【リセマラ嫌い必見!】リセマラ不要のおすすめスマホゲームアプリ35選

アプリゲームリセマラなし アイキャッチ
リセマラが面倒な人
リセマラが面倒な人

新しいスマホゲームを始めたいけど、リセマラするのが面倒くさすぎる!!
リセマラなしで遊べるスマホゲームがあれば教えてください!

このような悩みを本記事で解決します。

この記事を読むメリット
  • リセマラしなくてもOKなアプリゲームが分かる
  • 次に遊ぶアプリゲームが見つかる
  • 今すぐに新しいゲームを始められる

こんにちは!アプリゲーム歴10年以上のゲーマー、たかたろー(@taka_taro11)です。

「リセマラをしたくない!」
「今すぐにゲームを始めたい!」

こういう方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。

リセマラとは、いいキャラや武器が出るまで何回も『インストール⇔アンインストール』を繰り返してゲームを始めることを言います!
リセマラは、今やソシャゲを始めるのに必須とも言われています。

ただリセマラはかなりの時間がかかってしまうため、時間がない方はなかなかできないですよね。

そこで今回は、リセマラ不要で始められるオススメのアプリゲームを35選ご紹介していきます。

筆者のプロフィール

筆者プロフィール
たかたろー
たかたろー

数あるソシャゲから厳選したので、ぜひ最後まで見ていってくださいね!!

もちろん、紹介しているアプリは無料で遊べます!
気になったものがあれば、ぜひ気軽にプレイしてみてください!

【すぐ遊べる!】今回特におすすめのリセマラ不要スマホゲームアプリ3選!

アプリストア ボタン

☝のボタンをタップすると、直接アプリストアに移動できます!

オリエント·アルカディア

オリエント·アルカディア

Qookka Entertainment Limited無料posted withアプリーチ

三國志 真戦

三國志 真戦

Qookka Entertainment Limited無料posted withアプリーチ

原神

原神

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

リセマラ不要のおすすめスマホゲームアプリ35選!

オリエント・アルカディア

オリエント・アルカディア トップ画像
値段基本プレイ無料
リリース日2022年4月9日
ジャンル幻想RPG
開発元Qookka Games
オリエント・アルカディアのチェックポイント!
  • 全キャラを最高レアまで育てられる
  • 美麗な演出のフルオートバトル
  • イラスト付きのフルボイスストーリー

リセマラなしで始められて、なおかつクオリティがめちゃくちゃ高いRPGオリエント・アルカディア』。
今すぐにアプリゲームを始めたいなら、オリアカはめちゃくちゃおすすめですよ!

オリアカは、すべてのキャラを最高レアまで育てることができます。
低レアキャラでも十分に活躍するので、リセマラをしなくても全く問題ありません!

もう一つリセマラをしなくていい理由があり、それは今まで育てたキャラの経験値や装備を、別のキャラに引き継げるシステムがあるから!
なので、のちにガチャで手に入れたキャラをすぐに使えるため、リセマラは不要ですよ◎

オリエント・アルカディア ゲーム画像1

オリアカの戦闘は、6名のキャラ+主人公を配置して戦うフルオートバトル。
操作が一切必要ないため、電車の中やながらでプレイしやすいのが魅力的です!

ただ、フルオートだからと言って甘く見てはいけません。
オリアカのスキル演出はめちゃくちゃ美麗で、見ているだけで十分楽しめるバトルとなっています!

オリエント・アルカディア ゲーム画像2

ストーリーは、戦(いくさ)をテーマにした重厚で熱いシナリオ。
イラスト&フルボイスにて、没入感高く物語に入り込めますよ!

オリエント・アルカディア ゲーム画像3

「リセマラなしでRPGをプレイしたい!」
「いつでもどこでも遊びやすいゲームがいい!」

という方は『オリエント・アルカディア』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

遊べるゲームモードがかなり多く、飽きにくいのもポイントです!

\7日ログインでガチャ20連無料!/
オリエント·アルカディア

オリエント·アルカディア

Qookka Entertainment Limited無料posted withアプリーチ

ストアで詳細を見てみる

三國志 真戦

三國志 真戦 アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2021年5月19日
ジャンル戦略シミュレーションゲーム
開発元Qookka Entertainment Limited
三國志 真戦のチェックポイント!
  • 無料ガチャが優秀
  • 戦略が最重要のゲーム性
  • 分かりやすいUI周り

三國志 真戦』は2021年にQookka Entertainment Limitedよりリリースされたアプリで、三国志の世界観で本格的なシミュレーションを楽しめるゲームです。

三国志真戦は、リセマラをする必要が全くありません。なぜかというと、無料ガチャがあまりにも優秀すぎるからです!
無料ガチャは12時間に1回回せるうえ、なんと天井もついています!

そのためリセマラなんか行わずに、ゲームをプレイしながら無料ガチャを回した方が圧倒的に効率的。
ゲームの内容自体も長くやればやるほど有利になっていくので、とりあえず進めていきましょう!

三國志 真戦 ゲーム画面1

三国志真戦の最大の魅力が、戦略性』を最も重視している点!
兵士たちを編成して戦うのはもちろん、地形を活かして戦ったり素材を集めて自分だけの国を作ったりと本格的なシミュレーションを楽しめます!

戦略を立てることが重要となっており、課金の多さで勝負が決まらないのも魅力的!
無課金で課金勢を倒したときは、なんとも言えない達成感を得られますよ!

三國志 真戦 ゲーム画面2

UI周りが秀逸で、プレイしやすいのも良い点!
とにかく分かりやすい画面でプレイできるので、普段あまりゲームをプレイしない人も戸惑うことなく遊べること間違いなしです。

「課金だけでは勝てないゲームがいい!」
「操作性が良いゲームをプレイしたい!」

という方は『三國志 真戦』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

三国志好きはもちろん、知らない人でも十分に楽しめますよ~!

アプリストアのレビュー

5.0

久し振りに、三国志のゲームをした。そして、携帯でゲームをするのも、初めて。 初心者には、難しい操作もあり、はじめ、やり直ししたいと思った。調べたら、あまりオススメしないとわかり断念、 そこだけ、改善できないものかなぁ。と思いますが、なんとか、楽しんでいます。

出典:Google Play
5.0

ゲームバランスはかなり良い。s6終わってもバランスは良いです。課金者に勝てないと言う人がいるが、他のゲームに比べたら廃課金者にも勝てる。勝てない人は編成や考えが浅い。数が多いほうが勝つのは当たり前。同盟として勝てないなら同盟の幹部が悪い(外交含む)。個人で勝てないなら編成が悪い。廃課金に無双されるゲームって楽しいですか?廃課金者にも得意編成で挑んで勝てるゲーム。廃課金者は勝率高いのは当たり前。微課金が3部隊のテンプレ部隊を持てたとし、廃課金が6部隊編成で挑めば当て方次第で無双できる。でも編成が酷いと勝てません。逆に微課金、無課金でも当て方次第では廃課金に勝てる。ガチャは良心的。30回で星5確定。6回目の星5で低排出武将(レア武将)確定(今のところ)。月額1000円で半額引いてれば週1で星5がでます。最大6週で劉備や諸葛亮等の低排出武将があたります。

出典:Google Play
4.0

ある程度の課金は覚悟すべき。このゲームは脳筋ができるゲームではなく兵種や外観から推測されるデッキの内容戦報の分析から得られる敵の情報を元に自分のデッキにとって有利な敵を選んで戦うのが重要なので微課金でも、楽しめるゲームではある。改善としては、戦争を行う際深夜まで続くことが多いので、個々人の健康に対する観点としても深夜帯のアクションに対するデバフをかけて欲しい。

出典:Google Play
5.0

私がやった限りでは、かなり良作。まず、これはたまたま運が良すぎたのかもしれないが、微課金でs1孫権、甘寧、太史慈が揃い、わりとs変わっても使えるメンツが出てきたり、星四でも2軍や3軍が作れるところはかなり評価すべき点。そして、同盟の仲間たちと戦争をする時が最高。敵部隊を蹴散らす爽快感や、仲間と協力して勝つ連帯感を感じることが出来、ゲームをやっている中で最も良かった。P.S.アプリストアにある、ダウンロードしなくても見れるゲームの紹介画面?的なところに孫権を出してやってください。三皇帝の中で唯一出れてないし、ガチャの排出率も1人だけ最も低くて、不遇な印象。出来れば改善よろしくお願いします

出典:Google Play
5.0

昔からコーエーのゲームが好きだったのでプレイしています。課金しなくても十分楽しめますし、他の城ゲーよりも、インフレも少なめですし、奥の深いゲームだと思います。あえて不満を挙げるとすれば、戦闘がすぐに結果が表示されて終わることです。もう少しいろいろ操作できたら言うことありません。昔の信長の野望などで採用されていたHEX戦がしたいです。

出典:Google Play
\全世界で5,000万ダウンロードを突破!/
三國志 真戦

三國志 真戦

Qookka Entertainment Limited無料posted withアプリーチ

ストアで詳細を見てみる

原神

原神 トップ画像
値段基本プレイ無料
リリース日2020年9月28日
ジャンルオープンワールドRPG
開発元miHoYo
原神のチェックポイント!
  • リセマラよりゲームを進めた方が効率的
  • ハイクオリティなオープンワールド
  • 『元素』を使った独特な戦闘システム

原神』は2020年にmiHoYoよりリリースされたゲームで、広大なオープンワールドを自分の操作で自由に操作できるアクションRPGです。

原神には毎日行える『天然樹脂』や『デイリー任務依頼』といった要素があるため、リセマラをするよりもゲームをプレイしていったほうが圧倒的に強くなれます!

また一回のリセマラにかなりの時間を有するので、基本的にはリセマラはオススメしません!
今すぐにオープンワールドを冒険しましょう。

原神 ゲーム画像1

原神の最大の魅力が、スマホとは思えないくらいのハイクオリティなオープンワールドを楽しめる点!
グラフィックが良いのはもちろん、オブジェクトや自然などが細かく再現されており「冒険してるぅ!」という気持ちにさせてくれます。

またスマホゲーにありがちなオート要素は一切ないため、自分の操作でプレイできるのも好感触!
滑空をしたり、壁を登ったりしてとことんオープンワールドを味わっちゃいましょう。

原神 ゲーム画像2

元素を使った戦闘システムも、独特で面白い。
炎・水・風・雷・草・氷・岩の7種類の元素があり、これらを組み合わせて戦っていくのが意外と奥が深く、ハマること間違いありません!

「美麗なオープンワールドを楽しみたい!」
「独特な戦闘システムのゲームをプレイしたい!」

という方は『原神』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

キャラクターもカッコいい・可愛いキャラが多く、最近ではグッズ販売もどんどん増えてきている大人気ゲームです!

アプリストアのレビュー

5.0

とにかくキャラデザが素晴らしい!色々なタイプのキャラクターが次から次へと出てくるので飽きがきません。ストーリーも面白く、どの国の景色も本当に美しい!オープンワールドで広大なマップ内を自由に探索したり、キャラの育成など、やりこみ要素も多いのでやる事が永遠になくなりません(笑)それがスマホで手軽に遊べるのは本当に嬉しいです。ただ、容量はとても取られます。でも容量確保してでもやって頂きたいくらいおすすめ度は高いです(*^^*)

出典:Google Play
5.0

リリース直後から続けてます。無料でできるゲームの中では素晴らしく作り込まれた内容です。グラフィックも綺麗で景色を見るだけでも楽しめますし、ゲームのストーリーがとてもしっかり作り込まれていて世界観や物語も楽しめます。 最初は世界ランキングが上がると大変だなと感じましたが、頑張って聖遺物などが少しでも充実してくると楽勝になります。 確かにスマホでは重たいですが、ゲームに向いているものをと店員さんに言ってスペック高いものを選べば固まることも無くスムーズにプレイ出来ますので、重くて動かない人などは新しく買い換えるか諦めてパソコンなどでするかしかないと思います。 私はスマホを買い換えました笑2021年6月の最新機種で今も充分重くならず固まらずプレイできています。 ガチャも無料の範囲で星5など出ますし、他のゲームに比べたら課金に関してはとてもお財布に優しいゲームだと思います。お金をかけなくても、ゲームを普通にプレイするだけならなんの問題もなくクリア出来る難易度になっています。 イベントも他のプレイヤーとの競争心を煽るようなイベント(ランキングなど)はなく、心安らかに楽しめます。

出典:Google Play
5.0

容量がかなり大きいですが、キャラはみんな好きです。敵でもスライムとかヒルチャールとかちょっと可愛いところもあったしていいと思います。また、ストーリーも好きで先が気になってます。他の方も書かれていますが星5の排出率が低いこと、1度見たストーリーがムービーで見返すことが出来ないこと、容量大きすぎな点です。実際、スマホでパソコンやTVゲームのようなことが出来ているので仕方ないのかもしれませんが…設定で画質を低くしてやってますが、長時間することがあると、充電消費が激しいことやスマホ本体の発熱もあったりします。これから改善されていくことを期待してます 壺の編集で道とかの上にものを重ね置き出来たらいいと思います。道の変に途切れてしまったところを隠すようにしたい時できないの困ります

出典:Google Play
4.0

魅力的なキャラもですが絶景とも言える風景も多く、しかもオープンワールドで自由度も高く時間が経つのも忘れてハマる事の出来るゲームですが、スマホで遊んで居るとキャラがダッシュする時に処理が追い付かないのかカクツ時が多いような気がします。スマホも機種変したばかりで最新のものですしストレージの空き容量にもかなり余裕が有るのですが、それが無ければ最高なのですが。

出典:Google Play
5.0

安定したゲーム感。飽きの来ないストーリー。 キャラの数はそこまで多くないのですが、育成難易度は増えればふえるほど高くなる仕様なので、あまり関係ないかと思われます。 本当にあるんじゃないかと思わせてるれるイノセントワールドは、他の追随を許さない美しさがあります。 (ガチャは良くも悪くも天井がわかりやすいので、良いのでは?青天井はどうしょうもないですが、それは全てで同じこととですものね。)

出典:Google Play
\ほかでは味わえない本格オープンワールドRPG!/
原神

原神

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

ストアで詳細を見てみる

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦 トップ画像
値段基本プレイ無料
リリース日2022年3月10日
ジャンル美少女放置RPG
開発元Y2SGAMES
少女ウォーズ: 幻想天下統一戦のチェックポイント!
  • リセマラがいらないガチャシステム
  • 可愛いかつセクシーな美少女キャラ
  • 美麗なスキルアニメーション

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦』は、2022年3月にリリースされた美少女放置系RPGアプリ。
サクサクプレイできるので、忙しくて時間がない方にもおすすめのゲームです!

少女ウォーズのガチャは、欠片を一定数入手してキャラを獲得できる「欠片システム」。
一発でキャラが手に入らないため、リセマラはできないようになっています!

欠片システムは色んなキャラを一気に入手することはできませんが、その代わり好きなキャラを確実に獲得できるのがメリット!
配布石も多いので、お気に入りのキャラを確実に手に入れていきましょう。

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦 ゲーム画像1

少女ウォーズに登場するのは、アニメ調で描かれた可愛い美少女キャラ!
「織田信長」や「ランスロット」といった、武将や偉人が美少女となって登場します。

さらに特筆すべき点があり、それは好感度を上げると見れる衣装がめちゃくちゃセクシーな点!
規定のギリギリを攻めたイラストとなっており、日々の疲れをとことん癒してくれますよ◎

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦 ゲーム画像2

戦闘中のスキルも見どころで、特に奥義発動時のアニメーションが超美麗!
各キャラごとにモーションもしっかり作り込まれており、バトルのクオリティも非常に高めとなっています。

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦 ゲーム画像3

「好きなキャラを確実に入手したい!」
「可愛い美少女キャラに癒されたい!」

という方は『少女ウォーズ: 幻想天下統一戦』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

放置報酬やスキップ機能により、スキマ時間に遊びやすいのも魅力の一つです!

