

switchでパズルゲームをプレイしたいけど、どれが面白いのか分からない!
switchで遊べるおすすめのパズルゲームを教えてください!!
このような悩みを本記事で解決します。
- switchで遊べる面白いパズルゲームを知れる
- どんなパズルゲームが発売されているかが分かる
- 次に遊ぶゲームが見つかる
※Amazon/楽天/Yahooショッピングのリンクはアフィリエイト広告を含みます。
こんにちは!ゲーム歴15年以上のゲーマー、たかたろー(@taka_taro11)です。
突然ですが皆さん、急にパズルゲームをしたくなる時ってありませんか!?
普段MOBAやRPGばかりプレイしている筆者も、ふとした時に頭を使うゲームをプレイしたくなるんですよね(笑)
そんなときは、switchでパズルゲームをプレイするのがオススメ!
携帯モードでいつでもどこでも気軽にプレイできるので、switchとパズルって実はめちゃくちゃ相性が良いんです◎
ですが発売されているソフトの数も結構多く、「どれを選べばいいのか分からない!」という方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、switch(スイッチ)で遊べるオススメのパズルゲームを15選ご紹介していきます!

どれも人気かつ面白いものばかりなので、ぜひ最後まで見ていってくださいね!
筆者のプロフィール

今回特におすすめのゲームソフト!
(タップで詳しい紹介までジャンプできます)
- ぷよぷよテトリス2(対戦パズル)
- 進め!キノピオ隊長(箱庭アドベンチャー)
- ミスタードリラーアンコール(アクションパズル)
- いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス(協力パズル)
- 超回転 寿司ストライカー The Way of Sushido(対戦パズル)
switch(スイッチ)で遊べるおすすめのパズルゲーム15選
それでは、switchで遊べるオススメのパズルゲームを紹介していきます!
ぜひ、最後まで見ていってくださいね!

☝のボタンを押すと、各ストアまで移動できます!
世界のアソビ大全51
発売日 | 2020年6月5日 |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | テーブルゲーム集 |
プレイ人数 | オフライン:1~4人 インターネット通信:2~4人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
- 一生遊べる『6ボールパズル』
- 定番からマイナーまで様々なゲームを収録
- 旅行などに最適
【世界のアソビ大全51】はその名の通り世界中の“アソビ”が51種類も収録されたゲームで、パズル・カード・ボードゲームなど様々なジャンルを楽しめるソフトです!
世界のアソビ大全51には『6ボールパズル』というゲームが収録されているのですが、このゲームがほんっとうに面白いんです!
ルールとしては落ちてくるパズルを決まった形に揃えていく対戦型のパズルで、ぷよぷよと似たようなゲーム性です!
シンプルなのに奥がめちゃくちゃ深く、やればやるほど味が出てきますよ◎

もちろん『6ボールパズル』だけでなく、様々なゲームを楽しむこともできます!
将棋やチェス、リバーシといった誰もが知っている有名なテーブルゲームが多数収録されているため、友達や家族と遊ぶのにもってこい!
ルドー・コネクトフォー・ヨットといった日本ではあまり知られていないゲームもたくさんあるので、ボードゲーム好きの方にはたまらないソフトとなっています!
とりあえず買っておいても、絶対に損はしませんよ♪

数々のテーブルゲームを1つのswitchで楽しめるので、旅行のおともに超最適!
友達や家族、恋人と一緒にボードゲームで盛り上がってみませんか?

6ボールパズルは本当に神ゲー!これだけでも買う価値がありますよ!!
口コミをご紹介
ぷよぷよテトリス2
発売日 | 2020年12月10日 |
メーカー | SEGA |
ジャンル | アクションパズル |
プレイ人数 | オフライン:1~4人 インターネット通信:2~4人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
- 二大パズルゲームが同時に遊べる
- RPG風のキャラ育成要素
- 新ルールも追加
パズルゲームの二大巨頭『ぷよぷよ』と『テトリス』。【ぷよぷよテトリス2】は、そんな2つのパズルを両方とも遊べちゃうソフトです!
このゲームは『ぷよぷよ』と『テトリス』、どちらか好きな方で対戦を行うことが可能!
ぷよぷよ同士・テトリス同士の対戦はもちろん、ぷよぷよ対テトリスの対戦も行うことができ、二大落ちものパズルをマルっと楽しめる作品です♪
パズルゲーム好きの方が楽しめるのはもちろん、パズル初心者でもチュートリアルが丁寧なので遊びやすい!
パズルゲームに迷ったら、とりあえずぷよテト2を選んでおけば間違いありません!

