作品です。
遊べるコンテンツも多いため、遊びごたえは抜群!がっつり楽しむこともできますよ~。
可愛い美少女キャラを、放置にて育てながら冒険してみませんか?

可愛い&セクシーなキャラが多く、日々の疲れが癒されますよ…♪
インフィニット ラグランジュ

- 宇宙が舞台のストラテジーゲーム
- 美しすぎるグラフィック
- ガチャがない
広大な宇宙を制圧する、新感覚のストラテジー
『インフィニット ラグランジュ』は、宇宙が舞台のストラテジーゲームです。様々な戦艦を作ってほかプレイヤーを制圧していく、本格的なシミュレーションバトルを楽しめます!
このゲームの最大の魅力が、グラフィックがめちゃくちゃ綺麗な点◎横持ちの大画面でプレイすることができるので、より美麗なグラフィックを堪能できますよ!SF好きにはたまらない作品です♪
ガチャが一切ないため、ガチャが嫌いな方や運に自信のない方でも安心して楽しめます!
あなただけの戦艦を作り、宇宙を制圧していきましょう!

美麗な宇宙で楽しめる、本格ストラテジーゲームです!
ストアのレビュー
簡単に説明すると、新規プレイヤーは絶対に勝てないゲームです。超重課金者(数十万円レベル)はべつですが。pay to win 最高のゲーム。星5つ ゲーム自体は結構面白いと思います。現在シーズン2に入り、基地のレベルがリセットされた状態で新しい気持ちで楽しんでいます。 ただ1つ、最悪の問題があります。 シーズン2はシーズン1が終了した複数の鯖が合わさって行われます。その中に、シーズン1のみを経験した鯖ではなく、シーズン2が終了した鯖からのアカウントもいることです。艦船の質、戦闘の練度が違いすぎることで、シーズン1しか経験していないプレイヤーは基本的にこれらに蹂躙されます。要するに、新規プレイヤーはどう足掻いても勝てるゲームではありません。ありがとうございました
出典:Google Play
進めるところまで進んで詰んだのでレビューします 総括からいうと面白いです。(楽しいとは言ってない)ただあくまで“期待通り”であり、“期待以上”ではありません。 チュートが不親切という意見が見受けられましたが私は気になりませんでした。(むしろどうやるのか探す楽しみがありました) グラフィックに関してはとても美しいので必見です。(私は性能の問題で最低画質に下げましたが) パフォーマンスについてですが、若干のカクツキはあるものの設定を下げればある程度改善されます。 感じたことは、艦船の価値と責任がとても大きいことです。ミッションを進める中でクエストのひとつに遠くまで遠征するものがあるのですが、途中で敵艦隊に遭遇し艦隊が半壊しました。またその後の戦闘で勝算高と書いてあるのにも関わらず敗北。現状、艦隊は無に等しいです。これにてミッション進行が不可能になり詰みました。(ある意味ゲームの戦略性が高いと言う事もできます) さらにオペレーションシステムによって敵艦隊の迂回は難しいです。 それと現状、課金通貨で資源を買うことは出来ないようです。(これは課金、無課金関係なくある種の平等と受け取りました)
出典:Google Play
最初は何をすべきかわかりにくいが徐々にわかる。ユニオンに加盟して、運が良ければ情報交換できたり、他人の動きを見れるからだ。 チュートリアルはあるにはあるが不十分だ。初心者には辛くて、乗り越えられない人が多いはず。 辛い山を越えると逆にかなりの時間を費やしたくなる最高のゲームに変わるだろう。(それも問題だけど)
出典:Google Play
非常に面白いゲームだと思います。ただ改善しなければいけない事項はありますね、まずアカウントを複数所持している人への対処です。同じサーバーに1人で複数個同時に接続しているのは問題ですね。入りたい人が入れないなど過疎化に繋がります。アカウントを持つのは良いですが同じサーバーにだけは入れてほしくありません。 追記:依然として航空機の一強が続いていますので戦艦の実装を速やかにお願いします。 そして支援艦なのですが艦隊を修理するのにプレハブモジュールを使わなくても良いようにして下さい。あくまでプレハブモジュールは時間短縮にのみ適応でお願いします
出典:Google Play
巡洋艦が作れる辺りまできたのでレビュー。 基本的には回りにある金属などの資源を集めながら基地の発展や艦隊の強化をするゲーム。 ミッション報酬で資源が貰えるので序盤のうちは結構詰まることなくテンポよくゲームが進む感じ。 チュートリアル等に関してもタップしたら誘導してくれるし説明もちゃんとしてくれているので迷うことはとくに無かった。ミッションが達成できないとか不親切でやることがわからないという人はもう一度ヘルプをしっかり読めば普通にできると思う。 個人的にはめちゃくちゃ面白いゲームです。
出典:Google Play
アーテリーギア