\今だけ110連ガチャが無料!/
少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

Y2SGAMES無料posted withアプリーチ

ストアで詳細を見てみる

グランドサマナーズ

グランドサマナーズ アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2016年12月1日
ジャンル超本格王道RPG
開発元GOOD SMILE COMPANY
グランドサマナーズのチェックポイント!
  • 満足いくまで何度も引き直せるガチャ
  • ボリューム満点のストーリー
  • ヌルヌル動くドット絵

グランドサマナーズ』は2016年にGOOD SMILE COMPANYよりリリースされたゲームで、スキルを選択して戦うコマンドバトルRPGです。

☝筆者のプレイ動画(画質は意図的に下げています)
※音が出るので注意!

グラサマは引き直しガチャがあるため、好きなキャラや最強キャラで始めることができます!
なのでリセマラする必要があまりなく、最初からサクサク進めることが可能です。

引き直しのほかにも石が大量に貰えたり、無料ガチャが何十回も引けたりととにかく大盤振る舞い!
初心者ブーストもあるので、始めたての人に非常に優しいゲームです。

グランドサマナーズ ゲーム画面1

グラサマの魅力は、なんと言っても壮大でボリューミーなストーリー!
世界を冒険しながら謎や事件を解いていくという王道の物語で、コンシューマーゲームのようなRPGを楽しめます。

ボイス付き+美麗なキャライラストで、没入感ももの凄い!
ストーリー重視の方でも楽しめること間違いなしです。

グランドサマナーズ ゲーム画面2

戦闘やストーリー中のドット絵がヌルヌル動くので、ドット絵好きやレトロゲーム好きにはたまりません!
コラボキャラもドットにて描かれているため、コラボにも注目してプレイしてみてください!

「壮大なRPGストーリーを楽しみたい!」
「ドット絵が大好き!」

という方は『グランドサマナーズ』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

気軽に楽しめつつ、じっくりプレイすることも可能な、本格RPGアプリです!

アプリストアのレビュー

5.0

面白いです。ガチャは渋いですが、リセマラしてから始めるとまずまず順調にクエストもマルチも楽しめます。常設キャラで始めるのはあまりお勧めしません。マルチは高難易度は装備やキャラを選びますが、イベクエ等はあまり関係なく楽しめるし、高ランクの人がよく手伝ってくれたり、アドバイスをくれたり等、優しい人が多いです。何だかんだで、二年近く続けており、今でも楽しくやってます。

出典:Google Play
5.0

メインと周年ストーリーがとても良く、リアルタイムバトルが派手で楽しいです。キャラクターの編成と装備を考え、高難易度クエストを攻略できた時やワンパンできた時の爽快感は格別です。 最近自動周回が実装されて、より快適になったので満足です!

出典:Google Play
5.0

ゲームの内容やメイン・各イベントのストーリーは内容が濃くとても面白いです。 ドット絵はとてもクオリティが高く図鑑を観るのも楽しいです。 ガチャの限定排出率をもうちょっとあげてほしいかなって感じてすね。 ですがイベントごとに初回11連は星5進化確定なのでキャラ貧になることはないと思います。 それと錬金石と虹玉を入手しやすくしてほしいです。総合的には面白いゲームなのでオススメします。

出典:Google Play
4.0

ゲーム性はとてもよい。 しかし、入手できるポーションが少なすぎる。グラサマは周回ゲームだから、ポーションは必須アイテムであるので、もっとポーションを手に入れれるようにして欲しい(例えば、イベントの交換でポーションLを入手出来るようにしたり、アリーナでの交換で入手できるポーションの上限を増やすなど)。 運営の皆様ご検討の程宜しくお願いします 追記 東リべのイベントは今までのコラボイベントの中でもかなり良いと思うのでこれからも頑張って下さい!

出典:Google Play
4.0

無課金でも十分楽しめてます。もっとコンテンツ増やしてくれた方がいいけどね! 時間はかかるけど無課金でも強くなれるよ、というか時間かけないと強くなれないゲームです。課金で強くなるなら重課金しないと無理。なので、始める前にユーチューブで初心者向け動画で勉強必須。初回ガチャの回し方とかでスタートダッシュに差が出ます。ゲームに勉強要らないだろとか言ってる人、結局wikiやグーグルで最強キャラとか検索するんだろ?wリセマラ位はマジ調べておいた方がいいよ。後、ガチャはマジ鬼畜。

出典:Google Play
\チュートリアルガチャが引き直し放題!/
王道RPG グランドサマナーズ

王道RPG グランドサマナーズ

GOOD SMILE COMPANY, INC.無料posted withアプリーチ

ストアで詳細を見てみる

千年戦争アイギスA

千年戦争アイギスA アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2015年12月24日
ジャンルタワーディフェンスRPG
開発元EXNOA LLC
千年戦争アイギスAのチェックポイント!
  • ゲームを進めると最高レアが確定で手に入る
  • 戦略性あふれるタワーディフェンス
  • 可愛いキャラクターイラスト

千年戦争アイギスA』はアプリ版は2015年にEXNOA LLCより、ブラウザ版は2013年にDMMGAMESよりリリースされたゲームで、8周年を迎えてなお愛され続けている超人気タワーディフェンスゲームです。

☝筆者のプレイ動画(画質は意図的に下げています)
※音が出るので注意!

アイギスはリセマラを行うこともできるのですが、ゲームを進めると最高レアを獲得可能なので基本的には必要ありません!
リセマラするなら、さっさとゲームを始めて進めていったほうが効率的です。

また最強キャラ1体いるだけでは攻略できないのも、リセマラが不要な理由。
たくさんのキャラを集めて、しっかり編成して戦う戦略的なゲームなためリセマラを行わなくて大丈夫です!

千年戦争アイギスA ゲーム画像1

アイギスは迫りくる敵から自陣を守る『タワーディフェンスゲーム』となっているのですが、このタワーディフェンスが超本格的で面白い。

キャラを編成するのはもちろんのこと「どこに配置するか」「相性は良いか」「バフの範囲内に配置できるか」など、考えることがめちゃくちゃ多く戦略性あふれる戦闘を楽しめます!
自動バトルに飽きてきた方にもオススメです。

千年戦争アイギスA ゲーム画像2

キャライラストが美麗で、特に女の子キャラが可愛く描かれているのも魅力的!
元々がDMMのブラウザゲームなだけあり、女の子キャラにめちゃくちゃ力が入っているため、お気に入りのキャラを見つけて楽しむこともできますよ。

「本格的なタワーディフェンスをプレイしたい!」
「可愛いキャラが登場してほしい!」

という方は『千年戦争アイギスA』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

育成もシンプルで分かりやすいので、誰でも気軽に楽しめますよ!

アプリストアのレビュー

5.0

最近は致命的な不具合は無く快適でしたが、色々と変更があり、事情が変わって来ました。 相変わらず無課金でも時間を掛ければ充分に遊べるゲームですし。 広告クリックが無いのは無料ゲームではレアケースですから大きく評価出来ます。 最近は低コストのステージが増えたので改善されましたが、朝と夜の二回、一回に付き三戦~五戦したらほぼ終わり。 長時間遊ぶゲームではありません。 今回の緊急クエストは非課金では最高評価がキツい仕様になり、課金推奨に移行し始めました。 合成時の経験値上げ専用ユニットも仕様変更があり、これも非課金ではキツい仕様にです。 程よく遊ぶゲームですが、 このように最近は仕様変更の度にガッカリします。 ですがまだゲームとして面白いし、始めても後悔は少ないと思います。

出典:Google Play
5.0

私は、このゲームをしてみて、何よりも感動したのは、サポートチームの対応力です。どのゲームでもたまに起こるようですが、このゲームを始めて直ぐの時、「育成応援パック」という、とてもお得なパックを買ったのですが、Google playでは、購入完了通知が来ているのにアイテムが、届かないという現象が起きてしまいました。 正直、他ゲームで、サポートセンターの煩雑な対応を受けた事のある私は全然期待していませんでした。しかし、このゲームのサポートチームは、難しい個人アカウント単位の調査でしたが、しっかりと行い、1日ほどで、アイテムもしっかりと付与し直してくださいました。 この経験を経て、私は今までで一番信頼の出きるゲームだと、このゲームに感じました。 サポートチームの皆さま改めて、対応ありがとうございました!

出典:Google Play
4.0

ムフフを求めてインストアンストし、純粋にタワーディフェンスを求めて再度インスト。普通に遊ぶならかなり出来がいいと感じる。 キャラの能力で煩雑さはあるが、自分なりの戦略が育まれるに違いない。 キャラ絵は可愛いものが多く、1イベント中のガチャで気に入るキャラが1人はいるんじゃないだろうか。 ガチャ確率は渋いが、回数保証あり。 また、保証は異なるイベントに股がって引き継がれる為、運用はプレイヤーへ一意に委ねられている。 気長にプレイするなら非常にオススメ。

出典:Google Play
5.0

リアル生活に負担が無く、続けやすい。やり込みたい時にはやりこめる。 課金をせずとも強くなれるし、ガチャもできる。ストーリーもおもしろいし、ゲーム性も十分。キャラも可愛い。 時間があるときにのんびり追いかければいいので、ご新規さんウェルカムです。

出典:Google Play
5.0

ゲーム内で処理されるタッチ位置が実際にタッチした位置とずれる不具合が発生しています。開発者オプションでタッチ位置を表示して確認したのでほぼ間違いない。多分画面両端の枠の処理の問題か何かでしょうが全くゲームにならない。本来はこんな操作しにくいクソゲーではないです。

出典:Google Play
\ランク10達成で最高レアキャラもらえる!/
千年戦争アイギスA

千年戦争アイギスA

EXNOA LLC無料posted withアプリーチ

ストアで詳細を見てみる

ラグナドール

ラグナドール アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2021年10月21日
ジャンル魑魅魍魎が跋扈(ばっこ)するRPG
開発元Grams
ラグナドールのチェックポイント!
  • 毎日の無料ガチャが優秀
  • 戦略性が高いカードチェインバトル
  • 魅力的な妖怪擬人化キャラ

ラグナドール』は2021年にGramsよりリリースされたアプリで、妖怪の擬人化キャラとともに冒険するRPG作品です。

ラグナドは、リセマラする必要は一切ありません!その理由は、毎日引ける無料ガチャが優秀だから。
無料ガチャからも最高レアキャラが手に入るため、リセマラをしなくてもキャラをどんどん入手することができます!

石の配布も優秀で、かなりのガチャ石を配ってくれます!そのため課金なしでガチャを回せる機会が多いのもリセマラがいらない理由です!

ラグナドール ゲーム画像1

ラグナドの戦闘に関しては、戦略性とスピード感が癖になる『スピードチェインバトル』がとにかく面白い!
カードを0~5まで順番に選んで攻撃するというゲーム性で、シンプルな操作で誰でも楽しめます。

操作自体は簡単なのですが、0のカードはHOLDできたりカードを合成したりと戦略性が非常に高く、シンプルながらも奥が深い戦闘システム!
サクサク進むのでスピード感もあり、爽快なバトルを楽しめます。

ラグナドール ゲーム画像2

妖怪キャラが可愛い・カッコいいのも魅力的。
『のっぺらぼう』『ぬりかべ』『座敷わらし』などおなじみの妖怪たちが非常に可愛く・カッコよく描かれており、キャラゲーとしても優秀なゲームとなっています!

「戦闘が面白いRPGをプレイしたい!」
「キャラが魅力的なゲームってないの!?」

という方は『ラグナドール』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

ゲーム全体を通してハイクオリティなので、どんな方でも楽しめるアプリゲームです!

アプリストアのレビュー

5.0

2ヶ月ほどプレイしてみての感想はとても良いスマホゲームゲーム音楽も良いし幻妖石もそこそこ集めやすい。不満な点は、アプリが重くなったりする事があるのでそこが改善出来れば最高♪たまに下ネタ系のプレイヤー名を付けている方がいることがあるのでそれが少しまずいのではないかと思ってしまいました。不満な点はその2点だけです。運営さんの期待と感謝も込めて☆5つです。これからも楽しみながらゲームをプレイさせて頂きます。ラグナドール最高です!

出典:Google Play
5.0

少し前に始めました。戦闘時に、コマンド選択ではなくカードを順番に選んで攻撃というのが新鮮です。いい順番で来てくれると気持ちいい。キャラクターかわいいです。名前からイメージするのとかけ離れてていい意味でびっくり。ボイスも音楽も○。ガチャは、確率が低いのは、ガチャのとこに「ほとんど出ません」とか書いてある…のでたぶん出ないのでしょう。普通に遊ぶのに必要なキャラクターなどは、もらえます。気になるところは、最初のダウンロード容量が大きくてとても時間がかかった。途中でアンインストールしようかと思いました。動作が重い。アニメーションやボイスがあるせいかもしれませんが、負荷軽減モードにしていても時々落ちてしまうので、楽しんでいるうちは、これ以上重くならないで欲しいなぁと思います。今のところ、とても楽しいので、今後に期待して☆5。

出典:Google Play
4.0

リリース間もなくから楽しくプレイしています。妖怪キャラは多数いて、みんな個性豊かで魅力的です。そして、グラフィックが美しく、音楽も素晴らしいです。育成要素の多いRPGですが、時間をかけても良し、かけなくても良しで、自分のペースで楽しめます。ソロでも楽しめますが、ギルドイベントも複数あるので、ギルドに加入してのマルチプレイもおすすめです。通信エラーや不具合も発生しますが、こまめに改善されていて、リリース当初よりゲーム的にもシステム的にもずっと良くなっています。最後に、まだまだ開放されていないコンテンツもあるので、これから先の展開も楽しみです!

出典:Google Play
5.0

始めてみました。ゆるくやるつもりですが、今のところ好感触です。自分アホなので頭使うゲーム苦手なんですが、これは戦闘が分かりやすい上に楽しい。ストーリーはまだ全然読めてないのでこれから楽しみです。キャラデザが好みなのでだいぶ期待してます。あ、ガチャの結果はぼちぼちですが、かなり石の配布が多かったので最序盤ながら有り難いことに手持ちは揃えることができました。感謝しかない。

出典:Google Play
5.0

一言で言うと面白いゲームです。キャラがそれぞれ魅力的で推しが見つかりやすいと思います。キャラボードがあげにくかったりやる事が多かったりしますが、やり込み要素が多いので飽きずにプレイさせてもらっています。自分的に不満なのは鉄鼠のキャラストのボイスがログと逆になっているところが2.3ヶ所あるところです。このバグは自分だけでしょうか?鉄鼠は自分の推しキャラなのでそこを直して欲しいです。たまにダウンロードやローディングが長い時がありますが、そこは今後に期待しています。

出典:Google Play
\今だけ50連以上ガチャ無料!/
ラグナドール

ラグナドール

Grams, Inc無料posted withアプリーチ

ストアで詳細を見てみる

トゥーンブラスト

トゥーンブラスト アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2017年3月3日
ジャンルパズル
開発元Peak Games
トゥーンブラストのチェックポイント!
  • ガチャ要素が一切ない
  • シンプルかつ爽快なパズル
  • 豊富なステージ数で無限に楽しめる

『トゥーンブラスト』は2017年にPeak Gamesより発売されたアプリで、お題に沿ってキューブをどんどん消していく爽快パズルゲームです。

トゥーンブラストはガチャ要素が一切ないため、リセマラも存在しません!
ステージをどんどんクリアしていくパズルゲームとなっているので、リセマラを気にせずに始めることができます。

課金要素はスタミナ回復くらいとなっており、無課金でも十分に楽しめるのも魅力的!
無料でとことんやり込めるゲームとなっています。

トゥーンブラスト ゲーム画面1

トゥーンブラストはキューブを消していくだけのシンプルなパズルゲームで、誰でも気軽にプレイできます!
片手で楽しめるうえ操作自体も簡単なので、隙間時間にサクッと遊ぶのに最適です。

またキューブを一気に消せるアイテムもあるため、爽快感ももの凄い!
シンプルかつ爽快なパズルを楽しめるゲームです。

トゥーンブラスト ゲーム画面2

6000以上のステージ数があり、まだまだ追加されていっているので本当に無限に遊べます!
一人でじっくりプレイしていくもよし、友達と一緒に始めてクリアしたステージ数を競うもよし。
大ボリュームのパズルを、色んな遊び方で楽しみましょう◎

「隙間時間に遊べるゲームをプレイしたい!」
「大ボリュームのゲームをじっくり遊びたい!」

という方は『トゥーンブラスト』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

シンプルだけど頭も使うので、パズル好きならハマること間違いなしです!

