
今回は、色々な擬人化ゲームをランキング形式でご紹介していきます!
キャラが良いのはもちろん、ゲーム性も面白いものをピックアップしていますので、ぜひ次に遊ぶゲーム選びの参考にしてみてくださいね。
紹介しているアプリは、すべて無料で遊べるため、安心してプレイできますよ◎
「擬人化アプリゲームが多すぎる!」という方も、ぜひぜひ参考にしてみてくださいね!
※この記事は2024年10月1日に更新しています。
擬人化スマホゲームアプリランキング
1位|ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫
「妖怪」擬人化キャラが活躍する、本格RPGアプリ!
戦闘からキャラとの交流まで、色んなコンテンツが収録されているRPG『ラグナドール』。
開発費に約40億円をかけている、クオリティの高い作品です!
ラグナドに登場するのは、一度は聞いたことがある妖怪の擬人化キャラ。
「ぬりかべ」や「一反木綿」といった妖怪が、可愛く・カッコよくなって登場します!
キャライラストは美麗で、さらにすべてのキャラがボイス付き&Live2Dでリッチに動くのが魅力的◎
声優さんも「水瀬いのりさん」や「花澤香菜さん」、「花江夏樹さん」など超豪華声優陣が揃っていますよ。
ラグナドの最大の魅力は、“カード”を選択して戦う独特なバトル!
「カードを1~5の順番に並べて攻撃する」というシステムで、スピード感とド派手な演出が爽快です。
オート機能も搭載されているのですが、戦闘が面白すぎてつい自分でプレイしたくなります!
斬新で面白いバトルを、ぜひ体験してみてください。
ストーリーはフルボイスとなっており、内容は妖怪VS陰陽師の熱くて続きが気になる物語!面白すぎて、つい寝不足になること間違いありません(笑)
男キャラもいますが、特に女の子の妖怪擬人化キャラが超魅力的です!
2位|放置少女
「武将」や「英雄」の擬人化キャラを、放置で育てよう!
美少女放置ゲーの定番とも言える作品『放置少女』。
タイトル通り、放置しながら美少女キャラを育てていく放置型アプリゲームです!
放置少女には、三國志の武将や日本の偉人、世界の英雄など多種多様な歴史上の人物が美少女となって登場!
きっと、あなたも聞いたことのある人物もいますよ。
キャラ数は500体以上となっており、さらにすべてのキャラにLive2Dが搭載◎
どのキャラもめちゃくちゃ可愛く描かれているので、美少女ゲーが好きな方にはたまらないゲームです!
放置少女はタイトルにも「放置」とある通り、アプリを閉じていても自動的にお金や育成素材が集まっていきます。
そのため、忙しくてあまり時間がない方でもサクッと遊べるのが魅力的!
さらには戦闘も操作いらずのフルオートバトルなので、いつでもどこでも遊びやすいです。
簡単操作で毎日コツコツ遊びたい方に、放置少女はめちゃくちゃおすすめとなっています!
放置少女には、「育成」「訓練」「装備の付け替え」「装備強化」「スキル強化」「主将の私室」「覚醒」「奥義解放」など、多彩な育成要素がありじっくりキャラを育てられるのもポイントです!
「歴史の偉人が美少女化されたゲームをプレイしたい!」
「いつでもどこでも気軽にゲームを遊びたい!」
という方『放置少女』を、ぜひプレイしてみてくださいね。
美少女キャラになった可愛い歴史上の人物が、なんと500体以上登場しますよ!
3位|少女ウォーズ: 幻想天下統一戦
セクシーな「武将」や「英雄」キャラが登場する、放置育成RPG!
放置報酬を獲得しながら美少女キャラを育てる、美少女放置育成RPG『少女ウォーズ: 幻想天下統一戦』。
放置とオートバトルにて、サクサクとゲームを進められます!
少女ウォーズでは、「織田信長」や「ランスロット」といった、歴史上の英雄や武将の美少女キャラが登場します!
聞いたことのある名前なので、非常に馴染みやすいのが魅力的。
そんな少女ウォーズの最大の魅力が、擬人化キャラの衣装がとにかく過激でセクシーな点!