- ド迫力の演出を楽しめるコマンドバトル
- 可愛い・カッコいい機械娘たち
- ダーク調の重厚なストーリー
豪華な演出を楽しめる、美少女コマンドRPG
『アーテリーギア』は、メカ少女が活躍するターン制のRPG作品です。特筆すべきなのは戦闘演出の豪華さで、スキルや攻撃のモーションがヌルヌルで、テンション爆上がりのバトルを楽しめますよ!
アテギアの最大の魅力は、キャラクターがめちゃくちゃ可愛い&カッコいい点◎メカメカしい装備をまとった美少女が数多く登場するゲームとなっており、中には特殊スキンなんかも用意されているキャラもいます。キャラゲーとしても間違いなくハイクオリティです!
ストーリーも非常に面白く、ダーク調の暗めな物語となっています。重厚なシナリオが好きな方は、ハマること間違いなし!
機械娘たちを育成しながら、美麗なコマンドバトルを体験してみませんか?

最近のアプリゲームの中でも、クオリティがめちゃくちゃ高いゲームです!
アカシッククロニクル

- 放置報酬を獲得しながら、サクサク進められる
- 多種多様なコンテンツ
- 美麗なスキルアニメーション
気軽に楽しめる、放置系ファンタジーRPG
「気づいたら強くなっている」がコンセプトの放置系RPG『アカシッククロニクル』。戦闘はフルオートで育成もワンタップで簡単なので、とにかく遊びやすいゲームとなっています!隙間時間や電車の中でのプレイに最適です。
遊べるコンテンツが多いのも魅力的!『バベルの塔』『地下迷宮』『闘技場』など色んなモードを楽しめるので、飽きが来にくくずっと遊べてしまいます♪
各キャラに用意されているスキル演出もハイクオリティ!演出をOFFにもできるため、スピーディーに戦闘を終わらせることもできますよ。
王道のリアルタイムRPGを、ちょっとした時間にサクッと遊んでみませんか?

キャラも魅力的で、可愛い・カッコいいキャラが多く登場します!
インフィニティ キングダム

- 遊びやすさが昇華されたストラテジーゲーム
- フルオートのバトルパート
- 50体以上の英霊
分かりやすさトップクラスの王道ストラテジー
「ストラテジーをプレイしたいけど、難しそうだなぁ…」そんな方は『インフィニティ キングダム』がオススメ!チュートリアルが丁寧で、やることも分かりやすいのでストラテジー初心者にめちゃくちゃやさしいゲームとなっています◎
ストラテジーのほかにバトルパートもあり、こちらはフルオートで進行。編成の奥深さと戦闘のシンプルさで、ついつい何度もプレイしたくなる戦闘システムとなっています!
「クレオパトラ」や「真田幸村」など、馴染みのある偉人たちが50名以上登場!しっかり英霊を育成して、他プレイヤーに勝っていきましょう。
ストラテジーを初めてプレイするなら、このゲームは絶対にオススメですよ!

グラフィックも非常に綺麗で、没入感高くプレイできます!
イース6 オンライン

- 簡単操作で楽しめるアクションRPG
- 「イース6」をベースにしたオリジナルストーリー
- 美麗なグラフィックと魅力的なキャラクター
30年以上の歴史を持つRPG「イース」シリーズ初のアプリゲーム
「スマホで本格的なアクションRPGをプレイしたい」そんな方は『イース6 オンライン』がオススメ!簡単操作で爽快なアクションを体験できるため、アクション好きからゲーム初心者まで、全員が楽しめるゲームとなっています◎
このゲームの最大の魅力は、イースの中でも特に人気のある「イース6」をベースにしたストーリーを楽しめる点!完全オリジナルの物語となっているので、イース6をプレイしたことのある人も新鮮な気持ちでプレイできますよ。
グラフィックはめちゃくちゃ綺麗で、キャラも魅力的!スマホゲームの中でも特にハイレベルなビジュアルで遊べるRPG作品となっています♪
大人気RPG「イース」の世界を、スマホで気軽に体験してみませんか?

オート機能がありつつも、自分で操作しても楽しいMMORPGです!
プリンセスコネクト!Re:Dive

- 50名以上の魅力的なヒロイン
- 豪華声優陣のフルボイスストーリー
- 多種多様なキャラ編成
Cygamesが贈る超大作アニメRPG
アニメ2期も始まり、今人気絶頂期を迎えている『プリンセスコネクト!Re:Dive』。50名以上のヒロインが登場し、どのキャラも超魅力的!キャラゲーの中でも、間違いなくNo.1級のクオリティを誇るアプリゲームです。
「花澤香菜さん」や「小原好美さん」など、豪華声優陣のフルボイスで、ストーリーを楽しめるのもポイント!ギャグ要素満載のお話から、シリアスな物語まで収録されていますよ◎
戦闘自体はスキルをタップするだけのシンプルなものですが、キャラ編成はめちゃくちゃ奥が深い!各キャラの特性を活かしたチームを作りましょう。
4周年を迎えた超人気RPGを、ぜひ一度プレイしてみてください!