アプリストアのレビュー

5.0

数種類ゲームアプリで遊んでいますが、コレとToy Blastは広告が一切ないので、特に好き💕逆に『よろしいんでしょうか?』って心配になる。 レベルが上がると難しくなるのは当たり前。何時間もかかってやっとクリアしたあと、次のレベルが一発でクリア出来たりと、肩透かしを食らうことも(笑) ず~っと無課金!これからも意地でも絶対に課金しない! 途中から30秒の広告を見たら、3ターンのextendを得られる。ただ、確実にクリア出来そうにないときは、30秒は長いので止めた方が良い。しかも、その広告が一気に音量が高くなる。

出典:Google Play
5.0

課金なし、ボッチ、🏆リーグです。頭の使い所は①「最悪(市松模様)を避けるため」の確率論。特に序盤「次のカラーが不明」だからこそ必要かと。②「クリアするのに、どのアイテムがどの程度必要か」の見積り。初見で、ある程度分かるステージもあれば、数回トライして…の時もあります。クリアに時間がかかると「ギブアップ」と見なされるのか、先に進めます。私は「デイリーチャレンジ」をほぼ毎回クリアしているので「ただの運ゲー」とは感じません。🍀。難しければ「時間(回数)」や「お金」をかける、「アイテムを貯める」「チームに入る」(或いは「アンスト」?)…など、用意されている選択肢から選ぶと良いと思います。仮に難易度設定に問題があったとして、「自力でクリア出来ない」ことまでアプリのせい?…私には頭を使う面白いパズルです。

出典:Google Play
4.0

ゲーム自体は昔から楽しませていただいてます。 最近、黄色ブロックや矢印を集めたら30分のライフが貰えますが、それが貰えないことがあります。貰えるものがアイテムの時はそのような事になったことがないのですが、先程貰えない現象が起きたのが2回目でショックだったので改善を求めます。

出典:Google Play
4.0

時間があればやるという感じ。暇さえあれば気付いたらやってる…もはや中毒性のあるゲーム。 アップデートの時、みんなが宝箱の星集めてるのに、私はアップデートが出来ずプレイ出来ない、毎回。 課金を促すようになってきたのも気になります。完全無課金でやりますけどね! 画像、動画のような仕様のゲームはありません。

出典:Google Play
5.0

暇を見つけてコツコツやっていたら、無課金で、現在レベル6413です。なぜか絶対にクリアできるようにできてます。チームメイトからライフは貰えるし、広告もないし、ゲームに課金は絶対したくない私にとっては素晴らしいゲームですね。ライフもアイテムも無料で貰えるもので十分です。コツはクリアできずライフが無くなったらその日は諦めること。アツくなったら負け。次の日にやると一発目になぜかすんなりクリアできることが多いです。無限ライフは休日以外は長くても10分くらいしかできないので、もったいないないけど残りの時間は捨ててます。これからもコツコツやろうと思います。でもこのままいったらどこまで進むんだろう(笑)

出典:Google Play
\最高にエキサイティングな爆破パズル!/
トゥーンブラスト

トゥーンブラスト

Peak Games無料posted withアプリーチ

Rise of Kingdoms ―万国覚醒―

Rise of Kingdoms アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2019年12月16日
ジャンルストラテジー
開発元LilithGames
Rise of Kingdomsのチェックポイント!
  • 無料で指揮官が手に入る
  • リアルタイムのシミュレーション
  • 同盟同士の白熱したバトル

『Rise of Kingdoms ―万国覚醒―』は2019年にLilithGamesよりリリースされたアプリで、自分だけの国を作って戦うストラテジーゲームです。

ライキンは無料で宝箱を空けていくことで指揮官を獲得できるため、リセマラの必要がありません。
さらにはストラテジーゲームということでやればやるほどどんどん強くなるので、リセマラをしないでプレイしていったほうが効率的です!

またリセマラ1回の時間が非常に長く、無理してリセマラをしても時間がかかりすぎるのも不要な理由。
一応できなくもないですがやってもあまり意味はないため、基本的にはリセマラなしでプレイすることをオススメします!

Rise of Kingdoms ゲーム画面1

ライキンの最大の魅力が、全世界の人たちとリアルタイムでシミュレーションバトルを行える点!
兵の3すくみや隊列など戦略性が非常に高く、リアルタイムなので白熱した戦闘をお楽しみいただけます。

バトル以外にもやれることはめちゃくちゃ多いので、とにかく飽きが来にくくずっと遊べてしまうゲームです!
じっくりプレイしていき、自分の国をどんどん大きくしちゃいましょう。

Rise of Kingdoms ゲーム画面2

色んな国が協力する『同盟』というシステムがあるのですが、この同盟同士の大規模な戦争もライキンの醍醐味。
ライキンを始めたら、ぜひ同盟に所属して同盟戦争を楽しんでみてくださいね!

「白熱したシミュレーションバトルを体験したい!」
「自分だけの国を作りたい!」

という方は『Rise of Kingdoms ―万国覚醒―』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

CMでおなじみのライキンですが、リセマラ不要でゲーム自体のクオリティもめちゃくちゃ高いので、非常にオススメのゲームです!!

アプリストアのレビュー

5.0

最初は何をすればいいかよく分からなかったけどこんな俺でも、ゲーム内のガイドのおかげでゲームの進め方が分かったので初心者にもオススメできるゲームです!個人的にはー、空き時間や暇つぶしにピッタリなゲームだと思いましたね。また戦闘のみに限らず、自分の街を自由にレイアウトできたり、他のプレイヤーと同盟を組んで、建築の支援をできたりなど魅力を感じる点が多かったです!けどやっぱりここは仕方ないと思いますが、、、日本人プレイヤーが少ないですねw…まあでも翻訳機能があるので何も支障なくゲームをプレイすることができるので楽しめてます!(^^)

出典:Google Play
5.0

戦略性が試されるゲームです。斥候をして敵の戦力や城の状況を確認し、攻め込むかを判断したり、歴史のドラマにあるような戦闘がこのゲームではできます。見方と協力して一つの城を落としたり出来る協力システムも良くできています。今までストラテジーゲームをやってこなかった人でもシンプルな操作故にすぐに慣れるんじゃないかな。リアルタイムでキャラを動かして戦況を変えていくのがとっても面白いしリアルタイムバトルの醍醐味だと思う。歴史の偉人を操れるっていうのも魅力の一つかな~!

出典:Google Play
4.0

デザイン面は好みではありませんが、愛嬌があって良いと思います。 UIもごちゃついていないので見やすいです。 進めていくと要所要所で説明が入るので何をどうすれば良いか悩む事が少なかったです。 ここ迄のところ、各施設のレベル上げもそれ程大変ではありませんが、より効率良くより強くなるには課金が必要になるかもしれません。

出典:Google Play
5.0

面白いですよ!がっつりやるか、まったりやるかは個人差がありますが、ガッツリ楽しみたいって人はクランに入って仲間を作ることが良いんじゃないかなって思います。仲間と一緒に城を落とすのはとても楽しいし爽快感がありますし、プレイヤー感の交流を高めることができるのでおススメです。リアルタイムの戦略ゲームが好きだって人は絶対にハマるアプリですよ。操作も片手で操作できますが、中々やることが多くて考えさせられます。もちろん戦闘コンテンツ以外にも自分たちの物資の補給のための生産系のコンテンツもあり、欠かせないものになっていてこれも中々面白いです!!

出典:Google Play
5.0

リリース直後からやってますが、今の所無課金でもプレイすることができています。もちろん課金をしないということで、その分プレイ時間や待ち時間が必要になってきますが、トッププレイヤーを目指したい人以外は問題なく楽しめるはずです。無課金だとどうしても全ての施設を最後まで発展させるためには膨大な時間がかかりますが、そこまでやってる人はあまりいないからこそ無課金プレイヤーも楽しめる余地ができてるんだと思いますね。ゲームの特性上、時間をかけてゆっくり遊べるゲームを探してる人にこそおすすめできるゲームかなと思います。序盤は割とサクサク進めるので、その部分でハマる人が多いのが人気の理由なんじゃないかと思っています。

出典:Google Play
\全世界1億ダウンロード突破!/
Rise of Kingdoms ―万国覚醒―

Rise of Kingdoms ―万国覚醒―

LILITH TECHNOLOGY HONG KONG LIMITED無料posted withアプリーチ

ライフアフター

ライフアフター トップ画像
値段基本プレイ無料
リリース日2019年4月18日
ジャンルサバイバル
開発元NetEase Games
ライフアフターのチェックポイント!
  • ガチャ要素がほぼないので、リセマラ不要
  • クラフトなどもできる本格サバイバル
  • スマホとは思えない美麗なグラフィック

手動操作で楽しめる本格サバイバルゲーム『ライフアフター』。
お家でじっくりゲームを遊びたい方に、ピッタリです!

ライフアフターにはガチャと呼ばれるものがほぼないため、そもそもとしてリセマラが行えません!
ゲーム性も自分で素材を集めて武器や防具を作るのが前提となっているので、リセマラなしで今すぐにハマれるゲームとなっています◎

ライアフのガチャはキャラの見た目を変えられる「スキン」となっており、ゲーム内の強さに直結しないのもポイントです!

ライフアフター ゲーム画像1

ライフアフターの最大の魅力は、超本格的なサバイバルを体験できる点!
自分で家を建築したり食料調達をしたりしながら、世界中にはびこるゾンビたちを倒す、緊張感のあるプレイを楽しめます。

ライフアフター ゲーム画像2

「ガチャ要素がないゲームをプレイしたい!」
「サバイバルゲームが大好き!」

という方は『ライフアフター』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

グラフィックもめちゃくちゃ綺麗で、まるでコンシューマーゲームのようなプレイを体験できますよ!

アプリストアのレビュー

5.0

ゲーム自体は非常に面白いのですが、同時に非常に時間がかかるので気合いを入れて遊べません。 もう少し気軽にプレイ出来るライト版があれば凄く人気が出ると思います。 あとゾンビが怖くてやらない層も居てもったいないので、世界観もファンタジー寄りのライトだとさらに人が集まりそう。

出典:Google Play
5.0

やり込み要素がたくさんあって、操作は少し時間を掛けてプレイしないと慣れないのですがそれでもとても良ゲーです。サバイバル系のゲームが好きな人はとてもハマると思います。なので、★5です

出典:Google Play
4.0

箱庭系ゾンビゲーや○剣○説系ゲーにうんざりしていたので、クオリティやゲーム性等全体的に満足してプレイしてます。自由度も高いしがっつり課金しなくても素材の売買で金塊をうまくやりくりすればある程度楽しめる。 クエストマップから出た後に無敵時間が付いてからは不可避なダメージを受ける頻度が減り改善された。 時間指定、時間+曜日指定、パーティー人数2以上が前提となる通常合宿の項目が多いと感じる。小イベント系は深夜を除けばプレイ可能、チケット消費で任意のタイミングでプレイ可能等の救済があるタイプは参加自体のハードルが低めなのはありがたい。

出典:Google Play
5.0

とてもいいゲームです。研究とかすると一番最初にアンロックされるやつを半額で5回やるとレトミン811を確実に入手できるのでとてもいいゲームです。で、よくない所は、サバイバルガイドブックの内容は最初らへんは簡単何ですがレベル3のミスカ大学に参加するって動画を見て真似したんですが全然クリアに成らないですが、どうしてですか?初心者には、向いていないので最初から最後まで簡単にして下さい。後研究してて思ったんですけど、戦闘レベル10からアンロックされる研究を100回やった今も、USIサブマシンガンのえいしばんを全然入手出来ないんですけど、それを楽にして欲しいです。お願いします。でもゲームじたいは楽しいので星5にしました。

出典:Google Play
5.0

まずゲーム性ですが、これは終末オープンサバイバルワールドであっていますね、ただゲームをやっていると落ちることはないですが非常にスマホが熱くなりますね。低スペックの人たちはあまりやらないことをオススメします。グラフィック、要は画質などですが、これも十分キレイです、ある程度遠くからでも見れてとてもよいですね。民度は一部しか見てないのでわかりませんが、意外といい方だと思います。ただこれはゲーム自体に関係することではありませんが、広告を少し変えてはいかがですか?少し勘違いさせてしまうような内容のやつがあります。素直にゲームの内容を広告にすればGBは使いますが、たくさんの人たちが来てくれると思います。長くてすみません、以上です。ゲームはとても面白いです。まだ一部しかやってないのでわかりませんが、このレビューと評価が変わらないことを願うばかりです

出典:Google Play
\本格オープンワールドサバイバル!/
ライフアフター

ライフアフター

NetEase Games無料posted withアプリーチ

誰ガ為のアルケミスト

誰ガ為のアルケミスト アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2016年1月28日
ジャンルタクティクスRPG
開発元gumi
誰ガ為のアルケミストのチェックポイント!
  • 何度も引き直し可能なガチャ
  • 考えるのが楽しいタクティクスバトル
  • 壮大なストーリー

『誰ガ為のアルケミスト』は2016年にgumiよりリリースされたゲームで、重複ダウンロードを含まずに1200万DLを突破した大人気タクティクスRPGです。

タガタメはチュートリアルが終わると、何度も引き直しができるガチャがついてきます!
そのためリセマラをする必要がなく、好きなキャラや強いキャラでゲームを始めることが可能。

またキャラ育成にかなりの時間がかかるため、リセマラをしないでキャラを育てていく方が効率的となっています。
なので、リセマラは不要で今すぐに始められるRPG作品です!

誰ガ為のアルケミスト ゲーム画像1

タガタメの戦闘は味方ユニットを配置するタクティクスバトルとなっています。
低差を活かしたり、敵との相性を考えたりと戦略性が高いのが魅力的。

また「強キャラが1体いたら無双」というゲームではなく、戦略をじっくり練って戦うゲームシステムとなっているため、とにかく頭を使います!
考えながらプレイするのが好きな方は、ハマること間違いなしです。

誰ガ為のアルケミスト ゲーム画像2

本格RPGならではの、壮大な物語を楽しめるのもポイント。
各章ごとで異なる主人公のストーリーを、なんとフルボイスで楽しむことができます!
ゲームをじっくりプレイしていきながら、ストーリーもじっくり楽しんじゃいましょう。

「戦略性が高いタクティクスバトルを味わいたい!」
「ストーリーが面白いゲームプレイしたい!」

という方は『誰ガ為のアルケミスト』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

グラフィックやキャライラストもハイクオリティ!

