【魔女狩りの塔】プレイ評価レビュー!魔物育成が面白いタワーディフェンスRPG

魔女狩りの塔 アイキャッチ
魔女狩りの塔をプレイしようか迷っている人
魔女狩りの塔をプレイしようか迷っている人

個人製作のアプリゲーム『魔女狩りの塔』って面白いの?
実際にプレイした人の、評価やレビューを見てみたいです!

このような悩みを本記事で解決します。

こんにちは!アプリゲーム歴10年以上のゲーマー、たかたろー(@taka_taro11)です。

今回は個人製作のタワーディフェンスRPGアプリ『魔女狩りの塔』を、実際にプレイしたので評価やレビューを行っていきます。

先に結論を言うとこのゲームは、

魔女狩りの塔 プレイ画像

シンプルながらもがっつりハマれるタワーディフェンスゲームでした!

モンスターの育成や合体が非常に面白く、敵(人間)を捕獲して新たなモンスターを召喚できるシステムもGOOD。
戦闘はオートバトルで縦持ちなので、いつでもどこでも遊びやすいゲームです!

面白い点や、逆に惜しい点もありましたので、これから詳しくレビューしていきます。

筆者のプロフィール

筆者プロフィール
たかたろー
たかたろー

ストーリーも非常に面白く、気づいたら何時間もプレイしてしまうほどハマりましたよ!

魔女狩りの塔

魔女狩りの塔

Ryogo Oka無料posted withアプリーチ

おすすめ無料ゲームアプリ

『魔女狩りの塔』とは、魔物を配置して勇者たちを倒すタワーティフェンスRPG!

魔女狩りの塔は、各フロアに魔物を配置して進軍してくる人類をせん滅する、タワーディフェンスRPG!
主人公は魔女「レムリア」で、レムリアが倒されるとゲームオーバーとなります。

基本的なプレイは魔物の召喚と強化、そして配置です。
戦闘はオートバトルとなっており、最大3つまで持てるスキルを発動させることもできます。

魔女狩りの塔 魔物配置

ゲームプレイは、「ストーリー↔タワーディフェンス」を交互に行うシステムで、どちらも個人製作とは思えないほど完成度が高め◎
がっつりハマれること間違いなしです。

魔女狩りの塔 ストーリー

魔物の配置やスペルの使用など、戦略性も高めでしっかり考えてプレイできるのもポイント。
プレイヤーのセンスも問われるゲームです。

これから、面白い点や惜しい点を詳しくレビューしていきます!

たかたろー
たかたろー

最後の魔物「レムリア」が、攻めてくる人間をせん滅するゲームです!

『魔女狩りの塔』の面白い点

魔物を配置・強化するのが楽しい

魔女狩りの塔 配置

魔女狩りの塔の主なゲームプレイは、魔物を強化して配置し、攻めてくる人間たちを倒すというもの。
この魔物の強化と配置の自由度が高く、しっかり戦略を考えるタワーディフェンスならではのプレイを楽しめるのが魅力的です!

各フロアに5体まで魔物を配置でき、遠距離攻撃やヒーラーなど魔物ごとで特徴が異なります。
色んな配置を試し、自分だけの最強フロアを作っていきましょう◎

魔女狩りの塔 魔物強化

同じ魔物同士を合成して、上位の魔物を召喚することも可能。
魔物をどんどん合成して、より強い魔物を作っていく過程もかなり楽しめるでしょう!

魔物が持つスキルはランダムとなっており、魔物を召喚するごとに全く異なる魔物を作れます。
色んな魔物を作って、人間たちをせん滅していきましょう!

たかたろー
たかたろー

魔物を召喚して育成するのが、とにかく楽しいですよ!

無限にやり直して、コツコツ育成

魔女狩りの塔 ゲームオーバー

魔女狩りの塔は、魔女レムリアが倒されるとゲームオーバー。
ですが、何度でもやり直しが可能となっており、さらにやり直せばやり直すほどどんどん強くなれるというシステムです!

これにより、どんな方でも確実にクリアまで遊べるのが魅力的◎
何度も倒されては復活し、コツコツやり込んでいきましょう。

魔女狩りの塔 やり直し

やり直せる日数は5日ごとで、イチからやり直す必要がないのもポイント。
最高到達点からでもリトライできるため、サクサクと攻略を進められます。

何度でも何度でもリトライして、確実に強くなっていきましょう!

たかたろー
たかたろー

リトライするごとにちょっとずつ強くなれるので、ゲームがあまり上手くなくてもプレイ可能です!

おすすめ無料ゲームアプリ

オートバトルで気軽にプレイ

魔女狩りの塔 オートバトル

戦闘システムは、魔物を配置してあとは自動で攻撃のオートバトル。
プレイヤーががっつり操作する必要がないため、いつでもどこでも気軽に遊べます!

