【かみながしじま】評価レビュー!ヒトとカミに分かれて戦う非対称対戦ゲーム

かみながしじま アイキャッチ
かみながしじまをプレイしようか迷っている人
かみながしじまをプレイしようか迷っている人

はじめしゃちょーが企画部長のスマホゲームアプリ『かみながしじま』って面白いの?
実際にプレイした人の、評価やレビューを見てみたいです!

このような悩みを本記事で解決します。

こんにちは!アプリゲーム歴10年以上のゲーマー、たかたろー(@taka_taro11)です。

今回は、2023年6月6日にリリースされた対戦ゲーム『かみながしじま(かみ巫女)』を、実際にプレイしたので評価やレビューを行っていきます。

先に結論を言うとこのゲームは、

かみながしじま プレイ

独特なシステムを楽しめる、白熱対戦ゲームでした!

完全な対戦ゲームのため、毎回熱いPvPを繰り広げられるのが魅力的。
ヒト陣営とカミ陣営で勝利条件や操作が異なるので、異なる陣営でプレイするたび違った感覚でプレイできます!

じっくり対戦するのが面白いゲームですが、惜しい点もありましたので、これから詳しくレビューしていきます。

筆者のプロフィール

筆者プロフィール
たかたろー
たかたろー

DbDに似たゲーム性で、非対称対戦ゲームが好きならハマること間違いなし!

かみながしじま 〜輪廻の巫女〜

かみながしじま 〜輪廻の巫女〜

LiTMUS Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

おすすめ無料ゲームアプリ
崩壊スターレイル アイコン

崩壊:スターレイル
コマンドバトルRPG

エバーテイル アイコン

エバーテイル
モンスター育成RPG

『かみながしじま』とは、ヒトとカミの2つの陣営に分かれて戦う非対称型対戦ゲーム!

かみながしじまは、ヒト4人とカミ1人に別れて対戦を行う、非対称型の対戦ゲームです。
ヒトは脱出すれば勝利、カミはヒト全員を倒せば勝利というルールで、簡単に言えば鬼ごっこのようなゲーム性となっています!

かみながしじま ヒト

ヒトは、味方と協力しながら合計7つある結界を解いて脱出を目指します。
結界を解いている間は無防備になるので、いかに味方と協力できるか、いかにカミに見つからないように立ち回れるかが重要です!

また、各キャラ個別のスキルを使ったり、拾った武器にて攻撃したりと、カミへの対抗手段を持っているのがポイント。
逃げるだけでなく、戦うことができますよ!

かみながしじま カミ

一方カミは、感知を使ってヒトの位置を探ることができます。
他の非対称ゲームよりも、位置を探しやすくなっており、さらには空に飛んでヒトを探すことも可能です。

カミは直接攻撃することはできませんが、その代わりに島にいる動物に憑依して攻撃
狼や猪など、様々な動物に憑依して戦う新感覚のアクションを楽しめます。

たかたろー
たかたろー

ここから、面白い点や惜しい点を詳しくご紹介していきます!

『かみながしじま』の面白い点

【ヒト】いつ襲われるか分からないドキドキ感

かみながしじま 襲われる

かみ巫女のヒト側での面白さは、いつカミから襲われるか分からないドキドキ感
カミは動物やヒトに擬態して襲ってくるので、常に警戒が必要になってきます。

結界を解いている時やアイテムを獲得している時は無防備になるので、「頼む、来ないでくれ…」と願いながらプレイするのが緊張感があって面白いです!

かみながしじま 遭遇

また、見た目や世界観でも怖さを表現しているので、ホラーゲーム好きならハマること間違いありません!

緊張やドキドキ感MAXにて、対戦をお楽しみください。

たかたろー
たかたろー

襲われた時、思わず「うわっ!!」と叫ぶくらいビックリしますよ!

【ヒト】ジャンプ・スキル・武器を使う本格アクション

かみながしじま ヒト 攻撃

かみ巫女のヒト側は、逃げるだけではありません。
スキルや武器を使ってカミに対抗することができるため、逃げながらも攻撃して追い払うことが可能です!

カミが憑依した動物を倒すと、一定時間襲えなくなるのでヒト側がかなり有利になります。
このように、カミに対して攻撃手段があるのが、かみ巫女の大きな特徴の一つです◎

かみながしじま アクション

ヒトは動物より高くジャンプできるので、塀を上手く使えばカミを撒けるのもポイント!
ジャンプや武器などを使った、本格アクションを楽しめますよ。

たかたろー
たかたろー

ヒト側でも、逃げるだけじゃないのが独特で面白い!

