
※この記事は、プロモーションが含まれています。

広大な世界を思うがままに冒険できる、自由度の高いオープンワールドゲームが大好きです!
スマホで遊べるおすすめのオープンワールドアプリゲームがあったら、教えてください!
このような悩みを本記事で解決します。
こんにちは!アプリゲーム歴10年以上のゲーマー、たかたろー(@taka_taro11)です。
オープンワールドはロードがなくシームレスにマップが繋がっているので、より没入感高くゲームにのめり込めるのが魅力的です!
最近では、スマホで遊べるオープンワールドのゲームもかなり増えてきました。
ですが、オープンワールドのスマホゲームアプリが増えすぎて
「どれを遊べば良いのか、分からない!」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめのオープンワールドスマホゲームアプリを20選ご紹介していきます!
すべて無料で遊べるものをピックアップしましたので、ぜひ次に遊ぶゲームの参考にしてくださいね。
筆者のプロフィール


オープンワールドのスマホゲームアプリは容量を多く消費するので、必要容量もゲームごとに掲載しています!
【すぐ遊べる!】特におすすめのオープンワールドスマホゲームアプリ3選!

☝のボタンをタップすると、直接アプリストアに移動できます!
おすすめオープンワールドスマホゲームアプリランキングTOP20!
1位|原神

項目 | 内容 |
---|---|
値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2020年9月28日 |
ジャンル | オープンワールドRPG |
運営 | COGNOSPHERE PTE. LTD. |
必要容量 | 約20GB |
- 圧倒的に美麗なオープンワールド
- 元素を使った独特で面白いアクションバトル
- 魅力あふれるキャラクターたち
オープンワールドのスマホゲームといえば、『原神』を紹介しないわけにはいきません!
オープンワールドで最も人気と言っても過言ではない、超クオリティのスマホゲームアプリです。
原神の最大の魅力でもあるオープンワールドは、スマホゲームの中でもトップクラスに美麗です!
アニメ調の美しい風景に、思わず見惚れてしまうことでしょう。
ただ広いだけでなく、宝箱やクエスト、建物や街などフィールドがしっかり作り込まれているのも高評価ポイント◎
無料で遊べてしまうのが申し訳なくなるくらい、オープンワールドの作り込みがもの凄い作品です。

原神の戦闘は、仮想パッドにてキャラを動かして戦うアクションバトル!
回避やスキルをうまく使う必要があり、やりごたえのある戦闘を楽しめます。
原神ならではの戦闘システムとして、火や水、草といった元素を使ってダメージを与えられるのがめちゃくちゃ面白い!
様々な元素反応を試しながら、敵とのバトルを行ってみてくださいね。

個性的で魅力あふれるキャラが多数登場するのも、原神のイチオシポイント!
モデリングがハイクオリティなのはもちろん、キャラごとに個別のストーリーも収録されていますよ。
とにかくクオリティの高いオープンワールドを遊びたいなら、『原神』をぜひ遊んでみてください!

言わずと知れたオープンワールドスマホゲームアプリの頂点!クオリティがもの凄いので、一回は遊んでみないと損ですよ!
ストアのレビュー
これ以上のゲームはありません。オープンワールドのソシャゲとして完成されています。キャラや地形のビジュアルがとてもきれいで、CV(キャラクターボイス)もとても豪華です。ガチャ(公式用語では祈願)には天井が設定されており、一定回数以内には最高レアリティ(2023/06/19現在、星5)のキャラが必ず出ます。すり抜けもあるにはありますが、2回連続のすり抜けはなく、そもそも天井があるだけかなり優良です。ガチャのラインナップが入れ替わっても天井や確定天井(1回すり抜けて次に出る星5キャラが確定している状態)までの回数が引き継がれるのもポイント。中国発と聞いた時はびっくりしましたが、日本に来てくれてよかったと思います。2度目になりますが、これ以上のゲームはありません。
出典:Google Play
約3年間程プレイしましたが、依然として神ゲーのままです。リリース初日から今まで飽きたことがありません。まだ飽きていない自分に驚きです。 ストーリー構成、奥深い世界観、キャラの魅力、背景景色の美麗さ、BGM、ゲーム戦闘バランスに至るまで全てが最高水準です。 最近はメインストーリーの展開がテイワット世界の謎が徐々に明らかになる形になっており好奇心をくすぐってきています。 ゲーム史に爪痕を刻む作品だと思うので未プレイの方は一度は触っておく事をオススメします。
出典:Google Play
特定のキャラの為にこのゲームを始めたのだが、あまりにもどっぷりハマってしまった… キャラ一人一人のモーションの違いや複数ある台詞、各エリアごとや時間帯に応じて変化するBGM どれをとっても最高です ただ不満があるとしたら、Android版でのコントローラー対応してない事と画面のボタン配置が狭い(スマホだから仕方ない)事だけですね それ以外は真面目に最高
出典:Google Play
すごい、どのゲームよりもしっかりしています。データ引き継ぎで迷ってしまって相談したときも、他のゲームなら3日後に返事が来るかわからないのに、原神は翌日に返事をしてくれました。通行証もしっかりしていて、信用できます。内容も充実していて自由度が高いです。一つだけ不満があるとするなら容量が重いこと。あとは本当にゲームとして素晴らしいです。
出典:Google Play
ゲーム性やストーリーもよく、まさに神ゲーです。 ただ操作性が少し良くないかなと思います。スマホ操作が苦手な者からするとすぐにダッシュ出来なかったり、間違えて攻撃してまう時があります。コントローラーを使いたいのですが自分はAndroidなので接続出来ても使う事が出来ずとても辛い思いをしています。 せめて攻撃ボタンの大きさの調整や場所の移動を設定出来るようにしてほしいです。あとできればAndroid勢でもスマホでコントローラーを使えるようにしてほしいです。
出典:Google Play
2位|ライフアフター

項目 | 内容 |
---|---|
値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2019年4月18日 |
ジャンル | 終末オープンワールドサバイバルゲーム |
運営 | NetEase Games |
必要容量 | 約10GB |
- 広大なオープンワールドで本格サバイバル
- 家やアイテムを創るクラフト要素
- 細かくこだわれるキャラメイク
「少し変わったオープンワールドゲームをプレイしたい!」そんな方は『ライフアフター』がおすすめ!
ソンビが蔓延る世界で生き残る、サバイバルオープンワールドゲームとなっています!
ライフアフターは、ゾンビや獣を倒して生き残る終末サバイバルゲーム!
空腹や病気といった本格的な要素もあり、常に緊張感のあるプレイを行えます。
またフィールドは広大なオープンワールドとなっており、自然や町の風景などしっかり作り込まれているのも魅力の一つ。
よりリアリティあふれる世界にて、サバイバルを楽しめます!

