【2023年最新!】おすすめのタワーディフェンス系スマホアプリゲーム21選!

おすすめタワーディフェンスアプリゲーム アイキャッチ
タワーディフェンスをスマホでプレイしたい人
タワーディフェンスをスマホでプレイしたい人

タワーディフェンス系のゲームをスマホでプレイしたいけど、どれが面白いの?
おすすめのタワーディフェンスゲームアプリを教えてください!

このような悩みを本記事で解決します。

こんにちは!アプリゲーム歴10年以上のゲーマー、たかたろー(@taka_taro11)です。

今回はタワーディフェンス系のスマホゲームアプリを、21選ご紹介していきます!

筆者のプロフィール

筆者プロフィール
たかたろー
たかたろー

ゲーマーの僕が厳選して紹介しているので、ぜひ最後まで見ていってくださいね!

またここで紹介しているゲームは、すべて無料で遊ぶことができます!
気になったものがあったら、ぜひ気軽にプレイしてみてくださいね♪

【すぐ遊べる!】今回特におすすめのタワーディフェンススマホゲームアプリ3選!

アプリストア ボタン

☝のボタンをタップすると、直接アプリストアに移動できます!

千年戦争アイギスA

千年戦争アイギスA

EXNOA LLC無料posted withアプリーチ

ラッシュ・ロワイヤル - タワーディフェンス

ラッシュ・ロワイヤル – タワーディフェンス

MY COM無料posted withアプリーチ

御城プロジェクト:RE

御城プロジェクト:RE

DMM.com LLC無料posted withアプリーチ

おすすめタワーディフェンスアプリ21選

千年戦争アイギスA

千年戦争アイギスA トップ画像
千年戦争アイギスAのチェックポイント!
  • 8年以上愛され続けている超王道タワーディフェンス
  • 色んなキャラをじっくりと育成
  • ランク10達成で最高レアキャラもらえる

リリースから8年以上遊ばれている、超人気タワーディフェンス!

タワーディフェンスと言えば、『千年戦争アイギスA』を紹介しないわけにはいかないでしょう!
アイギスは2013年にサービスを開始したゲームで、8年以上経った今でも一定の人気を保っている、“硬派”なタワーディフェンスゲームです。

☝筆者のプレイ動画(音が出るので注意!)

人気の理由は、ちゃんと考えないとクリアできない本格的な難易度設定
昨今のスマホゲームにありがちな「強キャラで無双!」といった要素は一切なく、編成から配置までしっかり戦略を立てないと、序盤のステージでも余裕でゲームオーバーになります。

裏を返せばたとえガチャでいいキャラが出なくても、戦略次第でどうとでもなるということ。
「どのキャラをパーティに加えればいいか」「どこに配置したらいいか」などを考えて攻略していくのがめちゃくちゃ楽しいゲームです♪

千年戦争アイギスA ゲーム画像1

タワーディフェンスだけでなく、キャラクターをじっくりと育成できるのも魅力の一つ◎
レベルの上げ方はベースキャラに素材キャラを加えるだけのシンプルなもので、ソシャゲをプレイしたことのある方ならすぐに理解できます。

ですが「第一覚醒」「第二覚醒」「スキル覚醒」「クラスチェンジ」という風に育成要素がかなり多いので、キャラを育てること自体がめちゃくちゃ楽しい!
コツコツキャラを育成して、タワーディフェンスを有利にしていきましょう。

千年戦争アイギスA ゲーム画像2
たかたろー
たかたろー

超定番のタワーディフェンスゲーム!迷ったならアイギスを遊べば間違いありませんよ。

ランク10を達成すると、好きな最高レアキャラを1体もらえます!
この機会にぜひ『千年戦争アイギスA』をプレイしてみてくださいね。

値段基本プレイ無料
リリース日PC版:2013年11月26日
スマホ版:2015年12月24日
ジャンルタワーディフェンスRPG
開発元DMMGAMES

ストアのレビュー

5.0

私は、このゲームをしてみて、何よりも感動したのは、サポートチームの対応力です。どのゲームでもたまに起こるようですが、このゲームを始めて直ぐの時、「育成応援パック」という、とてもお得なパックを買ったのですが、Google playでは、購入完了通知が来ているのにアイテムが、届かないという現象が起きてしまいました。 正直、他ゲームで、サポートセンターの煩雑な対応を受けた事のある私は全然期待していませんでした。しかし、このゲームのサポートチームは、難しい個人アカウント単位の調査でしたが、しっかりと行い、1日ほどで、アイテムもしっかりと付与し直してくださいました。 この経験を経て、私は今までで一番信頼の出きるゲームだと、このゲームに感じました。 サポートチームの皆さま改めて、対応ありがとうございました!

出典:Google Play

5.0

久しぶりにこのタイプのゲームをプレイ、まだ50レベルにも到達してませんが、毎日少しずつ楽しんでいます。 性質上、強キャラ1体で無双できるゲームではないため、急激な進行は見込めませんが、根気良く各G~報酬P辺りを全体的に育てると強くなったのが実感できます。自分はまだ序盤なので、ガチャ産高レベルSも戦力にしてます。(もちろん、ある程度育成して適切運用したBは戦局を変え得る強さを見せてくれます)序盤を主戦場とする低コストの雑魚排除、中コストによる戦線維持、強敵と渡り合うための高コスト帯と無駄なキャラが生じにくいのも楽しめる要因だと思います。

出典:Google Play

4.0

ブラウザ版から2年くらいやっているけど、課金しなくても、イベユニオンリーでの攻略ができる!最高レアで部隊揃えても星を落とすことはザラで、攻略動画見て、手持ちと相談ながら試行錯誤してクリアできた瞬間が一番楽しい! でも、アプリ版にしてからクリア後に落ちることが度々あるのは改善してほしい!

出典:Google Play

5.0

人を選ぶジャンルではありますが、自分はとても楽しめています。通常のイベントであれば最高レアのブラックがなくてもしっかり育成すればクリアできるちょうど良い難易度。ガチャも天井があり33回目で必ずブラックがでます。またソロゲーではありますが、古参のプレイヤーがとても新規に親切な方が多くスレやtwitterで質問すれば欲しい答えをくれると思います。昨今のグラフィックやボイスが素晴らしい新しいゲームとは違い、ボイスも無く、キャラやマップもドットですが、そこに子供時代にプレイしたゲームのような懐かしさを感じます。序盤の主人公の王子のmobっぽい感じは少し笑えますが、ストーリーを進めて称号を手に入れるとイラストもカッコよくなります。主人公の成長・王道ストーリーの熱さ・ゲーム性、全て含めてオススメです。最後に一言。ガチャじゃなく、とにかく倉庫を拡張。

出典:Google Play

4.0

ゲーム内容は面白く全体的になかなか絶妙なバランスになってます。反面いきなり難易度が上がる部分がありその時緩やかに鍛えていればよかったゲームバランスが一気に崩壊し下手すると一月は平気で足止め食らいます。私は気に入りましたが単純に課金しまくっても育成周回の時間が結局かかるため短気な人には向かないと思われます。

出典:Google Play
\ランク10達成で最高レアキャラもらえる!/
千年戦争アイギスA

千年戦争アイギスA

EXNOA LLC無料posted withアプリーチ

ストアで詳細を見てみる

御城プロジェクト:RE

御城プロジェクト:RE トップ画像
御城プロジェクト:REのチェックポイント!
  • 戦略的で奥深い王道タワーディフェンス
  • 可愛い“お城擬人化”キャラ
  • 開始から5日間限定で最高レアキャラ1体もらえる

可愛いお城擬人化キャラを指揮して戦う、本格タワーディフェンス!

「タワーディフェンスゲームをプレイしたいけど、キャラは可愛いのがいい!」
そんな方には『御城プロジェクト:RE』がめちゃくちゃおすすめ!
2014年のリリースから7年以上愛され続けている、大人気の王道タワーディフェンスゲームです。

城プロは、キャラを配置して本陣を守るWAVE型のタワーディフェンスゲームとなっています。
「これぞタワーディフェンス!」というようなシステムとなっており、TDゲームが好きな方にはたまらない作品!

「巨大化」「遠距離・近距離」「敵のルート」など考えることもかなり多く、戦略的で奥深いタワーディフェンスを楽しめるのがポイント!
難易度も非常に高めなので、やりがいもありますよ◎

御城プロジェクト:RE ゲーム画像

城プロの最大の魅力は、お城が擬人化した可愛いキャラクターたち!
「金沢城」「松本城」「大阪城」といった名城が美少女キャラとなっており、イラストもめちゃくちゃ可愛く描かれています♪

もちろん可愛いだけでなく、各お城の特徴をしっかりと捉えており、お城・歴史好きの方はより楽しめるでしょう。
各キャラに豪華声優さんの声がついているのも好印象です!

たかたろー
たかたろー

可愛いキャラと硬派なタワーディフェンスのギャップが良い!じっくり遊べる、本格的なゲームです。

ゲーム開始から5日間限定で、最高レアキャラが1体もらえます。
可愛いお城擬人化キャラとともに、本格的なタワーディフェンスを楽しんでくださいね!

値段基本プレイ無料
リリース日2014年11月11日
ジャンルタワーディフェンスRPG
開発元DMMGAMES

ストアのレビュー

5.0

自分のペースで楽しめるオフゲ感◎のタワーディフェンス。他者との競争要素一切なし、忙しいなら委任スキップでスタミナ消費も一瞬、イベント低難度でもイベキャラ回収できて高難度は少し効率あがったり報酬おまけ程度のチャレンジ要素に留まる、イベント復刻も頻繁で取り逃しても気にならない。自分のやりたい時にクリア出来る所まで遊べば良い作りなのでストレスなく長く続けられます。

出典:Google Play

5.0

タワーディフェンスとしてはかなり良い。簡単には強くはなれないので、じっくりと腰を据えて出来る方にはお薦め。最高レア度の排出率はちと渋いが、低レアでも活躍出来ないわけではないので…そこはご愛嬌(笑)

出典:Google Play

5.0

設置型タワーディフェンス。ログインボーナスあり。チュートリアルも分かりやすい。ボイス付きキャラが可愛いしストーリーも良い◎ゲームはとてもよく出来てると思います。ただ残念なのが、石の配布が少なく、ストーリーや曜日イベを1度クリアしてしまうと無課金者にはキャラが集まりにくくなる。それとランクが上がってライフが増えても、ステージのライフ消費量が半端ないからやる事が無くなる。でも恐ろしく中毒性がある。ハマる人にはハマる。無課金者に優しい良作です◎

出典:Google Play

5.0

タワーディフェンスが好きではじめました。手に入れた城娘から歴史や場所もゲームしながらなんとなく学べでいる気がします。 ドット絵も可愛らしいし、自分の持っているキャラクターをいろんな組み合わせをしながらクリアを目指すのが楽しいです。

出典:Google Play

5.0

他プレイヤーと競わないのが良いです。 自分のペースでゆっくり遊べるので、気が付けば何年も遊んでます。 キャラに恵まれないと攻略がかなり厳しい部分もあるので、その辺りは良く調べて選んで下さい。 (好みのキャラだけで進んで来ましたが、後半になると流石に辛いです)

出典:Google Play
\今なら超強力な最高レアキャラもらえる!/
御城プロジェクト:RE

御城プロジェクト:RE

DMM.com LLC無料posted withアプリーチ

ストアで詳細を見てみる

カウンターサイド

カウンターサイド トップ画像
カウンターサイドのチェックポイント!
  • 迫力満点の横レーンタワーディフェンス
  • 美麗で可愛いイラスト
  • 最大100連ガチャが無料

横レーンで楽しめる、次世代リッチアニメタワーディフェンス!