アプリストアのレビュー

5.0

ゲームは面白い。ただ、魂の欠片集めをバッチ化して欲しい。 今はお気に入りにしたキャラを1体ずつポチポチと収集していますが、このルーティンが結構うんざりする。お気に入り登録したをキャラをまとめて収集するような仕組みに切にお願いします。 色んなキャラの欠片集めができるようになってきているのは非常に有難いです。運営さんがユーザの声をしっかり聞いているのだろうというのが分かります。 でもお願いします。日々のルーティンにバッチ改革を。

出典:Google Play
5.0

システムはSRPGとしては完成してると思います。 高難易度のイベントなどは上級者以下は置き去りになってしまうのが残念。 最近はキャラ開眼前提になっているため初心者にはハードル高いかも知れません。 開眼アイテムが圧倒的に足らないので長くやり込む気がないユーザーには向いてないタイトルだと思います。

出典:Google Play
4.0

むだ初心者なので、分からない事は多いですが、のんびりやってます。正直ちょっと難しくて分からない事は多いですが、キャラのレベルが自分のレベルまでしか育てられないっていうのは斬新で面白いと思います。キャラはとても可愛いです!だからか、ホームにいる時のキャラがちょっと残念に思ってしまった。

出典:Google Play
4.0

最近始めた新規勢です。1章終わったので感想です。 ストーリーのボリュームはかなりあります、ボリュームありすぎて途中で飽きる人もいるかもしれないですね。 個人的な感想ですが、1章の主人公2人とヒロインに割りとイライラさせられましたw 悪い方に信じこんで暴走するクール君、某少年週刊誌のキャッチコピーみたいな熱血君、大声で理想を語るのに意思ブレッブレなヒロイン、…うん、これからの成長に期待って感じでした。 あと、スキルとか成長システム周りは結構複雑なんで、新規だと分かりにくいかもですね。

出典:Google Play
5.0

ハガレンコラボで(最近)始めた者です。 タクティカル系なゲームも割と好きなので、 楽しめます。 オートモードもあるので、楽に周回出来ます。 キャラクターは地道にコツコツ成長させていくので、長く遊べると思います。 お気に入りのキャラクターを見つけて成長させるのが楽しめます。 次は七つの大罪とのコラボのようですね。

出典:Google Play
\タクティクスRPGの最高峰!/
誰ガ為のアルケミスト

誰ガ為のアルケミスト

gumi Inc.無料posted withアプリーチ

ミトラスフィア

ミトラスフィア アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2017年8月7日
ジャンルRe:アクションなりきりRPG
開発元Bank of Innovation
ミトラスフィアのチェックポイント!
  • 最高レア武器の確率が高い
  • とことんこだわれるアバター作り
  • ほかプレイヤーと気軽に共闘

『ミトラスフィア』は2017年にBank of Innovationよりリリースされたアプリで、自分だけのアバターを作ってほかプレイヤーとコミュニケーションを取れるRPG作品です。

ミトラスフィアのガチャは、最高レア武器の確率が約10%とめちゃくちゃ高い!
配布される石の数も多いので、リセマラをしなくても強い武器や防具がどんどん集まっていきます。

さらに『竜人祭』や『天海祭』といったイベント開催時には、なんと確率が2倍の20%に!
☆4武器確定の初心者限定ガチャもあるため、武器・防具集めには全く困らないゲームです!

ミトラスフィア ゲーム画面

ミトラスフィアの最大の魅力が、アバター作りにとことんこだわれる点です!
顔や服装を変えられるのはもちろんのこと、ボイスまで自由に設定可能。
ボイスの種類は30以上で『釘宮理恵』さんや『内田真礼』さんなど、豪華声優陣の声で冒険ができちゃいます!

「アバターにこだわってゲームをプレイしたい!」
「最高レアが良く出るゲームがいいな!」

という方は『ミトラスフィア』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

ほかのプレイヤーと気軽に共闘できるのもポイント!

アプリストアのレビュー

5.0

ミトラを随分長い事やってきました…が、やはり突然固まるバグ、鯖落ち、戦闘中に固まる、ミトラにログイン出来ないなどアップデートした事により更に酷くなりました、アップデートは大変有難いけどもう少しバグを修繕して頂けたらなと思ってます。それとゲーム自体の内容やストーリーなどは大変楽しませてもらってます。ボイスも沢山あり自分好みのアバターを作ることが出来、色んな人と楽しく遊んだりしてとてもやりがいがあります。ので星5にさせて頂きました。(星5なのはバグが修繕されるのを願っての星5です)今後ともミトラの新しいストーリーに期待しています(*´﹀`*)よろしくお願いします( *´꒳`* )

出典:Google Play
5.0

毎日野沢さんの声に癒されてます(*^.^*)アバターも可愛い。 ゲームも難しくなく楽しめてます。 基本ゲームは無課金派なのですが、これなら課金してもいいかなって思えるぐらい気に入ってます。 自分は聖剣伝説の世界観が好きなんですが、それに少し近いかなっと。 選べる中で好き声優いるなら尚オススメしたいですね。

出典:Google Play
4.0

前置きです。あくまでこれは初心者の感想です。 ゲーム自体はとても面白いのですが、初心者の自分にとっての不満点を書いていきます。 まず、装備の複雑さです。 もともと武器、防具、装飾の3つにわかれている上に補助もあるので武具のレベル上げもそこそこ面倒なイメージです。(慣れるとそうでもないかも?) 2つ目はガチャについて。 職業別のガチャもあるのですが、基本全職業のアイテムが出るので☆4が出ても違う職業だった、なんてことがかなり多いです。それでも装備は揃うのですがやっぱりやっていてテンションが下がったりします。 それでも面白いのでこれからも続けようと思います!運営さん頑張ってください!

出典:Google Play
5.0

ガチャを回しやすいし、高レアが出やすいので楽しくやってます!アバターを変えるのも楽しいです! プレイしていて、ゲームシステム上のストレスを感じる事がありません。通信や不具合は時々気になりますが、修正がかなり早いのであまり気になりません。それに、詫び石は正直美味しいので助かってます!

出典:Google Play
5.0

まだ始めたばかりだけど、自分で操作して状況に合わせて戦ってる感があって良いと思う。最近のゲームはオート戦闘ばかりで自分で操作してる感がなかったから。ストーリーも良く出来ていて続きが気になるくらい引き込まれる。なにより日本語しっかりしてるしね(笑) バトル・育成・シナリオどれも楽しめてるかな。イベントはまだ触ってないのでよくわからない。

出典:Google Play
\ミッションクリアでガチャ20回分回せる!/
王道RPG -ミトラスフィア- 本格オンラインRPG

王道RPG -ミトラスフィア- 本格オンラインRPG

Bank of Innovation, Inc無料posted withアプリーチ

ドラゴンとガールズ交響曲

ドラゴンとガールズ交響曲 アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2020年10月12日
ジャンル放置系RPG
開発元BluStar Games Limited
ドラゴンとガールズ交響曲のチェックポイント!
  • ログインするだけで最高レアを獲得
  • フルオートでサクサクプレイ
  • 可愛いキャラクター

『ドラゴンとガールズ交響曲』は2020年にBluStar Games Limitedより発売されたアプリで、美少女を育成して楽しめる放置系RPGです。

☝筆者のプレイ動画(画質は意図的に下げています)
※音が出るので注意!

ドラガルズも基本的にはリセマラは必要ありません。その理由は配布にて最高レアキャラを獲得できるから!
ログインボーナスによって、最高レアキャラを2体貰うことができます。

さらに配布石も多いためガチャを回せる機会が多いのもポイント!
リセマラが必要ないのはもちろん、無課金でも楽しめちゃうゲームとなっています。

戦闘は操作が一切いらないフルオートバトルとなっており、手軽さと戦略性を両立したシステムとなっています!
戦闘自体は放置でOKですが、編成が非常に奥深く考えながらプレイするのが楽しいゲームです。

「放置やオートバトルで気軽にゲームをプレイしたい!」
「可愛いキャラたちに癒されたい!」

という方は『ドラゴンとガールズ交響曲』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

キャライラストは超かわいく、キャラ重視でも間違いなく楽しめます!

ドラゴンとガールズ交響曲

ドラゴンとガールズ交響曲

BluStar Games Limited無料posted withアプリーチ

エターナルツリー

エターナルツリー トップ画像
値段基本プレイ無料
リリース日2022年6月23日
ジャンル正統派幻想RPG
開発元bilibili
エターナルツリーのチェックポイント!
  • 無限引き直しガチャ搭載
  • ノベルゲームのような没入感の高いストーリー
  • 美麗な演出のターン制コマンドバトル

ストーリー・バトル・育成を楽しめる、正統派RPG『エターナルツリー』。
じっくりとハマれる、遊びやすいアプリゲームです!

エターナルツリーは、チュートリアル時に無限引き直しガチャが搭載されており、最初からSSRキャラを最大2体手に入れた状態で始められます!
そのため、リセマラを行う必要はありません◎

ガチャ石やSSRキャラの配布も多く、無課金でも非常にプレイしやすいゲームです。
好みのSSRキャラを手に入れて、冒険に出かけてみましょう!

エターナルツリー ゲーム画像1

エターナルツリーの最大の魅力は、没入感が高くて面白いストーリーです!
動きのあるイラストとテキストにて進行していく物語は、まるでノベルゲームを遊んでいるかのような感覚にさせてくれます。

もちろん、ストーリーの内容もめちゃくちゃ良く、重厚で奥深いシナリオを楽しめるのもポイント。
一度遊べば、寝不足になること間違いなしですよ!

エターナルツリー ゲーム画像2

戦闘はターン制のコマンドバトルとなっており、スキルや攻撃の演出が美麗なのが魅力的!
特に、必殺技発動時のアニメーションのクオリティは、「凄い!」の一言です。

エターナルツリー ゲーム画像3

「最初から強いキャラを手に入れたい!」
「ストーリー重視でゲームをプレイしたい!」

という方は『エターナルツリー』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

主人公のジョブを変更したり、上位職を目指したりといった育成要素も非常に楽しいですよ!

エターナルツリー

エターナルツリー

BILIBILI CO.,LTD.無料posted withアプリーチ

ファントムオブキル

ファントムオブキル アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2014年10月23日
ジャンルシミュレーションRPG
開発元gumi
ファントムオブキルのチェックポイント!
  • ガチャを大量に引ける
  • 戦略性が高いタクティクスバトル
  • 魅力溢れるキャラクターたち

『ファントムオブキル』は2014年にgumiよりリリースされたアプリで、可愛い女の子キャラを配置して戦う本格シミュレーションRPGです。

ファンキルには『スタートダッシュガチャ』と呼ばれる、始めて1週間は毎日無料で10連ガチャを引けるものがあります!
なので、リセマラしなくても強キャラをすぐに手に入れられます!

また石やチケットの配布も多いため、無課金でもガチャを引ける頻度が多いのも魅力的!
とにかくガチャを大量に引けるので、リセマラしなくてもなんの問題もありませんよ。

ファントムオブキル ゲーム画像1

ファンキルの最大の魅力が、戦闘の戦略性が非常に高い点。
キャラを動かして戦うシミュレーションバトルとなっており『ファイアーエムブレム』や『スーパーロボット大戦』のようなゲーム性です。

演出も迫力満点で、爽快さももの凄い!
戦闘重視でゲームをプレイしたい方は、間違いなく楽しめるでしょう。

ファントムオブキル ゲーム画像2

ファンキルに登場するキャラは女性キャラがほとんどで、魅力溢れるキャラが多くなっています!
可愛いキャラやカッコいいキャラが登場するので、お気に入りのキャラを見つけて楽しめるゲームです。

「戦略性が高いゲームで頭を使いたい!」
「魅力的なキャラと冒険したい!」

という方は『ファントムオブキル』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

7年以上サービスが続いている、超人気ゲームです!

アプリストアのレビュー

5.0

キャラデザイン、バトルシステムはかなり面白いと思います。 ストーリーデザイン、コラボコンテンツの進化、システムを変えるといいと思います。 人気シリーズとのコラボも爆発的に人気を集めそうな気がします。 リクエストとかするといいと思いますね。 既存ユーザーにとっては最近マンネリ化で 是非面白いシステムが欲しいですね。 ギルドバトルも1VS1ではなく2vs2とかできるとかなり面白いと思います。 ストーリーの進行デザインの進化もあると良いかと、、、 ゲーム性はかなり面白いと心から思います。

出典:Google Play
5.0

ゲームの途中育成キャラが変更され進行されさせる、課金キャラは何なんだ、無課金キャラの育成は無駄なのか最終章に喜びはあるのか、神は知っていられるか 敵キャラと戦いで前と横と後の力関係は変わる、変わらない、変わればもっと面白いかも、 ゲームの進行中 ラウンドごとにランダムに白い煙のポイントがある 自動信仰の場合 取らない 手動に切り替えてとる 何ラウンド 先のカギとして 進行 そんなハイブリッド ゲームに出来ないか 77歳の老人のボケ防止 心静かなよろこび よろしくゲームを1 ヵ月すぎると困惑する77歳には きつい1回リセット他のゲーム探すがフアントムをインストールしているハイブリットが魅力

出典:Google Play
5.0

間違いなく面白いのですが 、一度やり始めると、 辞め所が解らなくなるゲームなので、気づくと結構な時間が経過していることが良くあります(笑) ガチャでティルフィング出現率が著しく下がっていましたが、ロリフィングが強くて 可愛いので,迫力がある胸がチャームポイントのシェキナーとかと合わせて使用しています(笑) 魅力のあるキャラが沢山いるので、使用するキャラを5名まで絞るのが難しいです。

出典:Google Play
4.0

マイペースで遊ぶならそれほど課金しなくても遊べるゲームだと思います。アクションより戦略が好きな人におすすめ。高難易度クエストや対人で高ランクを目指すなら課金は必須です!イベントが多すぎて全部こなすのが難しいのはマイナス

出典:Google Play
5.0

めあたまコラボを機に始めてみました。オート+倍速で戦闘が出来るので、手間取らずにサクサクできるのはストレスがなくて良いなと思いました。 ただ、ガチャのピックアップ排出率が渋い気がするので、確率をもう少し上げて貰えると助かります。(僕の運が無いだけかもしれませんが)

出典:Google Play
\今なら“7年分”のログボがもらえる!/
ファントム オブ キル

ファントム オブ キル

gumi Inc.無料posted withアプリーチ

リネージュ2M

リネージュ2M アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2021年3月24日
ジャンルMMORPG
開発元NCSOFT
リネージュ2Mのチェックポイント!
  • リセマラよりプレイ時間が大事
  • 高グラフィックのオープンワールド
  • 充実したやり込み要素

『リネージュ2M』は2021年にNCSOFTよりリリースされたアプリで、美麗なオープンワールドで楽しめるMMORPGです。

リネージュ2Mはリセマラができる要素がほとんどなく、プレイしていけばどんどん強くなれるのでそのまま始めてOK!
そもそもMMORPGのため、リセマラという概念すら存在しません。

とにかくゲームをプレイして敵を倒し、素材を集めたりレベルを上げていくMMO本来の楽しみ方ができるゲームです。
昔ながらのMMOが好きな方は、間違いなくハマることでしょう!

リネージュ2M ゲーム画面1

スマホゲーとは思えないほどの美麗なオープンワールドで冒険ができるのも魅力の一つ。
フィールドは超広大で、探索も自由に行えるためオープンワールド好きにもオススメのゲームとなっています!

グラフィックもハイクオリティとなっており、ぜひ高スペックのスマホで遊んでほしいアプリです!
特に最近流行りのゲーミングスマホの機能を、フルに活かせることでしょう。

リネージュ2M ゲーム画面2

リネージュ2Mは「短時間で最強!」「一日5分で強くなれる!」といったゲームではなく、じっくりプレイしていくことで強くなれるやり込みゲーです。
なので、長時間プレイできるゲームをお探しの方に特にオススメ!

「オープンワールドが大好き!」
「1つのゲームをとことんやり込みたい!」

という方は『リネージュ2M』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

課金通貨をほかプレイヤーと取引できたり、マルチプレイでボスを倒したりとMMOらしい要素が満載!

\新武器種「マジックキャノン」登場!/
リネージュ2M(Lineage2M)

リネージュ2M(Lineage2M)

NCSOFT無料posted withアプリーチ

ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム

ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム アイコン
値段基本的プレイ無料
リリース日2021年7月5日
ジャンルストラテジー
開発元ChengDu Starunion Interactive Entertainment Technology
横にスクロールできます
ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダムのチェックポイント!
  • 無料でガチャを引ける機会が多い
  • 蟻塚を大きくする独特なストラテジー
  • チュートリアルが丁寧で始めやすい

『ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム』は2021年にChengDu Starunion Interactive Entertainment Technologyよりリリースされたアプリで、蟻塚を作っていく独特なストラテジーゲームです。

アンツは無料でガチャを多く引けるので、リセマラしなくても強いアリが集まります!
無課金でもガチャを多く引けるようになっており、課金しなくても楽しめるのが特徴的です。

またこのゲームは後半になると大量の資源が必要になるため、いち早く始めた方が圧倒的に効率的です!
蟻塚を広げながらアリを集めていき、どんどん自分の領地を広げていきましょう。

ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム ゲーム画面

アンツの最大の魅力は、蟻塚を広げていくという独特なゲーム性です!
色んな虫たちと戦いながらプレイしていくうちに、だんだんとアリが好きになっていくことでしょう(笑)

「独特なストラテジーゲームをプレイしたい!」
「虫や昆虫が大好き!」

という方は『ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

チュートリアルもめちゃくちゃ丁寧なので、始めやすいのもポイント!