ライフアフターでは、アイテムを自由に創るクラフト要素もあります。
武器やトラップといった戦闘に役立つアイテムを、自分で資源を集めてクラフトしていくのが非常に楽しいです!
さらに、壁や床、家具などを自由に配置してこだわりの建造物を造れるのもポイント◎
見た目にこだわるのもよし、サバイバルに役立つ家を作ってもよし。とにかく自由に家を造っていきましょう!

ゲームの始めに行えるキャラメイクでは、しっかりとこだわってキャラクターを作れるのが魅力的。
髪型や目の色はもちろん、堀の深さやパーツの位置まで細かく調整できますよ!
サバイバル×オープンワールドの、一風変わったゲームをぜひお楽しみください。

本格的なサバイバルを楽しみながら、オープンワールドをじっくりと探索できますよ!
ストアのレビュー
確かに課金しないと戦力に差がついたり買えないものも多いです。しかし、時間をかければ十分強くなれますしミッションなどにもストーリー性があって素晴らしいと思いました!多少ラグはありますね…よく落ちることがありますが、オープンワールドの中でもレベルは高いのではないでしょうか
出典:Google Play
よくプレイさせて頂いております!私は結構スマホゲームが好きで、特にオープンワールドとかのゲームが大好きで私の好きなYouTuberがやっているのを見てインストールさせて頂きました!それ以来毎日やってます!画質とか要素も良くバグ無しでとっても楽しいです!これからも是非コラボ待ってます!
出典:Google Play
1ヶ月前から楽しく遊ばさせて頂いています。いつも飽きてしまい、中々続かないのですがライフアフターは本当に面白いし、たまに倒れてる人助けたり、やる事多数でとても楽しいです。伐採、採集、合成、クエスト全て楽しくさせて頂いてます。サバイバルニュースが中々進まないですが💧👉👈💦尚、お問い合わせさせて頂いた件ですが付与されていました。対応ありがとうございました。とても早い対応で感謝しています。今後も楽しく遊ばさせて頂きますね(⑉´ᗜ`⑉)
出典:Google Play
またまたCM詐欺かなと思って始めて疑ってごめんなさい。 しっかり作られていて、無課金でもイベントやればアイテムも溜まっていくのでやりがいがあります。 色々とやることがあるので飽きないですね。 まだまだ始めたばかりで、動きが変ですが(^_^;) 世界観もキャラも好き 男性キャラで始めてみたけど自分好みに(笑) 無課金でも、強くなれますよ? 時間かけてコツコツやれば。
出典:Google Play
まず言えるのは他のゲームより自由度が高いことですかね。このゲームは3人称でとてもプレイがしやすく、楽しいです。少し残念なところは、機種によってゲーム中の動作がカクつくのと、課金をしなければ手に入らないものが多すぎる点です。でも無課金でも時間をかければ十分に楽しめます。また、このゲームの広告はほとんど別ゲーです。実際にインストールしてプレイしたほうが何倍も面白いと思います👍️容量は約10GBぐらい使いますが、是非インストールしてみてください!!
出典:Google Play
3位|アーサーの伝説

項目 | 内容 |
---|---|
値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2023年3月21日 |
ジャンル | 3DファンタジーMMORPG |
運営 | X-Legend Entertainment Co., Ltd. |
必要容量 | 約2GB |
- 思わず探索したくなるオープンワールド
- ド迫力なスキル演出が爽快なアクションバトル
- 転職してキャラを育成
美麗なグラフィックが魅力の、王道MMORPGアプリ『アーサーの伝説』。
釣りやギルドなど本格的なMMOコンテンツを遊べるのが魅力的です!
アーサーの伝説は、空を飛んだり乗り物に乗ったりしてオープンワールドを探索が可能!
草原や海辺、遺跡など思わず冒険したくなるスポットが多数あり、冒険好きにはたまらないゲームです。
「探索をしていたら、迷ってしまった…」そんな時でも、オート機能を使えば自動で目的地まで移動できます!
しっかり遊びやすさも昇華された作品です。

アーサーの伝説の戦闘は、スキルや回避を使って敵を倒す3Dアクションバトル。
オートバトル機能も搭載されているので、いつでもどこでも気軽に戦闘を行えるのが魅力的です!
さらに、スキル演出が迫力満点で爽快にバトルを楽しめるのもポイント!
自分での操作ではもちろん、オートで見ているだけでも楽しめる戦闘となっています。

転職にてジョブを変えてキャラを育成するという、MMOならではの育成要素も非常に面白い!
ジョブを変えることで、全く違うプレイ感覚になるため、飽きが来にくいのも良い点です。
オープンワールドを探索しつつ、王道のMMORPGを楽しんでみてください!

オート機能が超便利で、忙しい方でも電車や外出先で気楽に遊べますよ!
4位|Sky 星を紡ぐ子どもたち

項目 | 内容 |
---|---|
値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2019年7月18日 |
ジャンル | ソーシャルアドベンチャーゲーム |
運営 | thatgamecompany inc |
必要容量 | 約3GB |
- 美しく幻想的なオープンワールドを自由に探索
- 絵本のような淡く味のあるグラフィック
- ゲーム初心者さんでも遊べるシステム
戦闘やストーリーがなく、オープンワールドを探索することに焦点を置いた作品『Sky 星を紡ぐ子どもたち』。
ただひたすらに世界を飛び回る、雰囲気ゲーとなっています!
Skyは、幻想的なオープンワールドをひたすらに探索するゲームです。
これと言った目的は特になく、砂漠や雲の上、草原など様々な世界を自由に探索していく作品となっています!
空を飛び回って世界中を冒険できるので、「広大な世界をとことん自由に探索したい!」という方にピッタリ!
ゲームを進めるごとに、探索できる場所もどんどん増えていきますよ。

Skyのグラフィックは、リアルで美麗ではなく、絵本のような淡く優しいタッチにて描かれています。
必要な容量を抑えつつも、ここまで幻想的な世界を表現できているゲームもなかなかないですよ!

Skyの基本的なプレイは、とにかく世界を探索することなので、難しい操作は一切ありません。
ゲーム初心者さんでも、すぐにプレイできるのが魅力的です。
幻想的で魅力あふれるオープンワールドを、気ままに冒険してみませんか?

