※この記事は、プロモーションが含まれています。
初めてスイッチでゲームをプレイする人
初めてswitchでゲームを遊ぼうと思っているけど、難しすぎて挫折したら嫌だなぁ… 初心者でも遊びやすい、簡単な操作で面白いゲームがあったら教えてください!
このような悩みを本記事で解決します。
この記事を読むメリット
初心者でも遊びやすいスイッチのゲームが分かる!
各ゲームをより詳しく知れる!
Amazonの口コミも見れる!
こんにちは!ゲーム歴15年以上のゲーマー、たかたろー(@taka_taro11 )です。
今回は、初心者さんでも遊びやすい、簡単な操作のおすすめswitchゲームソフトを13選 ご紹介していきます。
操作の難易度や遊びやすさなどを考慮して、ゲーマーである筆者がゲームを厳選しています。 どれを選んでも間違いないので、「switchを買ったけど、最初に何を遊べばいいのか分からない」 という方は、ぜひ参考にしてくださいね!
筆者プロフィール
たかたろー
これを機に、様々なゲームを遊ぶようになってくれるとめちゃくちゃうれしいです!
今回特におすすめのゲームソフト! (タップで、詳しい紹介までジャンプできます)
初心者向けゲームの選び方
ゲーム紹介の前に、まずは初心者さん向けゲームソフトの選び方 をご紹介していきます。 ぜひ、ソフト選びの参考にしてくださいね。
操作難易度から選ぶ
ゲーム初心者さんが最初につまづくポイントとしては、やっぱり「操作が難しい」という点があります。
なのでゲームを初めて間もないうちは、操作難易度の低いゲームから選ぶ と良いでしょう! 無理にアクションゲームを選ばずに、RPGや生活ゲームをプレイするのもおすすめです。
ここでは、紹介しているすべてのゲームに“操作難易度”を5段階で掲載 しています!(1か簡単で、5が難しい) ぜひ、掲載してある操作難易度も確認して、ゲームソフトを選んでみてくださいね。
有名なメーカーから選ぶ
海外ゲームやインディーズ作品は面白いものがかなり多いのですが、初心者さんがそれらを選んでしまうと、ストーリーや操作が難しくて挫折してしまう可能性があります。
なので初心者のうちは、有名なメーカーから選ぶと失敗しにくい のでおすすめです! 例えば「任天堂」や「スクウェア・エニックス」「カプコン」なんかが有名なゲームメーカーですね。
ここでは、有名ゲームメーカーが発売しているソフトのみを紹介 しています◎ なので、安心してプレイするゲームを選んでみてくださいね。
遊べる人数で選ぶ
初心者さんがいきなり1人用のゲームをプレイすると、途中で遊ばなくなる可能性も捨てきれません。 そのため、ゲームごとの遊べる人数もチェックしておく のもおすすめ!
4人で遊べるソフトを持っておけば、友達や家族と一緒に遊ぶことができますし、2人で遊べるものだと恋人とも遊ぶことも可能です。
ここでは、紹介しているすべてのゲームに“遊べる人数”も掲載 しています! オフラインとオンラインに分けて遊べる人数を掲載しているので、ぜひそちらも確認してみてくださいね。
簡単な操作で初心者におすすめのswitchゲーム13選
あつまれ どうぶつの森
このゲームのチェックポイント!
ほのぼのゲーでゆったり楽しめる
イチから作れる、自分だけの島
オフラインでもオンラインでもマルチプレイ可能
これといった目的がなく自由に遊べるので、初心者さんでも遊びやすい『あつまれ どうぶつの森 』。 大人気「どうぶつの森シリーズ」最新作で、どうぶつの森史上最高傑作 と名高いゲームです。
あつ森はほかのゲームのように、「世界を救う」だったり「相手に勝つ」といったことは一切なく、どうぶつたちとコミュニケーションを取ったり、釣りや虫取りをしたりしてゆったりと自由に遊べるのが最大の魅力!
難しい操作や複雑なゲームシステムがないため、switch初心者でもめちゃくちゃ遊びやすく なっています◎ どんなにゲームが苦手な方でも、あつ森なら楽しめること間違いありませんよ。
今作では、島の地形を変更したりオブジェクトを設置したりして自分だけの島を作ることが可能! 部屋の模様替えだけでなく島全体をカスタマイズできるので、今まで以上にクリエイティブなプレイを体験 できます。
もちろん部屋の模様替えや博物館への寄付、家の増築など従来通りの楽しさも健在! モノづくりが好きな方や自由な発想を考えるのが好きな方には、たまらないゲームとなっています。
オフラインでは画面分割にて最大4人で、オンラインでは最大8人で、みんな一緒にマルチプレイで遊べるのもポイント◎ 友達や家族、恋人と一緒に遊べば、楽しさが何倍にも膨れ上がりますよ。
「まったり自分のペースで遊べるゲームをプレイしたい!」 「オリジナルの“モノ”を作るのが大好き!」 という方は『あつまれ どうぶつの森 』を、ぜひプレイしてみてくださいね。
たかたろー
操作のチュートリアルやシステムの紹介がめちゃくちゃ丁寧なので、switch初めてのソフトにも超おすすめです!