「おいおい、アブなすぎるだろ!」と思わず声に出てしまうくらい、ギリギリを攻めたイラストを堪能できますよ。
戦闘は、6名のキャラを編成し、スキルをタップして戦う王道のコマンドバトル。
オートや倍速機能もあり、誰でも気軽に遊びやすい戦闘システムとなっています◎
特筆すべきなのは、キャラごとに用意された「スキルアニメーション」と「攻撃モーション」が超美麗な点!
迫力満点の演出に、ハマること間違いありません。
少女ウォーズではストーリーを進める以外にも、「ダンジョン探索」「PvP」「レイドボス」「好感度上げ」など、コンテンツが豊富。
遊べるモードが多く、飽きにくいのも魅力の一つです!
「セクシーなキャラに癒されたい!」
「色んなコンテンツを楽しみたい!」
という方は『少女ウォーズ: 幻想天下統一戦』を、ぜひプレイしてみてくださいね。
バトルの演出も非常によく、放置ゲーながらもクオリティがかなり高い作品です!
4位|駅メモ! – ステーションメモリーズ!-
「電車」を擬人化した可愛いキャラと、実際の駅を集める位置情報ゲーム!
実際に駅へ行くことでゲームを進められる、位置情報アプリ『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』。
旅行や通勤・通学時に超最適なゲームです!
駅メモでパートナーになってくれるのは、電車を美少女擬人化させた可愛いキャラクター「でんこ」!
実際の電車がモチーフとなっていますが、電車を知らなくても楽しめるようになっていますよ。
100種類以上の個性的なでんこがいるうえに、なんと着せ替え機能も収録◎
お気に入りのでんこと一緒に、色んな駅へ出歩いてみてはいかがでしょう。
駅メモは現実にある駅にチェックインするのが目的のゲームですが、収録されている駅数は9,100駅以上とめちゃくちゃ豊富!
全国どこへ行っても、プレイを楽しめます。
駅数が多い都会の方が若干有利ではありますが、田舎でもほかの位置情報ゲームと比べて差が出にくいのもポイント!
駅メモをプレイすることで、普段は見逃してしまう駅とも出会えたりしますよ。
駅にチェックインすると、その駅を陣取っているプレイヤーと対戦ができます。
見事勝利すると、その駅を自分のものにすることが可能!こうして、色んな駅をどんどん陣取っていくシステムも非常に面白いです。
僕のように、田舎に住んでいる人でも遊びやすいのが魅力的です!
5位|御城プロジェクト:RE
「お城」が美少女に擬人化した、本格タワーディフェンスRPG!
擬人化が得意なゲームメーカー「DMMGAMES」が運営している、タワーディフェンスRPG『御城プロジェクト:RE』。
初リリースから7年以上遊ばれ続けている、大人気アプリゲームです!
城プロでは、ゲームタイトル通りお城を擬人化させた可愛いキャラクターが登場します!
「大阪城」や「名古屋城」、「金沢城」といった、全国の名城を仲間にして育てることが可能です。
登場するお城キャラは、なんと総勢250名以上!
とにかくキャラ数が多いため、どんな方でも“推しキャラ”を見つけやすくなっていますよ◎
城プロの戦闘は、各城娘を配置して本陣を守るタワーディフェンス方式。
時間経過で溜まっていくコストを使ってキャラを配置する、オーソドックスなシステムです。
ですが、独自の要素「巨大化」だったり、攻撃範囲を考えたりと、なかなかに骨のある本格的なタワーディフェンスを楽しめます!
頭を使って攻略するのが好きな方は、ハマること間違いありません。
武器の装備や城娘のレベル上げなど、育成要素が豊富なのもポイント。
さらに、城娘との好感度を上げることで特殊なイベントを見ることもできます!
推しキャラを見つけたら、どんどん育成していきましょう。
戦闘中は、ダメージを受けると「大破イラスト」を見ることもできますよ!
6位|ウマ娘 プリティーダービー
「競走馬」を忠実に再現した、超人気ウマ育成ゲーム!
社会現象にまでなった、超人気スマホゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』。
ゲーム・アニメ・漫画・グッズなどに拡大しており、今最もノリに乗っているコンテンツです!
ウマ娘はそのタイトル通り、競走馬がモチーフになっている擬人化キャラが登場!