配布石がめちゃくちゃ多く、無課金でも十分に遊べちゃいますよ!
ストアのレビュー
究極の盆栽ゲームの1つ。強くなってる感触が分かりやすく、育成回りが比較的シンプルなのが好感度高い。この頃はスフィアなどで俺のような初心者の育成の手助けをしてくれるのもありがたい。またフェス~フェスくらいの間隔でなら天井出来るだけの石が無課金でもそれなりに現実的に溜まるのは他ではなかなか見ない点。シナリオ面では常に及第点は維持していて優等生と感じる。日日日先生がやってた一章辺りは少し首を捻る部分もあるが、アニメーションとCGなどの素材の豪華さである程度は緩和できている。戦闘用のデフォルメキャラのアクションパターンや必殺技カットインなどは並のゲームの遥か上をいく出来なので見てて楽しい。 ともあれ、盆栽ゲームに付き合う自信があるなら☆6つ、盆栽に付き合いきれない人でも☆4~5点の評価になるはず。
出典:Google Play
キャラ、ストーリーは最高です!問題は容量ほぼアプリを消して確保するほどの8GB超え(笑)システムは本当に似てるアプリたくさん有るな〜と思いながらやってます(D○○系統とかね)あとはピース集めとか大変そうだけど地道に頑張ります!アニメーションが止まることなく進む点は結構古いスマホなので有り難いです!ストレージが空きがある限り楽しもうと思える作品です。【追記】やっぱり無理なのでアンストしました〜高スペックのスマホ変えたらまたやろうかな(笑)SDカード使えれば良かったが機種的に無理なのか?調べてみるかな〜
出典:Google Play
少しの空き時間にもオススメ。 スキップチケットを使ってサクサクスタミナを消費して、時間をかけて少しずつ強くなれる。 スタミナが足りないときにもストーリーを見ることだってできる。 メモリーピースを一定数集めることで仲間にできるキャラクターもいる。過去のサイドストーリーを遊ぶことでイベント限定キャラを仲間にできる。 オート設定と倍速でバトルをスムーズに進められるので、楽々プレイできるが、通常速度にしてオートを解除し、自分でユニオンバーストを出すタイミングを見極めるのもあり。 キャラクターも個性的で可愛いので、美少女キャラクターが好きなユーザーにもおすすめ。
出典:Google Play
どのアプリよりも操作性が良い。 スキップチケット、オート戦闘、 日課周回クエストは必ず通るであろう次のクエストに飛んでくれるし、 最近アプデされた、ノータッチでイベントクエストを最後まで進めてくれるのは凄い助かります。ストーリーは後でまとめて見れるし、ほんと無駄がない。 空いた時間の分、キャラ一人一人のストーリーをちゃんと見れるし、好きなキャラが多くなって、やめられない。
出典:Google Play
キャラは魅力的ですし、ストーリーも面白いです。が、しかし!、 ガチャはかなり渋く、新しいキャラを仲間にしたいなら、過去のイベントをクリアし、星☆のキャラをゲットする為にコツコツ頑張る方が現実的かもしれません。 特定のキャラが欲しい場合は、ダメ元でガチャを繰り返すか、運良くイベントキャラとして入手可能な事を願うしかないかも、です。
出典:Google Play
ライズオブキングダム

- オープンワールドのストラテジーゲーム
- 戦略性が高いバトルシステム
- 分かりやすいチュートリアル
全世界1億DLを突破した超人気ストラテジーゲーム
横持ちでがっつりゲームを遊びたいなら『ライズオブキングダム』は絶対に外せません!このゲームは自分の国を作っていくストラテジーゲームで、シームレスに繋がっているオープンワールド型のマップが、最大の魅力です!
「ストラテジーの戦闘って、配置するだけの簡素なものでしょ?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ライキンの戦闘は自由に兵士を動かすことができるので、戦略性の高さはトップクラス!しっかり考える戦闘を楽しめますよ♪
チュートリアルも分かりやすくなっているので、ストラテジーゲーム初心者でも安心!どなたでもイチから始められます◎
遊びやすさNo.1級のストラテジーを、ぜひ体験してみてください!