5.0
どうぶつの森は唯一無二のゲームでこのゲームでしか味わえないノスタルジーというか、雰囲気が好きです。
過去作もプレイしていますが、大まかには変わりません。何十年も前に完成されたゲームと言えるかもしれません。
Switchならではの、TVの大画面と携帯モードで手軽にプレイできるのも良いですね。
ゲーム内容では、グラフィックの進化と音が良いです♪ 自然音とゆったりとしたBGMが心地良くて癒されます。 虫のグラフィックがかなりリアルでした。焚き火の照り返しなどもリアルで細部も作り込まれています。
コロナウイルスで外出控えが続いているので、少しでもこのゲームで癒されたいと思います。このゲーム本当にヒーリングゲームなので(*’ω`*)
出典:Amazon
口コミをもっと見る (タップで展開できます)
5.0
このシリーズのゲームが大好きな子供たちのために買いました。手元に届いたときには大喜びで、早速遊んでいました。自分自身はゲームのことはさっぱりわかりませんが、4人までなら同じ画面で一緒に遊べるらしく、今家の中にいることが多いこの時期には(あまり夢中になって勉強を疎かにされても困るのですが^ ^)とてもよい商品だと思います。 笑いながら、ときにはケンカもしながら楽しんでいる子供たちを見ているのも楽しいです。
出典:Amazon
4.0
やり込み要素も多く面白いのですが 一個だけ残念だったのが今作での新要素DIYです。
スコップ、釣竿等の道具を作るのに木を切ったり、石を叩いて素材集めないといけないし、道具にも耐久値があり使い続けていると道具が壊れます。
しかも1日で取れる素材の数も決まっているものもあり どう森をやりに来たのに素材の在庫管理を考えないと行けないのでマイクラをやってる気分になります。 そこだけがとても残念です。
出典:Amazon
5.0
とっても幸せ!飛行場がオープンして、タヌキ商店が拡張する予定で、フータの博物館も明日できるようです。 作りこみがとっても良くできていてゲームバランス(値の設定)も絶妙です。 世界で最高のゲームです、これで新型ウイルスに対抗できる元気がでました。
出典:Amazon
2.0
DIYレシピの入手がちょっと困難すぎるなと感じる。小物はよく集まるがテーブルや棚などのレシピや家具が手に入りにくくて置く場所がない。レシピもよく被るから毎日やっても新しいレシピが増えない日が続いてマンネリ、全然進まない。
あとフレンドの島に行ったり来たりして遊べるが、行ったところで特にやることがない。店見てちょっと散策して写真撮って終わり。30分くらいでやることなくておひらきになります。オンラインで遊べるようになったならみんなでできるミニゲームなんかがあればよかったなと感じます。
出典:Amazon
批判的な口コミが好きな人
たかたろー
確かにRPGなどのゲームが好きな人にとっては微妙に感じるかもしれませんが、やれることはめちゃくちゃ多くて時間がどんどん溶けます よ!
ポチップ
ポチップ
スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
このゲームのチェックポイント!
シンプルなアクションで非常に遊びやすい
コースが多彩で、飽きにくい
2種類のマリオを1つのソフトで楽しめる
ゲームの定番「マリオシリーズ」の中でも、特に遊びやすい『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド 』。 全体的にクオリティが非常に高く、マリオの面白さが詰まっている作品 です。
今作は2種類の3D型アクションマリオが収録されているのですが、どちらもアクションがシンプルで覚えやすい ので、ゲーム初心者さんでもすぐに馴染むことができます。
また何度もミスを繰り返すと、無敵かつふわふわと浮けるアイテム(救済措置)が登場 するため、アクションの腕に自信がなくてもクリアしやすいのも魅力的! 定番のマリオにて、switchのゲームを始めてみてはいかがでしょう。
3Dワールドに収録されているコースは、「マリオカート風」「サーカス」「列車」「オバケ屋敷」「空中」などなど…とにかくコースの種類が多彩なので、クリアまで飽きが全く来ない のもポイントです!
コースごとで様々なギミックが用意されているため、子供でも大人でも常にワクワクしながらプレイ することができます◎ フューリーワールドのギミックも、めちゃくちゃ面白いですよ。
本ソフトには「3Dワールド」と「フューリーワールド」の2つのゲームが収録されており、大ボリュームな冒険を楽しめます! どちらの内容も非常に濃いので、マリオを遊びたいならこのソフトがおすすめです。
「初心者でも遊びやすいアクションゲームをプレイしたい!」 「マリオをswitchで遊んでみたい!」 という方は『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド 』を、ぜひプレイしてみてくださいね。
たかたろー
簡単な操作で楽しめる、本格アクションゲーム!初心者さんでも遊びやすいので、めちゃくちゃおすすめなソフトです!