また今作はパズルだけでなく、RPGのような育成要素も楽しめるようになっています!
キャラもおなじみのキャラから新キャラまで多数いるので、自分のお気に入りのキャラを育てながらパズルを楽しんでいきましょう!
シリーズおなじみの『アドベンチャーモード』も収録。
サイドストーリーや収集要素など、前作よりかなりボリュームが増えており、やり込みがいのあるモードに進化しています◎

新ルール『スキルバトル』ではHPとMPの概念があるため、キャラを編成したりスキルを使って逆転を狙ったりでき、パズルとRPGを上手く掛け合わせた面白いルールとなっています!

パズルゲームの定番が2つ同時に遊べちゃいます!パズルで迷ったらとりあえずこれ!
口コミをご紹介
進め!キノピオ隊長
発売日 | 2018年7月13日 |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | 箱庭アドベンチャー |
プレイ人数 | オフライン:1~2人 インターネット通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
- パズル要素の強いアクションゲーム
- 70以上の豊富なステージ
- 2人での協力プレイも可能
【進め!キノピオ隊長】はマリオシリーズでおなじみの『キノピオ』が主役になったゲームで、アクション要素とパズル要素が合わさったゲームとなっています!
このゲームはジャンプができないかわりに、マップ全体の視点を動かしてゴールを目指していきます。
「え?視点を動かすだけ?」と思われるかもしれませんが、コースをぐるぐる回してルートを見つけていくのが意外にもめちゃくちゃ楽しいんです!
「こんなところに隠し通路が!」「ゴールがここだからこういって…」など視点を変えながら考えていくゲームとなっており、プレイしていくうちにやみつきになってしまいます(笑)
難易度もそこまで高くないので、初心者さんにもオススメです!

ステージ数が豊富なのも魅力の一つ。
全70種類以上の箱庭コースを遊ぶことができ、収集要素もあるためボリュームがかなり多くなっています!
コースは『地上』『地下』『お化け屋敷』『オデッセイ風』など様々な種類があるので、ずっとプレイしていても飽きが来にくいのもポイント!
つい寝る間も惜しんでプレイしてしまうゲームです。

2人での協力プレイにも対応しているため、友達や家族、恋人と一緒にワイワイ盛り上がりながら楽しめます!

アクション要素もあるので、アクションゲームが好きな方にもオススメ!
口コミをご紹介

ミスタードリラーアンコール
発売日 | 2020年6月25日 |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
ジャンル | アクションパズル |
プレイ人数 | オフライン:1~4人 インターネット通信:4人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
- 地下に掘り進んでいくパズルアクション
- 豊富なゲームモード
- 最大4人で対戦も楽しめる
パズルゲームと言えば『ミスタードリラー』は外せません!【ミスタードリラーアンコール】は、ゲームキューブにて発売されていた『ミスタードリラー ドリルランド』を現代向けにリメイクした作品です!
ミスタードリラーのゲーム性は非常にシンプル。ドリルを使ってブロックを消し、地下に掘り進んでいくだけです!
「なんだ、めっちゃ簡単そうじゃん!」と思うかもしれませんが、そんなことは全くありません。
上から降ってくるブロックに潰されないように掘る必要があるので、瞬間的な反射神経と状況判断が必須になり、めちゃくちゃ頭を使います!
シンプルなのに難しい、これがミスタードリラーが遊ばれ続けている理由です!

今作には『ワールドドリルツアー』『ドリンディアドベンチャー』『スタードリラー』『ホラーナイトハウス』『ドルアーガの穴』の5つのゲームモードがあり、様々なルールで“ドリラー”を楽しめるのも魅力的!
さらには収集要素も非常に多くなっており、飽きずにとことんやり込めるゲームとなっています◎
ぜひご飯や睡眠を忘れてやり込んでくださいね(笑)

最大4人で対戦を行うこともできるため、友達みんなで集まった時にも大活躍♪
特にドリラー世代が集まると、盛り上がること間違いありませんよ!