アプリストアのレビュー

5.0

ゆっくり育て上げる分には課金しないでも楽しめる。日本語への変換が変なのが玉に傷。後半になると資源の要求量が半端なく 戦闘においてもいかに強い中立生物と別枠課金特化ありを持っているかどうかで決まってしまう。 最近ではゲーム内通貨でイベントアイテム買えるようになったり色々改善されています。

出典:Google Play
5.0

いい仲間に出た得たら、とても楽しいゲームだと思います。 無課金でも、十分に強くなれます! ただ、重課金税はとても強く、刃が立ちません。でも、始めたばかりで、重課金勢と出会うことはめったにないのではないでしょうか? 虫だと嫌厭している方、、一度、騙されたと思ってやってみてください! とくに、頭の言い方は、このゲームを舐めないほうがいいですよ… と、まぁこんなかんじでしょうか? アリンコ育成ですが、ネトゲですので、様々なドラマティックな展開が、あなたをお待ちしておりますよ…

出典:Google Play
4.0

ポイ活にて2週間ほどで蟻塚Lv18達成しました。やることは多い感じもしますが、あまり苦労することはありませんでした。ゲーム性はよくある城主ゲーであり特記する様なものはありません。昆虫のリアルなイラストが表示されるので虫嫌いはやめたほうがいいかも。

出典:Google Play
4.0

課金は特にしてませんが、開始して1週間くらいの段階では課金せずとも普通に楽しんでます。 俗に言う「ギルド」なるものもありますが所属していると気軽に相互で助け合いが出来るのでその点楽しいです。 欠点としては心なしバッテリーの減りが早いのとアリンコや虫が苦手な人は向かない点でしょうか。

出典:Google Play
5.0

非常にグラフィックが綺麗で自然を感じられる。課金誘導もログインした時の1度きりであり、しつこさはない。建築速度、孵化速度加速物質やダイヤモンド等も課金などしなくても十分にコツコツ貯められる。翻訳に関してはプレイ上影響はないけど、何処かぎこちなく感じる。でも支障はきたさないので大丈夫。レベルが上がるにつれて砂や湿土等のレベルアップにかかせない物質が枯渇する。女王アリの習性によっても物質の増え方が違うので慎重に考えて選ぶ必要があると思う。物質を貯めようにもアリ達に物質を採取させるのも何時間もかかるしじっと待っていてもちょっとずつしか増えない。そこは都合良く増えまくっても面白味がないと思うので良いと思う。私はこのゲームとても素晴らしいと思っていて、この容量でこのクオリティの高さ、非課金者にも優しいし楽しい。ユーザーの意見も聞いてくれてるしとても親切だと思う。文句なしの5つ星!

出典:Google Play
ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム

ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム

ChengDu Starunion Interactive Entertainment Technology Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

ちょいと召喚☆モンスターバスケット!

ちょいと召喚☆モンスターバスケット! アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2019年7月19日
ジャンル本格育成RPG
開発元ITIL
ちょいと召喚☆モンスターバスケット!のチェックポイント!
  • 毎日11連ガチャを無料で引ける
  • 可愛いモンスターキャラ
  • コメディ風のドタバタストーリー

『ちょいと召喚☆モンスターバスケット!』は2019年にITILよりリリースされたアプリで、個性的なモンスターたちを育成して冒険していくコマンドバトルRPGです。

モンバスは毎日無料で11連ガチャを引けるうえ、配布石もかなり多いのでとにかくガチャを引きまくることができます!
なので、リセマラも必要ないといった感じです。

さらにはゲームを始めると『引き放題召喚』というガチャを引くことが可能!
引き直しではなく“引き放題”なので、大量のキャラを一気に獲得することができます!

ちょいと召喚☆モンスターバスケット! ゲーム画面

ゆるく可愛いキャライラストも魅力的!
可愛いモンスターっ娘キャラがたくさんいるため、推しキャラを見つけやすくなっています!
ぜひ、お気に入りのキャラたちと一緒に冒険してみてくださいね。

「ガチャを大量に引けるゲームをプレイしたい!」
「可愛い絵柄でゆるりと楽しみたい!」

という方は『ちょいと召喚☆モンスターバスケット!』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

ストーリーもコメディ調で非常に見やすくなっていますよ!!

ちょいと召喚!モンスターバスケット

ちょいと召喚!モンスターバスケット

ITIL無料posted withアプリーチ

モンスターカンパニー

モンスターカンパニー アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2018年4月30日
ジャンル放置育成シミュレーション
開発元ブルークリエイター
モンスターカンパニーのチェックポイント!
  • 放置でガチャチケットを獲得可能
  • シンプルなのに面白いゲーム性
  • 可愛いキャラクターたち

『モンスターカンパニー』は2018年にブルークリエイターよりリリースされたアプリで、放置にてお金や資源を獲得し会社を大きくしていく経営シミュレーションRPGです。

☝筆者のプレイ動画(画質は意図的に下げています)
※音が出るので注意!

モンカニは、なんと放置報酬でガチャチケットを獲得することができます!しかも大量に。
なのでゲームを開くたびにガチャをたくさん回せるので、リセマラは一切必要ありません!

さらに3日ログインで配布される『戦国みここ』や『コラボキャラ』がかなり強いため、無課金でも十分にプレイ可能!
『リセマラ不要』&『無課金にもやさしい』ゲームとなっています。

モンスターカンパニー ゲーム画面

戦闘・経営・育成すべてにおいてとにかくシンプル。それなのになぜだかハマってしまう魅力がモンカニにはあります!
シンプルだからこそ面白いゲームシステムを、ぜひ体験してください。

「ガチャをたくさん引きたい!」
「シンプルかつ面白いゲームをプレイしたい!」

という方は『モンスターカンパニー』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

キャラの見た目も非常に可愛く、色んなキャラを集めたくなりますよ!

アプリストアのレビュー

5.0

普通にスマホゲーだとダントツにハマった。アニメ好きにはキャラの絵が可愛すぎてたまらない。サクサクプレイはできないからまぁまぁ時間を入れる必要があるけど編成を考えるのが面白くて戦略性が少しあるし、勝った時の達成感が半端ない。べりーぐー

出典:Google Play
5.0

広告を見ることでゲームを優位に進めることが出来るゲームは多いが、見る時間に見合わない成果しか得られないゲームも多い。 しかしこのゲームでは圧倒的に成果を得られやすく、ほとんどが故意で見るものになっているため、ストレスフリーで遊べる。飽きるまでやり込んで見ようと思います。 ストーリーやキーファイルなども僕は好きです。個人的にですが、中性子惑星が地球にぶつかるドキュメンタリーを見るとより面白く感じられるかもしれません。

出典:Google Play
4.0

キャラクターも可愛く、課金要素もあるけど負担にならない程度、詰まっても放置しておけば解決するので本当に放置ゲームやってる感覚があります。 気になるのはBGMがスローになるところですかね……Q&Aには稀にとありましたが広告などで別画面に切り替わった後、起動中のモンスターカンパニーへ戻ったタイミングで結構な確率(体感7割)で発生します。BGMを切るのも寂しいので改善できそうなら改善していただけると嬉しいです。

出典:Google Play
5.0

BGMが良いです ずっと聴いていたくなります。放置中心で行うと無理なくレベルアップできます。このゲームを知らない方にはおすすめして、興味をもって頂きたいと思いました。タブレット端末等で行うと音割れがひどいかもです(私がそうでした)携帯端末以外で行おうとしている方には気をつけて頂きたいです

出典:Google Play
4.0

すごくいい。のだが…ラッキーバルーンを割ると画面がブラックアウトして正常なゲームに復帰できなくなることがある。それも頻繁に。一度タスクを切れば普通に遊べるからよいものの、いちいちタスクを切るのは少し面倒です。 ゲーム自体はとてもいいです。課金と無課金に大きな差を持たせず、それでいて課金に意味があるというのは非常にいいところだと思います。

出典:Google Play
モンスターカンパニーVer.6

モンスターカンパニーVer.6

ishii yoshihiro無料posted withアプリーチ

Age of Z

Age of Z アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2018年10月25日
ジャンルストラテジー
開発元Hong Kong Ke Mo software
Age of Zのチェックポイント!
  • ゲームを進めることが重要
  • ゾンビだらけのダークな世界観
  • 本格的なタワーディフェンス

『Age of Z』は2018年にHong Kong Ke Mo softwareよりリリースされたアプリで、ゾンビだらけの世界で建国を楽しめるストラテジーゲームです。

Age of Zはストラテジーゲームとなっており、リセマラを行うよりもゲームを進める方が重要です!
やり込めばやり込むほど強くなれるのが特徴的です。

また毎日3回無料で募集が行えるので、プレイしていくだけでSSレアを獲得できます!
じっくりとプレイして、着実に自分の国を育てていきましょう。

Age of Z ゲーム画面1

建国ストラテジーと言えば戦争や三国志を題材にしたゲームが多いですが、Age of Zはゾンビをテーマにしたストラテジーゲームとなっています!
『攻め込んでくるゾンビから陣地を守る』というゲーム性です。

Age of Zの面白いところは、世界観が徹底的に作り込まれている点!
閑散とした街や村はダークな世界をしっかりと表現しているので、ゾンビ好きにはたまらない作品となっています。

Age of Z ゲーム画面2

建国ストラテジーが面白いAge of Zですが、実はタワーディフェンスもめちゃくちゃ面白い!
攻め込んでくるゾンビを作った施設でどんどん撃退していくのは、爽快感がありつつも戦略性もありハマること間違いなしです。

「ダークな世界観やゾンビが大好き!」
「本格的なタワーディフェンスをプレイしたい!」

という方は『Age of Z』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

グラフィックも美麗なので、ゾンビが嫌いじゃなければめちゃくちゃ楽しめますよ!

アプリストアのレビュー

5.0

面白いけど、少し強くなってくるとどっからか来た人に攻撃される。それにめげないでいるといい同盟にも入れるようになって楽しくなります。でも資源が溜まってあと少しで都市レベルアップできるぞってところでいつもまた攻撃される。低レベル期間中の戦争はハンデがつくように運営が改善してくれるといいのに。

出典:Google Play
5.0

ある程度やり込みましたが、良くできたゲームだと思います。色んな要素があって、一日中遊んでても飽きません。多くの仲間がインしてる時間帯に自分もインできると効率良く遊べます。ルールは複雑なので色んな攻略を見てください。

出典:Google Play
5.0

すごく楽しくて毎日遊んでます。個人的には結構好きなんですが好みが分かれるゲームなんじゃないかな?戦争ゲームですが自分だけ手当たり次第に強くなれば良いという訳でもなく。チーム内の人間関係も複雑ですし、ゲームに気分転換を求めている人にはお薦めしません。ゲームの世界にどっぷり浸かりつつ仲間と親交を深めたい人にはお薦めですよ~

出典:Google Play
4.0

タワーディフェンス系のゲームで、個人的にはそこそこ楽しめました。 序盤は戦闘中に配置する兵器のコストに制限されることも少なく、「どの地点にどの兵器を配置しようか」と考えながら試行錯誤することができて面白かったです。 ただ、「長く続けたい」或いは「課金して更に楽しみたい」という感覚にはなれませんでした。 たまに戻って来て楽しむ分には良いゲームなのかもしれません。

出典:Google Play
5.0

朝目覚めたら、自分の都市が炎上してるのを見たときはさすがショックでした。課金もせずコツコツ発展させてきたものがほとんどなくなった。でも、それもゲーム内容の1つだから仕方ないと、また、楽しくやってます!たくさん課金内容あるけど、どんどん強くなりたい、早く進めたい人はするだろうし、そうでなくても充分やってけまーす。基本はゾンビを倒して、資源を採取して、自分の都市を発展させて行く簡単で楽しいゲームだと思います、

出典:Google Play
エイジオブゼット:タワーディフェンス

エイジオブゼット:タワーディフェンス

Hong Kong Ke Mo software Co., Limited無料posted withアプリーチ

アーテリーギア-機動戦姫-

アーテリーギア-機動戦姫- アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2021年11月18日
ジャンルターン制戦略RPG
開発元BILIBILI
アーテリーギア-機動戦姫-のチェックポイント!
  • 何度も引き直しができるガチャ
  • 美麗なグラフィックで楽しめるコマンドバトル
  • 可愛い機械っ娘たち

『アーテリーギア-機動戦姫-』は2021年にBILIBILIより発売されたアプリで、美麗なグラフィックと可愛いキャラが魅力的なコマンドバトルRPGです。

☝筆者のプレイ動画(画質は意図的に下げています)
※音が出るので注意!

アテギアはチュートリアル後に、何度も引き直しができるガチャが引けるようになります!
最初から好きなキャラや強いキャラを持った状態で始められるので、リセマラは一切必要ありません。

またこのゲームは星3・4でも活躍できるキャラが多いので、ガチャよりも育成の方が大切です!
じっくりキャラを育成して、どんどん強くなっていきましょう。

アーテリーギア-機動戦姫- ゲーム画面

アテギアはグラフィックがめちゃくちゃ良く、コマンドバトル時の演出もド派手です!
そのため戦闘時はテンションアゲアゲでプレイできますよ!
戦闘重視の方も間違いなく楽しめるでしょう。

「迫力満点のコマンドバトルを味わいたい!」
「可愛いキャラに癒されたい!」

という方は『アーテリーギア-機動戦姫-』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

可愛い機械っ娘たちと冒険できるコマンドバトルRPGです!

アーテリーギア-機動戦姫-

アーテリーギア-機動戦姫-

BILIBILI CO.,LTD.無料posted withアプリーチ

イース6 オンライン

イース6 オンライン アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2021年7月20日
ジャンルオンラインアクションRPG
開発元NovaStar-game
イース6 オンラインのチェックポイント!
  • ガチャよりもキャラを育てることがメイン
  • フルボイスで楽しめる壮大なストーリー
  • オートで気軽にプレイ可能

『イース6 オンライン』は2021年にNovaStar-gameよりリリースされたアプリで、アクションゲームの金字塔「イース」の世界観で楽しめるMMORPGです。

イース6はMMORPGということで、キャラを育てるのがメインのゲームとなっています!
なのでガチャを引いていくというよりは、じっくりプレイを進めていくといったゲーム性なのでリセマラは必要ありません。

またリセマラを行った際の恩恵が少ないため、リセマラをするくらいならすぐにプレイを始めた方が効率的です。
今すぐに始めて、イースの世界に飛び込んでみましょう!

イース6 オンライン ゲーム画面

イースと言えば壮大なストーリーが魅力的ですが、アプリである今作もその物語の面白さは継承。
しかもフルボイスで楽しめるので、没入感高くゲームをプレイできます!
ぜひストーリーにも注目して進めてみてくださいね。

「MMORPGをじっくり遊びたい!」
「壮大なストーリーを楽しみたい!」

という方は『イース6 オンライン』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

オート機能もあるので、いつでもどこでも気軽にプレイできます!