今まで紹介してきたゲームとはまた違い、「探索すること」に重きを置いた作品です!
ストアのレビュー
無償とは思えないほど完成度高いです。 世界観は美しいのですが、正直最初はチュートリアルの説明も不十分で苦労しました。手探り状態で適当に進行し、挫折一歩手前のところで偶然親切な方と出逢い色々ご教授頂いたことで救われました。なのでもし右も左も分からない初心者の方がいましたら…まずはフレンドを作ってみてください。プレイ中だけに限らず、攻略サイトの掲示板もありますので気が合いそうな友人を探してください。小さな疑問などは友人や攻略サイトを通して一つづつ解決していくことでsky世界観がググっと拡がることでしょう。 中にはもしかすると意地悪な人もいるのかもしれませんが、skyには国籍問わず困ってる方には手を差し伸べてくださる方ばかりです。勿論自分も助けます。
出典:Google Play
プレイさせていただいてから、約2年ほど経ちました。たくさんのフレンドさんと交流してみたり、たまには一人で遊んでみたり、とても楽しいです。なにより自分でコーデを組んだり、美しい景色や各地方の音楽に触れながらキャンマラ(キャンドルマラソン)をするのがとても好きです。これからも、プレイさせていただこうと思っております。🙇
出典:Google Play
本当に大好きなゲームです グラフィック綺麗だし出会うプレイヤーさんは優しくて面白い方ばかり。 イベントでアイテムが取れなくても再訪システムがあるので無課金に優しいです。 始めて1年4ヶ月ですが、毎日inしてるくらい飽きないゲームです。 6人くらいにこのゲームを勧めたら皆ハマってくれました。最初は説明が全然なくて難しいですが、勧めていくとほんとに楽しいのでやってみてほしいです。
出典:Google Play
友達にオススメされてやり始め、どっぷりとハマり約3ヶ月。操作は簡単。グラフィックはキレイ。スウェーデンの歌手のオーロラさんとのコラボも良かったです。チャリティーもやっていたり、世界の方とチャットを通じて話せるし、自分に合わない人とフレンドになってしまっても気軽にブロック出来るのでいいですね。困っていれば、何も会話が出来ずとも手助けしてくれる方が多いので楽しくプレイできると思います。
出典:Google Play
いつもお世話になっております。 最近、羽を散るスピードが追いつけないのかバグって永遠に羽が散らないという現象が起こってます。Androidのプレイだったのでバグかな?と思ったのですがSwitchにも同じ現象がでております。一回またSkyに入り直したらいけるでそこまでは迷惑になってませんが報告させていただきます。 もうそろそろ始めてから2年たつゲームは初めてなのでこれからも応援してます。
出典:Google Play
5位|ブレイドアンドソウル2

項目 | 内容 |
---|---|
値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2023年8月23日 |
ジャンル | ソウルアクションRPG |
運営 | NCSOFT |
必要容量 | 約8GB |
- ハイクオリティなグラフィックのオープンワールド
- シンプルだけど爽快なアクションバトル
- とことんこだわれるキャラメイク
スマホゲームならではの遊びやすさと、MMORPGならではのやりごたえを両立したスマホゲームアプリ『ブレイドアンドソウル2』。
オート進行や放置狩り機能により、いつでもどこでも遊びやすくなっています!
ブレイドアンドソウル2の最大の魅力は、美麗なグラフィックでオープンワールドを探索できる点!
グラフィックのクオリティが非常に高く、綺麗な景色を見ながら探索できます。
さらに、ブレソ2では水上を走ったり滑空したり坂道を滑ったりと、多彩な移動アクションにてオープンワールドを縦横自在に駆け回れるのもポイント◎
美麗なオープンワールドを、爽快に走り抜けましょう。

ブレソ2の戦闘は、オートアタックを行いながらスキルやアクションをタップで発動する、非常にシンプルで遊びやすいアクションバトルとなっています。
ゲーム初心者さんやアクションが苦手な方でも、遊びやすいです。
ただアクション性が低いかと言われればそんなことはなく、回避やパリィといったアクションを行えるため、バトルの爽快さもしっかり踏襲!
装備している武器によってアクションが変化するのも、飽きが来にくくて良い点です。

キャラメイクにとことんこだわれるのも魅力の一つで、バーを使って各種パーツを超細かく調整できます!
自分だけのキャラを作って、冒険に出かけましょう。

美麗なグラフィックのオープンワールドMMORPGを、あなたもプレイしてみてはいかがでしょうか?

水の上を走ったり滑空にて空を飛んだりと、移動アクションが面白くて探索する手が止まりません!
6位|崩壊3rd

項目 | 内容 |
---|---|
値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2016年10月14日 |
ジャンル | 美少女3Dアクションゲーム |
運営 | HOYOVERSE |
必要容量 | 約15GB |
- オープンワールドにて戦闘や依頼をこなすコンテンツ
- 爽快感がもの凄い3Dアクションバトル
- 可愛いキャラクターと美麗なグラフィック
『崩壊3rd』は、原神や崩壊スターレイルでおなじみのHOYOVERSEが手がける作品。
ストーリーと戦闘がとにかく面白く、3Dアクション好きなら間違いなくハマることでしょう!
崩壊3rdの基本プレイはクエストを選んでアクションバトルをこなすステージ選択型なのですが、中にはオープンワールドを自由に探索できるコンテンツも収録されています!
依頼をこなしたりNPCに話しかけたりなど、普段とは全く違ったプレイを楽しめるのが魅力的!
もちろん、アクションバトルの面白さはそのまま継承されていますよ。

崩壊3rdの最大の魅力は、爽快感がもの凄い3Dアクションバトル!
コンボやスキル、ジャスト回避といった本格アクションを、スマホで気軽にプレイできますよ。
「でも、3Dアクションって難しそう…」という方も安心!
ボタン連打でコンボを繰り出せるので、アクション初心者さんでもかなり遊びやすくなっていますよ。

崩壊3rdに登場するキャラは、どれも非常に可愛く描かれています!
グラフィックのクオリティも高いので、キャラ重視でも楽しめることでしょう。
爽快なアクションバトルを求めているなら、『崩壊3rd』はマストでプレイしてほしいです。