シンプルなのにやみつきに!一度プレイを始めてしまうと、ずっと遊んでしまいます!!
口コミをご紹介


いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス
発売日 | 2017年11月10日 |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | コミュニケーション・アクションパズル |
プレイ人数 | オフライン:1~4人 インターネット通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
- 2人での協力プレイが楽しいパズルゲーム
- クリアまでの明確な答えがない
- 対戦プレイも収録
「どうせゲームをやるなら、友達や家族と2人で一緒にやりたい…」
そんな方には、2人での協力プレイが前提として作られたパズルゲーム【いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス】がオススメ!
このゲームは、2人での協力プレイがとにかく楽しいパズルゲームとなっています♪
2体のキャラを各プレイヤーが担当し、意思疎通をしながらお題をクリアしていくゲーム性です。
「こうしたら行けるんじゃない!?」「ここで上に乗って!」などコミュニケーションを取りながら、クリアを目指すのがめちゃくちゃ面白い!
2人で遊べるパズルゲームを探しているなら、スニッパーズ一択です。

このゲームはお題さえクリアしてしまえばOKなので、クリアまでの明確な答えがないのも魅力的!
クリアまでのルートはいくつもあるため、「ひらめいたアイデアの数だけ答えがある」ゲームとなっています◎
そのため、発想力や“ひらめき”を鍛えるのにもってこい!
見た目も非常に可愛いので、子供にやらせても良いかもしれませんね。

スニッパーズは基本的には協力プレイを楽しむゲームなのですが、対戦式のバトルモードも収録されています。
協力プレイを楽しんだ後は、対戦プレイで白熱したバトルを繰り広げましょう!

キャラの形を変えながらクリアを目指す、アイデアが広がるパズルゲームです!
口コミをご紹介
超回転 寿司ストライカー The Way of Sushido
発売日 | 2018年6月8日 |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | アクションパズル |
プレイ人数 | オフライン:1~2人 インターネット通信:1~2人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
- シンプルかつ爽快なパズルゲーム
- スキルなどの高い戦略性
- 豊富なやり込み要素
【超回転 寿司ストライカー The Way of Sushido】は、任天堂より発売されたパズルゲームで、爽快さとテンポの良さが売りのソフトです!
パズルのルールに関しては、同じ色の皿を繋げるだけの超シンプルなもの!
対戦相手と寿司をぶつけ合い、相手のHPを0にできたら勝利の対戦型のパズルゲームとなっています。
皿を貯めていき、相手にシュートする瞬間はどのパズルゲームよりも爽快で、ストレス解消にもってこい◎
「気持ちいい!」を味わえるパズルゲームです!

パズルの操作やルール自体は非常にシンプルなのですが、コンボを決めたりスシガミのスキルを使うタイミングを図ったりと奥が深く、駆け引きが楽しめるのも魅力的♪
オフライン・インターネットどちらでも対戦プレイを行えるので、友達や世界中の人と白熱した“寿司”バトルを繰り広げられます!
対戦型のパズルゲームが好きな方は、このゲームをぜひプレイしてみてほしいです!

スシガミ収集や育成など、やり込み要素も豊富なのでじっくり遊ぶこともできちゃいます!
子供~大人まで、全員にオススメできるパズルゲームです。

友達や家族と対戦すれば、盛り上がること間違いありませんよ!
口コミをご紹介


ヒューマン フォール フラット
発売日 | 2017年12月28日 |
メーカー | テヨンジャパン |
ジャンル | オープンワールドアクションパズルゲーム |
プレイ人数 | オフライン:1~2人 インターネット通信:2~8人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
- 物理演算で解くパズル要素
- あえて悪くしている操作性
- 最大8人でプレイ可能
少し変わったパズルゲームをプレイしたくはないですか…?
【ヒューマン フォール フラット】は、独特な世界を自由に探索できるオープンワールド型のアクションパズルゲームです!
このゲーム見どころは、物理演算で解いていくパズル要素にあります!
物を投げてガラスを割ったり、トロッコに乗って一気に移動したりすることができます!ヒントなども一切にないため、自分で「どのアイテムをどう使うか」を考えながらクリアを目指すゲーム性です◎
「ここをこうすればいいんじゃね?」「これで行けるようになるハズ!」といった風に、トライ&エラーを繰り返しながら、探索していくのがめちゃくちゃ楽しい♪
見た目によらず、意外と頭を使うゲームとなっています!

ヒューマン フォール フラットの最大の特徴として、キャラがふにゃふにゃなので思ったように動いてくれないという点があります!
『Fall Guys』に似た操作性と言えば分かりやすいでしょうか。
最初は少し動くだけでも一筋縄ではいかないのですが、その分クリアしたときの達成感は半端じゃありません!
諦めずに何度もプレイしてみましょう!