イース6 オンライン

イース6 オンライン

NovaStar-game無料posted withアプリーチ

アカシッククロニクル~黎明の黙示録

アカシッククロニクル~黎明の黙示録 アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2021年6月3日
ジャンル放置系RPG
開発元Moonton
アカシッククロニクル~黎明の黙示録のチェックポイント!
  • 石やチケット、キャラの配布が多い
  • 放置&オートで気軽にプレイ
  • ダークな世界観

『アカシッククロニクル~黎明の黙示録』は2021年にMoontonよりリリースされたアプリで、放置とオートバトルにて“いつの間にか強くなっている”RPGです。

アカクロはとにかくキャラなどの配布が多いのが特徴的!
ガチャ石はもちろん、ガチャチケットやキャラ配布してくれるので、プレイを進めるだけで勝手にキャラが集まってきます。

配布キャラはメインで使えるくらいに強いため、ガチャ運がなくてもクリアできるのも魅力的!
放置しながらじっくりプレイして、ライバルたちを追い抜きましょう。

アカシッククロニクル~黎明の黙示録 ゲーム画面

放置報酬があり戦闘もオートでOKなので、電車の中や“ながら”で気軽にプレイできるゲームとなっています!
育成も直感的でかんたんなので、気軽さトップクラスです!

「隙間時間にサクッとゲームをプレイしたい!」
「難しくないゲームがいい!」

という方は『アカシッククロニクル~黎明の黙示録』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

世界観もダーク調でカッコよく、キャラも魅力的ですよ!

アカシッククロニクル~黎明の黙示録

アカシッククロニクル~黎明の黙示録

Shanghai Moonton Technology Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

ドラゴンエッグ 仲間との出会い

ドラゴンエッグ 仲間との出会い アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2015年8月24日
ジャンル共闘バトルRPG
開発元Rudel
ドラゴンエッグ 仲間との出会いのチェックポイント!
  • 最大792連ガチャを回せる
  • ギルド仲間と協力して楽しめる戦闘
  • とことんこだわれるアバター作り

『ドラゴンエッグ 仲間との出会い』は2015年にRudelよりリリースされたアプリで、昔ながらのMMORPGのような雰囲気を味わえる大人気RPG作品です。

ドラエグは初回限定で最大なんと792連ガチャを無料で回すことが可能!
なのでリセマラは一切不要で、キャラが集まった状態ですぐに始められるゲームです。

さらに定期的にイベントも開催され、イベント時はガチャを回し放題だったり、ガチャ石が大量に貰えたりと大盤振る舞い!
いち早く始めて、イベントを見逃さないようにしましょう!

ドラゴンエッグ 仲間との出会い ゲーム画面

ドラエグの最大の魅力は、ギルドの仲間たちと協力して戦闘を行える点
戦闘自体はシンプルなコマンドバトルなのですが、コミュニケーションと取りながら共闘するのがとにかく楽しく、気づいたら何時間もプレイしてしまうゲームです!

「とにかくガチャを大量に引けるゲームをプレイしたい!」
「共闘できるゲームがいい!」

という方は『ドラゴンエッグ 仲間との出会い』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

アバターを細かく設定できるので、キャラ作りもめちゃくちゃ楽しい!

ドラゴンエッグ 仲間との出会い

ドラゴンエッグ 仲間との出会い

無料posted withアプリーチ

ヴァルキリーコネクト

ヴァルキリーコネクト アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2016年6月9日
ジャンル至高のハイファンタジーRPG
開発元Ateam Entertainment
ヴァルキリーコネクトのチェックポイント!
  • 初心者無限引き直しの『ユグドラフェス』
  • シンプルかつ爽快な戦闘
  • 作り込まれた世界観

『ヴァルキリーコネクト』は2016年にAteam Entertainmentよりリリースされたアプリで、シンプルな操作で爽快な戦闘を楽しめる王道のRPG作品です。

ヴァルコネには無限に引き直せる『ユグドラフェス』が初心者限定で開催されるので、リセマラしなくてもゲームを始められます!
強いキャラや見た目が好きなキャラでゲームを始めていきましょう。

またヴァルコネはすべてのキャラを最高レアまで育てることができるため、好きなキャラをとことん育成できるのもポイント!
推しキャラと一緒に冒険できるゲームです!

ヴァルキリーコネクト ゲーム画面

戦闘はシンプルなターン性バトルで、スキル演出が爽快なのも魅力的!
タイミングを見極めてスキルを放つ戦略性もあるので、かんたん操作で奥深い戦闘を楽しむことができます!

「戦闘重視で楽しみたい!」
「好きなキャラをとことん育てられるゲームをプレイしたい!」

という方は『ヴァルキリーコネクト』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

世界観も非常に作り込まれており、ストーリーもめちゃくちゃ面白い!

アプリストアのレビュー

5.0

キャラクターが可愛いしゲームが苦手な私でも楽しくプレイできました。辞め時が分からなくなるのでいつの間にか1時間くらい遊んでました(笑)ただ全部の機能を覚えられないので中々進めないと思ってもレンタルしたらクリアできて嬉しくなりました^_^

出典:Google Play
5.0

とても良いゲームだと思います。比較的ダイヤが貯まりやすいのも魅力的ですし、考えさせられるストーリー。そして3Dキャラのグラフィックが凝っているところが大好きで、眺めて使ってとても満たされる思いです。これからも末永くサービス提供を続けてほしい!常日頃そう考えています。 アプリーつを経営する難しさはきっと計り知れない労力が多大にかかると思います。その中で私達に日々の楽しみを提供して頂きありがとうございます。心から応援しております。

出典:Google Play
4.0

アリーナの勝敗の仕様について、多くのキャラが生存している方が勝ちであり、どちらも同じ人数の場合は仕掛ける側が負けというのは大雑把すぎる気がする。 せっかく与えたダメージ量を集計しているので、同じ人数が生存していればチーム内の与えたダメージの合計の多い方が勝ちくらいの判定にしても良いと思う。 現状では防衛側がヒーラーと壁役でパーティを組むだけで勝率が上がっており、自由度を著しく下げていると思う。 ここが改善されれば個人的にはとても良いと思います。

出典:Google Play
5.0

3年半続けてるゲームで、イベントありコラボありと、とても面白いです。キャラの育成、装備次第で、強くも弱くもなります。私は可愛いキャラに装備をしてるので守りが強いのでちょっと弱めですけど、弱めでも装備を変えれば強くなります。自分がこういうキャラ構成で行こうと1度決めても、んー違うなぁと思ったら簡単にキャラ構成は変えれます。そこが楽しくてマナが無くても、肉が無くなってもログインして肉を貰ったり、ミッションをこなしてルビーをためてます。そんなこんなで3年半が過ぎました。まだまだ沢山書きたい事はありますが、自分で体験した方が早いです。あーあと、これで行こうと思ったら引き継ぎ登録は、忘れずに٩(๑❛ᴗ❛๑)۶です。

出典:Google Play
4.0

ガチャ演出は、何もない状態で虹排出が混じるもので2パターン。羽根が飛び散るもので虹確定。ただしこれらの演出からピックアップキャラが出るのは稀で、大半は星3武器か初期星3キャラ。羽根が飛び散りつつ虹の軌跡が出るとピックアップ確定。確定配布の1回のみこれが見れました。無料10連ガチャは「お気持ち」程度の排出でした。

出典:Google Play
ヴァルキリーコネクト-至高のハイファンタジーRPG-

ヴァルキリーコネクト-至高のハイファンタジーRPG-

無料posted withアプリーチ

キングスレイド

キングスレイド アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2016年9月19日
ジャンルリアルタイム3DアクションRPG
開発元Vespa
キングスレイドのチェックポイント!
  • キャラガチャが存在しない
  • 迫力満点のスキル演出
  • 熱すぎるレイドバトル

『キングスレイド』は2016年にVespaよりリリースされたアプリで、4周年を迎えたうえにアニメ化もされている大人気RPG作品です。

キンスレにはキャラガチャが存在しないので、そもそもとしてリセマラができません!
なのでキャラを厳選する必要がなく、今すぐにでも始められるゲームとなっています。

キャラはゲーム内通貨を使って集めることができるため、欲しいキャラを確実に手に入れられるのも魅力!
ゲーム内でお金を貯めて、キャラをどんどん集めていきましょう!

キングスレイド ゲーム画面

戦闘自体はオーソドックスなリアルタイムバトルなのですが、特筆すべき点はスキルの演出。
美麗なグラフィックとヌルヌル動くキャラは迫力満点で、没入感高くプレイできますよ!
女性キャラが可愛いのもポイントです。

「キャラガチャがないゲームをプレイしたい!」
「迫力満点の戦闘を楽しみたい!」

という方は『キングスレイド』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

仲間と共闘できる『レイドバトル』も、めちゃくちゃ熱くて面白い!

アプリストアのレビュー

5.0

ゲームシステムはめっちゃおもろいのに他で損している感じ。英雄間のバランスとか頻出するラグとか。あと要素が多すぎて新規には取っ付きにくそう。特にラグに関しては、1部のコンテンツ(ヴェルカザール等)では酷すぎてなんも出来ないこととかあるからそこだけは改善してほしい。 vpなんて1秒で勝敗決まったりするのに開幕ラグが当たり前に起きる。こちらの端末のスペックが足りてないのかもしれませんが、せめてスキルエフェクト軽減みたいな設定が欲しいです。 追記︰経営難でもキンスレ2はやるつもりなんですね。色々文句はありしたが、ゲームとしてはかつてないほどハマったものなので、再び心から楽しめる日をお待ちしております。 運営さん、頑張って! 2始まったら課金するから!

出典:Google Play
5.0

既にゲーム開始から3年4ヶ月続けてる。キングスレイドユーザーです。ログイン日数合計は軽く1000日を超えてますが、細かい事は抜きにして、これだけ長く続けたアプリゲームはキングスレイドが初です。最近、サ終が囁かれてるいるけど、何とか存続し続けて欲しいと願ってます。この業界は、長期運営は極めて厳しいとは良く言われるけど、頑張って下さい。応援してます。

出典:Google Play
4.0

やりこみ要素が多くて、まず飽きることはないのだろう。多少育成に時間はかかるが、とても面白いゲームだと思います。ログインやコツコツとミッションをクリアするだけで、様々な報酬を手に入れることができる。キャラクターのガチャがないので、無駄にルビーを消費する機会が少なくて、初心者には嬉しいと思います。課金者には敵わないが、無課金でも育成次第で強くなれる。また、戦闘シーンの音楽も好き。500万人のダウンロード実績と言うのも納得。ストーリーで入手するキャラでも覚醒・超越すればある程度は強くなれるので、キャラクターによる優劣の差はさほど感じない。改善してほしいところを強いてあげるとするならば、課金以外でも入手できるように超越特性ポイントや魂石を獲得できるイベントを開催してほしい。 ゲーム内容は文句なしで面白いけど、遺物は売却や分解ができないから、カバンを圧迫させるので、今後のアップデートでの修正に期待する。それと要望ですが、アップデートの頻度が多いのが、少し残念です。できれば、1ヶ月に2〜3回程度にしていただけませんか?どうしてもアップデートに時間と手間がかかるので、よろしくお願いします。

出典:Google Play
5.0

これはかなり面白い。最初のチュートリアルがややしつこく、個人的にはイマイチだったが、要素を解放しプレイヤーが自由に動けるようになってからの不満は殆ど無い。強いて言うなら6章一部と7章からライターが変わったのか、テキストに違和感を覚える程度だ。強味はなんと言っても、他のゲームで強要される周回をフルオートで済ませられる事だろう。プレイヤーは装備の厳選や、手動操作が必要になるコンテンツに執心できる。しかも、このゲームはキャラクターが買いきりだ。宿屋を使えば時間をかけることで無料で仲間にすることも可能だし、対人コンテンツに於ける性能調整も期待出来る。キャラクターの金銭的価値が一律だからだ。キャラクター専用装備はガチャから手に入れる事が出来るが、これも代替手段がいくつか存在する。最強を求めるには相当な苦労が伴うだろうが、通常プレイをする分には何ら問題はない。ストレスなく時間をかけて、好きなキャラを育成して、面白い編成を考えて、強大なボスに挑む。これは良いゲームではないかな!

出典:Google Play
5.0

ミッションが改善されて、地道(ここ大事)にやってれば無課金でもキャラ・衣装は揃う方ですね。色々やって来ましたが、キャラ収集に関しては良心的な方かなって自分的には思います。改善点が有るとしたら、ロード時間がやたら掛かる事位でしょうか。あったら良いなって思うのは、時間で貯まる行動力上限を越えている分は、ログアウト状態でも消化出来る機能(繰り返し戦闘的な)が有れば良いなって思います。

出典:Google Play
キングスレイド

キングスレイド

無料posted withアプリーチ

ロードオブヒーローズ

ロードオブヒーローズ アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2020年3月26日
ジャンルRPG
開発元Clover Games
ロードオブヒーローズのチェックポイント!
  • ガチャが装備のみ
  • ハイクオリティなグラフィック
  • シンプルかつ爽快な戦闘

『ロードオブヒーローズ』は2020年にClover Gamesよりリリースされたアプリで、2020年の「Googleベストゲーム」で優秀賞を獲得したことで話題のRPG作品です。

ロドヒロの最大の魅力は、キャラガチャが存在しない点!
ガチャは装備のみとなっており、キャラはストーリーの途中やイベントなどで手に入るため、リセマラは一切必要ありません。

装備ガチャも10連で確定で最高レアが手に入るので、プレイヤーに非常にやさしいゲームとなっています!
どのキャラも最終段階まで育てることができるため、自分の好きなキャラで攻略していきましょう。

ロードオブヒーローズ ゲーム画面

グラフィックがハイクオリティでめちゃくちゃ綺麗なのもポイント!
キャラクターたちはヌルヌル動くし、エフェクトやフィールドも美麗です!
スマホゲーとは思えない綺麗なグラフィックを、お楽しみください。

「好きなキャラで冒険したい!」
「グラフィックが美麗なゲームをプレイしたい!」

という方は『ロードオブヒーローズ』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

戦闘自体は非常にシンプルなので、誰でも気軽にプレイできますよ~!

アプリストアのレビュー

5.0

すごくハマらせてもらってます! 魅力語ります。(長いです) ①ストーリーが本当に面白いです。漫画化やアニメ化、映画化待ってます!笑 ②キャラが本当に魅力的です。ちなみに主はライレイ推し。色違いの設定が大好き。声優も豪華で、役にピッタリです。 ③コンテンツが豊富なのが嬉しいです。悪くいうとやること多いになるのですが…。最近追加された機能も本当に便利です。これからにも期待! ④レベル上げが楽しいです。少し上がりにくいので、上がったときの喜び半端ないです…!今 ⑤グラフィックが綺麗です。動きが本当に滑らか。 ⑥キャラ紹介の動画などのクオリティが高く感じます。毎回かっこよくて何回も見てしまいます! ⑦無課金でも楽しめます。主は無課金。とてつもなく課金したいのですが…我慢です。これからも頑張ってください!期待してます🙌🏻

出典:Google Play
5.0

ストーリーも王道ながら意外性があってとても面白いと思います。キャラクターもそれほど萌えやエロに走らないので好感がもてるし、カメラアングルやモーションが巧で格好いい。歩いてるモーションだけで広告になるのは凄い。動作も軽めで嬉しい。あとはエリートの難易度をもう少し下げてもらえれば‥。それとストーリーログが欲しい。好きなので頑張って頂きたいです。

出典:Google Play
4.0

ストーリーがスマホゲームとは思えないほど細かく緻密に深いストーリーで面白いし久々にゲームで感動した。 キャラクターや世界観のイラストも好み。 レベル上げできるシステムがあんまりないように見えたけど地道にストーリーのバトルを周回しろってことか。 フルボイスなのもなかなかすごい出来だとおもうがキャラクターの個性がそれぞれあって面白い。不満点はレベル上げがダルすぎる。 課金勢ならもっとスムーズにクリアできるんだろうけど、無課金勢としては不便な部分が多く感じた。 詰んだから辞めるがかなり楽しませてもらったので星4くらいで。アンインストール、さようなら。

出典:Google Play
4.0

映像は綺麗ですし、ストーリーも面白い。王道のRPGで、楽しいです。 レベル上げに時間はかかりますが、個人的には良いと思う範囲です。あっという間に上がって放置はつまらない(飽きる)派なので。 難点は課金要素が増えた事。ガチャ無しと言っていましたが、アップデート後は限定ガチャが出ます。上限はありますが、限定キャラの排出確率が高いと嬉しいですね。 オベリスクは攻略限定キャラがあるので、少し敵の難易度を下げてもいいかなと思う。

出典:Google Play
5.0

ストーリーがとても面白いです。また、キャラ一人一人が魅力で溢れていて、推しを作ることも出来ます。他のゲームとの大きな違いはやはり、キャラの入手がガチャではないということです。そのかわり、育成に関してとても奥が深く、全く同じ性能の同じキャラというのは、この世に二人いないと言っていい程、自由度が高い育成です。幸運にもリリース当日に始めましたが、ストーリーで勝てずに行き詰まることがあり、入れて消してを繰り返してますが2周年ということで復帰しました。これからもよろしくお願いします。

出典:Google Play
ロードオブヒーローズ

ロードオブヒーローズ

無料posted withアプリーチ

フィギュアストーリー

フィギュアストーリー アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2021年6月24日
ジャンルフィギュアRPG
開発元Nuverse
フィギュアストーリーのチェックポイント!
  • ピースにてキャラを獲得
  • リアルすぎるフィギュアキャラ
  • 遊べるコンテンツが豊富

『フィギュアストーリー』は2021年にNuverseよりリリースされたアプリで、フィギュアを題材にした斬新なコマンドバトルRPGです。

ギアストはリセマラを行うことは可能ですが、ピースでもキャラが獲得できるので無理に行う必要はありません!
プレイしていくうちに、自然とキャラが集まっていきます。

ガチャも良心的で、最高レアが出ないごとに確率が上昇していくシステムです!
なので、しっかり石を貯めてガチャを回していけば最高レアキャラもすぐに手に入りますよ。

フィギュアストーリー ゲーム画面

フィギュアキャラたちが超リアルなのも魅力の一つで、まるで本物のフィギュアが動いているかのようなゲームとなっています。
フィギュア好きには、絶対にプレイしてほしい作品です!

