
こんにちは!ルーンファクトリー5にドハマり中のたかたろう(@taka_taro11)です。
ルーンファクトリー5の鍛冶や装飾、薬学、料理免許の取得方法と、免許試験の答えを掲載しています。
すべての免許試験の答えを掲載していますので、本記事を参考にして、ルーンファクトリー5の攻略に役立ててくださいね。
免許の取得方法
リグバース署内のセント・イライザから取得できる

すべての免許は、リグバース署内にいる「セント・イライザ」に話しかけ、メイキングから免許試験に合格することで取得できます。
免許試験に合格すると、「パルモ工房」から鍛冶台や装飾台、薬学台、料理台を買えるようになります。
スキルレベルを上げたり武器や防具を作るのに欠かせないものなので、早めに免許を取得し、これらの家具を買っておきましょう。
素手調理台だけ免許がいらない

素手調理台だけは免許なしで購入することができます。
また、初めてパルモ工房に訪れた際に一つだけ素手調理台をもらえますので、忘れずに家まで持ち帰りましょう。
もらえた素手調理台は、パルモ工房の出口の隣に置いてあります。
免許試験の答え
鍛冶免許の答え
問題 | 答え | ほかの選択肢(間違い) |
①:鍛冶に必要な物は? | 素材とRP | ・努力と根性 ・友情と時間 |
②:鍛冶はどこで行える? | 鍛冶台 | ・銭湯 ・どこでも |
③:手に入れたことのある武器、 レシピをしっている武器を作るとき、 | 必要なRPが減少し作りやすい | ・HPが減少し倒れやすい ・HPが減少しRPがもらえる |
装飾免許の答え
問題 | 答え | ほかの選択肢(間違い) |
①装飾台を手に入れるには | 大工店で購入する | ・パルモさんに弟子入りする ・自分で作る |
②装備品を素材で強化すると、 | 素材の能力が上乗せされる | ・キラキラする ・食べられるようになる |
③装飾レシピパンを手に入れるためには、 | ランドルフさんから買う | ・そんなものはない ・ハインツさんから買う |
薬学免許の答え
問題 | 答え | ほかの選択肢(間違い) |
①:薬を作るために必要な素材は主に | 草や花など | ・なんでも良い ・剣や盾など |
②:薬を売っている場所は | 病院 | ・花屋 ・リグバース署 |
かんたん料理免許の答え
問題 | 答え | ほかの選択肢(間違い) |
①:料理を作るために必要なものは | 料理台 | ・男の勘が必要 ・女の勘を信じる |
②:料理スキルレベルがその料理の難易度より低いと | 必要RPが大きく増加する | ・作ることができない ・HPが減少しRPがもらえる |
③:料理スキルを上げるためには | たくさん料理を作る | ・レシピパンを食べる ・料理を食べてもらう |
プロの料理免許の答え
問題 | 答え | ほかの選択肢(間違い) |
①:レシピの空いたスロットに入れる 料理のアレンジは | 野菜などを追加するとよい | ・アレンジは幻想 ・剣や槍などの武器を 追加するべき |
②:アレンジに必要なものは | 食べられるもの | ・キレイな食器 ・大きなテーブル |
③:レベルの高い材料で作ると | 高レベルの良い料理ができる | ・武器になる ・RPがもらえる |
④:レシピも知らずにみたこともない料理を作るとき | 必要RPが大きく増加する | ・仲間の力が必要 ・そこに道ができる |
各免許取得時に必要なSeedポイント
免許名 | 必要Seedポイント | 免許の効果 | 取得条件 |
鍛冶免許 | 200p | 鍛冶台を購入できる | 鍛冶チュートリアルを受ける |
装飾免許 | 200p | 装飾台を購入できる | 鍛冶チュートリアルを受ける |
薬学免許 | 100p | 薬学台を購入できる | シモーヌから薬学の話を聞く |
かんたん料理免許 | 100p | 包丁、フライパン、ミキサー料理が 作れるようになる | 素手調理台入手後 |
プロの料理免許 | 500p | オーブン、蒸し器、なべ料理が 作れるようになる | かんたん料理免許取得後 |
各台に必要なお金と素材
台の種類 | 必要なお金 | 必要な素材 |
鍛冶台 | 3000G | 石材:25個 木材:30個 |
装飾台 | 3000G | 石材:10個 木材:50個 |
薬学台 | 1000G | 石材:30個 木材:30個 |
素手調理台 | 500G | 石材:30個 木材:10個 |
包丁 | 1200G | 石材:30個 木材:10個 |
フライパン | 2600G | 石材:50個 木材:10個 |
ミキサー | 500G | 石材:50個 木材:10個 |
オーブン | 10000G | 石材:80個 木材:10個 |
蒸し器 | 5600G | 石材:80個 木材:10個 |
なべ | 8800G | 石材:80個 木材:10個 |

たかたろう
この記事が参考になった、ためになったと思っていただけたら、
下にあるシェアボタンからシェアしていただけたり、
コメントやTwitterのDMをいただけるとめちゃくちゃ嬉しいので、ぜひよろしくお願いします!
コメント