オープンワールドのコンテンツもクオリティがもの凄く、正直これだけでも十分に楽しめてしまいます!
ストアのレビュー
既存のソーシャルゲームをかなりやりましたが、3D系統でここまで綺麗なグラフィックなのは崩壊3rdしか見た事ありません。 特に品質を設定できるので、軽量化がしやすいのも嬉しいですね。 課金に関しては、微課金向けと言った感じですかね。 特に序盤~中盤にかけてはキャラを集める為にガチャを引きたい場面は幾つかあると思います。 コスチューム等もですね。 気長にプレイするなら無課金でも十分に楽しめると思います。 周回系ゲームと違い、周回は任意なのでそこも嬉しいなと思います。 ゲームの内容も敵をなぎ倒す事を主としているので、死にゲー等と違い初心者向けといえると思います。 回避行動が強い為初心者にも優しい一方、挑戦課題等は少し難しめなので、やり込みも楽しいゲームですね。 新オープンワールドの天明本部は作り込みが良く、カッコイイ!といえるデザインになってますね。 改善して欲しいと思う所は、 AP回復時等の通知設定の項目があるのに、通知が来ない 協力レイドを実プレイヤーだけでなくCOMでも出来るようになって欲しい(レイドと時間によっては人が居ないこともあるので) この2つです これからも頑張って下さい!
出典:Google Play
リリースから遊ばせてもらってからのはじめてのレビューです。6年間お疲れ様でした。これからも期待しかないですが、想像以上のものが出てくると思います。単調な繋ぎのイベントやリリース当初は課金にキツい内容もありましたが、今ではユーザーの声を拾いあげてきちんと反映してるし、ストーリーも始めた頃はきちんと理解しないまま遊んでましたが、6年の軌跡をたどっていくと、作り込まれたストーリーに感動です。2部作は課金システムがもう少し緩和してくれると助かります。
出典:Google Play
ポチポチより技術介入あるゲームが好きならオススメ、戦略性は皆無とは言わないけどまぁお察し。ガチャも少し意表を突いてきて、一回で二つ手に入るパターン好き嫌い別れるかな。戦闘システムはテンポもいいしキャラによって回避や特殊スキルも違い面白い。育成は簡単すぎるけど強キャラ強装備は時間かかるのでやり込めるっちゃやり込める装備もキャラで変わってくるし。グラフィックは個人的には大好きテレサかわいよテレサ。イベントでオープンワールドのは飽和状態緩和するし、むしろそっちのが楽しく感じたレベル。まぁマルチ機能は、うん。ソロのが楽しいかも。 致命的なのが読み込みエラーかな、フリーズではなく戻れるけど先に進まなくなるヤツ。自分で一回落とさなくちゃいけないし怠い。結構頻発してるからフラストレーション溜まるまえに改善宜しくです。 あと、たまにロード長い。
出典:Google Play
5年ほどプレイさせて頂いてます。 中盤に差しかかると初心者や無課金、 運のない方々には強いキャラを使用してストーリーを進めることが困難になると 思われます。イベント等で水晶の配布等はありますが、あくまで個人の意見 としてもう少し無課金勢や初心者の 方々の為にももう少し課金コンテンツを 減らしてみては如何でしょうか? また、ストーリーが盛り上がって きているのは理解できますが、 どうしても最近のオープンワールドの章はストーリーがただただ長く感じ、 退屈感を覚えてしまいます。 このゲームの魅力は原神(?)とは異なった 補給のしやすさ、より豊富なやり込み 要素、相手との相性を見てキャラの 育成を行えることやゲームの爽快感だと 思います。正直キャラや武器は今までのようなシステムでも良いと思いますが、 ただ長い会話が続いたりすると 非常に退屈です。 昔の崩壊3rdのストーリー方が会話も スムーズで戦闘の爽快感もあり、 他のゲームにはない魅力が引き出されておりました。オープンワールドは 後崩壊書などで十分です。 様々な層がよりゲームを楽しめるように 改善お願いします。
出典:Google Play
2年ほどプレイさせていただいています はっきり言うとこーれ神ゲーです。 まず3Dモデルが強すぎる、服や髪の細部、腕、太もも、胸等の肉感が非常に素晴らしくベルトやタイツなどで締められた部位はムチムチ感を出すためにあえて肉を少し出しており制作陣の本気度を伺えます。 ストーリーに関しても申し分なく、1章から現在出ている35章まで読みましたが致死量の涙を流すほど感動出来る作りになっています。 途中途中で少し退屈な場面がありますがそれは締めでプレイヤーの心を奪っていくための最高のスパイスだと私は思っています。 曲の作りもよく神が作ったのか疑うレベルです。 個人的に今回のDa Capo、Moon Halo、TruEはガチのGODソングです 星30万はあげたいです やらないのは非常に勿体ない、スターレイルもそろそろリリースされますし事前準備としてやってみてはいかがでしょうか? てか主人公組可愛いからやれ
出典:Google Play
7位|アッシュテイル

項目 | 内容 |
---|---|
値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2019年4月25日 |
ジャンル | ドラマチックアクションRPG |
運営 | X-Legend Entertainment Co., Ltd. |
必要容量 | 約6GB |
- 可愛い世界観の癒し系オープンワールドMMORPG
- 結婚や釣りといった生活コンテンツ
- 気軽に遊べるアクションバトル
癒されながらゲームをプレイしたい方は、『アッシュテイル』がおすすめ!
戦闘だけでなく、農業やミニゲームなど様々なコンテンツを遊べるスマホゲームです!
アッシュテイルの最大の魅力は、世界観や雰囲気がとにかく可愛くて癒される点!
絵本のようなゆるふわな世界にて、冒険や他プレイヤーとのコミュニケーション、釣りや農業などをしてまったりプレイできますよ。
グラフィックこそ最新のゲームに劣りますが、可愛い世界でオープンワールドを冒険したい方にとっては、まさにピッタリのゲームです◎

アッシュテイルには、結婚や釣りといった豊富な生活コンテンツが搭載されているのもポイント!
農場にて野菜を育てたり、料理に挑戦してみたり、動物を飼育してみたりと、ゆったり楽しめるゲームとなっています。
さらに、マルチコンテンツとしてドッチボールなどのミニゲームが遊べるのも魅力的!
世界観だけでなく、プレイでも癒されること間違いありません。

戦闘は、仮想パッドを使ったオーソドックスなアクションバトル。
手軽にプレイできるので、電車の中や外出先でも遊びやすくなっています!
絵本のような可愛いオープンワールドを、ぜひ気の向くままに冒険してみてください。

ゲームに「癒し」を求めている方は、絶対に遊んで見てほしい作品となっています!
8位|幻塔(タワーオブファンタジー)

項目 | 内容 |
---|---|
値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2022年8月11日 |
ジャンル | オープンワールドアクションRPG |
運営 | Level Infinite |
必要容量 | 約15GB |
- バイクやジェットパックでオープンワールドを駆け回る
- 爽快なアクションを決められる戦闘
- アニメ調で美しいグラフィック
戦闘からグラフィックまで、全体的にハイクオリティなオープンワールドゲーム『幻塔(タワーオブファンタジー)』。
特に戦闘がめちゃくちゃ面白いゲームとなっています!
幻塔では、美麗なオープンワールドを乗り物に乗って颯爽と駆け回ることができます!
バイクやスポーツカーなど、色んな乗り物でオープンワールドを自由に探索していきましょう。
ジェットパックを使うことで、高い場所も一気に登ることができます!
壁を登るのが面倒な方でも、幻塔ならストレスなくプレイ可能です。

幻塔の最大の魅力は、アクション性がもの凄いバトルにあります!
地上はもちろん空中でもコンボを決めることができ、多彩なスキルを使いながらコンボを繋げていくのが超爽快です。
戦闘中に3種類の武器をいつでも切り替えることができ、色んな武器を使ってバトルを楽しめるのもポイント。
スピード感と爽快感満載のアクションバトルを、ぜひ体験してみてください!