「ガチャが良心的なゲームをプレイしたい!」
「フィギュアが大好き!」

という方は『フィギュアストーリー』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

フィギュアを飾ったり、ARカメラで写真を撮ったりなど遊べるコンテンツが多いのも魅力的!

フィギュアストーリー

フィギュアストーリー

Nuverse KK無料posted withアプリーチ

城とドラゴン

城とドラゴン アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2015年2月5日
ジャンルリアルタイム対戦ストラテジー
開発元Asobism
城とドラゴンのチェックポイント!
  • 強キャラ一体だけでは勝てない
  • 戦略性が高すぎるストラテジーRPG
  • 個性的なキャラたち

『城とドラゴン』は2015年にAsobismよりリリースされたアプリで、リアルタイムで世界中の人や友達と対戦できるストラテジーRPGです。

城ドラはタワーディフェンス系のゲームなので、強キャラ一体だけいてもまず勝てません。
そのためリセマラをするよりも、色んなキャラを育てていく方が効率的です!

あとリセマラでガチャを引けるまでに結構な時間がかかるので、そもそもリセマラ向けのゲームではありません。
リセマラなしで今すぐに始められるゲームです!

城とドラゴン ゲーム画面

城ドラの最大の魅力は、戦略性がめちゃくちゃ高い『対人戦』を行えるという点!
出撃タイミングや位置、編成などをしっかり考えてバトルを行う必要があり、考えて戦闘を行うのが好きな方にはたまらないゲームとなっています!

「色んなキャラを育てながらゲームを進めたい!」
「しっかり考えてプレイしたい!」

という方は『城とドラゴン』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

キャラクターも個性的なので、キャラ集めにも気合が入りますよ!

アプリストアのレビュー

5.0

最初だけは根気がいるけど、ある程度キャラが育ってくるとアビリティとかスキル11もつけられて楽しいです。キャラのデザインもいいし、コラボも結構来るので、全然飽きずに続けられます。 一つあげるなら、サーバーから落ちてしまったら試合記録は残ってしまい、つよとうまPが引かれることがイライラすることがあります(ネットが重いとしょうがない?) ですが、無課金でも全然楽しいのでぜひやってみてください。

出典:Google Play
4.0

面白いと思います!キャラクター的な物が 結構あり、製作時間(卵ふ化、工事、など)が、物によって違うのですが、 待っている、わくわく感も良いとこかなと思います!対戦については、 対戦相手を結構選べるので、まあ、有りかなと思ってます。 ですが、星4の理由は、派手な感じすぎて、目が疲れる事です。 私は結構やっているので、慣れるというか、もう大丈夫なんですが、 何かガラガラしているので、4にしました。それ以外は、完璧かなと思ってます!

出典:Google Play
5.0

このゲームは序盤に分かりやすいチュートリアルがあり、楽しいゲームです。ですが進めていくに連れてリーグ勝てないや、素材が足りずにキャラを育てられないなどがあるので、始めるなら○○周年に始めることをおすすめします。また、ガシャシステムはやはり、課金しているしていないでさが出るものの、無課金でも我慢をして貯めればほしいキャラを手に入れることが出来ます。まあ、微課金くらいはしてもいいかもしれませんが。自分は7周年で始めましたがすごく楽しめています。戦略性もありとても楽しいゲームです。是非おすすめします。

出典:Google Play
5.0

いつも楽しくプレイさせて貰ってます!ゲームの中でもこんなに続いたゲームは初めてで、時間をかければどんどん強くなっていくしリーグも同じ位の強さの人と当たるのでバランスよくプレイ出来ます!また、ただのキャラゲーと言う訳でもなくて頭を使って戦略次第では自分よりも強い人に勝てたりもします!初心者にも分かりやすくチェートリアルや入門道場などもあるので是非プレイしてみてください!

出典:Google Play
4.0

いろいろな可愛いキャラクターがいて、戦闘ルールも分かりやすいし楽しいのゲームです。ただ、リーグなどでほとんど自分より強い人としか当たらず作戦を立てても結局負けてしまう。そこを改造してくれるともっと楽しくなると思います。

出典:Google Play
城とドラゴン

城とドラゴン

無料posted withアプリーチ

幻獣契約クリプトラクト

幻獣契約クリプトラクト アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2015年2月17日
ジャンル王道ファンタジーRPG
開発元Bank of Innovation
幻獣契約クリプトラクトのチェックポイント!
  • 配布石がめちゃくちゃ多い
  • ボリュームがもの凄いシナリオ
  • かんたん操作で楽しめる戦闘

『幻獣契約クリプトラクト』は2015年にBank of Innovationよりリリースされたアプリで、6周年&1200万ダウンロードを突破した大人気ファンタジーRPGです。

クリプトラクトはクエストクリア・イベント報酬・ログインボーナスなど、配布でもらえる石の数が多いため、無理にリセマラを行わなくてもガチャを大量に引くことができます!

また序盤こそは強キャラが活躍しますが、中後半になると相性を考えて編成していく必要があるので、最初に時間をかけてまで強キャラを獲得するメリットがあまりありません!
そのためリセマラで時間をかけずに、じっくりプレイしてキャラを集めていきましょう。

幻獣契約クリプトラクト ゲーム画面

シナリオのボリュームがめちゃくちゃ多いのもポイント!
シナリオはすべて中田譲治さんのフルボイスナレーションで進行していくので、独特ながらも没入感高くストーリーを楽しむことができます。

「配布石が多いゲームをプレイしたい!」
「没入感高くストーリーを楽しみたい!」

という方は『幻獣契約クリプトラクト』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

戦闘もシンプル操作で楽しめるので、気軽にプレイできるのも魅力的!

アプリストアのレビュー

5.0

面白いしオート機能もしっかり存在する。ただピックアップキャラ全体とそれ以外の星5キャラの確率が同じぐらいになるくらい星5の確率の中のピックアップキャラの比率を上げてほしい。1日にゴルドでスキップチケットを買える回数を増やして欲しい。また、スキップチケットの配布量を増やして欲しい

出典:Google Play
4.0

ガチャや育成面でかなりハードルが高い事から長らくプレイしていませんでしたが、久し振りに再開して驚きました。 凄まじく遊び易くなっています。 特に育成面の充実においては同じゲームだったとは思えないほど。 もちろん、上を目指せばキリがなく、ある程度までいくと詰まってきますが、そう感じ始めるまでには十分なほど楽しめます。 そこそこ古参にも関わらず、今の新作にも負けない勢いで良化し続けている珍しいアプリだと感じました。 ただ、オートだけはかなり頭悪い挙動します。スキル構成の問題も多少ありますが、強敵相手程顕著にイタい挙動繰り返しますので、そこだけはストレスです。

出典:Google Play
5.0

※まずは良い所から ①ストーリーにかなり力を入れていて、世界観等がしっかりしてる。 ②戦闘は手動でもオートでも攻略性があり楽しい。 ③グラフィック綺麗。 ※続いて悪い所 ①ガチャが渋く、欲しいキャラを無課金で入手するのは非現実的。 ②特定のキャラが必要なイベントクエストがあり、無課金勢には辛い。 ③7年前のゲームなのである意味仕方がないかもしれないが、アプリの動作やアスペクト比があまり良くない

出典:Google Play
5.0

ストーリー、BGM、キャラクターや背景などの作画、声優、スキルモーションなどなど、一言では語れないほどの魅力が詰まっている神ゲーです!!他のレビューではエラーや動作が重いなど書かれていますが、運営さんの努力のおかげでエラーは全然発生していないです!7周年を迎え、これからも成長していくこの神ゲーを心から楽しんで行きたいと思います!

出典:Google Play
4.0

ストーリーは面白いし音楽は素敵ですし、キャラもデザインが綺麗な上喋る! ユニット数も数千いて驚きました。ロングセラーということでコンテンツも充実していて凄く良いです。 ガチャの確率は5〜11%なのは良いと思いますが、ピックアップキャラの排出率が0.3%台〜というのは、流石におかしい‥

出典:Google Play
幻獣契約クリプトラクト

幻獣契約クリプトラクト

Bank of Innovation, Inc無料posted withアプリーチ

神式一閃 カムライトライブ

神式一閃 カムライトライブ アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2017年8月1日
ジャンルマルチ育成✕コマンドバトルRPG
開発元Mynet Games
神式一閃 カムライトライブのチェックポイント!
  • 全キャラを☆6まで育てることが可能
  • パワプロでいう『サクセス』でキャラを育てられる
  • 漫画で楽しめるストーリー

『神式一閃 カムライトライブ』は2017年にMynet Gamesよりリリースされたアプリで、キャラ育成にフォーカスしたコマンドバトルRPGです。

カムトラは、すべてのキャラを☆6まで育成することができるので、どのキャラで始めてもOK!
「好きだ!気に入った!」というキャラがいたら、そのキャラをとことん育成してゲームを進めていきましょう。

配布石の多さも魅力の一つで、イベントやちょっとした不具合など何かあるごとに石を配布してくれます!
なので無課金でもガチャを回しやすく、キャラも自然と集まっていくゲームです。

神式一閃 カムライトライブ ゲーム画面

カムトラの最大のポイントが、パワプロのサクセスのようなモードでキャラを育てられる点!
編成するキャラによって発生イベント等が異なるため、無限に育成が楽しめるゲームとなっています!

「好きなキャラでゲームをプレイしたい!」
「パワプロのサクセスが大好き!」

という方は『神式一閃 カムライトライブ』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

ストーリーは漫画となっており、少年漫画風の熱い物語を楽しめます!

神式一閃 カムライトライブ【最強ロールプレイングゲーム】

神式一閃 カムライトライブ【最強ロールプレイングゲーム】

Mynet Games Inc.無料posted withアプリーチ

実況パワフルプロ野球

実況パワフルプロ野球 アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2014年12月18日
ジャンル野球・育成
開発元コナミ
実況パワフルプロ野球のチェックポイント!
  • 最初からSレア確定チケットがもらえる
  • 本格的なサクセスにて選手を育成
  • 育てたキャラでチームを編成

『実況パワフルプロ野球』は2014年にコナミよりリリースされたアプリで、野球ゲームの定番『パワフルプロ野球』がいつでもどこでも遊べる作品です。

パワプロでは、チュートリアルが終わった段階でSレアチケットを獲得可能。
なので最初から強いキャラを持った状態で始めることができ、リセマラもそこまで重要ではありません!

またパワプロはゲームが進むと何体もキャラが必要になってくるため、最初に強いキャラを獲得しても長期的に見たらあまり意味がありません。
じっくりとプレイしながら、少しずつキャラを集めていきましょう!

実況パワフルプロ野球 ゲーム画面

パワプロの最大の魅力は、やっぱり選手を育成する『サクセスモード』が面白すぎる点!
ソシャゲなのにコンシューマー版となんの変わりもないサクセスを楽しむことができるので、パワプロ好きにはたまらないアプリとなっています。

「パワプロが大好き!」
「サクセスにて選手を育てたい!」

という方は『実況パワフルプロ野球』を、ぜひ見てみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

手塩を掛けて育てた選手で野球が楽しめるのは、パワプロをプレイするうえで一番の醍醐味!!

アプリストアのレビュー

5.0

投手育成が有り難かったです!これまでノーアウト1-2塁や1-3塁で三人三振取らなきゃ、内野ゴロで失点とか、ザラにあった。投手のピンチが5回も6回もあるとそれだけでちょっとイラッとしましたが、今回の仕様には大変満足しています!このことだけでも☆5にする価値がありました!運営さんが本当に頑張ってくれているのが分かります!これからも楽しくプレイさせていただきます!

出典:Google Play
5.0

試合の操作数は多くないが面白い。 従来のパワプロの楽しさに加え、 コラボ等あって飽きない。 操作に慣れるまでは大変だが、 無課金でも充分に楽しめる 悪いところをあげるとしたら実名プロ野球選手とは違うので、パートナー選手の大体のレア度が名前から判明できない。 少しダウンロードに時間がかかりすぎるが、一度ダウンロードできれば存分に楽しめる。一度期間を空けるとロードにめちゃくちゃ時間がかかるので、適度なログインがオススメ

出典:Google Play
4.0

無課金でランクPD2、十分楽しませていただいています。 最近困っているのがカード育成です。持てるカードが様々あり、別バージョンのそのキャラの育成の為にカード貯めないといけないのですがカードがもう全部別プレゼント箱行きになっていたり、レベル上げるアイテムも全然手に入らないので育成できていません。 古いある程度育成したキャラカードは別バージョンの育成に使ってもレベルは引き継がれないのもかなりきついです。せめて分解(+5なら5枚返ってくる)などの機能も付けてほしいです。 後自分のランク上がりすぎて敵が強すぎて萎えています

出典:Google Play
5.0

いつも楽しく遊んでいます。 しかし今回、闇鍋のイベントにおいてスタジアムでの試合をプレイする条件が反映されていません。挑戦状の試合しかしていませんが、チケットを消費しての試合じゃないといけないのでしょうか? チケットを消費しないといけないという記載は無いようにおもいます。 改善をお願い致します。

出典:Google Play
4.0

先発投手を増やした方がいいかなっと思った 今は3人のローテーションだけど〜 5人とか6人にしたら楽なんじゃないかなっと思った 後指名打者せいにしてもいいかもしれない なぜなら 投手が打たなくて体力温存できるから 次回のアップデートもしくはその次の アップデートでお願いします🙏

出典:Google Play
実況パワフルプロ野球

実況パワフルプロ野球

KONAMI無料posted withアプリーチ

アズールレーン

アズールレーン アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2017年5月25日
ジャンルシューティングRPG
開発元Yostar
アズールレーンのチェックポイント!
  • 『勲章』を集めてキャラを交換
  • 手軽に楽しめるシューティングバトル
  • 魅力的なキャラクター

『アズールレーン』は2017年にYostarよりリリースされたアプリで、アニメ化もされ今でもなお愛され続けている大人気美少女艦隊ゲームです。

アズレンでは『勲章』と呼ばれるポイントを集めることで、好きなキャラを獲得することが可能!
なのでリセマラの必要が一切なく、すぐにでも始められるゲームです!