「トウカイテイオー」や「スペシャルウィーク」など、どのウマ娘も非常に可愛くなっており、競馬を知らなくても十分に楽しめますよ。
そんなウマ娘の凄いところは、実際の競走馬をしっかりとキャラに落とし込んでいる点!
見た目はもちろん、ウマ娘同士の関係性やストーリーも綿密に再現しており、競馬好きならより一層キャラを好きになれること間違いありません。
ゲームシステムは、トレーニングやイベントなどを行いウマ娘を育てて、レースに勝利するという「パワプロ」のようなゲーム性。
可愛いウマ娘たちを、じっくりと育成できるのも魅力的です。
レース中はカメラワークや実況で臨場感を出しており、育てたウマ娘が一生懸命走る姿に感動すら覚えます!
育成シミュレーションが好きなら、絶対にハマることでしょう。
レースに勝った後は、お待ちかねの勝利ライブ!
今まで育ててきたウマ娘がセンターになって行われるライブは、とにかくクオリティがもの凄く、楽曲も素晴らしいため運営がめちゃくちゃ力を入れているのが分かります。
ゲーム性から運営の対応まで非常に良く、ここまで人気な理由もすぐにうなずけますよ!
7位|アズールレーン
「艦船」が可愛い美少女になった、遊びやすいシューティングゲーム!
アニメ化やコンシューマーゲーム化もされた、大人気アプリゲーム『アズールレーン』。
5年以上遊ばれ続けている、有名タイトルです!
アズレンでは、“艦船”を擬人化させた可愛いキャラクターが登場します!
キャラの種類が多く、さらにはホーム画面ではLive2Dで動くので、きっとあなたの推しキャラが見つかることでしょう。
着せ替え機能も充実しており、さらにはお気に入りのキャラとは「ケッコン」をすることも可能!
ケッコンをすることで、セリフが解禁されたり衣装が追加されたりと、ますますそのキャラを好きになってしまいますよ。
戦闘は2Dシューティングゲームとなっており、敵の弾幕を実際にキャラを操作して避けていきます。
見ているだけでなく自分での操作が必要になってくるので、プレイしていて非常に面白く飽きが来ないのがポイント◎
「シューティングって、なんだか難しそう」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、アズレンは弾に当たっても体力が減るだけなので、多少弾に当たりながらでもクリアできます!
ゆるめに楽しめる、シューティングゲームです。
キャラとの交流や戦闘だけでなく、施設を作ったり部屋を模様替えしたりと、建設シミュレーション的な要素を楽しめるのも魅力的!
センスの良い部屋や町を作っていきましょう◎
個性あふれるキャラが多く、どんな方でも“推しキャラ”が見つかりますよ!
8位|けものフレンズ3
色んな「動物」を擬人化させた、けもフレのRPGアプリ!
動物の擬人化と言えば、「けものフレンズ」は外せません!
『けものフレンズ3』はそんなけもフレのアプリゲーム版で、様々なフレンズたちと交流できる作品です。
けもフレ3の最大の魅力は、なんと言っても色んな動物が可愛い“フレンズ”になっている点!
各動物の特徴をしっかりと捉えているのはもちろん、性格もその動物らしさを持っており、かなり癒されるゲームです。
キャラのモデリングも非常に良く、低レアキャラでもクオリティの高い見た目となっています!
動物好きやけもフレ好きなら、ハマること間違いありません。
戦闘は、3種類の「オーダーフラッグ」を選択するコマンドバトル。
オーダーフラッグは毎回ランダムで選ばれるのですが、「けものコーラス」や「おかわり」「けものミラクル」といった要素により、非常に戦略的で面白い戦闘を楽しめます!
キャラごとに攻撃手段や必殺技が異なるので、個性あふれるフレンズを見ながら戦闘を行えるのが最大の魅力!
必殺技もカッコいいものから可愛いものまで、様々ですよ◎
けもフレ3のストーリーは、各ちほーを回って色んなフレンズと出会い、ジャパリパークの平和を守っていくというもの。
アニメけもフレ1期のようなシナリオとなっており、めちゃくちゃ面白い物語に仕上がっています!
可愛くて強いフレンズたちに、虜になりますよ!
9位|カウンターサイド
「兵器」を擬人化させたキャラを育てる、ハイクオリティなアニメRPG!