おすすめ無料ゲームアプリ
崩壊スターレイル アイコン

崩壊:スターレイル
コマンドバトルRPG

エバーテイル アイコン

エバーテイル
モンスター育成RPG

【カミ】動物に憑依して攻撃する新感覚アクション

かみながしじま 憑依

カミ側の面白い点は、やはり動物に憑依してヒトを攻撃する点です!
様々な動物に憑依してヒトを倒す、新感覚のアクションを体験可能。

狼に憑依すると他の狼を呼べたり、猪だと突進にて素早く移動したりと、憑依する動物ごとに特殊なスキルがあるのも魅力の一つ。
憑依していない間は、上空に飛んでヒトを見つけることができます。

かみながしじま 猪

また、動物に憑依するだけでなく、ヒトに擬態して近づくことも可能です。
様々な方法を駆使して、ヒトを殲滅していきましょう!

たかたろー
たかたろー

動物に憑依して攻撃する、全く新しいアクションを楽しめますよ!

【カミ】顕現体になって一発逆転

かみながしじま 顕現体

カミは動物に憑依しないと攻撃できないのですが、試合終盤になると「顕現体」と呼ばれるバケモノに進化して直接攻撃が可能に!
見た目が非常にデカく、禍々しいのでより恐怖を掻き立てられます。

顕現体でも空を飛ぶことはでき、さらには攻撃力も飛躍的に上昇!
ヒトが複数人残っていても、一発逆転できるため最後まで楽しめるのも魅力の一つです。

たかたろー
たかたろー

顕現体になって、残りのヒトを殲滅しましょう!

『かみながしじま』の惜しい点

課金によって能力に差が出る

かみながしじま アバター

かみ巫女ではガチャによってアバターを入手できるのですが、このアバターに特殊なスキルが付いているため、課金者と無課金者で多少ながらも能力に差が出てしまうのが惜しい点…

ですが、能力差はほんの少しだけなので、正直そこまで気にする必要はありません!
さらにリセマラもしやすいので、無課金でもしっかり最高レアアバターを入手して始めることができますよ。

たかたろー
たかたろー

アバターで多少の差が出ますが、だからと言って無課金だと勝てないということは全くありません!

操作に慣れが必要

かみながしじま 操作性

ヒト側でもカミ側でもやれることが多いのは良いことなのですが、それによって操作も難しくなっており慣れが必要です。
アクションが苦手だと、慣れるのにかなりの時間がかかってしまうかもしれません…

ただ、その分アクションの面白さは本物で、やり込めばやり込むほどどんどん面白くなっていくゲームとなっています!

たかたろー
たかたろー

操作には慣れが必要なので、何度もプレイして体に覚えさせましょう!

『かみながしじま』プレイ評価レビューまとめ

かみながしじま
全体評価4.0
ストーリー4.2
グラフィック3.5
キャラクター4.2
バトルシステム4.5
ガチャ・課金要素3.8
操作感・UI周り3.5
面白い点
  • 【ヒト】緊張感のある脱出アクション
  • 【ヒト】逃げるだけでなく、武器やスキルで戦える
  • 【カミ】動物に憑依して攻撃する今までにないアクション
  • 【カミ】試合終盤での一発逆転要素
惜しい点
  • アバターで能力差がある
  • 操作に慣れが必要

本格アクションにて白熱のPvPが行える、非対称型対戦ゲームでした!

ヒト・カミどちらもできることが多く、読み合いや騙し合いができるのが魅力的!
DbDに似たゲーム性ながらも、かみ巫女独特の要素もあって新鮮な気持ちでプレイできました。

さらに、キャラごとのストーリーが面白いのもポイントです!

操作が多少難しいので、慣れるまでに時間がかかります。
ですがその分慣れるとかなり面白いので、気になった方はぜひ実際にプレイしてみてくださいね!

たかたろー
たかたろー

非対称型対戦ゲームが初めての方でも、楽しめること間違いありませんよ!

それでは、よきゲームらいふを。

かみながしじま 〜輪廻の巫女〜

かみながしじま 〜輪廻の巫女〜

LiTMUS Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

項目内容
タイトルかみながしじま 〜輪廻の巫女〜
値段基本無料(一部アプリ内課金あり)
ジャンル非対称型オンラインアクション
対応機種iOS / Android
運営LiTMUS Co., Ltd.
リリース日2023年6月6日
この記事を書いた人

ゲームが大好きな24歳男。

「大好きなゲームで情報発信をしたい!」と思い、このブログを立ち上げました。
僕と同じく、ゲームが好きな方に向けて情報を発信しています!

質問や仕事のご依頼などがありましたら、気軽にTwitterまたはメールにて、ご連絡ください!

Twitterアカウント⇒@taka_taro11
メール⇒tktsin1121@gmail.com

☟面白かった、役に立ったと思っていただけたら、ぜひフォローお願いします!!
☟をクリックしてくれると、励みになります

にほんブログ村 ゲームブログへ

レビュー
面白かったらシェアを!
☟面白かった、役に立ったと思っていただけたら、ぜひフォローお願いします!!
たかたろー ゲームらいふブログ

コメント

リンクについて

当サイトは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。

リンクされる際は、「たかたろー ゲームらいふブログ」へのリンクである旨を明示してください。

ご不明な点等ございましたら、下記のフォームからお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

タイトルとURLをコピーしました