「にゃんこ大戦争」のような、横レーンで楽しめるタワーディフェンスRPG『カウンターサイド』。
タワーディフェンスの戦略性が高いのはもちろんのこと、このゲームはイラストやアニメーションにもめちゃくちゃ力が入っています!

カウンターサイドの戦闘システムは、コストを消費してキャラクターを召喚し、横に進みながら敵を倒していく「横レーン型」のタワーディフェンス。
シンプルなゲーム性なので、誰でも気軽に遊べるのが魅力的です♪

そしてカウンターサイドの最大の魅力が、キャラクターのスキル演出がド迫力な点!
スキルを発動するたびにLive2Dのカットインが発生し、爽快な気分でプレイできます。

カウンターサイド ゲーム画像

ハイクオリティなイラストも魅力の一つ!
キャライラストが美麗なのはもちろんのこと、メインストーリー中のイラストもクオリティがめちゃくちゃ高くて豪華。

またキャラはLive2Dでヌルヌル動き、ボイスも付いています!
「リッチアニメRPG」というジャンルにふさわしく、見た目も素晴らしいゲームです♪

たかたろー
たかたろー

美麗なイラストや演出がもの凄い!ゲーム性もシンプルで遊びやすく、どなたにもおすすめできるゲームです◎

さらに今なら最大100連ガチャを無料で引くことができます!
次世代の横レーン型タワーディフェンスを、ぜひ実際に遊んでみてくださいね。

値段基本プレイ無料
リリース日2021年12月16日
ジャンルリッチアニメRPG
開発元NEXON Company

ストアのレビュー

5.0

横スクタワーディフェンスにしてはクオリティが高いので端末のスペックが要求される。戦闘アニメはエピ7の様な手書きアニメーションでかなり精巧に描かれている。更にスキンも初期にしては多く、スキルカットインの見栄えが大きく変わる。 ネクソンはアプリではあまり結果を出せてないけどこれはお金かかってるなぁと感じる完成度。UIもロビーメニュー以外はわかり易くて痒いところに手が届く。左下にイベント情報しかないのは良心的だけどスキンとかの購入導線が無さ過ぎて平気かどうか…

出典:Google Play

5.0

音楽も良いしキャラの個性も色々あって素晴らしいです。映像もキャラも綺麗で、ド派手!かなり満足です。これから色々なキャラが出て来ると思うけど、新たなキャラストーリーとか色々と期待してます。お気に入りはスキルMAXと終身採用する為に少ない時間を削ってでも頑張りたいと思います。

出典:Google Play

5.0

キャラも戦闘のアクションも良いし楽しんでます! ちょっとした意見なんですが派遣要請用の名刺の入手制限もう少し緩和して欲しいなって思います 現状1日10連分程しか手に入らないので名刺交換以外での入手手段が有ればと考えております(メカニックのヘリが欲しー!)

出典:Google Play

5.0

育成要素が多く攻略するステージも多い為やれることがあって良いと思います。 個人的に評価したいのはガチャで、最高レア3.5%とは思えないくらいよく出ます。運が良いと言われればそれまでですが。 後は限界突破等もアイテムで代用できてガチャ回さなくても良いところがありがたいですね。

出典:Google Play

5.0

水樹奈々の歌だけで最高です!というのは置いておいて、ある程度進めるとオートになるのでコツコツ遊んでも楽しいかなと思います。ラインディフェンスの新作としては良いゲームでは?ネクソンなのだけ心配ですが。

出典:Google Play
\次世代リッチアニメRPG!/
カウンターサイド

カウンターサイド

Studio B Side Co.ltd.,無料posted withアプリーチ

ぼくとネコ

ぼくとネコ トップ画像
ぼくとネコのチェックポイント!
  • 「攻める」のが大事なタワーディフェンス
  • 少しきもくて可愛いねこキャラ
  • 新規限定で10連ガチャチケットもらえる

シンプルで遊びやすい、新しいネコゲーム!

簡単操作で遊べるタワーディフェンスゲームと言えば、『ぼくとネコ』!
「にゃんこ大戦争」と似たゲーム性となっており、タップのみで遊べるシンプルな横レーン型のタワーディフェンスです!

ぼくとネコは普通のタワーディフェンスとは違い、守るのではなく「攻める」ゲームとなっています◎
その理由は防衛対象が敵に向かって前進していくので、迎え撃つということができないため。

なので敵を待つというよりも、味方キャラをどんどん召喚して攻めていくのがめちゃくちゃ大事です!
タワー“ディフェンス”と言いつつも、オフェンシブなプレイを楽しめますよ。

ぼくとネコ ゲーム画像

ちょっぴりきもくて可愛い、個性的なネコキャラも魅力の一つ!
キャラ紹介文もクスリと笑えるようなものとなっており、思わず色んなキャラをコレクションしたくなります。

世界観も非常にゆるく、のんびりと楽しむのに最適なゲーム♪
スキマ時間等にコツコツとプレイして、ゆったりと遊んでいきましょう!

たかたろー
たかたろー

ネコの「シロ」ちゃんを守るタワー“オフェンス”ゲーム!攻めるのが大事で、一味違ったプレイを楽しめますよ◎

新しく始めると、10連ガチャチケットをゲットできます!
きも可愛いネコたちと、攻めるタワーディフェンスをお楽しみください。

値段基本プレイ無料
リリース日2017年11月17日
ジャンルヤバかわ!がちんこRPG
開発元IGNITION M

ストアのレビュー

5.0

他の似たゲームと比べてキャラごとの性能に個性が強く、見ていて飽きません! ステータスだけ見ると同じようなキャラでも挙動が違って使い方がかなり違ってきます、持たせることでキャラの動き方に変化を及ぼす武器もあるためいろいろ試したくなります。 リリース当初と比べてジェム(ゲーム内通貨)の無課金での入手手段が増えてガチャを回しやすくなったため、無課金プレイも楽になったと思います。 おすすめのゲームです 闘技場は魔境です

出典:Google Play

5.0

何年もやっていますが少ししか課金していません。最近は皆無。でも、ガチャに必要な宝石は毎日コツコツ貯めることができます。ストーリー進めても、武器を取ってもキャラを取っても、強くしても宝石はもらえるので、いっぱい貯まります。もちろんイベントでも。ガチャも渋いというよりレート通りでインチキはない様子。むしろ、10回ガチャで確定のバージョンがあり、その時を狙えば超激レアはかなり揃います。ただ、本当に強いキャラや武器は確定バージョンがありません。

出典:Google Play

5.0

これ初めて1ヶ月ちょっとですけど無課金でも結構楽しめますよ。ダイヤの数が足りなくてガチャを回せないのはきついけどコインは貯金箱でレベル上げていって少し時間たたせればすげえ貯まるんで無課金で僕はやれてます。あとはダイヤの配布量を増やしてほしいかなー、あとガチャの料金。

出典:Google Play

5.0

闘技場で全く勝てなかったけどツイッターでかなり強い人に編成のチェックや基本的なキャラ武器の組み合わせのアドバイスなどをしてもらい少しずつ勝てるようになった。所有キャラの中で自分が考える最強編成とアドバイスされた編成が大きく違ったのが驚きだった。マナーを守った上でSNSなどを利用してより深く楽しむことができるのも◎。「#ぼくとネコ」とハッシュタグをつけると新たな発見、出会いなどがあるかも!?コンテンツのみんなでボスバトルも色々考え工夫しスコアが上がったりするのも楽しみの1つです。

出典:Google Play

5.0

楽しくプレイさせて頂いてます。他の方の言う通りシステムとかにゃんこ大戦争に似てますね。個人的には、こちらの方が好きです。武器を装備させたりサルベージや闘技場などで他のユーザーさんと関わる機会があるのも○ゲームを進めるとオートプレイが解放されるのも有難いです。

出典:Google Play
\今なら10回分のガチャチケットもらえる!/
ぼくとネコ

ぼくとネコ

IGNITION M無料posted withアプリーチ

ストアで詳細を見てみる

ラッシュ・ロワイヤル

ラッシュ・ロワイヤル トップ画像
ラッシュ・ロワイヤルのチェックポイント!
  • 世界中の人と対戦できるPvPタワーディフェンス
  • 自分だけのオリジナルデッキを作成
  • 友達やクランメンバーとも遊べる

白熱の対戦から協力プレイまで行える、オンラインタワーディフェンスゲーム!

一風変わったタワーディフェンスゲームをプレイしたいなら、『ラッシュ・ロワイヤル』がおすすめ!
このゲームは、対戦相手と真剣勝負を行うPvP型のタワーディフェンスとなっています。

ラロワの最大の魅力は、なんと言っても世界中のプレイヤーと白熱した対戦を行える点!
運要素も絡んでくるため、毎回一筋縄ではいかないのが熱いです。

さらに操作方法が非常にシンプルで分かりやすいので、いつでもどこでも気軽にプレイしやすいのも魅力的。
通勤・通学中や休憩時間など、暇な時間をラロワで熱中しましょう!

ラッシュ・ロワイヤル ゲーム画像1

ラロワはユニットを編成してデッキを作ってから、対戦を行います。
ユニットはプレイヤーの自由に編成できるため、自分だけのオリジナル最強デッキを作れるのもポイントです◎

もちろんユニットごとに特色が異なり、ユニット同士の相性なんかもあったりします!
じっくりと考える、戦略性が高いゲーム性のも魅力の一つです。

ラッシュ・ロワイヤル ゲーム画像2
たかたろー
たかたろー

PvP型のタワーディフェンスゲーム!より白熱したプレイを楽しみたい方にピッタリです!

友達との協力プレイも、めちゃくちゃ楽しい!
ぜひ一度『ラッシュ・ロワイヤル』を遊んでみてはいかがでしょうか。

値段基本プレイ無料
リリース日2020年10月12日
ジャンルPvPタワーディフェンス
開発元My.com B.V.

ストアのレビュー

5.0

戦略系ゲームが好きな人はぜひ! 低評価にして「課金には勝てない」とか投稿している人は単に弱いだけで、自分の頭脳の低さを運営のせいにしてる弱者。 無課金でもやりようでは十分に課金に勝てる良ゲー。 もちろん無課金なぶん、広告等は見ないとレジェンドは思うように手に入らないかもしれないが、レジェンド持っていてもノーマルカードに負けたりするし、ゲームバランスは秀逸。 というか広告見るのも苦にはならないぐらい面白い。 オススメです。

出典:Google Play
4.0

基本的にシンプルで面白いです。無課金でもコツコツやるとそこそこ遊べます。 運営さんが読んでくれることを願い改善の要望を。 バトル中のコメントまたは顔文字に「ごめんっ!」を入れて欲しいです。これは本当にお願いします。

出典:Google Play
5.0

楽しんで遊んでるのに意図的に回線を重くしてくる人がいるのがうざい。ブラックリスト、通報の機能追加してくれると嬉しい。

出典:Google Play
5.0

バランスが良い感じがします。 まだ始めたばかりなのでしばらく頑張ります。

出典:Google Play
4.0

某ランダムから移動してきてプレイしてます。楽しくやってるので今後も期待。 まだレジェンドカードは揃ってないけど、そこまでなくても何とでもなる! ギルドみたいのとか欲しいかなー

出典:Google Play
\PvP型やり込みタワーディフェンスゲーム!/
ラッシュ・ロワイヤル - タワーディフェンス

ラッシュ・ロワイヤル – タワーディフェンス

MY COM無料posted withアプリーチ

魔女狩りの塔

魔女狩りの塔 トップ画像
魔女狩りの塔のチェックポイント!
  • レア装備や魔物を目指すハクスラ要素
  • 重厚で感動的なストーリー
  • 昔懐かしいピクセルアート風のドット絵

中毒性がもの凄い、ハクスラタワーディフェンス!