5.0
リメイク元は未プレイです
プレイした印象は昔の2Dマリオの延長線上 マップこそ3Dですが短めのステージをサクサクやってく感じです 近年のオープンワールドチックなマリオを期待すると若干拍子抜けしますが コンセプトが違うので減点要素ではないです
短いマップにシンプルかつ楽しい仕掛けが溢れておりパターンも豊富で流石は任天堂 大人がやっても楽しいというか大人がやるとアイデアの数々に感心します 勿論子供がやっても楽しめます
老若男女にオススメできるゲームです
出典:Amazon
口コミをもっと見る (タップで展開できます)
5.0
WiiU版は息子にとって初めてのマリオでした。 家族みんなでWiiリモコンで協力し合い、全クリしたのも数年前。 息子は今や中学生。そんな息子がswitch版も欲しいと。 美しく優しいグラフィック、程よい難易度、そして新要素。 息子が懐かしがる姿を感慨深く思いつつ、久しぶりに家族みんなでマリオに夢中です。 3Dworldはマリオ系ゲームの最高傑作だと思います。
出典:Amazon
5.0
新要素のフューリーワールドが最高です。とてつもなにサイズの悪クッパがオープンワールドの箱庭ステージにランダムに、それこそ場面を問わず出現します。 難易度があがるだけではなく地形がかわり、それを利用することでアイテムが回収できるというのがワクワクします。 クラシックな3Dワールドのほうはほぼ未着手でまだワールド2ですが、遠近感が若干わかりづらく落下死が多いこと以外は、各ステージのギミックが豊富でとても楽しいです。
出典:Amazon
4.0
子供が小学生なので夢中で遊んでいます。 WiiUのマリオ3Dと全く同じなのでフューリーの方メインで交代で遊んでいます。1人はおすそ分けプレイでサポートだけなのでやられたら交代としてますがなかなかやられず、ぐたぐた言い合っていますが楽しく遊んでいます。まだ塔を3つ4つしか開放していないので何とも言えませんがフューリーだけ目的で購入するとボリュームが少なく感じると思いますが、3Dのネコマリオはボリューム十分でそれほど古さも感じず4人同時プレイで楽しめるので初めての人にはお買い得だと思います。
出典:Amazon
2.0
3DワールドはWiiU版をプレイ済みなので未プレイ。 フューリーワールドのみの評価。
あっという間にクリア。 マップがある程度見えた時点で嫌な予感はしていたが・・・ プレイ時間はまだわからないが相当短い。 (スイッチはある程度遊ばないとプレイ時間が出ない) クリア後プレイし続けたらその日のうちにネコシャインコンプリート。 まさか1日でコンプリート出来るとは思わなかった。
3Dワールド未プレイならソフト2本入ってお得だろうが フューリーワールド目当てで買ったのでボリューム不足でかなりがっかりした。
出典:Amazon
批判的な口コミが好きな人
「フューリーワールドのボリュームが少ない」 という口コミが多かったぞ!
たかたろー
確かにフューリーワールドだけだとボリュームは若干少なめですが、2つのゲームを合わせるとかなりのボリューム となっていますよ!
ポチップ
ポチップ
マリオカート8 デラックス
このゲームのチェックポイント!
「ハンドルアシスト」により、コースから落ちない
シリーズ最多のキャラ数とステージ数
1人でもみんなとでもずっと遊べる
レースゲームの超定番「マリオカートシリーズ」最新作の『マリオカート8 デラックス 』。 初心者さんからゲーマーまで、敷居がめちゃくちゃ低く誰でも遊びやすいタイトル です。
今作から新たに追加された「ハンドルアシスト」は、落ちそうになると自動的にコースの方へ戻してくれるという機能。 これによって、操作に慣れていない初心者さんでも、すぐにレースを楽しめる ようになっています!
またコントローラーを傾けることで曲がれる「ハンドル操作」も可能で、複雑なボタン操作なしで体感的に遊べる のも魅力的◎ 初心者さんへの配慮が行き届いているのは、さすがは任天堂のゲームと言わざるを得ません。
マリオカート8デラックスの最大の魅力は、シリーズ最大のボリューム でレースを遊べる点! コース・キャラどちらもシリーズ最大数となっており、多彩なプレイを楽しむことができます。
アイテムの数やバトルのルールもめちゃくちゃ多く、ずっとプレイしていても飽きが全く来ません! 発売から5年経った2022年になっても、アップデートや追加コンテンツが配信されており、人気がずっと続いています。
オンライン対戦で白熱したレースをするもよし、みんなで集まってワイワイ遊ぶもよし。 マリオカート8デラックスを持っておけば、様々な場面でゲームを遊ぶことができます よ!
「初心者でも遊びやすいレースゲームをプレイしたい!」 「みんなで盛り上がれるゲームが欲しい!」 という方は『マリオカート8 デラックス 』を、ぜひプレイしてみてくださいね。
たかたろー
ハンドルアシスト機能は本当に神!操作に慣れてきたらOFFにすることもできるので、とりあえず気軽に遊んでみてはいかがでしょう!
5.0
まずグラフィックが綺麗で、テンションが上がります。 これまでのマリカーの歴史をちゃんと受け継いだコンテンツになっているので 昔からやり込んでいる人はより楽しめると思う。 一方で、操作性や戦略性みたいな部分については少し残念な部分もあると思った。というのもモードが分かれておらずカートの操作技術や運転スキルをシンプルに発揮して競いたい人には物足らない印象。もちろんアイテムなどもあるので純粋な競技性はないと思いますが。 皆でわいわい楽しむゲームとしては、今さら言うまでもなく最高です!