グラフィックに関しては、アニメ調で美しいビジュアルとなっています!
特にフィールドが繊細に描かれているため、オープンワールド探索中テンションが上がること間違いありません。
SFチックな世界観で、オープンワールドの探索やアクションバトルを思う存分楽しめますよ。

探索から戦闘まで、とにかくクオリティが高くて面白いオープンワールドゲームです!
ストアのレビュー
原神とはちがった戦闘のスピーディーさが魅力だと思う。 乗り物であったり、フックショットのような道具が合ったりして、冒険のアクションも楽しい。 ただ、私は幻塔と原神は両方プレイしたいですね。 どちらも魅力的なベクトルが違いますから。 問題は私の財布が持つかどうかの話し・・・。
出典:Google Play
あんまりこんな感じのゲームせんのですが、あんまり他のプレイヤーと交流せずにソロでもまあまあ楽しめてよいと思います。ただ、しっかりやり込もうと思ったら、協力プレイ的なのはした方が進めやすそう。そんな時も、さっと参加して、自分のタイミングで外れたりもしやすい気がする(上述の通り、比較対象が少ないので的確でない可能性あり、ご理解を)。あと女の子のキャラデザインがよき。
出典:Google Play
いつも楽しくプレイしています 初めてプレイしたオープンワールドで他には無い爽快感があって楽しいです。 少しゲーム内の話になりますが立ち入り禁止エリアの先に補給庫があったりして取れないポイントがあったりするのでそこを修正して欲しいです
出典:Google Play
非常に素晴らしいゲームです。ゲームシステム。ワールド探索要素など、いい感じです。オープンワールド上に存在するワールドボスと呼ばれるボスをワールド上にいる、皆で討伐する感じとか、なかなか、ありそうで無かった物だと思います。よくあるのはパーティーを組み、それらメンバーで討伐。そういうのでは無く、あちこちにいるワールドボスを、その時に、いあわせる人達、もしくは、皆に呼びかけて、皆でボスを、ボコる感じは結構、楽しいと思います。強くなるためには協力プレイ要素のコンテンツをやってかなけれなならない所はありますが、基本、一人ででものんびり遊べます。 キャラクターデザインもかなり豊富で個性豊かなキャラクター、色々と作れると思います。 是非、永く遊び続けられる事を願います(≧∇≦)b ただ、スタミナ消費コンテンツで皆が先に進んでしまって人により入るのが遅くなったりするラグ?というのかあれをどうにかしてほしいですね。ひどいと、入ったらもうクリアなってたりしてしまいます。
出典:Google Play
事前登録の映像を見てインストールしたものです。キャラメイクが豊富と聞いて始めたのですが、聞いていた通りキャラメイクがとても豊富で自分好みのキャラができたました!ただ、自分のスマホが悪いのか途中で画面がフリーズしていた事が何回かあり、フリーズした画面からなかなかホーム画面に戻ることも再起することもできず。これでスマホが壊れたら…と怖くなりアインストールすることに決めました。【良いところ】キャラメイクの豊富差やあまりオープンワールドでは見ない(自分だけかも)世界観がとても楽しめます!【自分はちょっと扱いが難しかった】操作方法は、どこかのオープンワールドと同じで右利きには操作しやすいと思います(設定で変更できらすみません!)と自分はこんな感じです。色々良いところもあったのですが、ちょっと画面がフリーズしたこともあるので評価を☆4にしました。
出典:Google Play
9位|モリノファンタジー:世界樹の伝説

項目 | 内容 |
---|---|
値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2022年9月15日 |
ジャンル | MMORPG |
運営 | SPOTLIGHT NETWORK LIMITED |
必要容量 | 約3GB |
- 美麗なグラフィックのファンタジーなオープンワールド
- オートでとにかくサクサク進められる
- クロスプレイや縦横両方の画面に対応
オートにて超手軽に遊べるMMORPG『モリノファンタジー』。
時間がないけどゲームをプレイしたい方に、ピッタリの作品です!
モリノファンタジーの世界観は、自然豊かでファンタジーなオープンワールドとなっています!
要所要所に宝箱やアイテムなどが落ちており、探索するモチベーションも上がりやすいです。
グラフィックもかなり美麗で、より幻想的な世界観を堪能できるのが魅力的◎
Unreal Engine4にて描かれたオープンワールドを、ぜひ体験してみてください。

モリノファンタジーの最大の魅力は、オートにていつでもどこでも気軽に進められる点!
戦闘から移動まですべて自動で行ってくれるため、忙しい方でもサクサクゲームをプレイできますよ。
「オートって、自分で遊ぶところがなくてつまらなそう…」という方も安心。
モリノファンタジーはボス戦ではしっかり攻撃を避ける必要があるので、ところどころ手動での操作も必要になってきます!

PCとのクロスプレイや縦横画面のどちらも対応しており、遊びやすさが昇華されています。
家ではじっくり横画面で、外出先でもサクッと縦画面で遊ぶというプレイスタイルも可能です!
自然豊かなファンタジーオープンワールドを、心ゆくまで冒険してみてはいかがでしょうか?

オートがとにかく便利なので、ながらでもプレイできちゃいます!
10位|カバラの伝説

項目 | 内容 |
---|---|
値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2022年12月14日 |
ジャンル | 自然系ファンタジーRPG |
運営 | Ark Games Global |
必要容量 | 約3GB |
- アニメチックで良い雰囲気のオープンワールド
- スキル演出がド迫力なアクションバトル
- オートでサクサク進められる
自然のオープンワールドを、自由に探索できるMMORPG『カバラの伝説』。
オープンワールドの割に、容量が少なくて動作が軽いゲームとなっています!
カバデンは、アニメチックで雰囲気の良い世界観が魅力的なゲームです!
キャラやペットがめちゃくちゃ可愛く描かれており、アニメ調のグラフィックとなっているのでカジュアル層も参入しやすくなっています。
フィールドは、自然や街など様々な場所を冒険できるオープンワールド!
グラフィックも非常に美麗で、自分の気がすむまでどこまでも探索できますよ。

カバデンの戦闘は、仮想パッドを使ったオーソドックスなアクションバトル。
非常に分かりやすい操作性となっているので、ゲーム初心者さんでもすぐに馴染めるようになっています!
スキルの演出がド迫力なため、爽快な気分で戦闘を楽しめるのもポイント◎
強力なスキルを使って、敵をどんどんなぎ倒していきましょう。

カバデンにはオート機能が搭載されており、移動や戦闘を自動で進めることが可能。
MMOにて面倒な作業を自動で行えるので、ゲームにあまり時間を取れない方にもおすすめです。
アニメチックなオープンワールドにて、癒されながらプレイしてみてくださいね!

いつでもどこでも気軽にプレイできる、カジュアルなオープンワールドMMORPGです!
11位|黒い砂漠モバイル

項目 | 内容 |
---|---|
値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2018年2月28日 |
ジャンル | MMORPG |
運営 | PEARL ABYSS |
必要容量 | 約10GB |
- 超美麗なオープンワールドを心置きなく冒険
- MMOならではのコンテンツが豊富
- とことんこだわれるキャラメイク
トップクラスのクオリティを誇るMMORPGアプリ『黒い砂漠モバイル』。
人口もかなり多く、MMO好きなら間違いなくハマる作品です!
黒い砂漠モバイルでは、広大な自然が広がるオープンワールドを自由に冒険できます!
砂漠や草原などエリアも多種多様で、馬やラクダに乗って探索が可能です。
さらにグラフィックがスマホゲーの中でもトップクラスに綺麗なので、没入感は高め◎
ついスクショを撮る手が止まらなくなる作品です。

図鑑や取引、ランキング、ギルド、レイドボスなどなど…
MMOらしいコンテンツが豊富に用意されているため、よりじっくり遊びたい方に特におすすめです!
キャラメイクもかなり細かく調整できます!
自分好みのキャラを作って、冒険に出かけましょう。

オープンワールドMMOを遊びたいなら、ぜひ一度は黒い砂漠を触ってみてほしいです!