無料で遊べてとことんやり込めるゲームと言えば、『魔女狩りの塔』!
主人公の魔女「レムリア」を守るために魔物を配置する、リアルタイムタワーディフェンスゲームです。

ゲーム性は非常にシンプルで、各階層に最大5体の魔物を配置して、攻めてくる人間を撃退するタワーディフェンス方式。
難しい操作や激しい状況判断が一切ないため、いつでもどこでも気軽に進められるのが魅力です。

そして魔女狩りの塔の最大の魅力が、レアアイテムやレア魔物を集める「ハクスラ」要素!
敵を倒すとどんどん装備品をドロップしていくので、それらを厳選しながらより味方の魔物を強化していくのが、この上なく楽しいですよ。

魔女狩りの塔 ゲーム画像1

ストーリーもめちゃくちゃ面白く、人間と魔族の争いを描いた重厚な物語です。
タワーディフェンスをクリアしていくと、ストーリーが挟まるといった仕様で、サクサクと物語に入り込めます!

魔女狩りの塔 ゲーム画像2

だいたい15~20時間ほどでクリアできる、程よいボリュームも好印象♪
スマホゲームアプリはストーリーが間延びしがちなのですが、このゲームはサクッと物語を楽しむことができますよ。

モンスターやキャラはドット絵で描かれており、メインキャラには立ち絵も用意されています!
中毒性がもの凄いハクスラを、あなたもやり込んでみてはいかがでしょう。

たかたろー
たかたろー

縦持ちでサクッと遊べつつ、じっくりと魔物育成にハマれますよ!

値段基本プレイ無料
リリース日2021年09月10日
ジャンルタワーディフェンスRPG
開発元R.O.App

ストアのレビュー

5.0

非の打ち所が無いほど面白かったです。 シンプルさとやり込み要素のバランスが理想的で、簡単過ぎないけれどダレずに成長を感じられて爽快感も得られます。 メインストーリークリアまでのボリュームとその後のやりこみたい人向けのコンテンツの切り分けも良かったです。 私はクリア後のやり込みもしましたが、メインストーリーまでで終わっても満足出来る内容でした。

出典:Google Play

5.0

めちゃくちゃ面白い。 まだ途中だけど、シナリオが本当(マジ)に良く、それとゲーム性が噛み合っていてとても良かった。 また、チェックポイント+仲間完全引き継ぎなので試行錯誤がサクサク!死んだ時思い浮かんだ事がすぐやれ、スピード感がある。 しかも、仲間は引き継ぎでも、スペルカードの使い方によって戦略は変わるので飽きない。 面白かった

出典:Google Play

5.0

久しぶりに熱中しました。難易度は中々高かったですが強化していく度に攻略できるようになりストーリーも面白かったです。広告も気にならなかったのもよい点です。今後新しいゲームが出た際にはまた遊ばせてもらいます。本当にありがとうございました。

出典:Google Play

4.0

グラフィック、自動周回オンオフ機能がとても良かったです。エクストラからは戦闘が終わると自動広告が入り、広告が流れ終わるまで待たなければならないのでその点はイラッとするかもしれません。任意広告は自分のタイミングで見られるため作業の合間で100回は見た気がします(笑)

出典:Google Play

4.0

ゲームシステム自体は文句なしで面白いです。ただ1つがっかりしたのが究極合体です。どんなモンスターが出てくるのか、すごくワクワクしていたのに、やっと進化したらアレですか…。ネタバレになるから書きませんが、一気にやる気を失うレベルでした。今でもバグなのかなって思うぐらいです。まだエクストラ終わって無いのでとりあえずまだやりますが…。

出典:Google Play
魔女狩りの塔

魔女狩りの塔

Ryogo Oka無料posted withアプリーチ

アークナイツ

アークナイツ トップ画像
アークナイツのチェックポイント!
  • 幅広い戦略で楽しめる本格タワーディフェンス
  • 悲壮感漂うダークなストーリー
  • 大手会社運営の安心感

「Yostar」が贈る、本格タワーディフェンスRPG!

アズールレーンやブルーアーカイブでおなじみの「Yostar」。
『アークナイツ』はそんなYostarの代表作とも言えるゲームで、ダークな世界観と本格志向のゲーム性で数多くのファンを獲得した大人気作品です!

アークナイツの戦闘システムは、オペレーターと呼ばれるキャラを配置して本陣を守る王道のタワーディフェンス。
編成から配置まで、幅広い戦略を楽しめるゲームです♪

難易度に関しては、序盤でも苦戦するくらい高め。
しっかり考えないとクリアできない難しさとなっており、タワーディフェンスファンやゲーマーの方向けのアプリとなっています!

アークナイツ ゲーム画像

アークナイツの最大の魅力は、荒廃した世界で進むダークなストーリー。
可愛い美少女キャラが多く登場するのですが、そんな彼女らにも容赦のない展開が押し寄せてきます…

各キャラの設定や関係性も細かく定められているため、物語への没入感が高く、感情輸入もめちゃくちゃしやすい!
重厚なストーリーも楽しめるゲームです◎

たかたろー
たかたろー

ダークなストーリーが魅力のタワーディフェンス。遊べるコンテンツも多く、一度ハマれば抜け出せない中毒性があります!

運営が超大手ということもあり、サービスの安定感や安心感はかなりのもの。
高難易度のタワーディフェンスをプレイしたい方におすすめのスマホゲームアプリです!

値段基本プレイ無料
リリース日2019年5月1日
ジャンルタワーディフェンスRPG
開発元Yostar, Inc.

ストアのレビュー

5.0

試行錯誤が楽しいと思える様になれば面白くなるゲーム。ただ、そこまでのハードルがちと高いかな。当方も、面白いと思い始めたのは結構最近の事なので、取り敢えず触ってみて考えながら失敗しながら、それでも続けたいと思えるかどうか。推奨レベルに達していても兵科や配置で戦闘の難易度が大きく変わってくるので、一手のミスで撤退もまま有る。最適を見つけるのも簡単ではないが、ソレを見つける事が楽しくなるとハマる。

出典:Google Play

5.0

2周年ということで何となくやってみたら、めちゃくちゃ面白かった!敬遠してた自分を殴りたい。最初からやっていれば限定とか手に入れられたのにと復刻待ちがはがゆい!TDとしてのやりがいも、低レアでのやり込みもあって、ストーリーもシリアスで非常に好みでした。PVもクオリティ高いのでアニメ化も楽しみです!

出典:Google Play

5.0

本当にハマったら神ゲーです。私の友人で今作をプレイしていたのですが3日で途絶えましたww個人的には声優、イラスト、ストーリー、ゲーム性共に過去最高レベルでした!強いて悪い点を挙げるなら周回がスキップできたりバックグラウンドで省電力で周回してくれる機能などあったら何も言うことはありません。 神ゲーです。

出典:Google Play

4.0

頭を使うゲームですが、クセになる面白さがある。レアキャラは確かに強いが、工夫すれば低レアでもそれらの代わりができるバランスの良さがとても良い。ステージ自体もよくできており、クリアできると「なるほど!」と、ある種の快感を味わえます。ただステージ攻略の試行錯誤の多さや、自動モードでも時間をとる為、じっくりプレイする方向けな感じがします。幅広くキャラを育てなければならないが、強化もなかなか進み辛い…

出典:Google Play

4.0

タワーディフェンスがとても面白い。育成も簡単に終わらせれないものになっており長期的に育成計画を立てるのも面白い。世界観が凝っておりシナリオ自体は面白いのですが、文面が見づらい。元が中国のゲームなので翻訳はともかく改行や「、」や「。」の位置がおかしかったりと明らかな手抜きがあるので星−1にさせてもらいます。

出典:Google Play
アークナイツ

アークナイツ

Yostar, Inc.無料posted withアプリーチ

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべ

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべ トップ画像
メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべのチェックポイント!
  • 可愛い見た目の横レーン型タワーディフェンス
  • アニメ化もされた温かいストーリー
  • 新しく始めるとガチャ20連無料

TVアニメ化もされた、心温まるストーリーが魅力のゲーム!

「可愛いキャラクターと、ほのぼのしたストーリーを楽しみたい!」
そんな方は『メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべ』一択!
今年で8周年を迎えた、大人気タワーディフェンスアプリです♪

メルクストーリアでまず言いたいのは、キャラクターがとにかく可愛すぎるという点!
イラストが美麗なのはもちろんのこと、戦闘中の2Dミニキャラもひょこひょこと動いてめちゃくちゃ可愛い。

戦闘システムは横レーン型のタワーディフェンスで、タップのみのシンプルなゲーム性で誰でも気軽にプレイ可能◎
「可愛い」を堪能できる、簡単操作タワーディフェンスゲームとなっています!

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべ ゲーム画像

メルクストーリアの最大の魅力は、心温まるほのぼのしたストーリー。
無気力でモンスター恐怖症の「主人公」と瓶詰めの液体少女「メルク」の、コミカルでテンポの良い物語をお楽しみいただけます♪

シナリオの良さには定評があり、2018年にTVアニメ化もされたほど!
ゲームをプレイして面白かったら、ぜひアニメも視聴してみてくださいね。

たかたろー
たかたろー

シンプル操作で楽しめるほのぼの系タワーディフェンス!特に「メルク」が可愛すぎて、心から癒されますよ♪

新規プレイヤーにはガチャ20連分のダイヤがもらえます!
8年も遊ばれ続けている大人気ゲームを、ぜひ一度プレイしてみてくださいね。

値段基本プレイ無料
リリース日2014年1月31日
ジャンルラインストラテジーRPG
開発元Happy Elements K.K

ストアのレビュー

5.0

古参ユーザーが多いアプリ。ストーリー長めだが、読みごたえのある内容。ボイスなしだが、会話シーンはかなり上手いと思う。戦闘操作はシンプルだが、少しだけコツが要りそう。一つだけ不満を上げるなら、端末の発熱量が異常なこと。 多分わたしが、プレイしたゲームの中ではトップクラスです。

出典:Google Play

5.0

神ゲー。ゲーム的にもストーリー的にも最高。ストーリーは最低でも第一部最後まで読んで欲しい。序盤だけで様子見して「最高のクライマックス」を見逃すのはすごくもったいない。第二部や国別ももちろんオススメ。 初心者は初心者レタピやスキル進化交換イベントなどは温存するのがオススメ。そして水結晶を頑張って集めてスティンガールーンを作るとパーティの幅が広がります。 メルストは周回や育成が大事なのでオート周回機能をうまく使いましょう。プレイヤー間で使われる用語(虫歯、枕、伊豆など)はルームなどで質問するといいと思います。もちろん相手を尊重してマナーを守って利用しましょう。

出典:Google Play

5.0

8周年おめでとうございます! ストーリーの厚みと、やり込み要素で言ったら半端のないゲームです。キャラはどの子もかわいいし、使おうと思ったらちょっと戦略とか揃えるルーンとかは要るけど、どの子も使えちゃう良ゲームです! 最近はダイヤの入手機会、無料ガチャも増えたようでとてもキヤラを入手しやすくなりました! あと私事ですが、この前ちょっとしたことで問い合わせをしたらすぐに対応いただいて、感謝のメールを送ったら深夜帯だったのも考慮してか翌日に「また何か合ったら連絡頂戴ね」的な内容のメールが来て、ホントに感動しました…ありがとう!