インターネット通信によって、最大8人で遊べるのも魅力の一つ!
みんなでワイワイ盛り上がりながら、ふにゃふにゃアクションパズルを楽しみましょう◎

物理演算を用いたパズルが面白い!つい癖になって何度もプレイしてしまう作品です♪
口コミをご紹介
ゴロゴア
発売日 | 2017年12月21日 |
メーカー | Annapurna Interactive |
ジャンル | パズルゲーム |
プレイ人数 | オフライン:1人 インターネット通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
- タイルを並べると絵が変化する、独自性あふれるパズル
- 芸術的な世界観
- 考察が深まるストーリー
「普通のパズルゲームはもう飽きた!」
そんな方にオススメなのが【ゴロゴア】!
ゴロゴアはタイルを並び替えていくパズルゲームとなっており、難易度自体はかなりやさしめです。
なので、パズル初心者さんやお子さんでも安心してプレイ可能!
難易度的には簡単なのですが、『タイルを並べると絵が変化する』という独自のシステムにより、今までにないようなパズルを体験できます!
1,300円ほどで購入可能なため、ぜひ一度はプレイしてみてほしい作品です。

このゲームの最大の魅力は、なんと言っても芸術的な世界観◎
独特な雰囲気を楽しめるパズルゲームです。
音楽も一切なく、効果音のみで進行していきます。
世界観重視の方も、間違いなく楽しめるでしょう♪

ストーリーはセリフなどが一切なく、イラストのみとなっています。
明確な物語がないため、考察がめちゃくちゃはかどるストーリーです!

イラストも味があって素晴らしい!だいたい2~3時間ほどでサクッとクリアできます!
口コミをご紹介

マニフォールド ガーデン
発売日 | 2021年5月20日 |
メーカー | PLAYISM |
ジャンル | 一人称パズルゲーム |
プレイ人数 | オフライン:1人 インターネット通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
- 重力を操る一人称視点のパズルゲーム
- ループを活かしたステージ
- 美しいグラフィック
【マニフォールド ガーデン】は一人称視点のパズルゲームで、制作に約7年かけたという力が入っているインディーズ作品です!
マニフォールド ガーデンはジャンプなどのアクションは一切できません。その代わりに、重力を操作して進んでいくゲームとなっています!
壁や天井を地面にすることができるので、視点を変えながらクリアを目指していくのが斬新で面白い!
プレイしていくうちに、だんだんとマニフォールド ガーデンの世界のめり込んでいくことでしょう◎

マニフォールド ガーデンのマップは、ステージ事にループするようになっています!
同じ方向に進めば同じ場所に戻ってくるし、落下しても同じ位置に着地する独特なシステムです。
中にはこのループを活かしたギミックなんかもあったりするため、より頭を使うパズル要素を楽しめますよ♪
上手くループを活用しながら、ギミックを攻略していってくださいね!

グラフィック面も素晴らしく、インディーズ作品とは思えないほど!
フォトモードも搭載されているので、綺麗な世界を思うがまま探索してみてはいかがでしょうか。

かなり独特なゲームですが、慣れてくるとやみつきになりますよ!
口コミをご紹介
ハコボーイ!&ハコガール!
発売日 | 2019年4月26日 |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | アクションパズル |
プレイ人数 | オフライン:1~2人 インターネット通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
- “ハコ”を使ったシンプルなパズル
- シリーズ最多の270ステージを収録
- 2人での協力プレイ
よりシンプルなパズルを遊びたい方は【ハコボーイ!&ハコガール!】がオススメ!箱を出してゴールを目指すだけのシンプルなパズルをお楽しみいただけます◎
このゲームはアクションパズルとなっていますが、アクションよりもパズル要素が多めのゲームです!
なのでアクションが苦手な方も安心してプレイできます◎
特筆すべきなのは、各キャラクターは“ハコ”を出すことができる点!ハコを足場にしたり、レーザーを避けたりと様々な使い方ができ、シンプルながらも頭を使う、『パズルゲームらしいプレイ』を楽しめますよ♪

ハコボーイシリーズは過去にも3作品発売されているのですが、今作はシリーズ最多の270ステージが収録されています◎
たっぷりとパズルを楽しみたい方にもオススメです!
さらには『ひとり旅編』や『たてなが編』などゲームモードも豊富で、収集要素もあったりします!
やり込み要素も申し分ありませんよ!