戦闘から探索まですべてがリアルタイムで進行!本格的なリアルタイムストラテジー(RTS)です!
ストアのレビュー
最初は何をすればいいかよく分からなかったけどこんな俺でも、ゲーム内のガイドのおかげでゲームの進め方が分かったので初心者にもオススメできるゲームです!個人的にはー、空き時間や暇つぶしにピッタリなゲームだと思いましたね。また戦闘のみに限らず、自分の街を自由にレイアウトできたり、他のプレイヤーと同盟を組んで、建築の支援をできたりなど魅力を感じる点が多かったです!けどやっぱりここは仕方ないと思いますが、、、日本人プレイヤーが少ないですねw…まあでも翻訳機能があるので何も支障なくゲームをプレイすることができるので楽しめてます!(^^)
出典:Google Play
面白いと思う。無課金、微課金でもそれなりに楽しめるかと。もちろん重課金者にはかなわないけど、最終的には同盟によるチーム戦の色合いが濃くなっていくので、頑張ってそれなりの同盟に加入できれば楽しめるんじゃないかな。
出典:Google Play
2年ちょっと遊ばせて頂いております。ゲーム自体なかなか飽きなく完成度の高い楽しいものになっています。毎日コツコツとやって戦力を上げていくゲームですので、長期間地道にプレイするのが苦手な方は、プレイを控えた方が宜しいかと思います。
出典:Google Play
戦略性が試されるゲームです。斥候をして敵の戦力や城の状況を確認し、攻め込むかを判断したり、歴史のドラマにあるような戦闘がこのゲームではできます。見方と協力して一つの城を落としたり出来る協力システムも良くできています。今までストラテジーゲームをやってこなかった人でもシンプルな操作故にすぐに慣れるんじゃないかな。リアルタイムでキャラを動かして戦況を変えていくのがとっても面白いしリアルタイムバトルの醍醐味だと思う。歴史の偉人を操れるっていうのも魅力の一つかな~!
出典:Google Play
とても面白いゲームです! ガチャの回数も多く、ボーナスも豊富、楽しい要素が結構あるのであまり飽きません! ですが、建築士の雇用システムを変えてほしいです。 ルビーを高くしていいので、永久雇用のシステムも追加して欲しいです
出典:Google Play
Phigros

- 反転バーが動く異色の音ゲー
- テンションが上がる数々の神曲を収録
- 無課金でも遊びやすい
判定バーが変幻自在の意外性No1音ゲー
『Phigros』は、スマホを横持ちにして遊べる音ゲーです。特筆すべきなのは判定バーがとにかく動きまくる点!ほかにもバーが増えたり上下が反転したりと、様々な演出を楽しめる異色の音ゲーとなっています◎
Phigrosに収録されている曲は、「MARENOL」や「dB doll」など神曲ばかり!テンションが上がる曲が数多く収録されており、音ゲー好きは楽しめること間違いなしです。
曲はゲームを遊ぶことでどんどん解放されていくので、無課金や微課金で十分に遊べるのもポイント!
ぜひ演出面に凝った、意外性あふれる音ゲーを体験してみてくださいね!

譜面もしっかり作り込まれているので、音ゲーマーでも絶対に楽しめます!
ストアのレビュー
楽しい+Wi-Fi環境がなくてもできる=最高‼譜面も取っつき易いのから高難易度まであるからめっちゃ楽しい(2回目)。もしこれを読んでる人がいたら音ゲーがすきとか高難易度がやりたいとか多指を覚えたい人ならいれた方がいいと思う。(その人に合うかどうかわからないけど)逆に音ゲー初めてならやめた方がいいと思う。他のアプリでやってある程度上達したらいれてみた方がいいと私は思った。最後に運営さんへ。tips全部読んでますよ‼育毛剤(  ̄ー ̄)ノ
出典:Google Play
どの難易度やってても譜面が色々なパターンで来るので飽きないです! ただし多方向でノーツが来たり同時押しが3本以上だったりと親指勢にはキツい譜面もちょっとだけあるけどとにかく飽きないし楽しい で欠点なのがAndroid端末を仕様していますが新曲の追加がTwitterで知らされてから2日~3日かかることです iPhoneやiPadは正常に追加が来るのですが…なんでですかね 新曲追加の更新を早くして欲しいです!
出典:Google Play
すごい面白いです! 簡単なのから、難しいのまで、レベルがたくさんあって、やりがいがあります! 一番嬉しいのは、Wi-Fiがなくてもできることですね! あと、○○をクリアしないと開放できないとか、スコアを上げるのに、カードがいらないところです! 自分の実力だけで、勝負できるので、とても嬉しいです! 「音ゲーうまくなりてぇー!」 って人におすすめです!
出典:Google Play
普通にいいゲーム。このクオリティ・オフライン・広告なしで全て無料なのは凄いと思う。 但しコラボ・エイプリルフール以外の更新だとiPhoneやiPadに比べて1週間ほど遅いのが難点
出典:Google Play
このゲームは、判定線やノーツが動きます。縦にも横にも斜めにも動きます。消えたり、増えたり、回転したりもします。毎回新しい要素が出てくるのでやってて飽きたことがありません。そして、このゲームはすべての楽曲が無料でプレイできます。普通3000円以上はかかるところを無料で、しかもハイクオリティのものをプレイできると思うととてもお得です。隠し楽曲(アノマリー曲)も存在し、演出が他の有料ゲームに勝るほどです。判定が緩いので理論値が比較的取りやすく、モチベの向上にも繋がり楽しさが倍増します。「判定線が緩すぎて逆につまらない」と思う方は「課題モード」という判定が通常の半分になるモードをプレイしたらいいかと思います。容量も全然取りません。しかし、高難易度楽曲には4点押しや3点押しがあたり前のように出てくるので、親指でプレイしている方々にはおすすめはできません。また、「酔う」と言う人がいたので、酔いやすい方にもおすすめはできません。他に欠点を言うとするならば、データの移行が簡単にはできないということです。
出典:Google Play
チョコットランドSP