出典:Google Play

4.0

グラフィックが綺麗でキャラも皆個性的で可愛いと思います。 個人的に仕事で忙しい時があるので、イベント時などにクエストを周回することが難しいです。そのため、1度クリアしたクエストのスキップ機能があればいいなと思います。 そういったアイテムと機能の追加がもし今後あれるのならば、もう少しイベントも走りやすくなるのかなと期待しています。

出典:Google Play

4.0

ゲームのグラフィック、楽しさが最高です!!後、進化素材の幻想花が釜で作れるようにして欲しいです!後、スキル進化できるキャラをもっともっと増やして欲しいです!!後、一つの国別イベントでやれるクエストは第一欄にまとめといてください、第2欄、第3欄なるといちいちめくるのめんどくさいんで

出典:Google Play
メルクストーリア - 癒術士と鐘の音色 -

メルクストーリア – 癒術士と鐘の音色 –

Happy Elements K.K無料posted withアプリーチ

にゃんこ大戦争

にゃんこ大戦争 トップ画像
にゃんこ大戦争のチェックポイント!
  • 手軽かつ戦略的な横レーンタワーディフェンス
  • きもくて可愛い個性的なキャラクター
  • 自分のペースでゆったりプレイ

6900万ダウンロードを突破した、大人気にゃんこゲーム!

タワーディフェンスアプリと言えば、『にゃんこ大戦争』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
リリースから9年以上経っているゲームですがその人気は全く衰えておらず、今でも遊ばれ続けている大人気スマホゲームです!

にゃんこ大戦争のゲーム性は、タップでにゃんこを出撃させて敵の本陣を壊す超シンプルな横レーン型タワーディフェンス。
非常に遊びやすいゲームとなっているため、電車の中やスキマ時間のプレイに最適です◎

ですが、にゃんこの編成・出撃・砲撃タイミングなど戦略性もめちゃくちゃ高め!
シンプルながらもしっかり頭を使わないとクリアできない、絶妙な難易度のゲームとなっています。

にゃんこ大戦争 ゲーム画像

きも可愛いにゃんこたちも魅力の一つ。
「カッコいい」「可愛い」「きもい」「でかい」など、色んな種類のにゃんこたちを集めるコレクション的な楽しさもあります♪

最近ではにゃんこ以外のキャラも充実してきています!
「まどマギ」「エヴァ」「Fate」などのコラボキャラを使えるのもポイントです。

たかたろー
たかたろー

超定番のタワーディフェンスゲーム!新規はもちろん、久しぶりに復帰しても楽しめること間違いなしですよ~。

フレンドやギルドといったコンテンツがないので、自分のペースで進められるのも良い点!
大人気のタワーディフェンスを、じっくりと遊んでいきましょう。

値段基本プレイ無料
リリース日2012年11月15日
ジャンルストラテジー
開発元PONOS Corporation

ストアのレビュー

5.0

一言でいうと神ゲーです。 ・無課金でも全然攻略できる ・特定のキャラを所持してないとクリアできないようなステージが無い ・進めれば進めるほど楽しくなる ・やることが無くならない ・キャラがかわいい ・完璧と言っていいほどのゲームバランス ・常に何かしらのイベントをしているため無課金でも報酬が沢山手に入る 以上がこのゲームが楽しい理由(?)です。 このゲームは日本編二章をクリアしたあたりから本当に楽しくなります。まだ日本編一章を攻略していない人は攻略して見たらいいと思います

出典:Google Play

5.0

とても良いゲームです!初心者の方は最初からでも出来ますし経験者だったら途中から進める事も出来るゲームです!ある程度進んだら旧レジェンドに力を入れても良いですし、狂乱、大狂乱、ちびの難易度もそこまで進んだ人なら、ちょうど良いレベルです!電車などの隙間時間にも、遊べて、無課金にも優しいので誰でも遊べます!

出典:Google Play

5.0

ここ数年いくつかDLしたソシャゲーの中で1番ストレスなくゲームが進められてます。ゲームで使うアイテムを無料で結構な数もらえるので、課金しないでもそこそこ楽しめると思います。やりこんだり、ペースダウンしたりしながら、自分のペースで進められるのが何よりもお気に入り。後は、キャラが可愛くて、案外とちょっと素敵なデザインで、ゲーム画面が見やすいと思います。曲も良いです。このゲームが長年続いているのも納得。

出典:Google Play

4.0

最初の弱い段階を越えればとても楽しいゲームです。初期は説明と時間の掛かるステージが沢山あり、ガチャもなかなか当たりません。ですがその分ステージクリアした時の達成感と、ガチャで当たりを引いた時の感動は凄まじいと思います。可愛いキャラクターも居ますし、カッコいいドラゴンやメカも沢山居るので是非ともプレイしてほしいですね。

出典:Google Play

4.0

初めてこれ系のゲームでこんなにやり込んだ。暇なときは気づいたらにゃんこ大戦争開いてる(ちょっと盛った)くらい楽しい。でも、できれば最速砲を修正して欲しい。初心者の頃なんてとりあえず基本系のレベル上げることしか考えてないだろうし、最速砲とか意味わからん理論思いつくわけない。自分は最速砲とか知らないでやり込んできたからもう戻れない。そのせいで攻略にも差が出るし、最速砲とレベルMAX砲ではチャージ時間は20秒ほど違う。まずはこの仕様を直して欲しいから星4

出典:Google Play
にゃんこ大戦争

にゃんこ大戦争

ponos corporation無料posted withアプリーチ

防衛ヒーロー物語

防衛ヒーロー物語 トップ画像
防衛ヒーロー物語のチェックポイント!
  • 絶妙な難易度で楽しめるタワーディフェンス
  • 400枚以上あるカードを自由に編成
  • とことんやり込めるステージ数

タワーディフェンス×RPG!充実したやり込み要素で、心ゆくまで遊べます。

タワーディフェンスとRPG、それぞれのいいとこどりをした『防衛ヒーロー物語』。
レベリングや装備の強化を行ってヒーローを育成したのち、WAVE式のタワーディフェンスに臨むゲーム性となっています!

防衛ヒーロー物語の最大の魅力は、絶妙な難易度設定にあります!
めちゃくちゃ難しいというわけではないものの、しっかりと戦略を練らないとクリアできない程よいバランス。

「クリアできない!」と感じたらレベル上げや装備の強化、カードの見直しを行えばOKなのでゲーム初心者さんでも遊びやすいのが良い点です♪
もちろんタワーディフェンス上級者さんでも、存分に楽しめるゲームとなっています。

防衛ヒーロー物語 ゲーム画像

防衛ヒーロー物語は設置できるキャラや使えるスキルがカードとなっており、その数なんと400枚以上!
多彩なカードを自由に編成できるので、戦略性は無限大と言えます!

カードには可愛い絵柄のイラストが描かれているので、思わずコレクションしたくなること間違いなし♪
多種多様なカードを編成して、自分だけの最強パーティを作ってみましょう。

たかたろー
たかたろー

絶妙な難易度設定が光るゲーム!オートや倍速機能もあり、遊びやすさトップクラスのタワーディフェンスです◎

ステージ数は1000を超えており、とことんやり込めるのも魅力の一つ!
初心者さん~上級者さんまで、全員におすすめしたいタワーディフェンスゲームです。

値段基本プレイ無料
リリース日2018年1月8日
ジャンルタワーディフェンスRPG
開発元Animoca Brands

ストアのレビュー

5.0

純粋にタワーディフェンスを遊びたいならこのゲームです。タワーディフェンス好きなので行動力があるかぎりずっと遊んでいられます。イベントの間隔も個人的にはちょうど良く、自分のペースで遊べるのが嬉しいです。応援しています。

出典:Google Play

5.0

かなり面白いです!日本語版でこういうタワーディフェンスが出てくれてとても嬉しいです!タワーや敵のステータスが細かく設定、細かく表記されていてわかりやすいです。特徴もあって新たなタワーや敵と出会うのにわくわくします。無限にプレイできそうですが体力がなくなって終わります!体力回復も思ったより遅く、無駄遣いできない。なのでてきとうに遊びでタワーを試したり、縛りプレイしようするのはためらってしまう

出典:Google Play

5.0

ゲーム自体は中々の良ゲーですね。でも一番の良さは課金無課金のシステムのような気がします。無課金でも十分満足でき、課金者にも納得いくだけのメリットがあります。ただ、獲得したキャラなどの区別がつきにくい。キャラ画面が小さく他のキャラと判別がつかない。加えてどんな能力かは一見してわからない。まだ☆3とかのキャラを入手してないのであれですが、レア度も一見して分かりづらい。一々選んで見ないとわからないし選んでもいまいち理解しづらい内容。グラフィック等でどんな能力かわかるような機能があると嬉しい。

出典:Google Play

4.0

とても面白いです!手持ちのカードが同じでもやり方次第で☆1クリアにも☆3クリアにもなる事がある考えるゲームです。 ただカードを育てるのがなかなか難しく、もう少し強化素材や進化素材が集めやすいともっとのめり込めるのになと思います。 有料アイテムはまだ1回しか購入していませんが、しょっちゅう限定お得セットの販売があるのでタイミングを見計らっての購入がおすすめです。

出典:Google Play

4.0

面白いです。 タワー、ヒーロー等の種類が多く、色々な攻略方があってコツコツ育成していけば無課金でも結構進めます。 一点物凄く不満なのは、進化素材の宝箱から進化素材以外が出ることです。 1日1回しか取得できないのに、違うものが出てくるのは結構ストレスたまります。

出典:Google Play
防衛ヒーロー物語 - カード育成&進化型タワーディフェンス

防衛ヒーロー物語 – カード育成&進化型タワーディフェンス

Animoca Brands無料posted withアプリーチ

クラッシュ・ロワイヤル

クラッシュ・ロワイヤル トップ画像
クラッシュ・ロワイヤルのチェックポイント!
  • ほかプレイヤーとの白熱したリアルタイムバトル
  • 自分だけのオリジナルデッキを作成
  • マッチング時間がめちゃくちゃ早い

戦略対戦ゲームの定番!自身のタワー守りながら、相手のタワーを破壊しよう!

全世界のプレイヤーとのリアルタイムバトルを楽しめる『クラッシュ・ロワイヤル』。
3分という限られた時間の中で相手との頭脳戦で熱くなれる、対戦ゲームの定番中の定番です!

クラロワの最大の魅力は、なんと言っても世界中のプレイヤーとリアルタイムで対戦を行える点!
CPUではなく人との対戦になるので、勝つと本気で嬉しいし、負けると本気で悔しい。eスポーツのような楽しさを味わえます♪

世界中のプレイヤーだけでなく、フレンドと対戦することも可能。
クラロワをやっている人同士で集まって対戦することで、いつも以上に場が盛り上がること間違いありませんよ!

クラッシュ・ロワイヤル ゲーム画像

じっくりと行えるカード編成も魅力の一つ◎
ユニット・呪文・防衛施設などを自由に編成して、自分だけのオリジナリティに富んだデッキを作れます!

カードの種類は100を超えており、新しいアリーナに到達することでより強力なカードを入手可能。
多種多様なカードを集めて、誰にも負けない最強のデッキを作っていきましょう!