さらに画面は縦画面なので、電車の中やながらでもプレイしやすい!
通勤・通学時間に遊んで、コツコツ魔物を育てるのが面白いですよ。

魔女狩りの塔 スペル

「オートバトルって、プレイヤーがやることがなくてつまらなそう…」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、魔女狩りの塔はスペルを自分の手で使用するため、完全放置ではなくしっかりプレイも楽しめます!

ちょっとしたスキマ時間に、サクッと遊びましょう。

たかたろー
たかたろー

フルオートじゃないのが、また良い!

見ごたえのある人間と魔物のストーリー

魔女狩りの塔 ストーリー2

ストーリーがしっかりと作られており、見ごたえ抜群なのも魅力の一つ。
魔物陣営のレムリア視点で描かれる、人間との争いの物語です。

ストーリーのボリュームもかなり多く、企業のアプリゲーム並み!
人間と魔物の争いを描いた、重厚で切ないストーリーに虜になること間違いありませんよ。

たかたろー
たかたろー

ストーリーも面白いので、ぜひ注目してみてください!

レアドロップやレア魔物召喚時

魔女狩りの塔 レア魔物

レアアイテムがドロップしたときや、レア魔物が召喚されたとき、思わず「よっしゃ!!」と叫びたくなるくらいうれしい気持ちになれます!
こういった、運・ガチャ要素があるのも魔女狩りの塔の面白い点。

ガチャと言っても、課金して行うものではないので、完全無課金でも十分に遊べますよ。

たかたろー
たかたろー

レアアイテム・魔物が手に入った時は、めちゃくちゃうれしいです!

『魔女狩りの塔』の惜しい点

広告を見る必要がある

魔女狩りの塔 広告

魔女狩りの塔の最も惜しい点は、広告を見る必要がある点です。
ゲーム内通貨を手に入れるときや、ゲームをいくらか遊んでいると広告が挟まります。

ですが広告は長くて30秒、短くて5秒なうえ、課金にて消すこともできるので、よっぽど広告が嫌いじゃなければそこまで気になりませんよ!

魔物配置が少し面倒

魔女狩りの塔 魔物配置

各フロアにモンスターを配置するのですが、この配置が直感的に行えず少しやりにくいと感じました。
いちいち魔物を外して、新たな魔物をタップして配置するのは、若干面倒です。

ただ、しばらくすればだんだん慣れてくるので、あまり心配はいりません。

『魔女狩りの塔』評価レビューまとめ

魔女狩りの塔 トップ画像
面白い点
  • 魔物の強化・配置にこだわれる
  • 何度もやり直してとことんやり込める
  • いつでもどこでも気軽に遊びやすい
  • ストーリーが非常に面白い
  • 運要素が楽しい
惜しい点
  • 広告を見る必要がある
  • 魔物の配置が若干やりづらい

フロアに魔物を配置して、人間たちをせん滅するタワーディフェンスRPG。
特に魔物の強化と配置がめちゃくちゃ面白く、気づいたら何時間もぶっ続けで遊んでいました!

何度もやり直しがきいたり、縦画面かつオートバトルだったりと、遊びやすさも昇華されています。
ゲーム初心者さんでも、すぐに馴染めることでしょう◎

広告が出るゲームではありますが、それでもかなり面白いゲームですので、気になったならぜひ一度遊んでみてはいかがでしょうか!

たかたろー
たかたろー

個人製作のゲームだけど、面白さは本物ですよ!

それでは、よきゲームらいふを!

魔女狩りの塔

魔女狩りの塔

Ryogo Oka無料posted withアプリーチ

タイトル魔女狩りの塔
値段基本プレイ無料
ジャンルタワーディフェンス風RPG
対応機種iOS / Android
運営R.O.App
リリース日2021年9月10日
この記事を書いた人

ゲームが大好きな24歳男。

「大好きなゲームで情報発信をしたい!」と思い、このブログを立ち上げました。
僕と同じく、ゲームが好きな方に向けて情報を発信しています!

質問や仕事のご依頼などがありましたら、気軽にTwitterまたはメールにて、ご連絡ください!

Twitterアカウント⇒@taka_taro11
メール⇒tktsin1121@gmail.com

☟面白かった、役に立ったと思っていただけたら、ぜひフォローお願いします!!
☟をクリックしてくれると、励みになります

にほんブログ村 ゲームブログへ

アプリゲームレビュー
面白かったらシェアを!
☟面白かった、役に立ったと思っていただけたら、ぜひフォローお願いします!!
たかたろー ゲームらいふブログ

コメント

リンクについて

当サイトは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。

リンクされる際は、「たかたろー ゲームらいふブログ」へのリンクである旨を明示してください。

ご不明な点等ございましたら、下記のフォームからお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

タイトルとURLをコピーしました