出典:Amazon
口コミをもっと見る (タップで展開できます)
5.0
wiiUの時よりアイテム2つ使えるのが嬉しい。ハンドル式のジョイコンも面白いけどスティックのが遥かに操作しやすい。 オンラインで速い人いっぱいでびっくりしました。
出典:Amazon
4.0
反射神経も抜群だった当時10代にプレイしたスーファミマリカーは家族友人の中では向かうところ敵なしでした。 それから30年近く経ちまして今まさにSwitch版マリカーのハンドルを握ってます。 さすがに当時に比べれば反射神経もポンコツですが、それを補ってくれるアイテムがたくさんあります。 老若男女問わず易しくなってますね。 どなたかも書いてましたが、スーファミや64のクラシックモードがあったら嬉しくて涙が出ると思います。
出典:Amazon
5.0
WiiUでも持っていたが、Swich用のソフトとしてバージョンアップして発売されたので購入。 ゲームの内容はもちろんのこと、音楽も最高!!! いつやっても飽きないゲーム。 オンライン対戦もできるので、友人と一緒にやっても楽しいし、世界中のプレイヤーと遊ぶこともできるのでどの時間に参加しても楽しむことができるのも魅力の一つである。 また、インターネットだと一台で一人しかできないソフトも多いが、マリオカートは一人だけではなく、一台で二人までオンライン対戦に参加することができるので、家族・恋人・友人と一本のソフトで最大限楽しむことができる。
出典:Amazon
1.0
下位連中へのアイテム贔屓がひどく、 前にいると、無敵時間もろくになく、ボコボコアイテムが連続ヒットします。 なので上手くなっても順位変わらず。 こんなにお子様ゲーになってたとは思わなかった。 オンラインやらないならコンピュータ相手に ストレスたまるだけなので、買わないほうが良いかと。 レースゲーなのに爽快感皆無
出典:Amazon
批判的な口コミが好きな人
たかたろー
下位の方が強いアイテムは出やすいのは事実ですが、差がひどいということはなく、今作はかなり良いバランス調整がされている と思いますよ!
ポチップ
ポチップ
Pokémon LEGENDS アルセウス
このゲームのチェックポイント!
めちゃくちゃ遊びやすくなったポケモンバトル
ボールを直接投げてポケモンを捕まえるのが楽しい
セミオープンワールドを自由に探索
従来のポケモンにアクション要素を掛け合わせた、全く新しいゲーム『Pokémon LEGENDS アルセウス 』。遊びやすさもしっかり昇華 されており、初心者さんにも超おすすめな作品です。
ポケモンバトルと言えば「相性」や「とくせい」、「もちもの」等を考える必要があり、初心者さんには手が出しづらくなっていました。 ですが今作は、初心者さんでもめちゃくちゃ遊びやすく なっています!
相性は技の横にマークで可視化され、とくせいともちものは廃止。ややこしい要素がすべて排除 されたので、ポケモンを遊んだことのない人でもすぐに戦闘を覚えられます!
アルセウスでは従来のポケモンとは異なり、フィールドにいるポケモンに直接ボールを投げて捕獲 することができます!
ポケモンを捕まえるのにいちいちバトルを挟まなくて良いので、次から次へとポケモンを捕まえるのがめちゃくちゃ楽しい◎ もちろん、従来通りバトル中にボールを投げて捕獲することもできますよ。
本作はかなり広いマップが複数個ある、セミオープンワールドを採用。 そんな広大なフィールドを、ポケモンに乗って陸海空を縦横無尽に駆け回る ことができます!オープンワールド好きや探索好きの方なら、ハマること間違いありません。
「より簡単になったポケモンバトルをプレイしたい!」 「色んなポケモンをどんどん捕まえてみたい!」 という方は『Pokémon LEGENDS アルセウス 』を、ぜひプレイしてみてくださいね。
たかたろー
今までとは全く違ったプレイを楽しめる、新生ポケモン!評価もめちゃくちゃ高く、気になったならぜひ一度遊んでみてほしい作品です!