- 昔懐かしいオンラインRPG
- 様々な上位職に転職
- サクサクレベルを上げられる
約15年の歴史を持つ、超老舗オンラインRPG
『チョコットランドSP』は、PC版のリリースから約15年間サービスを続けているオンラインRPGです。15年前の作品なので古臭さは否めませんが、昔ながらのオンラインRPGをプレイしたい方にはピッタリ♪
現在上位職が「2次職」「3次職」「4次職」まであり、色んな職業に転職できるのも魅力の一つです!ぜひ「ノクスティア」や「アルヴライド」といった4次職目指して、頑張ってキャラを育てていきましょう。
経験値10倍アイテムがもらえたり、経験値の倍率をどんどん上げたりできるため、サクサクレベリングを行えます!昔プレイしていた人は、そのレベル上げの早さにアッと驚くことでしょう。
昔ながらのMORPGを、今だからこそプレイしてみませんか?

様々な要素が追加されているので、昔プレイしていた人も絶対に楽しめますよ♪
ストアのレビュー
長文失礼。 課金必須だけど課金度合いで見え方が変わる神ゲーだとおもう。 無課金 『バザーもスキル拡張もアバもモバ装備も夢Lvなのですぐ限界が見える&即暴言吐いて引退』 微課金(月数千円) 『少し欲しいものを手に入れられる領域で無課金よりは確実に強いしバザー運用もできるので金策も効率的になる。そこそこ楽しいけど飽きて引退という人も結構いるがまともな人が多い』 中課金(月1万以上で自分はコレ) 『主に倉庫やスキル拡張済の人達で毎月更新のアバターやモバ装備を網羅した上で金策も、微課金や無課金が集まってもできないレベルのものをソロでこなせるようになる。年月数で強さが増していくタイプなので、基本的に「欲しい装備がある」なんて言わない人達。めちゃくちゃ楽しんでいるのでまず引退しない。』 重課金(課金額6桁超) 『基本的に持ってないものなんて無い。坑道ソロが現状の最難関だがあっさりやってのける人達。常駐してる域で引退はありえないけども、むしろ「辞める事ができない」のではないかと心配』 長文失礼しやした。
出典:Google Play
運営開始の初期からプレイさせて頂いてます!何度も引退したりしましたが日が経つと何故かまたやりたくなる中毒性があるゲームです。 昔も今もチョコットランドを超えるゲームは自分の中でありませんね、素晴らしいゲームです! かなりの課金ゲームなのも事実ですが、それを踏まえて素晴らしいゲームです。イベントが毎回同じ内容でも新しい物が全くなくてもサービス終了せずに永遠に続いて欲しいですね(´;ω;`)
出典:Google Play
パソコンで昔からやっていたため 操作ややり方的にはパソコンの方が楽。 でもパソコンの起動やインストールを待つよりは、容量があればどこででもチョコランをできるようになったこと、それが本当にとても嬉しい。 パソコン出来る余裕がなくとも出来るのだから…。 操作以外に不満があるとするなら レベル差があるとパーティーが組めないこと。 レベル制限はあると同じレベル帯で遊べると言う利点から楽しさが上がる。 けど、新しく始めた下のレベルの友達と昔からやってた古参で遊ぶにはパーティーでレベル差を気にせず経験値を分けてレベアゲがしたいです。切実に…。
出典:Google Play
初めて数日経過して居るのですが 昔のゲームシステムでめちゃくちゃ楽しい! 今時のゲームはだいたいオートやオブジェクトがぐちゃぐちゃ有るか 画質が綺麗に成ってるがやり方ほぼ同じゲームなので 昔のゲームの方が楽しめる! それも自分でステータス調整が出来るから 同じステータスのプレイヤー居ない
出典:Google Play
ゲーム難易度はそんな高くない。頭を使わずでも楽しくプレイできる。無課金でも全然いける。コンテンツがありすぎなくらいあって最初は戸惑うけど、慣れてくるとその豊富さが逆に癖になって、楽しみも数倍に。気が付いたらプレイしちゃってますね。
出典:Google Play
アークナイツ