世界観が非常に良く、つい色んな場所を冒険したくなりますよ!
ストアのレビュー
戦い、走り、レベル上げ…それがRPGゲームなのだと思っていました。でもこのゲームは想像していた以上の世界観!グラフィックスは高く、何処を見ても美しい世界が広がっていました。そして何より、やり込み要素の多彩さです。闇の精霊の強化やスキル、装備等々、強さを磨く要素が幅広く、それでいてごちゃごちゃしない、分かりやすい、という、バランスがよくとれていると感じました。また、採集、採掘、伐採、狩りなどといった、これまでにないほどのアイテム採集方法があり、これに関してもそのシステム事態が楽しいです。もっとプレイしたい!と、ここまでワクワクを掻き立てるゲームは初めてです!今後にも期待!
出典:Google Play
若干のガチャ要素はあるものの課金しても急激に強くなることはなく、無課金、微課金との差はそれほど大きくならない印象。課金の9割が時短や便利機能の拡張などで戦闘力には直結しないようなものばかり。戦闘以外にも箱庭的な要素だったりマイペースプレイできる。最初はやることが多く何をしたら良いか混乱するが慣れれば問題なし。個人的には当たりだと思う。
出典:Google Play
結構長く遊んでいます。基本狩りゲーですが、やることが多くて飽きない!育成要素も多数あって、あらゆるやり方で強くなれます。 オートモードがあるのでアクション苦手でも全く問題なし! ストーリーも程よく面白くて、楽しめます。 闇の精霊がムキムキになったときはどうしようかと思ったけど、見た目選択できるようになってかわいい闇の精霊に戻せて安心(笑) ユーザーの需要をちゃんとわかってるゲームです。 あと、ユーザーサポートの対応がものすごく良いです!定型文でなくしっかり丁寧に対応してくださって、ますますこのゲームが好きになりました。これからも遊び尽くします!
出典:Google Play
技術的にはかなり素晴らしい出来。 描画の限界か、遠景のにじみ等くせのある表現はあるが、慣れてしまえばそれも味。 反面、運営が非常に迷走していて悪目立ちしている。 「RPGの原点を」とインタビューでは答えていたが、まさにその醍醐味であるドロップ含む報酬にRPGらしさを感じないため、課金どうこう以前にそもそも遊ぶモチベーションがない。 最強までの過程を楽しむゲームなのにゴール(エンドコンテンツのドロップ装備)が常に売っている謎。お金を出してゴールについたらそれはそれでやることなんてない。だって最強だから。 MMOをプレイする中で得られる体験の結果だけが全て脈絡なく切り売りされていて面白くもなんともない。 シナリオだけ楽しめば十分だと思う。
出典:Google Play
パソコン版の黒い砂漠を以前からプレイしていたのをきっかけで始めました。まずはいい点から、グラフィックはかなりいいです。おそらくスマホMMORPGの中でもトップクラスですね。またMMORPGでよくあるPK昨日ですがごく一部の限られた範囲でしかない為治安はかなりいいですね。放置してても嫌がらせで死ぬことは無いです。そして時間はかかりますが無課金でもそこそこ強くなれます。これもかなり重要な事だと思います。 そして悪い点ですが、スマホのスペックが低いと恐らくすぐ落ちます。容量もかなり食うのである程度マシンパワーの高いスマホじゃないとAndroidの場合はしんどいと思われます。 またガチャはやや渋いです。一部の機能においては都市伝説級に出ないです。その点もあるので評価を4にしておきます。
出典:Google Play
12位|リネージュ2M

項目 | 内容 |
---|---|
値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2021年3月24日 |
ジャンル | MMORPG |
運営 | NCSOFT |
必要容量 | 約10GB |
- 圧倒的スケールのオープンワールド
- 育成コンテンツが豊富でひたすらやり込める
- 対戦や協力コンテンツも収録
MMOの中でも、特にオープンワールドが広大で探索のしがいがあるゲーム『リネージュ2M』。
他プレイヤーとの交流もしやすく、MMO好きにはたまらない作品です!
リネージュ2Mの最大の魅力は、圧倒的スケールのオープンワールド!
なんと102,500,000平方メートルにもおよぶマップの広さがあり、超広大な世界をとことんできます!
さらにグラフィックもめちゃくちゃ美麗で、スマホゲーとは思えないほど。
ハイエンドなフィールドを、思うがままに冒険しちゃいましょう!

ジョブやステータス振り、装備作り、取引所、素材集めなど育成要素が豊富でじっくりやり込めるのもポイント◎
自動狩りシステムもあるため、寝ている時などにもレベル上げができますよ!
対戦や協力といった、他プレイヤーと一緒に遊べる要素も豊富に用意されています!
交流しやすいので、ゲーム内でフレンドを見つけることも可能です。

圧倒的スケールのオープンワールドで、自由気ままに冒険してみましょう!

スマホMMOといえば必ず名前が挙がるほど、有名でハイクオリティなゲームですよ!
13位|TRAHA INFINITY

項目 | 内容 |
---|---|
値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2023年2月28日 |
ジャンル | MMORPG |
運営 | MOAI GAMES Corporation. |
必要容量 | 約10GB |
- 高グラフィックのオープンワールド
- キャラを無限に育成
- 迫力満点で爽快なスキル演出
手軽さと本格さが混ざり合った、現代のMMORPG『TRAHA INFINITY』。
サクサク育成できるので、忙しい方やあまりゲームに時間が取れない方にもおすすめです!
トラハインフィニティは、UnrealEngine4を使ったハイクオリティなグラフィックが魅力的!
美しいフィールドに、思わずスクショを撮りたくなること間違いありません。
オープンワールドがどこまでも広がっており、まるで家庭用ゲーム機かと思うほど壮大で美麗◎
見た目重視でゲームをプレイしたい方も、トラハインフィニティなら満足できることでしょう。

ゲーム名に「インフィニティ」とある通り、このゲームは無限にキャラを育成できるのが最大の魅力!
キャラのレベル上げや装備の強化、カード育成、クエストの無限受注など、キャラの育成要素はトップクラスに充実しています。
戦闘は、スキル演出がとにかくド迫力で爽快!
画面を覆い尽くすほどのダイナミックなスキルで、敵をどんどんなぎ倒すのがめちゃくちゃ楽しいです。

無限に育成し、無限に戦える。
そんなMMORPGアプリとなっています!