5.0
ブレワイみたいなオープンワールドじゃないと聞いてガッカリしたけどモノリスが協力した事もあって世界観が広いですね、良い意味で裏切られました。まとめサイトなどこんなのポケモンじゃないとでちらほら批判も見かけますが、このゲームはあくまで外伝なので問題ありません。面白いです。 今のところダイパリメイクのような目立ったバグも出会ってません。
出典:Amazon
口コミをもっと見る (タップで展開できます)
5.0
初代からポケモンを楽しんでいる52歳のおばちゃんです。 アクションが苦手なため、購入を迷っていましたが、買って良かった! 久々に、ゲームって面白いなという気持ちになりました。 序盤のバサギリ、何回も失敗し泣きそうになりましたけどね。 ガチゲーマーの方にはアクションが少ないと感じるようですが、小さい子供やおばちゃんなどSwitchライトユーザーには、これくらいが限界なのでは。 全ての人が満足するのは難しいかもしれませんが、私は大満足です。
出典:Amazon
5.0
ダイパリメイクは良くも悪くもそのままのテイストで、小学生低学年向けの内容でしたが、 本作はゲーム性も変わり、難易度も上がっており年齢層も上がってます。 今までのポケモンはポケモンに先頭の指示をするだけでしたが、 今回は人間も動きますので、リアル度は増してます。 完全なオープンワールドでは無いですが、剣盾よりもマップは広くて面白いです。 図鑑埋めするのも、見たり戦ったりするだけでは埋まらないので奥が深いです。
出典:Amazon
4.0
ポケモン好きにはたまらない一作だと思います。自分でフィールドをまわって新しいポケモンを探すのが楽しいです。 自分よりレベルの高いポケモンを工夫して倒すor捕まえるのが快感。 やってることは単純でポケモンをとにかく捕まえて図鑑を埋めていくのですが、自分は苦にならずむしろ熱中してしまっています。 フィールドの作りや、アクションは正直甘いです。そこは単純に今後に期待ですね。 取り敢えず自分は時間を忘れてやってしまうくらいには熱中しています。 ポケモン好きなら可愛いポケモンたちの様子が見れて満足できます!
出典:Amazon
1.0
要するにモンハン。作業ゲー。自分には合わなかった。トレーナー同士のバトルが少ない。 モンハンみたいなゲームが好きな人はドハマりするかもしれないけど、従来のポケモンの感じが好きな人には本当に合わないと思う。ランク1にした時点で飽きてもうやる気が起きない… ポケモンが人間襲ってくるし怖い。 本当に後悔。おとなしくダイパリメイクやりこみます。
出典:Amazon
批判的な口コミが好きな人
たかたろー
確かに図鑑埋めは結構作業になりますが、アクションやバトルの楽しさは本物 ですよ!
ポチップ
ポチップ
ヨッシークラフトワールド
このゲームのチェックポイント!
徹底的に行き届いた親切設計
「工作」でできた、素晴らしい世界観
ステージを逆走する「ウラ」システム
『ヨッシークラフトワールド 』は、とにかく敷居が低く誰でも遊びやすい 2Dアクションゲーム。 救済措置も多く、初めてのアクションゲームにもおすすめな作品です。
ヨッシークラフトワールドでは、オプションにてヨッシーのモードを変更することが可能。 「いつものヨッシー」と「パタパタヨッシー」があり、パタパタだと常に浮くことができるため操作難易度がかなりやさしく なります!
ほかにも2人で協力プレイができたり、最大ライフを増加させれたりと、初心者さんへの配慮が徹底的に行き届いており 、誰でも遊びやすいのがポイント! 遊びやすさトップクラスの、2Dアクションゲームとなっています。
ヨッシークラフトワールドの最大の魅力は、工作でできた質感の良い世界観! ダンボールや空き缶などでステージが作られており、大人でもワクワクするようなギミックもたくさん仕掛けられています。
グラフィック表現も素晴らしく 、まるで本物の紙やダンボールで作られているかのよう! 工作のステージが楽しすぎて、思わず長時間遊んでしまうこと間違いなしです。
今作のステージは「オモテ」と「ウラ」があり、ウラではステージを逆走してゴールを目指していきます。1つのステージで2度遊べるので、ボリュームもかなり豊富 です!
「とにかく遊びやすい2Dアクションをプレイしたい!」 「可愛い世界観で癒されたい!」 という方は『ヨッシークラフトワールド 』を、ぜひプレイしてみてくださいね。
たかたろー
ヨッシーおなじみのタマゴ投げもあるのですが、今作では画面の奥や手前にも投げられるため、より探索の奥深さが増していますよ!
5.0
作品の雰囲気からも分かるようにアクションゲーム初心者から中級者の方にオススメです。一部難易度が高いステージもありますがベテランゲーマーがクリア出来ずに苦戦する程の難易度ではありません。またこのゲームののんびりとした雰囲気が好きなら同じステージを繰り返しても余り苦にならないし、何よりこの世界観が好きです。子供にプレゼントして難しいステージだけ手伝って楽しんでいます。実際アマゾンで購入マークが付いているユーザーの評価は高いので、動画サイトなどでよく調べてから気に入った人は気に入ると思いますよ。
出典:Amazon
口コミをもっと見る (タップで展開できます)
5.0
世界観、BGM、効果音、全てポップでかわいらしい雰囲気です。あまりの可愛さに思わずニコニコしてしまいました笑 中盤あたりまでプレイしましたがコース自体はかなり簡単。無制限に空を飛べるパタパタモードもあるので、小さいお子さんやアクションゲーが初めての方も躓くことなくクリアできると思います。 フラワーや赤コインなどを全て揃えようと思うと難易度が上がるのでやり込み要素もありますね。
出典:Amazon
5.0
この雰囲気と世界観、良くここまで作り切ったと思うほど素晴らしいです。
ヨッシーの一挙手一投足が、とてもラブリーで見ている人を笑顔にしてくれます。 羽ヨッシーモードで、難易度はやさしくなるので子供達でも存分に楽しめます。 二人プレイもあるので団らんプレイもOKです。
コースバリエーションは豊富で 同じコースを、違うお題で何度も繰り返すやり込み要素もあるので ¥5,500の価値は十分あると思います。
出典:Amazon
4.0
小学生になる息子に買いました。難しすぎると嫌になってしまう性格ですが、ほどよい難易度で楽しくプレイしているようです(^^)たまに「クリアできない…」と泣きそうになっていますが(;^ω^) ゲーマーの方には物足りないのかもしれません。。 でも、とってもかわいくて癒されます^^
出典:Amazon
2.0
同じコースを何度も何度もやらないと、完全にクリアできない仕様になっており、所謂「お使いゲー」をしている気分になります。サクサク進みたいと思っている、わたしにはあまり合わなかったです。 キャラクターやグラフィックは可愛いし、キレイだなので、ヨッシー愛が強い人向けには良いかなと思います。
出典:Amazon
批判的な口コミが好きな人
「同じコースを何度もやるのが苦痛」 という口コミがある!