今作から2人での協力プレイが追加されました!
難易度は低めなので、子供やゲーム初心者と一緒に遊んでも間違いなく盛り上がります◎

シンプルイズベスト!値段も1,000円ほどとなっており、めちゃくちゃコスパが良いゲームです◎
口コミをご紹介
たべごろ!スーパーモンキーボール1&2リメイク
発売日 | 2021年10月7日 |
メーカー | セガ |
ジャンル | アクションパズル |
プレイ人数 | オフライン:1~4人 インターネット通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
- コースを傾けてボールをゴールへ導く
- 300以上の豊富なステージ数
- 最大4人で遊べるパーティゲーム
「昔から、ボールを動かす系のゲームが大好きだった!」
そんな方に【たべごろ!スーパーモンキーボール1&2リメイク】は、めちゃくちゃオススメです!
このゲームはボールを動かしてゴールを目指すゲームとなっており、操作するのはボールではなく、コース自体!
コースを傾けてボールを動かし、ゴールへ導いていきます◎
操作やゲーム性自体は非常にシンプルなのですが、どこかやみつきになり何度もプレイしてしまうような作品です!

ステージ数がめちゃくちゃ多いのも魅力的♪
なんと全300以上のステージが収録されており、ボリューム感たっぷりです!
スピード感満載のステージから、慎重な操作が求められるステージまで様々なギミックを楽しめるので、クリアまで飽きが来にくいのも良い点!
色んなステージを、じっくり楽しんでいきましょう◎

ボウリングやビリヤード、野球など最大4人で遊べるパーティゲームも収録!
みんなで集まった時も楽しめちゃいますよ!

各ステージごとに全世界のランキングも表示されています!目指せ世界イチ!
口コミをご紹介


ことばのパズル もじぴったんアンコール
発売日 | 2020年4月2日 |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
ジャンル | 知的好奇心くすぐり系パズルゲーム |
プレイ人数 | オフライン:1~2人 インターネット通信:2人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
- 『ことば』を繋げる新感覚のパズルゲーム
- 全800以上のギミック満載なステージ
- 最新の言葉も収録
【ことばのパズル もじぴったんアンコール】は、言葉のひらめきと偶然が楽しいパズルゲームで、13万語以上の言葉が収録されたシリーズ最大ボリュームのソフトです!
もじぴったんとはタイトル通り、文字を入れて言葉を作っていくパズルゲームです!例えば「あい」という文字に「も」を入れて『もあい(モアイ)』という言葉を作っていくという、シンプルながらも頭を使うゲーム性!
言葉のひらめきが大事なのはもちろんなのですが、中には偶然で思いもよらない言葉が作れたりすることも!“ひらめき”と“偶然”によって言葉を作っていくのが、意外にもめちゃくちゃ楽しいんです♪

ステージ数はシリーズ最多の800となっており、大ボリュームで『もじぴったん』が遊べます!
1つ1つのステージは短めなので、サクサクッとクリアしていくのが快感です◎
ステージギミックも豊富で、回転したり大きい文字を入れられたりと、プレイヤーを飽きさせない数々のギミックを収録!
じっくりとパズルを楽しめますよ!

『ぱおん』『リモートワーク』『令和』など、今どきの言葉も収録!
色んな言葉を作れるパズルゲームを、ぜひ体験してみてください!

発想力や語彙力を鍛えられるので、子供にもめちゃくちゃオススメですよ!
口コミをご紹介


Good Job!
発売日 | 2020年3月26日 |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | アクションパズル |
プレイ人数 | オフライン:1~2人 インターネット通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | B(12歳以上対象) |
- 社内の仕事をこなすドタバタパズルゲーム
- やりがいのある評価システム
- 2人での協力プレイ
パズルゲームなのに、ストレス解消にもってこいの【Good Job!】。大企業の業務をモチーフにした“バカゲー”です!(笑)
このゲームでは、大企業に就職した新入社員を操作していきます。雑務を任させるのですが、特筆すべきなのは壁を壊したり物を破壊してもOKな点!
ドタバタパズルアクションを楽しめます◎
もちろん慎重にプレイすることもでき、物を壊さないようにするか、それともド派手に業務をこなしていくかはあなた次第!
遊び方は完全に自由なゲームです♪

業務をこなすと評価に移行するのですが、評価Sランクを取るのはかなり難しくなっています!
なるべく業務を早くこなす必要があるのですが、物や壁を壊しすぎると評価がガタ落ちに…
「どう運べばより被害を少なくして素早くこなせるか」などを考える、やり込みがいのあるパズル要素が楽しめるのも魅力!
破壊だけでなく、本格的なパズル要素も楽しめちゃいます◎

2人での協力プレイにも対応!友達や家族、恋人と一緒にプレイすると、ゲラゲラ笑いながらプレイできますよ!