独特な育成要素にて、推しキャラをとことん育てられる『カウンターサイド』。
ボイスやイラスト、ストーリーなど全体的にハイクオリティな作品です!
カウサイに登場するのは、兵器の擬人化から男キャラ、美少女キャラなど個性あふれるキャラクターたち!
擬人化キャラだけじゃないので、誰でも遊びやすいゲームとなっています。
イラストのクオリティがめちゃくちゃ高く、声優さんも超豪華!
100体以上のキャラがいるので、推しキャラを見つけやすいのもポイントです◎
カウサイの戦闘システムは、キャラを出撃させて敵を殲滅していく横レーン型タワーディフェンス。
適当にプレイしていると一瞬で本陣が破壊されてしまうため、しっかり敵との相性や味方キャラの連携を考えるのが大事です。
そんな戦闘で特筆すべきなのは、攻撃演出が画面を覆いつくすほどド迫力な点!
美麗なエフェクトで、爽快にバトルを楽しめるのが最大の魅力です。
カウサイには、かなり独特な育成要素「年棒交渉」というものがあります。
キャラごとに年棒を設定することで、より性能を上げやすくするシステムとなっており、1体のキャラをとことん強くできるのが魅力的です!
タワーディフェンスなのに、迫力満点の演出を楽しめますよ!
10位|ドールズフロントライン
「銃器」の擬人化キャラが活躍する、戦略バトルRPG!
2018年にサービスを開始し、今でもかなりの人気を集めている注目作『ドールズフロントライン』。
魅力的なキャラクターが多く、デザイン面も超美麗です!
ドルフロでは、「AK-47」や「パイソン」といった、銃器の擬人化美少女キャラが登場します!
FPSやサバゲ―が好きな方なら、より一層ハマることでしょう。
どのキャラのイラストもめちゃくちゃ可愛く、キャラ数やスキンなんかも豊富なので、キャラクターのクオリティに関してはスマホゲームトップクラス!
銃に詳しくなくても、可愛いキャラを眺めるだけで楽しめますよ。
ドルフロの最大の魅力は、マップ移動と自動戦闘が合わさった戦略的なバトル!
マス上のマップを移動し、敵とぶつかったら戦闘が始めるというゲーム性です。
戦闘自体はフルオートとなっているのですが、「どのマスに移動した良いか」「どのキャラをパーティに入れるべきか」を考えるのが非常に楽しく、気づいたら何時間も遊んでしまう中毒性があります◎
キャラはガチャではなく「製造」にて獲得。
資源を使って好きなキャラを作れるため、気に入ったキャラを確実に入手できるのもポイントです!
コンテンツもかなり多く、色んなプレイを楽しめますよ!
11位|アーテリーギア-機動戦姫-
可愛くてカッコいい「メカ少女」が活躍する、コマンドバトルRPG!
荒廃した世界で、メカ少女たちが活躍するRPG『アーテリーギア-機動戦姫-』。
全体的にスタイリッシュでカッコいいデザインが魅力的です!
アテギアのキャラは、「美少女×兵器」という、刺さる人にはぶっ刺さるキャラデザとなっています!
各キャラのイラストはかなり美麗で、「カッコいいけど可愛い」キャラが多いのが特徴的。
キャラのイラストも最高なのですが、戦闘時や戦艦内で見られるミニキャラにもしっかりと動きがあってGOOD!
最高のキャラデザを、ぜひお楽しみくださいね。
戦闘システムは、3種類のスキルを選択する王道のコマンドバトル。
各キャラごとにオート機能を設定できたり、倍速機能があったりと、誰でも非常に馴染みやすいゲームシステムとなっています◎
そんなアテギアの最大の魅力は、戦闘時の演出面がもの凄いという点!
スキル演出はもちろん通常攻撃ですらかなりの迫力となっており、プレイしていて超爽快ですよ。
世界観やストーリーはかなりダークで重厚なものとなっており、熱いシーンや意外な展開が多くてつい長時間見てしまいます!
アプリゲームとは思えないくらい面白いストーリーを、ぜひ体験してみてくださいね。
ストーリー内のイラストも、めちゃくちゃカッコいいですよ!
12位|ファントムオブキル
「武器」擬人化キャラをとことん育てる、シミュレーションRPG!