たかたろー
確かにやり込み要素までやろうとすると何度も同じコースをやる必要がありますが、普通にクリアする分だと周回する必要はありません よ!
ポチップ
ポチップ
モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜
このゲームのチェックポイント!
遊びやすくて奥深いコマンドバトル
おなじみのモンスターと一緒に冒険
熱くて感動的なストーリー
大人気アクションゲーム「モンスターハンター」の、コマンドバトルRPG版『モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜 』。本家モンハンのような複雑な操作がない ため、誰でもプレイしやすい作品です。
今作の戦闘システムは、「パワー」「テクニック」「スピード」の3すくみを選んで戦うゲーム性で、簡単に言うとじゃんけんのようなシステムとなっています。 有利なコマンドを選ぶだけでOKなので、ゲーム初心者さんでも非常に遊びやすい のが魅力的です◎
ですがモンスターによって3すくみの出し方が異なったり、モンハンおなじみの部位破壊でより有利に戦闘を行えたりと、奥深さもありめちゃくちゃ面白い! 「分かりやすいけど、ハマれる」そんな戦闘を楽しめますよ。
モンハンストーリーズ2の最大の魅力は、様々なモンスターを仲間にして一緒に冒険できる という点! ゲームを進めるたびにどんどん新しいモンスターが登場するため、色んなモンスターと一緒に戦闘や探索を行うのが本作の醍醐味です。
モンスターごとで覚えるスキルも異なり、さらには各モンスターごとに必殺技も収録! 迫力満点の必殺技ムービーに、思わずテンションが爆上がりしますよ。
大ボリュームかつ作り込まれているストーリー も非常に面白く、プレイする手が止まらなくなります! 王道ながらもシリアスなシーンや熱いシーン、感動的なシーンがあり、ストーリー重視でも楽しめること間違いありません。
「遊びやすくて奥が深い戦闘を楽しみたい!」 「ストーリーが面白いゲームをプレイしたい!」 という方は『モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜 』を、ぜひプレイしてみてくださいね。
たかたろー
モンハンを知っている人はもちろん、知らなくても十分に楽しめるゲームです!
5.0
久々に時間を忘れるぐらい 楽しめるゲームでした。まだ序盤 ですが映像は綺麗だしモンハン やってた人からすると、あのモンスター と共に戦える楽しさ。卵も 夢中になって探せます。ロードも さくさく行くし毎回ランダムで巣や アイテムがわいてくる。楽しいです
出典:Amazon
口コミをもっと見る (タップで展開できます)
5.0
シンプルな三すくみの戦闘システムに加え、相棒モンスターや使用武器の有利不利で戦法に幅を持たせているコマンドバトルRPGです。 まだ序盤なので正確な評価はできませんが、戦闘は少しやぼったいかな…。難易度も低いし。 しかし雑魚モンスターとのレベルが開くと、戦闘のスキップが選択できるようになるので、ストレスは溜まらない仕様です。 フィールドやダンジョンにランダム性があるので、素材集めも兼ねて延々と探索をしてしまう中毒性があります。おかげでストーリーがなかなか進みません。 ストーリー自体はよくある世界の滅亡を防ぐ物語なのだと思いますが、親モンスターから卵を奪って育成し、オトモンなどと呼んで可愛がる様とのギャップが面白くてつい笑ってしまいます。 「こいつらの倫理観どうなってんの?」などとツッコミを入れてしまうこと必至です。 とは言え、キャラクター達は狩猟民族なわけで…。家畜化した動物を食べたり、愛玩動物としたり、それこそ狩りのお供とする感覚とあまり変わりないのでしょうね。 広大なフィールドを走り回っているだけで楽しい、辞め時の見つからないゲームです。
出典:Amazon
5.0
モンスター育成は楽しいし、戦闘も面白い。 じゃんけん形式の戦闘という表現をみかけますが全く違いますよ。敵の形状、動きなどでパワー・スピード・テクニックのどの攻撃でくるかを見極め予測を立てる事ができる。初見の敵でも過去の対戦した敵の傾向が基本的に当てはまるのですが、意外にも外れる事もあり大ダメージをくらう、そこが面白い。 じゃんけんの様に運で決まるのではありません。
モンスター育成を楽しみ過ぎるとレベルが上がり過ぎて、ストーリー進行が簡単になってしまうバランスの悪さはありますが、JRPGの傑作群の中に入れても良い程の良作です。
ちなみに私は、本家モンハンは体験版の段階で面白さが分からず、まともにやった事がありません。 イメージ的にはブレスオブザワイルドとゼノブレイド2両方とも楽しめた経験があり、メガテンも好き(もしくは気になってる)方にはハマルと思います。
出典:Amazon
4.0
45時間ほどプレイし、ストーリークリアまで
モンハンのモンスター達と旅できるのが非常に楽しい バトルも後半はそれなりに難易度が高く、骨があります
ストーリーに関しては、王道なものにガバガバ理論で楽しめたものではありません。 シンプルにストーリーを楽しみたいならあまりオススメしません。
あくまでモンハンファン、コマンドバトル好きな方、モンスター育成や厳選が、好きな方にオススメできます。
出典:Amazon
1.0
