

ボスからのレアアイテムが全然でないし集めるのもかなり面倒!
簡単にレアアイテムを集める方法があったら教えてください・・・

木材と石材集めが死ぬほどだるい!!
もっと簡単に石材と木材を集められる方法ってないの?
このような悩みを本記事で解決します。
【本記事の内容】
・ハインツガチャ(交易品ガチャ)のやり方
・ハインツガチャとは?
・ハインツガチャで買うべきおすすめのアイテム
こんにちは!ルーンファクトリー5にドハマり中のたかたろう(@taka_taro11)です。
今回は、レアなアイテムや石材、木材を集めるのにおすすめのハインツガチャのやり方を解説しています。
ハインツガチャで買うべきおすすめのアイテムも掲載していますので、
レアアイテム集めに苦戦している方、木材と石材集めに飽き飽きしている方はぜひ本記事を参考にし、もっと効率よくアイテムを集めてみてくださいね。
ハインツガチャ(交易品ガチャ)のやり方
交易品を使って欲しいアイテムを手に入れる「ハインツガチャ(交易品ガチャ)」のやり方をご紹介します。
【ハインツガチャ】事前準備
【事前準備】
①:クリスタルショップをできるだけ拡張しておく
②:お金を用意しておく
クリスタルショップをできるだけ拡張しておく

クリスタルショップを拡張すればするほど、交易品のアイテム欄が増えるのでハインツガチャの効率が良くなります。
ハインツガチャを行う前に、できるだけでいいので「パルモ工房」にてクリスタルショップを拡張しておきましょう。
お金を用意しておく

交易品に出るアイテムは、値段が高いものが多いです。
なので、お金はできるだけ多めに用意しておきましょう。
カブヘブンが作れる人はカブヘブンを出荷して、まだ作れない人は作物や素材などを出荷してお金をためておきましょう。
【ハインツガチャ】詳しいやり方
【詳しいやり方】
①:ハインツがクリスタルショップにいる時間(平日15時~18時、祝日9時~14時)になったらセーブをする
②:クリスタルショップに行き、ハインツに話しかけ「交易品をください」を選択する
③:欲しい商品があれば購入、なければ先ほどセーブしたデータをロードする
④:②と③を欲しいアイテムが出るまで繰り返す
ハインツがクリスタルショップにいる時間になったらセーブ

ハインツがクリスタルショップにいる時間は平日15時~18時、祝日9時~14時です。
この時間になったら、自宅にてセーブを行いましょう。
セーブする理由は後ほど説明します。
クリスタルショップに行き、ハインツに話しかけ「交易品をください」を選択する

セーブしたら、クリスタルショップに行きハインツに話しかけ、「交易品をください」にて交易品の内容の確認を行いましょう。
交易品は、同じくクリスタルショップにいる「ルーカス」からは買えないので注意です。
欲しい商品がなければロード

交易品をチェックし、欲しい商品がなければ先ほどセーブしたデータをロードしましょう。
こうすることで、交易品の内容を変えることができます。
ロードの仕方は、「メニュー」→「セーブ・ロード」→「ロードするデータを選択」でロードできます。
後はこの「交易品のチェック」→「ロード」を繰り返して、欲しい商品を出すだけです。
やり方自体は簡単ですが、時間がかかる場合もあるので根気よく繰り返していきましょう。
ハインツガチャとは?

クリスタルショップにいるハインツに話しかけることで買える交易品はある程度ランダムで決まっており、その内容はロードすることで変化します。
ハインツガチャとは、ランダムで買える交易品の中に自分の欲しいアイテムが出るまでセーブ&ロードを繰り返す方法のことです。
ハインツガチャもとい交易品では、ボスからたまにしかドロップしないアイテムや、集めるのが大変な石材と木材を買うこともできます。
ハインツガチャで買うべきおすすめのアイテム
ハインツガチャ実行時に買うべきアイテムをご紹介します。
石材、木材
買う時の値段:500G
石材と木材は大量に集める必要があり、後半になればなるほど集めるのがかなり大変になってきます。
自分で集めるよりハインツガチャにて買った方が早く集められるので、交易品に出た際は大量に買っておきましょう。
ただし、1個500円とそれなりに高いので、石材や木材を買う際はお金は大量に用意していきましょう。
深紅の毛皮
買う時の値段:4500G
深紅の毛皮は、アビリティ強化に必要なアイテムです。
強化したいアビリティの数だけ必要なので、こちらも複数個買っておきましょう。
動く枝
買う時の値段:210000G
最強装備を作るときに必要なのがこの「動く枝」。
ストーリー後半からクリア後に必要になってくるので、交易品に出た際は複数個買っておくことをおすすめします。
ただし、値段がバカ高いのでお金に余裕のある人限定ですが。
古代魚の羽ビレ
買う時の値段:300000G
この「古代魚の羽ビレ」も最強装備に必要な素材です。
何かと必要になるので、複数個買っておくことをおすすめします。
古代魚の羽ビレは釣りによって手に入れることができるのですが、釣れる確率がマジで低く、なかなか釣れないのでハインツガチャで手に入れることをおすすめします。
こちらも値段がバカ高いので、お金に余裕のある方のみ買いましょう。
持っていない素材

基本的に持っていない素材が交易品に出たら、複数個買っておくことをおすすめします。
理由としてはどんな素材も後々必要になる可能性があるからです。
そのアイテムを持っているかどうかは、そのアイテムにカーソルをもっていけば現在何個持っているかが分かります。(上の画像参照)
0個だとそのアイテムを持っていないということになります。
後で集める手間を省けるので、交易品に持っていない素材があったら買っておきましょう。
めっちゃ万能なハインツガチャ

ここまでハインツガチャのやり方などをご紹介してきましたが、最後にハインツガチャはめっちゃ万能という話をしていきたいと思います。
ルーンファクトリー5はレアアイテムのドロップ率はそこまで低くはないのですが、それでも手に入れるのにそこそこの時間がかかってしまいます。
そんな中、ハインツガチャも時間はかかりますがお金がある限りは何個でも買えてしまうので、レアアイテム収集の効率がめちゃくちゃ良いです。
中には「そんなんでレアアイテムを収集するのはずるだ!」という方もいらっしゃるかもしれませんが、これまでのルンファクシリーズもこのハインツガチャに似た仕様が何度も登場しているので、おそらく公式が認めている方法なんだと思います。
また、ハインツガチャが良い一番の理由は、集めるのにかなりの数と時間がかかる石材と木材も買えることですね。
この石材と木材は、すべての施設を3段階拡張する際に石材が2500個×7で17500個、
木材が4000個×7で28000個必要になります。
こんな数を普通に集めようとしたらかなりの時間がかかってしまうので、石材や木材はハインツガチャにて大量買いを行うことをおすすめします。
とにかく、ハインツガチャはかなり有能なので使わない手はないですね。
どんどんハインツガチャを利用して、ルーンファクトリー5の攻略に役立ててください。
本記事が少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。
最後まで見ていただき、ありがとうございました。

この記事が参考になった、ためになったと思っていただけたら、
下にあるシェアボタンからシェアしていただけたり、
コメントやTwitterのDMをいただけるとめちゃくちゃ嬉しいので、ぜひよろしくお願いします!
コメント