2014年のリリースから、7年以上遊ばれ続けている大人気アプリゲーム『ファントムオブキル』。
7年前のゲームですが、キャライラストの美麗さは今も全く色あせていませんよ!
ファンキルに登場するのは、「キル姫」と呼ばれる伝説の武器を擬人化させたキャラクター。
武器の擬人化ということで、可愛いよりはカッコいい系の美少女キャラが多くなっています!
キャラごとに個別ストーリーもしっかりと収録されており、よりキャラについて詳しく知ることが可能◎
カッコいい美少女キャラに、ぜひ心を奪われてみてください!
戦闘システムは、キャラをマス上に配置して戦うシミュレーションバトル。
「ファイアーエムブレム」や「FFタクティクス」のようなゲーム性となっており、配置と相性を考える戦略的な戦闘を楽しめます!
「シミュレーションバトルって、なんだか難しそう…」と思われるかもしれませんが、ファンキルにはオート機能や倍速機能があり、さらには縦画面にて戦闘を行えるので、気軽かつ遊びやすいのもポイントです◎
ファンキルでは、レベルが上がった際の上昇ステータスが、なんとランダムとなっています。
「姫転生」を行うことでレベル1から育てられるため、満足いくまで何度も推しキャラを育てられるのも魅力的です!
覚醒や共闘といった、中二病心をくすぐるストーリーも見どころ満載ですよ!
13位|ちょいと召喚!モンスターバスケット
「モンスター」擬人化キャラが可愛い、シンプルなRPGアプリ!
馴染みやすいゲームデザインとシンプルなシステムで、誰でも気軽に遊べる『ちょいと召喚!モンスターバスケット』。
ロード中には、ゆる~い漫画も楽しめますよ!
モンバスでは、小さく描かれた可愛いモンスター擬人化キャラが多数登場!
「白虎」や「ウンディーネ」といったモンスターもいれば、「赤ずきん」や「アリス」のような童話に出てくるキャラもいます。
さらには、「佐倉綾音さん」や「内田真礼さん」など、声優さんが超豪華なのも魅力的。
心から「可愛い!」を堪能できるゲームとなっています◎
戦闘は、各キャラが持つ4種類のスキルと通常攻撃を選択して戦う、王道のコマンドバトル。
倍速やオート機能が搭載されているので、サクサクとステージを攻略することができますよ!
ですが、後半になればなるほど難易度は上がっていき、パーティ編成やスキルの使いどころが重要に。
そこからは、しっかり戦略を立てて戦う本格的なコマンドバトルを楽しめるようになります!
ゲームを始めてすぐに引き放題でガチャが引けたり、配布されるガチャ石が多かったりと、無課金でもかなりの頻度でガチャを引けます!
課金をあまりしたくない方にも、モンバスはおすすめです。
見た目やストーリーもかなりゆるく、気軽に遊べるゲームとなっています!
14位|ブレイブソード×ブレイズソウル
「魔剣」の擬人化キャラと結婚までできる、RPGアプリ!
『ブレイブソード×ブレイズソウル』は、2015年4月から7年以上サービスが続いている大人気RPG。
ゲーム初心者さんでも、非常に遊びやすいアプリです!
ブレブレの最大の魅力は、“魔剣”を擬人化させた可愛いキャラクター!
絵柄がとにかく「萌え」を感じられるものとなっているうえ、豪華声優陣のボイスも付いており、7年以上前のゲームとは思えないほどハイクオリティなゲームです。
アバター機能だったり、親密度を上げたり、結婚することができたりと、キャラを愛でられるコンテンツが豊富なのも魅力的!
「萌え」感じたいなら、ブレブレはかなりおすすめですよ◎
戦闘は、セミオート式のコマンドバトルとなっており、基本攻撃は自動。
操作するのは各キャラの「スキル」と、敵の攻撃に合わせて「ガード」をするだけで、シンプルかつ非常に遊びやすい戦闘システムとなっています!
「ブレイズドライブ」と呼ばれる必殺技的なものもあり、戦闘時の爽快さを兼ね備えているのもポイント!
簡単かつ爽快な戦闘を、心ゆくまで楽しんでみてくださいね。
かなり地味な部分ではあるのですが、チュートリアルの役割を兼ねている4コマ漫画が、面白くて癒されるのも見どころです!
可愛い萌えキャラに、心から癒されますよ!