じゃんけんのような戦闘システムはいちいち有利な属性を 選ばないと駄目など面倒くさく単調でつまらないと感じた。 また、自分のモンスターは同時に1体しか戦闘に出せず、 武器の入手などいちいち素材が必要なのは面倒だと思った。
出典:Amazon
批判的な口コミが好きな人
たかたろー
戦闘システムが面白いかは人それぞれですが、少なくとも単調でつまらないということは決してない と思いますよ!
ポチップ
ポチップ
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
このゲームのチェックポイント!
超王道のコマンドバトルでめちゃくちゃ遊びやすい
ドラクエ史上最も面白いストーリー
ボイス付きでより没入感UP
国民的RPGシリーズ「ドラクエ」の最新作『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 』。 シリーズおなじみのコマンドバトルにより、ゲーム初心者さんでも絶対に楽しめる 作品です。
ドラクエ11の戦闘システムは、懐かしの楽しさがある王道のコマンドバトル。 「たたかう」や「まほう」を選択するオーソドックスなもので、とにかく馴染みやすいゲーム性 となっています!
難易度的にもかなりやさしい部類なので、RPG入門に超最適なゲーム! ドラクエ11のコマンドバトルを遊んで、ゲームに没頭していきましょう。
筆者はドラクエシリーズを4と6以外すべて遊んでいるのですが、ストーリーに関してはドラクエ11が一番面白かった と断言しています。 そのくらい、ドラクエ11のシナリオは練りに練られており、めちゃくちゃ秀逸です。
特にサブタイトルの回収と中盤のあるシーンは、一生忘れられないくらいの衝撃 でした! これ以上はネタバレになりそうなので、ぜひ実際に遊んでその面白すぎるストーリーを体験してみてください◎
S版ではイベントシーンに各キャラのボイスが付いており、ますます没入感高くプレイできる ようになっています! 声優さんも豪華で、違和感なく“声”を楽しめるのもポイントです。
「遊びやすい戦闘システムで気軽に遊びたい!」 「初めてRPGを遊んでみる!」 という方は『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 』を、ぜひプレイしてみてくださいね。
たかたろー
ドラクエ11のストーリーは、本当に面白い!グラフィックやサウンドも非常に良く、シリーズの中でもトップクラスの出来です!
5.0
本当に面白かった。 始まりから終わりまでどこまでも入り込めるストーリーで、何度も涙しました。 サブタイトルである「過ぎ去りし時を求めて」これを様々なキャラクターが様々な形で求めていて、最後に大きく集約するのは鳥肌モノです。 各所に散りばめられた過去作のオマージュも楽しかったですし、最後の最後の展開も素晴らしいの一言に尽きます。 個人的には過去最高のドラクエ、RPGの中でも最高傑作と言えるレベルの作品でした。
出典:Amazon
口コミをもっと見る (タップで展開できます)
5.0
ドラクエの登場キャラに声が吹き込まれています。声一つでゲームのイメージが深まり意外とありかもと最近は思います。
ゲームはドラクエ10をオフラインにしたように感じますね。 ドラクエの世界観は維持してますし、次世代に続くであろうドラクエの基礎になるのかと思います。 価格も変更になり書いやすくなった点もおすすめです。
出典:Amazon
5.0
経験値上げ、アイテム、材料集め、スキルポイント分配ルーティン、 鍛冶屋の作業でトンテンカンして装備作り、 こうした進行作業によってキャラ強度をUPしていくことが苦にならないプレーヤーにとっては、 最高に楽しいRPGです。
出典:Amazon
4.0
追加ストーリー要らなかったです。あっても良いけど、メインに組み込まずに再加入後にキャンプ中とかに仲間に話しかければ、これまでの経緯を再現できるとかそんな感じで良かった。
Sからが11初めてでしたので、パッケージ裏にSは追加ストーリーがあると謳われていましたが、崩壊後の各キャラの物語が展開し、これが追加ストーリーかとワクワクしましたが、テンポが悪く無駄な水増しにしか感じませんでした。 ボイスとZRは今作かららしいので、それはとても感動しました。特に縛りプレイの敵つよいは縛り関係なしに次回作からは冒険の書作成時点から難易度選択形式で導入してもらいたいですね。なかなか良かった
出典:Amazon
3.0
F F好きのドラクエ嫌いです。これまでのドラクエ過去作も何作か購入していますが(嫌いなくせに)いつも途中放棄していました。今回はまさかのクリアまでプレイできました!理由としてはバトル画面が敵キャラのみ表示ではなかったのも大きいが、なにより小さな子供がモンスターを見てキャッキャキャッキャ楽しんでくれたのが大きかったのかと。 でもストーリーはやっぱり子供向けな印象だしF Fの方が好きだなぁ それにしても人の家に入ってはクローゼット荒らしたりツボ壊したり、子供にダメって言われて何とも言えない気持ちになってしまった。さすがに住人の目の前で盗難はヤバいよなぁ〜そこがおもろいんだけどね。
出典:Amazon
批判的な口コミが好きな人
たかたろー
FFと比べたらそう感じるかもしれませんが、個人的にドラクエ11のストーリーは、switchの中でもトップクラスに面白い ですよ!