一度ハマれば、タイトル通り“無限”に遊べてしまうゲームとなっています!
14位|ARKA-蒼穹の門

項目 | 内容 |
---|---|
値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2021年9月15日 |
ジャンル | MMORPG |
運営 | REACH RICH |
必要容量 | 約3GB |
- 空を飛んでオープンワールドを飛び回る
- 空中戦に手に汗握るアクションバトル
- 新規で始めると最大で200連ガチャを引ける
オートでどんどんレベル上げができる、お手軽MMORPG『ARKA-蒼穹の門』。
キャラメイクの調整も細かく、自分好みのキャラでどこまでも冒険できます!
ARKAでは、美麗なグラフィックのオープンワールドを自由に冒険できます!
UnrealEngine4にて細部まで表現された、幻想的なノア大陸を心ゆくまで探索していきましょう。
さらに、ペットに乗って空を飛びながら探索することも可能!
オープンワールドにて空中散歩を楽しめるのは、ARKAの大きな魅力です。

ARKAの戦闘は、地上ではもちろん空中でも繰り広げられます!
オートバトル機能も搭載されているので、アクションが苦手でも安心してプレイ可能です。
新規で始めると、最大でガチャを200連回せるのも、魅力の一つ!
最初から最強武器を手に入れて、ゲームを進めていきましょう。

オープンワールドを空中散歩したい方は、ARKAを遊んでみてはいかがでしょう?

自動進行機能が搭載されているので、いつでもどこでも遊びやすくなっています!
15位|ARK: Survival Evolved

項目 | 内容 |
---|---|
値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2018年6月14日 |
ジャンル | オープンワールドサバイバルアクション |
運営 | Studio Wildcard |
必要容量 | 約3GB |
- 恐竜の住むオープンワールドでサバイバル
- 生き物をテイムしてペットにできる
- シングルやPvE、PvPなど様々なプレイスタイル
『ARK: Survival Evolved』は、オープンワールドの中でも特に人気の高い作品。
やり込み度がもの凄く、一度ハマれば無限に遊べてしまうゲームです!
ARKのゲーム性は、オープンワールドにて生き残るサバイバルゲーム。
飢えやのどの渇き、病気など本格的なサバイバル要素が搭載されており、常に緊張感のあるプレイを楽しめます!
そしてARKの最大の見どころは、各地に恐竜が生息している点!
草食で大人しい恐竜もいますが、凶暴で襲ってくる恐竜も数多く生息しており、より一層サバイバルの緊張感を高めてくれます◎

恐竜をはじめとした生き物をテイムすることができ、ペットとして一緒にサバイバルを行えるのも大きな魅力。
心強い味方となって、あなたを守ってくれますよ!
シングルプレイはもちろん、他プレイヤーと協力するPvEモード、逆にプレイヤー同士のキルが可能なPvPモードなど、様々なプレイスタイルにてゲームを楽しめるのもポイントです。

恐竜が住むオープンワールドにて、あなただけのサバイバルを体験してみませんか?

恐竜をテイムして、背中に乗ってオープンワールドを飛び回ることもできちゃいます!
ストアのレビュー
とても面白いです。まさかPC以外で、しかも無料でARKが出来るとは思いませんでした。 時々重い時がありますが今のところそこまで影響ありません。 久しぶりにまた始めたので追記。TEKやダンジョンがあるとはいえ、アイランド内なのでモチベーションややりたい事が無くなってきました。アップデートで次のエリアが出来るのを楽しみにしてます
出典:Google Play
めちゃくちゃ面白いです!多少は重たくなったりしますが全然気になりません。改善してほしい点なのですが自分が死んだときに死んだ場所を分かりやすくしてほしいですはじめは光が出てたんですが突然でなくなり死んだときに死体が見つけられずとても困っています。改善よろしくお願いします。
出典:Google Play
めちゃくちゃ面白いゲームで飽き性な自分がどハマりした数少ないゲームです。 恐竜好きと古代生物好きにはたまりません… それにPS4とか持っていないのでモバイル版が出て凄く嬉しいです! デメリットをいうとしたら説明が少ないのと容量が大きいところでしょうか。 始める時に白い画面のままフリーズするのは機内モードにしてからArkを開いたら普通に治りました(ですがそれをArk開く度に毎回しないといけないのが面倒ですが) そして画質をもっと良くするにはどうやればいいのかが分かりません(´;ω;`)
出典:Google Play
とても楽しく遊べるゲームだと思います。課金ゲーじゃ無く、PSや仲間と協力し合っていくゲームなので、とても面白いですね。 ただ、3点ほど改善点があるように思います。1点目は、個人差あるかもしれませんがダッシュが非常にやりずらい、肝心な所(ダンジョンや洞窟)で、よく失敗して死にますw 2点目は、ジャンプボタンを押してもジャンプしない時があります。ダッシュを失敗した時とか100%ジャンプしません(何回も試したので間違いないです) 3点目は、テイム数が少ない(課金しても60)のでもって増やして欲しいです。ブリーディングすると全く足らなくなります!!! 個人差あるかもしれませんが、この3点改善されると、もっとストレスなく遊べると思います。
出典:Google Play
シングルモード限定でやっています。時代に合わせたマインクラxトみたいな物ですが、バナナプラントからベリーと繊維を採取したり、喉が渇いたら近くの水たまりに突っ込んだり、排泄の概念ありといった、世界観に合っている要素が素敵です。好きな人はとことん好きになれるかも。難点は、グラフィック設定を最低にしても、カクつきと、稀にアプリ強制終了が起こること。オートセーブなので、巻戻り現象は無し。また、端末を巻き込んだ再起動は、発生していません。
出典:Google Play
16位|AZUREA-空の唄-

項目 | 内容 |
---|---|
値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2022年4月13日 |
ジャンル | MMORPG |
運営 | ZlongGames |
必要容量 | 約8GB |
- 美麗で幻想的なオープンワールド
- 超細かくこだわれるキャラメイク
- シンプルで遊びやすいアクションバトル
ファンタジーな世界を冒険する、オープンワールドMMORPG『AZUREA-空の唄-』。
オート機能搭載で、サクサクと進められるのが魅力的です!
AZUREAのオープンワールドは、めちゃくちゃ美麗で幻想的な世界となっています。
水の中や桜、草原など様々な景色を楽しむことができ、思わずスクショを撮りたくなること間違いありません。
また、グラフィックに関してもスマホゲームトップクラス◎
ハイクオリティなグラフィックにて描かれたファンタジーな世界を、心ゆくまで冒険できますよ。

AZUREAの大きな魅力として、超細かくこだわれるキャラメイク!
各パーツを自由に調整でき、髪色や髪型のバリエーションも豊富で、自由度が非常に高くなっています。
仮想パッドにてキャラを動かし、スキルを発動して戦うアクションバトルは、非常にシンプルで操作性も良く遊びやすいのが魅力的!
アクションが苦手でも、AZUREAなら楽しめることでしょう。