たかたろー
たかたろー

対戦ゲームの超定番。シンプルなのに奥が深く、非常に作り込まれているスマホゲームです!

マッチングがめちゃくちゃ早いので、ストレスなくゲームをプレイできるのも魅力の一つ!
しっかり戦略を練って、世界中のプレイヤーと白熱した対戦を繰り広げましょう。

値段基本プレイ無料
リリース日2016年3月2日
ジャンルリアルタイムストラテジー
開発元Supercell

ストアのレビュー

5.0

神ゲーです。ここまで競技性が高くてやり込めるゲームをクラロワ以外に知りません。確かにレベル上げは大変かもしれませんが、半年ぐらいやっていればフルカン、つまりプロ選手とも同じ土俵で戦うとができるようになります。運営も細かくアップデートしてくれます。迷っている人は是非プレイしたりプロ選手の動画を見たりして欲しいです。

出典:Google Play

5.0

僕的には今までのゲームの中で一番楽しいです。僕はずっと無課金でやっていて、すごくレベルを上げるのが大変でしたけど頑張ってレベルを上げ続けて課金勢に勝った時はすごく嬉しかったです。あまりよくない評価をしている方もいらっしゃいますが、そういうのはしっかりとやりこんだ上で評価して欲しいと思います。

出典:Google Play

5.0

個人的に神ゲーだと思ってる このゲームは長い時間かけて育成したい人向けだから、早くに最強!ってのは課金しないと難しい だからレベルゲーって理不尽に思いやすい側面がある だけど協力対戦や大会で経験積んだり、育成したりしたら確実に強くなって格上を見返せるぞ!!笑 息詰まったらマルチ以外に目通すのが大切 度々バランスがぶっ壊れてプレイヤーに叩かれがちだけど、そういうとこも含めて俺はこのゲームが好き 伊達に4年やってないからね、 長文自分語り失礼!!

出典:Google Play

4.0

やってて楽しいですが…カードのレベル差があるとゴミゲーになります。 PSなくても勝てるようになってしまう。からと言ってカードレベルをあげようにもすごく時間がかかる。 僕はレベル統一のイベントを楽しませてもらってます。

出典:Google Play

4.0

カードー1枚1枚がとてもバランスがよく様々なデッキが組めます。 自分だけのオリジナルデッキを作って勝てると、とても爽快で楽しいです。ですが格上とあたるとあっけなく負けてしまいます。私は一部のカードだけレベル上げていくといったプレイをしてきたのですが、バランス調整などで弱くなってしまったりして今では全く勝てません。とても良いゲームなのですがもう少しマッチの改善をしてほしいと思いますね。

出典:Google Play
クラッシュ・ロワイヤル (Clash Royale)

クラッシュ・ロワイヤル (Clash Royale)

Supercell無料posted withアプリーチ

ランダム・ダイス

ランダム・ダイス トップ画像
ランダム・ダイスのチェックポイント!
  • 運×戦略の対戦型タワーディフェンス
  • 協力プレイも可能
  • 豊富なゲームモード

“ダイス”を配置する、新感覚のタワーディフェンスゲーム!

シンプルな見た目なのに奥深く、ハマる人が続出している『ランダム・ダイス』。
ダイス、つまりサイコロをマス上に配置して本陣を守り、相手より耐えたら勝ちの対戦型タワーディフェンスゲームです!

ダイスには様々な種類があり、それらを組み合わせて配置していくので戦略性は非常に高め。
「ダイス同士のコンボ」「攻撃範囲」などをしっかり考えないと勝てないので、やりごたえのあるゲームとなっています◎

ですが戦略を立てたからと言って、絶対に勝てるとは限らないのがランダム・ダイスの面白いところ。
タイトルに「ランダム」とある通り、召喚されるダイスはランダムなので「運」も必要になります。運と戦略が大事な、新しいタワーディフェンスゲームなんです!

ランダム・ダイス ゲーム画像

ランダム・ダイスは基本的には対戦型のタワーディフェンスなのですが、協力してクリアを目指す「PvEモード」も収録
協力してボスを倒し、より高いWAVEを目指していきます。

ステージをクリアしていくと、もらえる報酬がどんどん豪華に♪
友達と協力して楽しめるのはもちろん、世界中の人とも協力プレイにて盛り上がれますよ!

たかたろー
たかたろー

ダイスを配置する異色のタワーディフェンス。カジュアルな見た目なのに、ゲーム性は本格的で面白いですよ!

対戦・協力のほかにも、「ミラー戦」「闘技場」「クルー対戦」「練習モード」など様々なゲームモードを楽しめます!
運と実力の両方を兼ね備え、世界中のプレイヤーに勝っていきましょう。

値段基本プレイ無料
リリース日2019年8月29日
ジャンルタワーディフェンス
開発元111%

ストアのレビュー

5.0

PVPタワーディフェンスというジャンルは聞いたことがなかったので気になってプレイしてみた感想は、CPUじゃないから過疎らない限りずっとプレイできるので飽きにくく良いと思います。また、対戦の他にも「協力」や「チャット」があるので、そこも飽きにくいポイントです。 ダイス×5のデッキを組んで対戦します。 戦略とプレイ中の運がだいたい7:3でいります。無課金ユーザーですが満足して楽しんでいます。 戦略ゲーやタワーディフェンスが好きな人は大体ハマります。

出典:Google Play

5.0

自分は一回飽きてしまった復帰勢です。ランダムダイスに久しぶりにやってみたらいい人がいっぱいいます。(1色んな人とクルーで話せたり楽しいです。)2だけど対戦で韓国の人が煽ることもあります。その時はミュートしてたらいいです。)今始めようとしている人にはおすすめです。もし飽きてもまた戻ってきて欲しいです。負けて嫌になるひとはランダムダイス初心者デッキ中級者デッキ上級者デッキがあります。是非調べてみてください。ランダムダイス楽しいです!😆

出典:Google Play

5.0

ゲームはすごく良い。 それに、無課金で全種類コンプも一応可能。 でも、無課金で全部は結構きつい。 あと、マッチングにすごく時間がかかる。 それに、プレイヤーの煽りが酷い。 通報のところに、煽り関連の項目がほしい。 でもゲームはすごくおもしろいので、おすすめはできる。

出典:Google Play

4.0

結構マメにエラーなどの更新をして貰えてるので、それに関しては比較的まともな方ではないかと個人的に思います。ダイスの種類や、デッキ編成によって色々やり方を模索できるのも面白いかなと。 ただ、最近放置される方やマナー悪い方、対戦していて不快に感じる方は見受けられます。スタンプ連投は🚫マーク押したり、不快な方は通報もしていますが、正直キリがないなと思う時もあるのがマイナスか部分です。

出典:Google Play

4.0

7.0.0のアプデ後2回程協力モードをやって最初の画面に戻ろうとしたら100%の状態から5分ほど待っても戻らなかったので、アプリを再起動したらログインしてデータの読み込み中が出た後に画面が暗転しそこから動かなくなった。その後キャッシュクリアやアプリをインストールし直したりしたが暗転しし動かないまま7.0.1のアプデをしたが何も変わらなかった

出典:Google Play
ランダム·ダイス(Random Dice)

ランダム·ダイス(Random Dice)

111%無料posted withアプリーチ

ディフェンスウォー:デスティニーチャイルド

ディフェンスウォー:デスティニーチャイルド トップ画像
ディフェンスウォー:デスティニーチャイルドのチェックポイント!
  • 敵陣営にモンスターを送り込む対戦型タワーディフェンス
  • 可愛い・カッコいい美少女キャラ
  • 協力プレイモードも収録

美少女キャラを配置して戦う、対戦型タワーディフェンス!

大人気スマホゲーム「デスティニーチャイルド」の世界観やキャラクターを引き継いでいる『ディフェンスウォー:デスティニーチャイルド(通称「デフウォー」)』。
相手より長く本陣を守ったら勝利で、基本的にPvPを楽しむゲームとなっています!

デフウォーのルールは少し特殊で、自分の陣地にいるモンスターを倒すことで、相手の陣地にモンスターを送り込めるというもの。
要するに早くモンスターを倒せば倒すほど、相手に大量のモンスターを送り付けられるゲーム性です!

モンスターをより素早く倒すために、コストやスキルをしっかり考えて配置しなくてはなりません。
戦略性が非常に高めのゲームで、対戦相手との白熱した頭脳戦を楽しめますよ♪

ディフェンスウォー:デスティニーチャイルド ゲーム画像

「デスティニーチャイルド」から参戦した、魅力あふれる美少女キャラもポイント
どのキャラもめちゃくちゃ可愛く描かれており、さらにはLive2Dで動きます。

キャラは50体以上いるので、きっとあなた好みの推しキャラも見つかるでしょう!
タワーディフェンスゲームながらも、美少女キャラも楽しめる作品となっています。

たかたろー
たかたろー

ゲーム性が斬新で面白い!簡単に言うと、タワーディフェンス版の「ぷよぷよ」のようなゲームです。

対戦だけでなく、協力して本陣を守る「無限ディフェンス」モードも収録。
敵を送り付ける斬新なゲーム性で、今までにないプレイを楽しんでみてくださいね!

値段基本プレイ無料
リリース日2020年10月30日
ジャンル対戦型タワーディフェンス
開発元THUMBAGE

ストアのレビュー

5.0

楽しいし面白いのでプレイしてます。広告が固まり何度も繰り返し見るのは改善されたので星5です。フレンド登録機能とフレンドとの無限ディフェンスができるようになったのはとても良く友人との協力プレイや対戦をして遊ぶこともできます。運営様も努力しておられるようでどんどん良く改善されていっているので素晴らしいですね。

出典:Google Play

5.0

始めたばかりですが、楽しいです!色々なゲームをしてきましたが、キャラそれぞれのスキルの説明が簡潔的で理解しやすく、上手く考えればすごく楽しい戦略になります!自分はそろそろ勝てなくなってきましたが…ただ、それはそれで相手の面白い戦略を見れたり、すごい火力を見ることが出来て面白かったです!面白い要素しかありません!以上っす

出典:Google Play

5.0

ランダムダ○ス系のゲーム。とにかくカワイイ!綺麗系もいるよ。ランク報酬だけでなく勝利報酬もあるから、勝ったり負けたりしてる内に地道に強くできる。出番のないキャラでも、強化するとプレイヤー自体を強くすることに繋がるようになっていて、完全なハズレは無い状態。バトルパスやデイリーイベントなど、やることが尽きないようにも配慮されてる。陰陽枠(ゼガティ)は健在だから、協力ディフェンスはお馴染みの光景。スタンプ煽りもないことはないけどスタンプもかわいいから別にw

出典:Google Play

4.0

似たゲームよりも圧倒的にキャラが可愛くてたくさん種類もいます。 ただ、強いキャラ弱いキャラがはっきりしすぎてしまう時があるので上方下方修正をもう少しこまめにして貰えると嬉しいです。

出典:Google Play

4.0

結構楽しいです!ですが、最近連合のメンバーが抜けて行くことが多いです。新しいモードやチャイルドが増えれば活気が溢れるゲームになると思うので運営様よろしくお願いします!

出典:Google Play
ディフェンス・ウォー:デスティニーチャイルドPVPゲーム

ディフェンス・ウォー:デスティニーチャイルドPVPゲーム

THUMBAGE無料posted withアプリーチ

城とドラゴン

城とドラゴン トップ画像
城とドラゴンのチェックポイント!
  • シンプルで奥深い対戦型タワーディフェンス
  • ガチャがなく、好きなモンスターを入手できる
  • 自分だけの城を築く

1600万ダウンロード突破の、大人気対戦タワーディフェンス!