ストレス解消にもなるパズルゲームです!
口コミをご紹介
キャサリン・フルボディ for Nintendo Switch
発売日 | 2020年7月2日 |
メーカー | アトラス |
ジャンル | アクションパズル・アドベンチャー |
プレイ人数 | オフライン:1~2人 インターネット通信:1~2人 |
CERO(対象年齢) | C(15歳以上対象) |
- どんどん上に上るシンプルなアクションパズル
- 『浮気』をテーマにした大人なストーリー
- 魅力的なキャラクター
【キャサリン・フルボディ for Nintendo Switch】は『アクションパズル』と『浮気がテーマのストーリー』を楽しめる大問題作で、数々のゲーマーから愛されているゲームです!
アクションパズルに関しては、ステージから落ちないようにどんどん上へ登っていくシンプルなものとなっています!
パズル自体はシンプルなのですが、難易度は高めでかなり頭を使うゲームです!
足場が崩れていったりいやらしいギミックが満載だったりで、ゲーマーでも苦戦する本格的なパズルを楽しめます!
絶対に死なない『Safety』やスキップ機能もあるため、ゲーム初心者でも安心してプレイできますよ◎

キャサリン・フルボディの最大の魅力は、やっぱり“浮気”をテーマにしたドロドロなストーリー!
ゲームと分かっていても、ドキドキが止まらない緊張感のある物語を楽しめますよ!
今作はマルチエンディング方式を採用しており、繰り返しストーリーを追えるのも魅力的!
どのキャラと結ばれるか、また全員と浮気するのかを自由に決めて、ゲームを進めていってくださいね♪

登場するキャラクターは、魅力的なキャラばかり!switch版ではキャサリンの声優を豪華声優陣13名から選ぶこともできますよ!

R15レベルのお色気要素もある“大人向け”なパズルゲームです!
口コミをご紹介


ぷよぷよeスポーツ
発売日 | 2018年10月25日 |
メーカー | セガ |
ジャンル | アクションパズル |
プレイ人数 | オフライン:1~4人 インターネット通信:2~4人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
- ぷよぷよの対戦を純粋に楽しめる
- 白熱のオンライン対戦
- みんなで対戦も可能
徹底的に無駄を省いたぷよぷよ【ぷよぷよeスポーツ】。純粋にパズルだけを楽しみたい方は、こちらのソフトがオススメです!
今作にはぷよぷよおなじみの『漫才デモ』や『アドベンチャーモード』などは一切なく、シンプルにパズル対戦のみを楽しめるゲームとなっています!
もちろん「アルル」や「ウィッチ」といったおなじみのキャラを使うことはできるので、ぷよぷよらしさも健在!
パズルに特化したぷよぷよです!

ぷよぷよeスポーツで最も楽しめるゲームモードは、オンライン対戦!
世界中の人やフレンドと、白熱したぷよバトルを繰り広げられます!
レートシステムもあるため、より真剣に対戦を行えるのも魅力的!
レートなしで気軽に対戦を行ったり、ほかプレイヤーの対戦を観戦したりもできますよ◎

オフラインで最大4人同時にぷよぷよを楽しめるのもポイント♪
トーナメントモードもあり、こちらは最大8人でプレイ可能です!

純粋にぷよぷよだけを楽しむなら、ぷよぷよeスポーツはめちゃくちゃオススメです!
口コミをご紹介
switch(スイッチ)のパズルゲームで、頭を使って楽しもう!

パズルゲームはアクションやシューティングほど爽快さはないものの、頭を使って攻略していくのがめちゃくちゃ面白い!
さらには脳のトレーニングにもなるので、子供から高齢の方までみんなにオススメできるゲームジャンルです!
ぜひパズルゲームをプレイして、頭を使って脳を鍛えていきましょう!

気になったパズルゲームがあったら、ぜひ実際にプレイしてみてくださいね!
それでは、よきゲームらいふを!

やりたいゲームが見つからなかったよ!!
という方は、ぜひ☟の記事も見てみてくださいね◎
コメント