色とりどりの景色を、広大なオープンワールドにて楽しめるMMORPGです。

グラフィックがもの凄く美麗で、やり込み要素も豊富に用意されています!
17位|フォーセイクンワールド

項目 | 内容 |
---|---|
値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2021年6月25日 |
ジャンル | MMORPG |
運営 | ALICE GAME |
必要容量 | 約5GB |
- 広大なオープンワールドをペットに乗って駆け回る
- オートにてサクサク進められる
- 上位職に転職しながらキャラを育成
ファンタジーなオープンワールドにて、戦闘や育成を楽しめるMMORPG『フォーセイクンワールド』。
全世界で2200万DLを突破しており、かなりの人気を集めている作品です!
フォーセイクンワールドは、騎士団の一員となり広大な土地「クレイモンド大陸」を冒険するMMORPGとなっています!
オープンワールドを、仮想パッドを使って自由に探索可能。
さらに、本作ではユニコーンやグリフォンといったペットに乗ってオープンワールドを駆け回ることもできます!
ペットを育成することもでき、一緒にバトルを行えるのも魅力的です。

スマホMMOによくあるオート機能はフォーセイクンワールドにも搭載!
外出先や電車の中でも、サクッとゲームを進められますよ。
レベル60になると、上位職に転職できるようになり、「神」と「悪魔」のどちらか1つを選んで転職できるのもポイント◎
より広範囲かつ高威力なスキルを覚え、戦闘がさらに盛り上がりますよ!

全世界で累計ダウンロード数が2200万を突破した、大人気スマホMMORPGです。

様々なジョブがあるので、キャラ育成を行う楽しさがあるのも魅力の一つです!
18位|二ノ国:Cross Worlds

項目 | 内容 |
---|---|
値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2021年6月10日 |
ジャンル | MMORPG |
運営 | Netmarble |
必要容量 | 約4GB |
- アニメ調の美しいオープンワールド
- ジブリ監修のキャラデザと音楽
- じっくりやり込める豊富なコンテンツ
レベルファイブ×スタジオジブリのタッグが手がける、オープンワールドMMORPG『二ノ国:Cross Worlds』。
ストーリーから戦闘、クエスト、ミニゲームなど様々な要素を楽しめる作品です!
ニノクロで冒険するのは、アニメ調に描かれた広大で美麗なオープンワールド!
原神のような見た目となっており、カートゥーン調のグラフィックにて一層ジブリ感を感じられるのが魅力的です。
草木がなびく広大な草原を冒険したり、建物がたくさんある街を探索したりと、細かく作られたフィールドを思うがままに冒険できるのが最大の魅力!
演出面だけで言えば、間違いなくスマホゲームアプリの中でもトップクラスです。

あのスタジオジブリが監修している、美しいキャラデザやBGMにも注目です!
細かい表情まで表現されているキャラクターと、ジブリらしさをとことん感じられるBGMに、思わず感動してしまうことでしょう。
ストーリーだけでなく、キングダムやPvP、収集要素などやり込み要素も豊富で遊びごたえも抜群◎
コンテンツが多いので、飽きが来にくいのもポイントです。

ジブリのような世界観のオープンワールドを、心置きなく探検してくださいね。

ジブリ映画が好きな方は、一度プレイしてみて損はありませんよ!
19位|ノアズハート

項目 | 内容 |
---|---|
値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2022年7月28日 |
ジャンル | 惑星探索型オープンワールド |
運営 | Archosaur Games |
必要容量 | 約10GB |
- 圧倒的スケールの惑星をとことん探索
- ジョブの概念がなく自由に武器を入れ替えて戦える
- 釣りや採取といった自由なプレイスタイル
惑星ノアを冒険する新感覚のオープンワールドRPG『ノアズハート』。
アクションバトルや生活コンテンツなど、楽しめる要素が満載の作品です!
ノアズハートは、惑星まるごと舞台のオープンワールドとなっています。
約6400万平方メートルという圧倒的スケールのオープンワールドを自由に冒険でき、探索のしがいが無限大です!
空を飛んで山の頂上を目指したり、水の中を泳いでみたりと、文字通りどこまでも探索が可能◎
とにかく探索するのが楽しすぎて、時間が吹き飛んでしまう、そんなゲームとなっています。

ノアズハートにはジョブの概念がなく、武器を入れ替えることで自由に戦闘スタイルを変えられます!
戦闘自体も、コンボを繋げたり回避を行ったりと非常に面白く、やみつきになること間違いありません。
戦闘や探索以外にも、釣りをしたり素材を採取したりと、プレイヤーの自由に遊べるのも魅力の一つ。
図鑑機能もあるので、やり込み度もかなり高めです!

超広大な惑星で、あなただけの冒険を行ってみてください。

惑星がまるごと舞台となっている、今までにないオープンワールドスマホゲームです!
20位|コード:ドラゴンブラッド

項目 | 内容 |
---|---|
値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2020年4月9日 |
ジャンル | RPG |
運営 | Sixjoy Limited |
必要容量 | 約10GB |
- 滑空や壁登りも行えるオープンワールド
- アクション性が高くてやりごたえのある戦闘
- 自由度が高いキャラメイク
近未来な世界観のアクションMMORPG『コード:ドラゴンブラッド』。
アクションが非常に爽快で、一度プレイすればハマること間違いなしの作品です!
ドラブラは、近未来な世界観のオープンワールドを探索できるゲームとなっています。
細部まで作り込まれた世界を、自由に探索できるのが魅力的!
さらに、ジャンプや滑空、壁登りにてどこまでもオープンワールドを堪能できます。
壁は走って登ることができるため、疾走感がもの凄く爽快に駆け回れるのがポイントです!

戦闘は、コンボやスキルを繰り出す簡単操作の爽快アクションバトル!
攻撃キャンセルや緊急回避のコマンドもあり、シンプルながらも本格的なアクションバトルを楽しめます。
キャラメイクは、顔だけでなく身長や手足といった体も自由に調整可能◎
お気に入りのキャラを作りやすく、推しキャラにて冒険できるゲームとなっています。

とにかく爽快なアクションを楽しみたい方は、『コード:ドラゴンブラッド』は非常におすすめです!

非戦闘時でも、様々なアクションを出して探索することができますよ!
スマホで気軽に、オープンワールドを冒険しよう!

近年では、スマホゲームアプリでも家庭用ゲーム機に負けないクオリティのオープンワールド作品が数多くリリースされています。
それこそ、原神の登場からたくさんのオープンワールドアプリがリリースされたイメージです。
もちろんPS5やPCの方がよりクオリティの高いオープンワールドゲームを遊ぶことはできるかもしれませんが、スマホだといつでもどこでも気軽に遊べるという大きなメリットがあります!
今回紹介したスマホゲームアプリは、すべて基本プレイ無料で遊べるので、気になったスマホゲームアプリがあったらぜひ実際に遊んでみてください◎

スマホでも、広大なオープンワールドをぜひ堪能してみてください!
それでは、よきゲームらいふを!
☟ほかのおすすめスマホゲームアプリまとめ記事も見てみる
コメント