「し~ろと~、ど~らご~ん~♪」のCMでおなじみの『城とドラゴン』。
カジュアルな見た目とは裏腹に、戦略性が高くて奥が深いゲームとなっています!

城ドラは、対戦相手とお互いの城を壊しあう対戦型の横レーンタワーディフェンスゲーム。
3分と対戦時間が限られているので、いつでもどこでも気軽にプレイできるのが魅力的です!

ただほかの横レーン型タワーディフェンスゲームと異なるのが、城ドラには「奥行き」があります。
この奥行きにより、モンスターの出撃位置を自由に決められるので、より戦略的な対戦を楽しめるでしょう♪

城とドラゴン ゲーム画像

城ドラにはガチャと呼ばれる要素が一切なく、ゲーム内通貨を使うことで好きなモンスターを獲得可能!
ガチャ運がない人でも、城ドラなら気にせずに遊べますよ。

コツコツプレイすればどのモンスターも入手できるので、無課金にも非常にやさしい!
対戦RTSなので、課金者と差が付きにくいもの魅力的ですね。

たかたろー
たかたろー

リリースから7年が経った大人気対戦ゲーム!友達と白熱した対戦も行えます◎

対戦だけでなく、施設を作って城を築いていく建国ストラテジー要素があるのもポイントです!
お手軽かつ奥が深い定番対戦ゲームを、あなたも遊んでみませんか?

値段基本プレイ無料
リリース日2015年2月5日
ジャンルリアルタイム対戦ストラテジー
開発元asobism

ストアのレビュー

5.0

無課金でも微課金でも楽しめます。クセのあるキャラデザがだんだん愛おしくなってきたり、実はBGMが名曲だったり、昔のファミコン時代を思い出すところもあります。少しずつキャラが育っていくのも楽しいですね。オンライン対戦ゲームなので、将棋みたいな一対一の心理戦も好きな要素です。

出典:Google Play

5.0

《城ドラのいいところ》 ①広告無し! ②結構その人自身の実力が必要! ③オンラインで、他人と対戦!(リーグ、トロフィー、腕スタ、フリー対戦、みんなで、などなど) ④とにかくキャラの装備が多くて、初心者や、キャラが少なかったりすると、装備の良さがあまりわからなかったりするけれども、中級者レベルになると、装備は相当重要! ⑤キャラの装備がかっこいい!(特にレアアバター) ⑥キャラの種類が多い! ⑦きび団子、底力など装備以外にも、キャラを強くする方法がある! こんな感じですかね~。まぁ一言で言うと神ゲーです!!

出典:Google Play

5.0

本当に面白い。 広告も無くていいんですがたまにラグくなる時があります。 リーグに行ってもたまに抜ける方がいます。 ですけど私は、一番楽しいと思ったので星5です。★★★★★ 課金もし無くて便利です。 また可愛いドラゴンや、かっこいいドラゴンがいてとても良いです。やってよかったと思います。 音楽も良い音楽でまるで最高のアプリです。 コラボもあるし楽しいです。 後、レッドドラゴン強すぎです。一生愛します。 長時間失礼しまきた。ありがとうございます。 m(_ _)m

出典:Google Play

4.0

ゲーム性はすごく面白いと思います。城を落とし合うので、戦略を考えるのがサイコー。でもリーグの時にデッキを選んでいたら試合開始4秒前で、自動操作になってしまいます。そのため、基本的に操作ができません。そのためウマPが減ったりします。それを変えてくれればもっと面白いゲームになると思うので期待を込めて★4にしました

出典:Google Play

4.0

無課金でも普通に楽しめる。課金してガチャを回すのはあまりオススメはしない。たまにゲームやアニメとコラボすることもあるのでそのゲームをやっている人はこのゲームをした方が報酬を多く貰えると思う。普通に楽しいけど変えてほしいところはある。まず、格上の人と対戦することを無くしてほしい。あと武具やスキルを作り間違えることがたまにだけどあるので、作る物を変更できるようにしてほしい。あとはガチャの排出率があまりあっていないので表示を変えるか、確率を上げてほしい。

出典:Google Play
城とドラゴン

城とドラゴン

Asobism.Co.,Ltd無料posted withアプリーチ

チェインクロニクル

チェインクロニクル トップ画像
チェインクロニクルのチェックポイント!
  • 簡単操作で奥深いタワーディフェンス
  • スマホゲームとは思えない超本格ストーリー
  • 最大231連ガチャが無料

あの「セガ」発の、王道タワーディフェンスRPG!

2013年のリリースから、8年以上愛され続けている大人気ゲーム『チェインクロニクル』。
王道ファンタジーの世界で織り成す重厚なシナリオは、RPG好きならきっとワクワクすることでしょう!

チェンクロの戦闘は、左から来る敵を右端に行かせないという横レーン式のタワーディフェンス。
配置したら終わりではなく、キャラを好きなマスに移動させることができるため、より「プレイしている感」が出るバトルシステムです!

タワーディフェンスと言えば難しそうなイメージがありますが、チェンクロはキャラのレベルを上げることでクリアできるようになるので、初心者さんでもコツコツ遊べば先へ進められます♪
気軽に始められるのが魅力的です!

チェインクロニクル ゲーム画像

チェンクロの最大の魅力は、10文字以上で紡がれる重厚なストーリー!
現在第4部まで配信されており、主人公や時代が変化しながら、物語が進んでいきます。

今からチェンクロを始める人でもすぐに最新のストーリーが見れるよう、誰でも最新の第4部からプレイが可能!
もちろん1・2・3部を追うこともでき、さらには1~3部は消費APが調整されていますよ◎

たかたろー
たかたろー

重厚なストーリーと、気軽に遊べるタワーディフェンスが魅力!8年以上遊ばれているだけあり、面白さは折り紙付きです♪

今始めると、最大231連ガチャが無料で引けます!
昔プレイしていた人も、初めてチェンクロを知った人も、この機会にぜひ遊んでみませんか?

値段基本プレイ無料
リリース日2013年7月26日
ジャンルチェインシナリオRPG
開発元SEGA CORPORATION

ストアのレビュー

5.0

はまり続けて8年目です。 ストーリーがとても良いです。 メインストーリーの他にキャラ個人のストーリーもあり、楽しいです。 無課金でも何回まわせば、確実にでるなどもあり、石を貯めておいて、好きなキャラが来たときにおもいっきり引くことができるのが楽しい。 1、2部は主人公のお話 3部は、主人公が5人で1.2部未来の話 4部は、いろんな世界の短編集な感じ ★セオリー通りの1部からか 好きな主人公からはじめるなら3部 なんとなく、流行りにのっかるなら4部

出典:Google Play

5.0

初めて日が浅いですが、想像以上に面白いです、無料アプリでこれだけ出来たらバトルはオートでサクサク進むしガチャの排出率も悪くない画像も綺麗でキャラクターも魅力的な人達ばかりですしばらくRPG はチェーンクロニクルで、決まりです、インストールしてそんは無しです。

出典:Google Play

5.0

始めたのは5年前です。受験が重なったり、アカウントの引き継ぎが上手くいかなかったり、色んなことがありましたがストーリーや個性溢れるキャラクターたち、好きな絵師さんが描いたキャラクター。本当に本当に好きでやめられません!もう6周年にもなるのか!?と驚きでいっぱいです。ずっとサービスが続いて欲しいです(●´ω`●)

出典:Google Play

4.0

久しぶりにプレーしましたが楽しくプレーさせてもらってます。ガチャもそこまで悪くないから初心者でも楽しくプレー出来ます。たまに度々チョット通信エラーが起こります。そこだけ改善してもらったら完璧です。

出典:Google Play

4.0

テイルズコラボに向けてはじめました。初心者向けに無料ガチャ券大漁配布等色々と遊びやすくなってるみたいです。 気になった点:戦闘後のアイテムドロップ演出毎回あること、AP回復が遅すぎてなかなか進めないこと(はじめはぐんぐんランクが上がるが、APの繰越は2倍までのようなので溢れるだけ溢れてしまう。溢れなくなったあとは全然AP足りない) 色々とやれること多そうなのでまったり進めます。

出典:Google Play
チェインクロニクル

チェインクロニクル

SEGA CORPORATION無料posted withアプリーチ

Dr.STONE バトルクラフト

Dr.STONE バトルクラフト トップ画像
Dr.STONE バトルクラフトのチェックポイント!
  • タップでサクサク楽しめる横レーンタワーディフェンス
  • ドクターストーンらしいクラフト要素
  • アニメのストーリーを追体験

大人気漫画の世界観やキャラで楽しめるタワーディフェンスRPG!

2019年にアニメが放送され、瞬く間に人気を集めた「Dr.STONE(ドクターストーン)」。
『Dr.STONE バトルクラフト』は、ドクターストーンの漫画やアニメに登場するキャラで楽しめるタワーディフェンスアプリです!

戦闘システムは、タップでキャラを召喚して敵陣地を破壊するもので、「にゃんこ大戦争」と似たゲーム性となっています◎
簡単操作で、誰でも楽しみやすいのが魅力的です!

原作に登場した様々なキャラクターが戦っていくので、ドクターストーンファンにとってはたまらないアプリ♪
アニメや漫画を見た方は、ハマること間違いありませんよ!

Dr.STONE バトルクラフト ゲーム画像

このゲームの最大の魅力は、バトルで集めた素材で様々なアイテムをクラフトできる点!
回復アイテムやバフアイテム、装備品など役立つ道具を作って、戦闘を有利にできます。

ドクターストーンと言えば「火薬」や「携帯電話」といった道具を作っていくのが特徴的でしたが、アプリゲームでもその設定が活かされていたのは好印象!
敵を倒して素材を集め、アイテムをどんどんクラフトしちゃいましょう♪

たかたろー
たかたろー

大人気漫画ドクターストーンのタワーディフェンスゲーム!漫画やアニメを見た方はもちろん、ドクターストーンを知らない人でも楽しめますよ◎

もちろんメインストーリーも収録されており、原作の物語をボイス付きで追体験できます!
大人気ジャンプ漫画のタワーディフェンスを、一度遊んでみてはいかがでしょう。

値段基本プレイ無料
リリース日2021年9月1日
ジャンルストラテジー
開発元Poppin Games Japan Co., Ltd.

ストアのレビュー

5.0

ドクスト初のゲームなのでとても楽しみにしていました。ゲームとしてまだ不具合などはありますが、キャラゲーとして絵も綺麗でとてもいいコンセプトですし、やりやすいので続けてみようと思います。

出典:Google Play

5.0

このゲームは楽しいと思います。周回していけば必ず勝てるようになるので暇なときはないし、このゲームを主力で遊ぶにしては物足りませんが隙間時間に一時間ほど遊ぶのにうってつけです。初イベントがなんになるのか今からとても楽しみです。

出典:Google Play

5.0

リリース日がめちゃめちゃ楽しみだったので楽しいです(*^^*)ピックアップも仕事してくれたし、ストーリーを振り返りできる形がいいです!バトルの感じやクラフトの形式が慣れませんが、これから楽しくプレイしていきたいです!