15位|萌酒ボックス
「お酒」が擬人化した、独特なRPGアプリ!
タイトル通り、日本各地のお酒が擬人化したタワーディフェンスRPG『萌酒ボックス』。
世界観や設定が非常に良く、お酒に関して詳しくなれるゲームです!
萌酒ボックスでは、「徳正宗」や「長寿金亀」といった、“お酒”を擬人化させた独特なキャラが登場します!
各お酒の特徴をしっかりと捉えており、酒好きにはたまらないゲームです。
また、美少女キャラだけでなく普通に男性キャラも登場するので、プレイしていて恥ずかしくないのも魅力的。
キャラクターデザインのクオリティも、かなり高いですよ◎
萌酒ボックスの戦闘システムは、3×5の計15マスにキャラを配置し、一番左の主要キャラを守るタワーディフェンス方式。
「どこに配置すればクリアできるか」を考える、戦略的な戦闘を楽しめます。
ただオート機能や倍速機能も付いており、キャラを配置するときは時間が止まるため、非常に遊びやすいかつじっくり作戦を練られるのもポイント!
ゲーム初心者さんでも、気軽にプレイ可能な戦闘システムです。
萌酒ボックスの最大の魅力は、素材を集めることでキャラを作れる点!
集めた素材を奉納することでキャラを召喚できるため、ガチャ運がない人や無課金で遊びたい人も、安心してプレイしてくださいね。
プレイしているだけで、どんどんお酒に詳しくなれますよ!
16位|りっくじあーす
大破演出あり!可愛い「兵器」擬人化キャラが登場するシミュレーションゲーム
陸自×擬人化×ミリゲーの、戦略シミュレーション『りっくじあーす』。
各キャラとは結婚することができ、推しキャラをとことん愛でられるのが特徴的です!
りっくじあーすで、モチーフになっているのは「陸上自衛隊」!
小隊を1体のキャラにしたり、実在した武器を擬人化したりと、多種多様な美少女キャラが登場します。
そんなりっくじあーすの最大の魅力は、敵からの攻撃を受けると「小破・中破・大破」状態となり、服が破けてよりセクシーな姿を拝める点!
キャラのイラストが戦闘中に変化するのが、めちゃくちゃ良いですね。
りっくじあーすの戦闘は、キャラを編成して戦っていくターン制バトルです。
「ヘクス」と呼ばれる六角形のマスにキャラを配置していくのですが、「陣形を作って戦闘を有利にする」という、戦略性が非常に高めなのが魅力的!
キャラによって攻撃範囲が異なったり、空を飛んでいる敵への攻撃方法を考えたりと、超本格的なシミュレーションバトルを楽しめますよ。
PvPやストーリーなどのコンテンツが多く、戦闘マップも600種類以上収録されており、ゲーム全体のボリュームはかなりのもの。
じっくりやり込めるゲームとなっています!
キャラの種類も豊富で、イラストも超美麗ですよ!
17位|FOOD FANTASY フードファンタジー
「料理」が擬人化した・可愛い&カッコいいキャラ
『FOOD FANTASY フードファンタジー』は、2018年にリリースされたRPGアプリ。
RPGと経営シミュレーションを掛け合わせた、独特なゲームです!
フードファンタジーというゲームタイトルからも分かる通り、キャラは「料理」を擬人化させたものとなっています!
「チョコレート」や「ステーキ」など、色んな料理が美少女・イケメンキャラとなって登場。
声優さんも「悠木碧さん」や「福山潤さん」など超豪華です!
イラストだけでなく、ボイスもぜひお楽しみくださいね。
フードファンタジーでは、お客さんに料理を提供していく経営シミュレーション要素も収録!
椅子やテーブルなど、レイアウトを細かく調整できますよ。
お客さんに料理をふるまうことでお金や素材を獲得し、それらを使ってキャラを育てるという、経営シミュレーションとRPGが上手くかみ合っているのが最大の魅力◎
どんどん料理を提供して、店を大きくしていきましょう。
RPG部分は、ミニキャラたちが大活躍するリアルタイムバトルとなっています!
タップのみの簡単操作で楽しめるので、通勤・通学時などいつでもどこでも遊びやすいのがポイントです。
可愛い料理の擬人化キャラが活躍する、ファンタジーRPGです!
コメント