- かなり難しめな本格タワーディフェンス
- ダークで重厚なストーリー
- セクシーさなしの魅力的なキャラクター
激ムズのタワーディフェンスを楽しめる、大人気スマホゲーム
誰もが一度は聞いたことがあるくらい、有名なアプリゲーム『アークナイツ』。このゲームは敵から本陣を守るタワーディフェンスとなっており、序盤からかなり難しめに設定されているのが特徴!キャラ編成や配置をじっくり考える、本格的なタワーディフェンスを楽しめます◎
世界観やストーリーに関しては、ダークで重厚。美少女キャラが多く登場するのですが、彼女たちにも容赦のない展開がどんどん押し寄せてきます。暗めのシナリオが好きな方には、たまらないゲームです!
女の子キャラが多く登場するのですが、セクシーさは全くないので、そういうのが苦手な方や女性の方でも安心してプレイできますよ。
じっくり遊べるタワーディフェンスを、実際にプレイしてみませんか?

可愛いよりは“カッコいい”キャラが多い!世界観も相まって、ハマる人が続出しています♪
ストアのレビュー
絵が細かくて好きなキャラが絶対にできると思います。低レアでもいかすことができるゲームシステムなので、好きなキャラを使ってクリアしていくこともできます!高難易度ステージは高レアキャラが必要になるところもありますが、助っ人で借りるだけでも十分進められるステージが多いです。PSに依るところもありますが、攻略動画なども参考にして進めています! 育成に関しては少し時間がかかりますが、そのお陰で好きなキャラを育成し終わったときの達成感が味わえます!!ストーリーも重厚でかっこいい雰囲気なので是非プレイしてほしいです!!
出典:Google Play
久々に長い間やらせていただいています。このタワーディフェンスゲームは、単にゴールを死守するのではなく、重厚なストーリーに加え、それぞれのユニットにも喜怒哀楽だけじゃない過去の話もあり、全てのストーリーがつながっていくようなそんな物語があります。もしこれから始められる人がいましたら、長い付き合いだと思ってゆっくり育てていってください。課金もなくても大丈夫。毎日やることが課金ですね。それだけで強くなります。課金よりも遥かに。あとは好きなキャラができたら、存分に眺めてください笑ではでは、幸運を祈ります。
出典:Google Play
とても面白いです。 キャラクターも世界観も音楽もよく作り込まれていて魅力的。戦闘もほどよく難しくて攻略が楽しいです。ただ、夏場にこのゲームやってるとスマホが信じられないくらい熱くなるのでバッテリーには悪いかも…。 ずっとやってるけど、どんどんシステムが快適になる上に新要素が増えていくので全然飽きないです。
出典:Google Play
道にもキャラを置ける系のタワーディフェンスです。シナリオもステージも高いレベルで纏まっているので楽しいですが、安定してイベントをクリアできるようになる=目当ての素材を周回して集めやすくなるまでのやりくりがちょっと厳しく、育成が中途半端だと本領発揮出来ないキャラも少なくないので、そういうのが好きじゃないなら微妙かもです。
出典:Google Play
ストーリーが難しいけどキャラが可愛い。低レアでも育てれば強くなるしいいゲームだと思います! ただイベントストーリーは敵が強くて初心者は読めないし、復刻も遅いので初心者には優しくないと思います。 せっかく世界観が好きになっても、なかなか知ることが出来ずもどかしいです。
出典:Google Play
DEEMO2

- 大人気音ゲー『DEEMO』の続編
- 遊びやすく、やり込みも可能な譜面
- 探索も楽しめる
世界中で大人気の音ゲー『DEEMO』の正統続編
スマホで遊べる音ゲーといえば『DEEMO』という方も多いと思います。『DEEMO2』は、そんな大人気のスマホ音ゲーDEEMOの正統続編にあたるゲームです!世界観やシステム等は、前作から引き継いでいます。
DEEMO2は前作同様、上から降ってくるノーツをタップするだけのシンプルな音ゲーなので、初心者でも遊びやすくなっています!かといってめちゃくちゃ簡単かと言われればそんなことはなく、中には音ゲーマーでも全フルコンボできない超激ムズ曲も収録されていますよ◎
今作から新たにキャラを動かして探索を行えるようになりました!世界観も素晴らしく、キャラのビジュアルもめちゃくちゃ良いですね♪
音ゲーマーも初心者の方も、世界中で人気の『DEEMO2』をぜひ一度遊んでみてください!