出典:Google Play

4.0

サクサク爽快感を求める方には合わないと思います。素材集めを地道にやっていく感じなので原作アニメが好きな方はその気持ちで続けられるかだと。 要望としては覚醒の素材をクラフトでも上位のものと変換があると助かります。

出典:Google Play

4.0

ドクターストーンのキャラが好きなひとにはおすすめだと思います。🙂 時間潰しに遊んでいます。 ドイヒー作業が好きなので、鉄集めも灰重石あつめも、苦ではないです。 千空先生の為になるんだなぁ😉と思うと、のんびりした気持ちで構えられますね🙂 いうなれば、フルボイスになってもいいとこもあるんで、ガッツリやってほしいのと、新規絵のガチャをもっとください~☺️

出典:Google Play
Dr.STONE バトルクラフト

Dr.STONE バトルクラフト

Poppin Games, Inc.無料posted withアプリーチ

ランダム・ポーカー・ディフェンス : デュエル

ランダム・ポーカー・ディフェンス : デュエル トップ画像
ランダム・ポーカー・ディフェンス : デュエルのチェックポイント!
  • カードで戦う独特な対戦型タワーディフェンス
  • じっくり考えられるデッキ編成
  • 協力プレイも楽しめる

ポーカー×タワーディフェンス!

「今までにプレイしたことのない、変わったタワーディフェンスをプレイしたい!」
そんな方には『ランダム・ポーカー・ディフェンス : デュエル』がおすすめ!
全世界のプレイヤーと、リアルタイムで対戦できるゲームです。

このゲームはカードを自分の場に配置して、より長い時間耐えた方が勝利の対戦型タワーディフェンスゲーム。
先ほど紹介した「ランダム・ダイス」とかなり似たゲーム性となっています!

特筆すべきなのは、ポーカーの役の強さによって与えるダメージが異なるという点。
自分の場に強い役を作ればその分「火力の倍率」が上がる仕様となっており、スピード感と戦略性の両方を楽しめるのが魅力的です♪

ランダム・ポーカー・ディフェンス : デュエル ゲーム画像

対戦に勝っていけば、どんどん新しいカードを入手できます!
トランプと同じく4つのマークに分けられており、マークごとで異なる効果を持ったカードを選んで編成。

またカードだけでなく、強力なスキルを放てるヒーローも自由に設定可能◎
デッキ編成などの、事前準備の戦略性も非常に高いゲームとなっています。

たかたろー
たかたろー

リアルタイムで対戦できるタワーディフェンス。ポーカーの役でダメージの倍率が上がるのが、独特で楽しいですよ!

2人でより高いウェーブを目指す、協力プレイモードも収録。
ポーカーを知っている方なら、絶対に楽しめるゲームです!

値段基本プレイ無料
リリース日2022年1月11日
ジャンルリアルタイム戦略PvPタワーディフェンス
開発元Com2uS Holdings Corporation

ストアのレビュー

5.0

無課金でも最高レアが複数枚手に入る。 ショップからポーカーガチャを買えば 4回に1回ほどレジェンドが出ますので それをデッキに組み込めば、何も考えなくても勝てます。 この手のゲームにしては、無課金に優しくてありがたいと思いました。 ただ戦略的にはフラッシュ→ストレートフラッシュ→ロイヤルストレートフラッシュに持ち込む戦略が最強で、今後も変わらないと思います。

出典:Google Play

4.0

やってみたら意外と面白い。システムは少し複雑だけどカード編成次第で格上にも勝てちゃう。対戦中に考える事も多くて面白いと思う。

出典:Google Play

5.0

無課金に優しくてほんとに楽しいです!

出典:Google Play

4.0

simple is best やり込まないと勝てん

出典:Google Play

3.0

面白いけどゲームバランスが悪い ロイヤルのカードが強すぎて他に戦略を組むことができない かなりのゲーム 調整が必要で このままでは飽きられてしまうと思う

出典:Google Play
ランダム・ポーカー・ディフェンス : デュエル

ランダム・ポーカー・ディフェンス : デュエル

Com2uS Holdings Corporation無料posted withアプリーチ

タイムディフェンダーズ

タイムディフェンダーズ トップ画像
タイムディフェンダーズのチェックポイント!
  • キャラのタイプを考える戦略的なタワーディフェンス
  • 高グラフィック&フルボイスで楽しめるストーリー
  • 凝ったキャラモーション

近未来が舞台のハイクオリティタワーディフェンスRPG!

「タワーディフェンスだけでなく、キャラやストーリーのクオリティも高いゲームってないかな?」
そんな疑問をお持ちの方には『タイムディフェンダーズ』がおすすめ!
70名以上のキャラを編成・配置して戦う、戦略タワーディフェンスRPGです。

タイムディフェンダーズの戦闘システムは、ステージにキャラを配置して本陣を守るオーソドックスなタワーディフェンス。
TDゲーム好きなら、すぐに馴染めることでしょう♪

特筆すべきなのはキャラごとで様々なタイプが存在する点!
「ガーディアン」や「ストライカー」など計8種類のタイプがあり、それらのバランスを考えて編成するのがめちゃくちゃ楽しくやみつきになります。

タイムディフェンダーズ ゲーム画像

タイムディフェンダーズの最大の魅力は、グラフィックのクオリティがめちゃくちゃ高い点
キャラは3Dにて描かれており、どれも非常に可愛い・カッコいいキャラばかり。特にストーリー中のグラフィックは、圧巻ですよ!

さらにストーリーはフルボイスにて楽しめます。
「石田彰」さん、「牧野由依」さんなど豪華声優陣を採用しているのもポイントです!

たかたろー
たかたろー

ハイクオリティのグラフィックで楽しめるタワーディフェンスRPG!ストーリーも非常に面白くておすすめですよ♪

各キャラにモーションが付いており、低レアキャラでもしっかり動きます!
『タイムディフェンダーズ』にてタワーディフェンスとストーリーの両方を楽しんでみてくださいね。

値段基本プレイ無料
リリース日2021年8月26日
ジャンル未来型戦略RPG
開発元Vespa Inc
タイムディフェンダーズ

タイムディフェンダーズ

Vespa Inc.無料posted withアプリーチ

Ace Defender

Ace Defender トップ画像
Ace Defenderのチェックポイント!
  • スキル演出が爽快なタワーディフェンス
  • フルオートで楽しめるRPGパート
  • ファンタジーでカッコいいキャライラスト

フルオートバトルとタワーディフェンスの両方を楽しめるファンタジーRPG!

タワーディフェンスだけでなく、リアルタイムのバトルも楽しめる『Ace Defender』。
ファンタジーな世界観と豊富なゲームモードが魅力的で、放置要素もあるためサクサク遊べるゲームとなっています!

タワーディフェンスパートは、キャラを配置して本陣を守るというシステム。
英雄を強化したり、攻撃範囲に合わせて配置を決めたりと、戦略的にゲームを進められるのがポイントです♪

タワーディフェンスゲームでは珍しく、スキルを発動すると特殊な演出が発生!
これにより、どのTDゲームよりも爽快な気分で戦闘を楽しめます◎

Ace Defender ゲーム画像

タワーディフェンスだけでなく、フルオート型のバトルを楽しめるのも魅力の一つ!
一切操作のいらない戦闘システムとなっており、電車の中やながらでもプレイ可能です。

「属性」「陣形」「スキルの使用ターン」などを考えて編成する必要があるので、脳死ではクリアできないようになっています!
じっくりキャラ編成を考えて、ステージを攻略していきましょう♪

たかたろー
たかたろー

放置報酬もあるため、スキマ時間のプレイに最適!じっくり遊べる時は、タワーディフェンスをやり込むこともできますよ。

キャライラストがめちゃくちゃカッコよく、ファンタジーの世界観と絶妙にマッチしています。
タワーディフェンスだけでなく、RPG要素も存分に楽しめるゲームです!

値段基本プレイ無料
リリース日2022年1月27日
ジャンルタワーディフェンスRPG
開発元ACE GAME INTERNATIONAL LIMITED

ストアのレビュー

5.0

むっちゃ楽しいです!!初期からやってるんですが、飽き性な私が飽きずに放置しながら続いてます!! 1つだけ要望があるのですが、一度そのステージをクリアすると、そのステージが出来なくなるので、詰んだときにやること無くなったしやめようってなる人が出てくると思います。なので、クリアしても何回も出来るようになると、やる事出来て暇つぶしにもなると思うので、検討お願いしたいです!

出典:Google Play

5.0

放置要素ももちろん素晴らしいのですが、自分で操作しなくてはならないリアルタイムバトル、アリーナ、PvPシステムなどなどのコンテンツもたくさんあるので、やりこみ要素もかなりある印象を受けました。他の放置ゲームはひたすら放置してたくさん課金してという印象が強かったですが、AFKアリーナはそういう感じではないので、誰でも遊びやすいと思いますね。

出典:Google Play

5.0

グラフィック的には会わないかなって最初は思ったけどやってると案外面白く感じました!キャラ育成していくとキャラストーリーも見ることができますが、しっかり読むと意外としっかりしたストーリーであることがわかります。バトル要素もシミュレーション要素があってオートの切り替えも自由にできるのも気に入りました。バトルテンポも倍速機能があるのでスムーズにテンポよく遊べます。友達が遊んでいるのを見て始めてみましたが中々面白いですね!

出典:Google Play

4.0

運営さんお疲れ様!!楽しくゲームさせてもらってます。 ダイヤの配布量も妥当、クエストの難易度も妥当、召喚の排出率は…まぁまぁ!笑 なんで星4にしたかというと、翻訳の精度です、翻訳の精度が低すぎる!!笑 ゲームの内容、バランス、とても素晴らしいのに、翻訳が酷すぎる!笑 相手を嫌な思いにさせてしまうことにも繋がるので、翻訳は今すぐにでもメンテナンスしてください!よろしくお願いします。 これからも楽しくゲームしようと思います。 運営さん頑張って!!

出典:Google Play

4.0

なかなか面白いと思います❗ ガチャも当たり外れは別として、無課金でもそこそこ引けるので◯。 課金の支払い方法を増やして欲しいほしい、なんとかお願いします。

出典:Google Play
Ace Defender - エースディフェンダー

Ace Defender – エースディフェンダー

Ace Only (Shanghai) Network Technology Ltd.無料posted withアプリーチ

タップディフェンダー

タップディフェンダー トップ画像
タップディフェンダーのチェックポイント!
  • クリッカー要素を取り入れた独特なタワーディフェンス
  • 放置にてキャラを育成できる
  • ドット絵にて描かれるキャラクター

タワーディフェンスにクリッカー要素を取り入れた、斬新なゲーム!

『タップディフェンダー』はタイトル通り、タップをするのが大切なタワーディフェンスゲーム!
放置報酬もあるので、スキマ時間にサクサク遊ぶのにも向いている作品です。

タップディフェンダーの最大の魅力は、タップ連打にて敵を攻撃できる点!
配置しているユニット以外にもタップによる攻撃手段があるので、防衛網を突破した敵を緊急で倒せるようになっています◎

もちろんタップ攻撃自体はそこまで強くないため、しっかりと考えてユニットを配置するのも大切。
タワーディフェンスの戦略性と、クリッカーアクションの爽快感を同時に楽しめますよ!