無料ガチャを回せる頻度が多かったり、低レアキャラでも活躍できるキャラが多かったりと、無課金にめちゃくちゃやさしいのも魅力的!
じっくりプレイして、美少女キャラを集めていきましょう。

アズールレーン ゲーム画面

アズレンの戦闘は、ミニキャラを動かして戦うシューティングバトルとなっています。
とは言っても難しい操作はないので、誰でも気軽にプレイすることが可能。
もちろんゲーム後半には難しいステージもあったりするため、ゲーマーも楽しめちゃいます!

「ガチャ以外でキャラを獲得したい!」
「シューティングゲームが大好き!」

という方は『アズールレーン』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

キャラクターはめちゃくちゃ可愛いので、美少女目当てでも十分に楽しめますよ!!

アプリストアのレビュー

5.0

最近出てきたソシャゲより課金に対しての考え方が緩く、キャラクターデザインも豊かで、遊んでいてストレスはありません。 運営さんの対応も早く、定期的なメンテナンスをやってくれるおかげでゲームの環境も快適で、キャラクターのきせかえ衣装にLive2Dがあるので、好きなキャラクターの衣装を集めて自分の好きな衣装にカスタマイズできるのも良いところです。 イベントまでの期間もちょうどよく、他のゲームよりも準備をしっかりすることができます。 やり込み要素もあり、飽きることなく遊ぶことができます。 今後にさらに期待が高まるゲームです。

出典:Google Play
5.0

もちろんレア度によっての強さはありますが、レア度の低さ=使えないといったことが全く無いです、最初は覚えることが多く難しく感じると思いますが、好きなキャラを見つけて適当に周回をしているだけでだいたいのことがいつのまにか覚えられると思います、課金要素が基本的にガチャでは無いというのも個人的に好きなポイントです(ただし今のところ、天井が特定のガチャの特定のキャラにしかないので沼る時はかなり沼ります)何より1番は運営さんがプレイヤーのことをよく考えて下さっていて、「ここ使いづらいな」「この部分改善してほしいな」といったことに時間がかかることもありますがほとんどを改善してくれます、初期の頃にあったやりづらいは現在ではほとんどが無くなっているのでは?と思うほどです、ただやはり周回がメインになってくるのでプレイヤースキルで強敵をバシバシ倒したい!といったプレイスタイルの方にはオススメ出来ないかもしれません、逆に可愛いキャラクターが好きで高難易度よりポチポチ押してるだけで勝手に周回してくれるようなゲームが好きな方にはオススメです。

出典:Google Play
4.0

チャイナで大量に散見された『艦これ』後追いタイプの中では、唯一無二級の「勝利者」 その実績に関しては、最早説明不要と言えます。 育成、戦闘、戦力拡充手段 あらゆる面において非の打ち所を探す方が難しいのですが ここ最近のアップデートによるインストール容量のインフレが加速し、遂に「10GB」の領域に踏み込んでしまいました。 そのため、ストレージ容量が128GB以上の端末に機種変する、「NOXプレイヤー」等のエミュレータを介入させる等の工夫と対策を施す必要性が生じたのが、現状唯一の「欠点」と言えます。

出典:Google Play
5.0

面白いゲームです。楽しませてもらっています。ただ、空母攻撃時キャラがアップで表示されるのを設定でオン・オフできるようにしてほしいです。混戦時はそれで攻撃を避けられなくなることがあります。あと味方魚雷と敵魚雷の色を変えてわかりやすくしてほしいです。よろしくお願いします。

出典:Google Play
5.0

長く楽しむのにとても適したゲームです。ユーザーに優しい。消費電力がもう少し抑えられれば良いと思います。特に自動戦闘終了時の画面で気付かずに放置して、端末が落ちるまで行った事が20回以上あるので、端末のスリープ設定は守ってほしい。最近容量が以前の倍近くに増えたので、致し方なく削除を検討中。

出典:Google Play
アズールレーン

アズールレーン

無料posted withアプリーチ

サマナーズウォー: Sky Arena

サマナーズウォー アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2014年6月12日
ジャンルRPG
開発元Com2uS
サマナーズウォー: Sky Arenaのチェックポイント!
  • キャラの育成がとにかく大事
  • リアルタイムで楽しめるPvP
  • コンテンツの種類が豊富

『サマナーズウォー: Sky Arena』は2014年にCom2uSよりリリースされたアプリで、世界で1億DLを突破&今年で8周年の超人気RPGです。

サマナーズウォーは、すべてのキャラを☆6まで育成することが可能なので、リセマラよりもキャラを育成したほうが効率的です!

通常のレベル上げに加え『ルーン』というシステムにより、自分だけのオリジナルキャラやオリジナルモンスターに育てあげることができます!
ぜひ超本格的な育成要素をお楽しみください。

サマナーズウォー ゲーム画面

キャラをとことん育成した後は、バトルへ臨みましょう。リアルタイムのコマンドバトルPvPとなっているので、より戦略的な戦闘をお楽しみいただけます!
システム自体は王道のターン性コマンドバトルなため、誰でも気軽にプレイできるのもポイントです。

「好きなキャラをとことん育成したい!」
「リアルタイムで対人戦を行ってみたい!」

という方は『サマナーズウォー: Sky Arena』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

遊べるコンテンツもかなり多いので、飽きにくいのも魅力的!!

アプリストアのレビュー

5.0

ゲーム開始から1週間。これはとても親切なゲームだよ。もしあなたがこの様な種類のゲームに興味があるならば遊んでみてください。初心者が楽しめるための準備がされています。お金を使わずに対人戦についてのクレームを言うのは間違っている。自分の気に入ったモンスターをコツコツ育てる。これがめっちゃ楽しいんだよね☆

出典:Google Play
5.0

ずーと、ぽちぽち遊んでます。他のアプリより、やり込みは深いです。課金しても強さには反映されにくいので、そこは良いかもです。が、光闇は7年間、純子出てません。課金しても期待しても全くだめなので、諦めてます。 期待すると引退したくなります。そんなゲームです。

出典:Google Play
4.0

初めてもう7〜8年は経っていると思います。スマホゲームをこんなに長く遊ぶ事はあんまりないので珍しいと自分でも思います(笑)楽しいゲームだから今になっても長く続ける事が出来るんだと思うけど、少し不満を言うとすれば神殿ルーレットと言って、言うなればログインボーナス的な物があるんだが毎回ルーレットを回す度に同じ物が当たる事がほとんど多い。 (例えばアリーナ出場権やエネルギー、マナと呼ばれる鉱石をレベルアップする為に必要な物等)。 でもまぁそれ以外では楽しく遊ばせてもらってるので今後も楽しいイベントや可愛いキャラや格好良いキャラ等運営さんに期待したいと思います、それでは。

出典:Google Play
4.0

プレイする人によって評価は分かれると思いますが、全体として良いゲームだと思います。 データが結構重たいので携帯端末に負荷が大きいのが気になりますが、何気なく始めてもう7年目です。ガチャで課金を煽るゲームよりは全然遊べると思うし、運営もかなりユーザーの事を考えてる方だと思います。 課金パッケージが多く広告が度々出るのは課金者がいるからサービスが充実出来るから、と理解すれば別にストレスもないです。 社会人の方にはどうしても時間的にちょっとしんどい面もありますが、コンテンツを全てこなす必要もないですし、オートバトルも以前よりも充実してるので、プレイに張り付く時間も減りました。 段々と初心者の方にも優しくなって来てますし、まだまだ続いて欲しいゲームです。 対人プレイにおける理不尽な暴走負けは時々嫌になりますけど、それは「お互い様」だと思ってますので、その辺は寛容に捉えられれば良いかなと。

出典:Google Play
5.0

とても良いゲーム。 ところが、GooglePixel3XLに機種変更したら、戦闘シーンやギルバトマップ画面でノイズ(画面の乱れ)が入るようになってしまいました。 アンインストールして再度インストールしても駄目でした。 我慢してプレイしています。 2019.03.14追記 その後またアンインストール・再インストールでも同じ症状です。 アップデート来るたびに期待しているのですが改善されません。 せっかく良い画像なのに、映像の乱れで残念な感じです。

出典:Google Play
サマナーズウォー: Sky Arena

サマナーズウォー: Sky Arena

無料posted withアプリーチ

チョコットランドSP

チョコットランドSP アイコン
値段基本プレイ無料
リリース日2013年3月15日
ジャンルMORPG
開発元NHN JAPAN Corporation
チョコットランドSPのチェックポイント!
  • MORPGなのでリセマラなし
  • ゆったりでもじっくりでも楽しめる
  • 装備や職業の種類が豊富

『チョコットランドSP』は2013年にNHN JAPAN Corporationよりリリースされたアプリで、PC版(ハンゲーム)も合わせると約15年も遊ばれ続けている超古参MORPGです。

チョコランはMORPGでガチャがないため、そもそもリセマラを行うことができません。
なのでキャラをメイキングしたら、そのままゲームをスタートできます!その後装備を作ったりレベルを上げたりといったシステムです。

MORPGなので複数人がいる部屋でゲームをプレイしていくことになるので、友達や知り合いとプレイすると楽しさが倍増します!
ぜひ友達・家族・恋人を誘って始めてみてくださいね。

チョコットランドSP ゲーム画面

チョコランの特徴としては、じっくりプレイもゆったりプレイもできるという点!
強い装備やレベル上げを目標にとことん冒険することもあれば、フレンドとまったりチャットしながら素材集めをすることもあるため、色んな楽しみ方ができるゲームとなっています。

「友達と一緒にRPGをプレイしたい!」
「その日によって遊び方を変えられるゲームが好き!」

という方は『チョコットランドSP』を、ぜひプレイしてみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

装備や職業の種類もめちゃくちゃ多く、RPGとしてもかなり出来を誇る作品です!

アプリストアのレビュー

5.0

運営開始の初期からプレイさせて頂いてます!何度も引退したりしましたが日が経つと何故かまたやりたくなる中毒性があるゲームです。 昔も今もチョコットランドを超えるゲームは自分の中でありませんね、素晴らしいゲームです! かなりの課金ゲームなのも事実ですが、それを踏まえて素晴らしいゲームです。イベントが毎回同じ内容でも新しい物が全くなくてもサービス終了せずに永遠に続いて欲しいですね(´;ω;`)

出典:Google Play
5.0

ゲーム難易度はそんな高くない。頭を使わずでも楽しくプレイできる。無課金でも全然いける。コンテンツがありすぎなくらいあって最初は戸惑うけど、慣れてくるとその豊富さが逆に癖になって、楽しみも数倍に。気が付いたらプレイしちゃってますね。

出典:Google Play
5.0

数年ぶりに起動してデータ消えてましたが面倒なので0からスタートしています。 課金しないと無理ゲーと言われているのは正直どのゲームにも当てはまるので気にしていなくてシンプルに楽しいです。 そこをイベントで十分補っているので満足しています! 確かに素材集め等は時間掛かりますがそれがRPGの醍醐味ではありませんか?笑

出典:Google Play
4.0

パソコンで昔からやっていたため 操作ややり方的にはパソコンの方が楽。 でもパソコンの起動やインストールを待つよりは、容量があればどこででもチョコランをできるようになったこと、それが本当にとても嬉しい。 パソコン出来る余裕がなくとも出来るのだから…。 操作以外に不満があるとするなら レベル差があるとパーティーが組めないこと。 レベル制限はあると同じレベル帯で遊べると言う利点から楽しさが上がる。 けど、新しく始めた下のレベルの友達と昔からやってた古参で遊ぶにはパーティーでレベル差を気にせず経験値を分けてレベアゲがしたいです。切実に…。

出典:Google Play
4.0

楽しませて貰ってますが、何百回も周回させるのは良くないと思います。それによる圧倒的な過疎化が進んでおり、やる気がそがれます。上級者用にしているのは分かるのですが、でしたらやる度に強くなっていくビビりスライムとかを用意して、どこまで行けたかでランキングを競ったり出来たらいいと思います!

出典:Google Play
チョコットランドSP

チョコットランドSP

NHN JAPAN Corporation無料posted withアプリーチ

サービス終了したリセマラ不要のおすすめスマホゲームアプリ

残念ながらサービス終了したリセマラ不要おすすめアプリゲームを、おまけでご紹介します。

魔界ウォーズ

魔界ウォーズ アイコン

2022年10月21日にサービス終了

値段基本プレイ無料
リリース日2018年2月15日
ジャンルシミュレーションRPG
開発元Clover Lab
魔界ウォーズのチェックポイント!
  • 何度も引き直しができるチュートリアルガチャ
  • オート機能付きのシミュレーションバトル
  • ギャグ寄りで気楽に見れるストーリー

『魔界ウォーズ』は2018年にClover Labよりリリースされたアプリで、ハイテンションなストーリーと戦略的な戦闘を楽しめるシミュレーションRPGです。

魔界ウォーズにはリセマラ不要の代名詞『引き直しガチャ』があるため、強いキャラや好きなキャラを手に入れた状態で始めることができます!
ぜひお気に入りのキャラを見つけてゲームを進めていきましょう。

通常ガチャから出る最高レアキャラの確率が約8%とかなり高めになっており、配布される石だけでも☆3キャラを集めることが可能です。
さらに最初から☆3主人公アサギが貰えるので、初期から最高レアキャラがかなり集まった状態で始められます!

魔界ウォーズ ゲーム画面

戦闘は戦略性が高いシミュレーションバトルとなっており、オート機能があるのも魅力的!
ボス戦など苦戦しそうな相手には手動で、周回時はオートでプレイしていくと効率的に強くなれますよ。

手軽で遊びやすく、ストーリーもかなり面白いスマホゲームでしたが、残念ながらサービス終了してしまいました。

リセマラなしで今すぐスマホゲームアプリを始めよう!

誰ガ為のアルケミスト ゲーム画面
誰ガ為のアルケミスト

最後まで見ていただき、本当にありがとうございます!
「今すぐやってみよう!」「面白そうじゃん!」と思えるソシャゲが見つかれば幸いです。

『リセマラ』は、今じゃ新しくスマホゲームを始める際に必須とも言われるようになってきています。
もちろんリセマラが好きな方はなんの問題もないのですが、リセマラが嫌いな方や早くゲームを始めたい方にはかなりの苦痛を伴うと思います…(僕もリセマラは苦手なので…)

なので、紹介してきたリセマラ不要なソシャゲをプレイして、リセマラをしないで今すぐにゲームをプレイしていきましょう!

少しでも気になったアプリゲームがあれば、すぐにでもプレイしてみてくださいね!
無料で始められるため、気軽にプレイできますよ。

たかたろー
たかたろー

面倒くさいリセマラをすっ飛ばして、今すぐゲームにどっぷりハマっていきましょう!!

それでは、よきゲームらいふを!!

怒っている子供
怒っている子供

もっと面白いゲームはないの!?

という方は、☟の記事でゲームを探してみてくださいね!

この記事を書いた人

ゲームが大好きな24歳男。

「大好きなゲームで情報発信をしたい!」と思い、このブログを立ち上げました。
僕と同じく、ゲームが好きな方に向けて情報を発信しています!

質問や仕事のご依頼などがありましたら、気軽にTwitterまたはメールにて、ご連絡ください!

Twitterアカウント⇒@taka_taro11
メール⇒tktsin1121@gmail.com

☟面白かった、役に立ったと思っていただけたら、ぜひフォローお願いします!!
☟をクリックしてくれると、励みになります

にほんブログ村 ゲームブログへ

アプリゲーム
面白かったらシェアを!
☟面白かった、役に立ったと思っていただけたら、ぜひフォローお願いします!!
たかたろー ゲームらいふブログ

コメント

リンクについて

当サイトは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。

リンクされる際は、「たかたろー ゲームらいふブログ」へのリンクである旨を明示してください。

ご不明な点等ございましたら、下記のフォームからお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

タイトルとURLをコピーしました