各曲にあるイラストも最高なので、DEEMOが好きだったならプレイして損はなし!
ストアのレビュー
水のように透き通った美しいメロディは健全で、更に進化したDeemo。 ゲームに触れる機会がめっきり減った自分ですが、久しぶりに楽しい、もっと遊びたいと思っているゲームです。 本当にDeemoは美しいゲームですね!
出典:Google Play
Rayark作品のいいとこ取りなゲーム。初期Deemoに比べると探索やデイリー、イベントが盛りだくさんでやる事が多い印象はありますが、全体的に好印象です。Deemoにあった様なピアノが響く曲もあれば、歌の様な曲もありプレイしてて楽しいです。これからイベントや曲も増えるでしょうし、期待と現状の楽しさを込めて星5にしました
出典:Google Play
普通におもしろいです。 前作から変化して、否定的な評価をされているこのゲームスタイルも個人的には違和感なく楽しむのことができました。(原神をプレイしているからかも) それと自分が使っているxperia1iiではカクつくことは今の所無いです。 また、前作同様に音楽が良くプレイしていて楽しいです。勉強の息抜きとして程よく楽しめます。
出典:Google Play
世界観やグラフィックの綺麗さは素晴らしいと思うが、流石にちょっと処理が重すぎるかなと思う。DEEMOの方では滑らかに動いていたのにこっちでは肝心な音ゲーの部分でさえカクカクしていて、たまに音が途切れる。ハイエンドスマホではないからある程度は仕方ないと思うが、できれば品質を「一般」よりさらに下げれるようにして欲しい。せめて音ゲーの部分だけでも。
出典:Google Play
前作のダークでミステリアスな世界観と音楽に惹かれファンになった身だが、今作は水や雨をテーマにしている?通り、仄暗いけど爽やかで、可愛らしい世界観。曲は前作の方が好みだけど、これもまたいい。 やり始めたばかりだが、アドベンチャーパートが多いのは皆さんがおっしゃる通り。退廃的な雰囲気のマップがとてもいいグラフィックで描かれていて、個人的には楽しい。今後に期待しています。 しかし、こちらの端末のスペックなのか、魔法使いが巨獣と戦うシーンのアニメーションムービーで画面がフリーズしました。 もしストーリームービーをもう一度見られる方法があれば教えてください。。無ければ作ってください。。
出典:Google Play
アズールレーン

- 誰でも楽しめる2Dシューティングゲーム
- とにかく可愛い艦船擬人化キャラ
- 親密度を上げると「ケッコン」も可能に
アニメ化もされている大人気戦艦擬人化シューティングゲーム
『アズールレーン』は、様々な戦艦擬人化美少女キャラが活躍する2Dシューティングゲームです。シューティングと聞くと難しそうなイメージがありますが、アズレンは弾に当たっても体力が減るだけなので、誰でも気軽に楽しめます♪
アズレンの最大の魅力は、やっぱりキャラクターがめちゃくちゃ可愛い点!長いことサービスを続けているので、その分キャラ数も多く魅力的なキャラが多数登場しています◎
そんな可愛いキャラの親密度を上げていくと、なんとケッコンまでできちゃいます!ぜひ推しキャラを見つけて、ケッコンしていきましょう。
遊びやすく可愛いシューティングゲームを、ぜひあなたの手でプレイしてみてください!