タップディフェンダー ゲーム画像

タップディフェンダーはタワーディフェンスゲームであると同時に、放置系RPGでもあります!
放置報酬を獲得することでキャラをどんどん育成でき、時間がない方でもサクサクと強くすることが可能です♪

コンテンツの中にはクリッカーのみでクリアするモードもあり、スキマ時間にちょっとだけプレイすることもできます。
逆に配置ユニットだけでクリアするモードも、非常に面白いですよ。

たかたろー
たかたろー

タワーディフェンス×クリッカーの斬新なゲーム!やってみるとかなり爽快で、意外とハマりますよ~。

キャラはドット絵にて描かれているので、レトロゲーム好きやドット絵好きにはたまらないゲームです!
タワーディフェンスがあまり得意ではない方も、『タップディフェンダー』ならサクサク攻略できますよ。

値段基本プレイ無料
リリース日2017年12月11日
ジャンルクリッカー・タワーディフェンス
開発元mobirix

ストアのレビュー

5.0

一昨日始めましたがかなりバラマキが多いゲーム。ジェム(いわゆるダイヤ?)を一定量消費すると報酬がもらえるイベントでは、消費量の約20%のジェムとアイテムが還元されます。またデイリーランキングなるもので毎日数百ジェムもらえるほかいろいろもらえます。単純にばらまく量が多いだけでなく、レアリティ低いキャラのほうが有用だったりするのにも笑ってしまいます。難点を上げるならステージクリアと初めのカットインがテンポを悪くしていることでしょうか

出典:Google Play

5.0

ダンジョン守る等が好きな人にはマッチすると思うゲーム。一日遊んだ感じ普通に遊ぶ分には課金は特に要らない。ガチャ引きまくって強いキャラ並べるだけのゲームが好きな人には向かないかもしれない。

出典:Google Play

5.0

いろいろおもしろいです。 しかし、イベントやこの先のついかコンテンツに発展性があるのか疑問。良作ゆえに危惧。

出典:Google Play

4.0

ゲーム性は面白い。 ただタイトルになってる「タップ」が ほぼ意味がないところが残念。 あとそろそろ大型アップデートを期待したい 例)キャラレベル70上限の廃止や トップランキングの階層が9999が上限でなくなるなど。 自分自身、レイドと超越以外にすることが ほぼなくなってしまっている

出典:Google Play

4.0

面白いんだけど、ここ最近バグが多くて残念。対応が早いのは素敵。今は「オフライン進行中はジェムがもらえない」というバグがあるようなので直してほしい。 (追記)お返事ありがとうございます。キャッシュの削除やアプリの再インストールを行ってもなおバグが直っていません。あと、クリッカー英雄のレベル上げに必要なゴールドが10倍になっています。

出典:Google Play
タップディフェンダー

タップディフェンダー

MOBIRIX無料posted withアプリーチ

D-MEN ザ ディフェンダー

D-MEN ザ ディフェンダー トップ画像
D-MEN ザ ディフェンダーのチェックポイント!
  • 激しい演出が魅力的なタワーディフェンス
  • RPGのようなキャラ育成
  • 放置にて育成素材を入手可能

ヒーローのスキル演出が爽快な、放置系タワーディフェンス!

「とにかく爽快で、ストレス解消になりそうなタワーディフェンスをプレイしたい!」
そんな方には『D-MEN ザ ディフェンダー』がおすすめです!
オーソドックスで分かりやすいシステムなので、TDゲーム初心者さんでも気軽に遊べますよ!

D-MEN ザ ディフェンダーの特筆すべき点は、スキル演出がとにかくド迫力な点◎
タワーディフェンス系のゲームはスキル演出が地味なものが多いのですが、このゲームは光線が出たり雷を落としたりと、めちゃくちゃ派手なんです!

もちろんタワーディフェンス本来の戦略性も健在で、「ヒーローの配置」や「スキルのタイミング」など考えることは多め。
迫力満点かつ本格的なタワーディフェンスをプレイできますよ♪

D-MEN ザ ディフェンダー ゲーム画像

RPGのように、各キャラをじっくりと育成できるのもポイント!
育成は素材を使ってレベルを上げるシステムとなっており、ワンタップでサクサクっと育てることができます。

レベルだけでなく、装飾品やスキルの強化も可能◎
使えそうなキャラを見つけて、とことん育てていきましょう。

たかたろー
たかたろー

演出がド迫力なタワーディフェンス!育成することで新しいスキルを覚えられるので、好きなキャラはどんどん育てるのがおすすめですよ。

育成素材は放置にて獲得可能!忙しい方でも、スキマ時間にサクッと遊べます。
迫力満点のスキル演出を楽しみながら、本格的なタワーディフェンスをプレイしてみてくださいね!

値段基本プレイ無料
リリース日2019年12月22日
ジャンルタワーディフェンスRPG
開発元Ace Unique Game Limited

ストアのレビュー

5.0

イラストが好みだったのでダウンロードしてみました。結構ストレスフリーで今のところ遊べてます。

出典:Google Play

5.0

全然重課金しなくてもコツコツやれば強くなってきてるしまだましなアプリですかね。楽しい(*`・ω・)ゞよー、ただキャラが少ないかな

出典:Google Play

4.0

最近始めたばかりですが楽しませて貰ってます。ディフェンス系のゲームは始めてですが面白い。無課金でも問題なく遊べる。キャラも癖は強いが好きな感じです。☆5キャラも遊んでるうちに貰えるし、なかなか良心的なゲームだと思います。必要以上に拘らなければ普通に楽しめるし課金も必要ないと思う。お勧めできるゲームです。

出典:Google Play

4.0

おもしろいんだけど、マップのレベル制限多すぎて全然進めない。ほかのミッション的なのもすぐ終わるから制限ありすぎるとやる事すぐ無くなって放置して経験値貯める事しかやる事ない。辞めようかな笑

出典:Google Play

4.0

内容はかなりやり込めるけど…☓マークと戻る矢印の反応が悪い🥴 特にルーレットの時は☓押してもバイブなるだけで戻らなくなるから一旦終了しなきゃいけない そこが無ければ★5

出典:Google Play
D-MEN ザ  ディフェンダー

D-MEN ザ ディフェンダー

Ace Unique Game Limited無料posted withアプリーチ

サービス終了したタワーディフェンスゲームアプリ

残念ながらサービス終了してしまったタワーディフェンスゲームアプリも、おまけでご紹介します。

結城友奈は勇者である 花結いのきらめき

結城友奈は勇者である 花結いのきらめき トップ画像

2022年10月28日サービス終了

結城友奈は勇者である 花結いのきらめきのチェックポイント!
  • 原作の設定を活かしたタワーディフェンス
  • アニメキャストのフルボイスストーリー
  • 新規ダウンロードキャンペーン開催中

大人気アニメで楽しめる、キャラゲーのタワーディフェンス!

魅力的なキャラクターと超ダークなストーリーで大人気のアニメ「結城友奈は勇者である」。
『結城友奈は勇者である 花結いのきらめき(通称「ゆゆゆい」)』は、そんなゆゆゆの世界観やキャラクターで楽しめるタワーディフェンスゲームです!

キャラゲーと聞くと「原作の設定ガン無視」というイメージを持たれている方もいらっしゃるかもしれませんが、ゆゆゆいは「神樹様を守る」という、原作の設定を見事にゲームに落とし込んだ作品なんです!

右端にある神樹様に敵を近づけさせないよう、キャラを配置して戦っていきます。
属性・攻撃範囲・パートナーを考えて編成する、シンプルかつ奥深いゲーム性となっており、やりごたえ抜群です♪

結城友奈は勇者である 花結いのきらめき ゲーム画像

ゆゆゆいの最大の魅力は、原案である「タカヒロ」氏監修のストーリーを、アニメキャストのフルボイスで楽しめる点!
アニメ後のお話や過去のお話など、このゲームでしか見れないオリジナルストーリーが多数収録されています◎

原作を追体験できるストーリーもあるため、アニメを見ていない方でも安心!
もちろん、アニメで話題になった感動的・熱いシーンも収録されていますよ。

たかたろー
たかたろー

原作の設定をしっかり踏襲したタワーディフェンスゲームでしたが、残念ながらサービス終了してしまいました…

値段基本プレイ無料
リリース日2017年6月8日
ジャンル勇者きらめきRPG
開発元AltPlus Inc.

ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争

ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争 トップ画像

2023年1月16日サービス終了

ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争のチェックポイント!
  • 爽快感がもの凄い横レーン型タワーディフェンス
  • ゆる可愛く描かれている鬼太郎たち
  • とにかく簡単にプレイできる

可愛い鬼太郎たちとともに、日本・世界を制覇!

「にゃんこ大戦争のようなゲームをプレイしたい!」
そんな方には『ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争』がかなりおすすめ♪
横レーン型のタワーディフェンスで、鬼太郎たちを召喚して楽しめるゲームです!

ゆるゲゲはにゃんこ大戦争のように、タップのみの簡単操作でプレイできるタワーディフェンス。
1ステージがかなり短めに設定されているので、ちょっとしたスキマ時間にサクッと遊べるのが魅力的です♪

「大妖術」や「百鬼夜行」といった、盤面をひっくり返す必殺技のようなものもあり、爽快感はかなりのもの!
シンプルかつ爽快な戦闘を楽しめます。

ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争 ゲーム画像

ゲゲゲの鬼太郎と言えば不気味なキャラクターを思い浮かべますが、このゲームのキャラはめちゃくちゃゆるくて可愛い。
鬼太郎や猫娘などのおなじみのキャラが、2頭身でゆる~く描かれています!

仲間になった妖怪は、「妖怪図鑑」にていつでも見ることが可能!
キャラごとの説明もあり、あまり知られていない設定も書いてあったりしますよ。

たかたろー
たかたろー

ゆる可愛いゲゲゲの鬼太郎のタワーディフェンスでしたが、残念ながらサービス終了してしまいました…

値段基本プレイ無料
リリース日2018年11月1日
ジャンルドタバタ妖怪タワーディフェンス
開発元東映アニメーション株式会社

タワーディフェンスのゲームを、頭を使ってクリアしよう!

千年戦争アイギスA プレイ画像
千年戦争アイギスA

最後まで見ていただき、本当にありがとうございます。
次にプレイするゲームは見つかりましたか?

タワーディフェンスは戦略性が非常に高く、頭を使って攻略していくゲームとなっています。
なので「試行錯誤するのが好き!」「難易度が高いほど燃える!」という方に、特におすすめのゲームジャンルです!

今回紹介したスマホゲームアプリは、すべて無料で遊べます◎
そのため気になったものがあったら、ぜひお試しでも良いので遊んでみてくださいね!

たかたろー
たかたろー

タワーディフェンスのゲームで、頭を使いながらじっくりやり込んでいきましょう!

それでは、よきゲームらいふを!

☟この記事を最後まで読んでくれたあなたにおすすめの記事

☟ほかのおすすめスマホゲームアプリも見てみる

この記事を書いた人

ゲームが大好きな24歳男。

「大好きなゲームで情報発信をしたい!」と思い、このブログを立ち上げました。
僕と同じく、ゲームが好きな方に向けて情報を発信しています!

質問や仕事のご依頼などがありましたら、気軽にTwitterまたはメールにて、ご連絡ください!

Twitterアカウント⇒@taka_taro11
メール⇒tktsin1121@gmail.com

☟面白かった、役に立ったと思っていただけたら、ぜひフォローお願いします!!
☟をクリックしてくれると、励みになります

にほんブログ村 ゲームブログへ

アプリゲーム
面白かったらシェアを!
☟面白かった、役に立ったと思っていただけたら、ぜひフォローお願いします!!
たかたろー ゲームらいふブログ

コメント

リンクについて

当サイトは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。

リンクされる際は、「たかたろー ゲームらいふブログ」へのリンクである旨を明示してください。

ご不明な点等ございましたら、下記のフォームからお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

タイトルとURLをコピーしました