キャライラストはもちろん、戦闘時のミニキャラもめちゃくちゃ可愛いですよ!
ストアのレビュー
最近出てきたソシャゲより課金に対しての考え方が緩く、キャラクターデザインも豊かで、遊んでいてストレスはありません。 運営さんの対応も早く、定期的なメンテナンスをやってくれるおかげでゲームの環境も快適で、キャラクターのきせかえ衣装にLive2Dがあるので、好きなキャラクターの衣装を集めて自分の好きな衣装にカスタマイズできるのも良いところです。 イベントまでの期間もちょうどよく、他のゲームよりも準備をしっかりすることができます。 やり込み要素もあり、飽きることなく遊ぶことができます。 今後にさらに期待が高まるゲームです。
出典:Google Play
とても楽しいゲームです。運営の対応はとても素晴らしいですし、登場人物もとてもかわいらしく、えっちです。ただ、唯一の欠点は時間がかかりすぎることです。周回では今までに比べたらマシにはなりましたが、放置ができません。半自動で周回が行われ、それを解放をするためには手動で何度かクリアする必要があります。はっきり言って苦行です。
出典:Google Play
チャイナで大量に散見された『艦これ』後追いタイプの中では、唯一無二級の「勝利者」 その実績に関しては、最早説明不要と言えます。 育成、戦闘、戦力拡充手段 あらゆる面において非の打ち所を探す方が難しいのですが ここ最近のアップデートによるインストール容量のインフレが加速し、遂に「10GB」の領域に踏み込んでしまいました。 そのため、ストレージ容量が128GB以上の端末に機種変する、「NOXプレイヤー」等のエミュレータを介入させる等の工夫と対策を施す必要性が生じたのが、現状唯一の「欠点」と言えます。
出典:Google Play
艦これに挫折してから何だかんだで2年半やってます、適当にやってもイベント完走出来ますし、今は通常海域は13の3で止めてますが、今はマルコ・ポーロを出すためにサディア艦の育成に励んでます。ほぼ本を読みながらのオート戦闘ですが快適ですよ。パソコンでエミュレーターをつないでやると楽です。あとデータ破損の防止はTwitterと連動させられるからやっとくとデータが消えることはまずないです、課金も年間で初回二倍ってのが課金したくなるんですよこれが。今から始めたとしても復刻イベントのサイクルが速いんで過去の艦船も絶対に手に入れられます、不満点と言えば最新イベントのスパンが速いことですかね、新規艦を増やすのもいいんですが母校拡張が辛いし改造艦をもっと増やしてほしいですノーマル艦がただの飾りになっちゃってますから、これ一番の不満点かも。SSRやURが強いですけど普通のレア艦でも活躍させることが出来るのもこのゲームの魅力だと思います。経験値二倍教科書や宿舎の自働育成があるんで育成は楽だし装備の方も装備箱と設計図等も勝手に増えてくんで攻略で挫折することはないと思います、ただし13章以降は除く。
出典:Google Play
もちろんレア度によっての強さはありますが、レア度の低さ=使えないといったことが全く無いです、最初は覚えることが多く難しく感じると思いますが、好きなキャラを見つけて適当に周回をしているだけでだいたいのことがいつのまにか覚えられると思います、課金要素が基本的にガチャでは無いというのも個人的に好きなポイントです(ただし今のところ、天井が特定のガチャの特定のキャラにしかないので沼る時はかなり沼ります)何より1番は運営さんがプレイヤーのことをよく考えて下さっていて、「ここ使いづらいな」「この部分改善してほしいな」といったことに時間がかかることもありますがほとんどを改善してくれます、初期の頃にあったやりづらいは現在ではほとんどが無くなっているのでは?と思うほどです、ただやはり周回がメインになってくるのでプレイヤースキルで強敵をバシバシ倒したい!といったプレイスタイルの方にはオススメ出来ないかもしれません、逆に可愛いキャラクターが好きで高難易度よりポチポチ押してるだけで勝手に周回してくれるようなゲームが好きな方にはオススメです。
出典:Google Play
カウンターサイド

- 演出面が素晴らしい横レーンタワーディフェンス
- 年俸を決める独特な育成要素
- Live2Dで動く魅力的なキャラクター
ハイクオリティなビジュアルで楽しめる、横レーンタワーディフェンス
横レーン型のタワーディフェンスを楽しめる『カウンターサイド』。例えるなら「にゃんこ大戦争」のようなゲームとなっており、スキルや攻撃の演出がド派手なのが特徴!「高い戦略性」と「爽快な演出」を同時に楽しめるタワーディフェンスゲームです◎
育成に関しては、キャラごとの「年棒」を決める独特なもの。ですがシステム自体はお金を使ってレベルを上げるだけの非常にシンプルなものなので、誰でも気軽に育成を楽しめるのも魅力的です♪
キャライラストのクオリティもめちゃくちゃ高く、可愛い・カッコいいキャラがLive2Dで動きまくりますよ!
豪華な演出で横レーンタワーディフェンスを楽しんでみませんか?

ガチャも比較的多く引けるので、無課金や微課金でも遊びやすくなっています!
れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~

- 遊びやすいシミュレーションバトル
- 英雄をモチーフにした美少女キャラ
- シンプルに楽しめる育成要素
初心者でも遊びやすいシミュレーションRPG
『れじぇくろ! 』は、キャラを配置して戦っていくシミュレーションRPGとなっており、オート機能やスキップ機能があり誰でも気軽に遊べるのが魅力!もちろんじっくり考えて攻略する、シミュレーションらしい楽しさも健在です。
れじぇくろの最大の魅力は、なんと言っても歴史上の英雄をモチーフにした美少女キャラたち!キャライラストはめちゃくちゃ魅力的に描かれており、キャラゲーとしても楽しめること間違いなしです♪
キャラ育成はワンタップで簡単に行えるため、サクサクキャラを育成できますよ◎
美少女キャラと一緒に、シミュレーションRPGを遊んでみませんか?

編成や配置するマスを考える、戦略的な戦闘を楽しめるのもポイントです!
横持ち・横画面で、がっつりスマホゲームアプリを楽しもう!

今回は、横持ち・横画面で遊べるおすすめのスマホアプリゲームをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
「次に遊んでみよう!」「面白そう!」と思えるゲームが見つかれば、幸いです!
今回紹介したゲームは、すべて無料で遊ぶことができます!
気になったスマホゲームがあったら、ぜひ実際にプレイしてみてくださいね◎

横画面のアプリゲームで、がっつり遊んじゃいましょう!
それでは、よきゲームらいふを!

良さそうなゲームがなかったんだけど!
という方は、ぜひ☟のアプリ紹介記事も見てみてくださいね!
コメント