ポチップ
ポチップ
リングフィット アドベンチャー
このゲームのチェックポイント!
ゲームを遊びながらしっかり運動
意外と本格的なRPG要素
豊富なミニゲーム
「ゲームをしながら、運動ができる」ということがSNSで大きな話題を生んだ『リングフィット アドベンチャー 』。 実際に体を動かすゲームなので、初心者さんもゲーマーも同じスタートラインで始められる作品 です。
リングフィットアドベンチャーでは、そのタイトル通り「リングコン」を使ってトレーニングをしたり、走ったりすることでゲームをプレイできます。 つまり、ゲームを遊びながら運動やトレーニングが行える んです!
「いやゲームでトレーニングなんて、なんの負荷にもならないでしょ」と思ったら大間違い! 1ステージクリアするだけでも思いっきり息切れするくらいのハードさ で、毎日プレイすれば体がどんどん鍛えられていきますよ。
リングフィットアドベンチャーでは、敵との戦闘をコマンドにて行うRPG的な要素もあるのですが、このRPG要素が意外にも本格的!
敵の弱点を狙ったり、レベルを上げたりと、普通にRPG作品としても楽しめます。 攻撃するときもフィットネスを行う必要があるため、ハマればハマるほど鍛えられる のもポイントです!
本作にはミニゲームも収録されており、計12種類と豊富。 ゲームの合間や、子供と一緒に遊べるのも魅力的です。
「実際に体を動かしてゲームを遊びたい!」 「本格的なRPGを楽しみたい!」 という方は『リングフィット アドベンチャー 』を、ぜひプレイしてみてくださいね。
たかたろー
実際に体を動かすことで進められる、新感覚のゲーム!一時売り切れが続出した、大人気のソフトです!
5.0
ジム行くほどお金と気合いはないけど、身体を絞りたい。でも家ではついつい怠けてしまうな…。そんな人にオススメです。呼吸やポーズのポイントなども丁寧で、回数も表示されるので運動に集中できます。そして結構効きます。その調子!あと一回だ!!などと声かけをしてくれるので、専属トレーナーが家にいるみたいです。ナルトやポケモン系のキャラデザインも好き。自分のペースでできますし、本当に買ってよかったと思っています。こんなのがずっと欲しかったです。嬉しくて、初めてレビューしました。飽きずに楽しく筋トレを続けられます。迷ってるなら買ってください。あえてマイナス点を挙げるなら、箱に「筋肉は一生の相棒!!」って大きく書いてあるので、ちょっと恥ずかしくて箱捨てられないことです。笑
出典:Amazon
口コミをもっと見る (タップで展開できます)
5.0
こういうのを待ってました!昨今のフィットネスブームに乗って出てきたゲーム ジムも通っていますがゲームと一緒にできないかとずっと思っていました まだ触りだけですが、なかなかに良い運動になります。設定によって3段階あるようで一番上にしてますが 汗が滲みます。 ゲームとしても結構面白いです。こういう系のゲームもっと増えてほしい
出典:Amazon
5.0
1年ほど前からメタボ判定され、痩せようと思ってジム等に行こうと思ってたけど面倒だし、どうしようかと悩んでいた時にこの商品を見つけました。 さっそく予約し、発売日のお昼に届いたのでプレイ。 ジョイコンの装着は特に問題なく出来ました。 色んなモードをプレイしてみたのですが、このコントローラーは凄いですね。 どのように判定しているのか自分としては謎ばかりです。 やっぱりゲームしてるって感じでいいですね。ただムービースキップが欲しかったかな。 後、欲を言えばお手軽モードでもカロリー計算も入れてほしかったなぁ。 30分ほどプレイしてみたけどかなり汗を掻きます。すごい痩せそう。 これからも3日坊主にならないよう少しずつ痩せていきます。
出典:Amazon
4.0
運動不足の妻と娘の為に購入しました 後ろで見ていた者の感想です ゲームに慣れていない妻は最初の設定で苦労してました。設定の操作がリングコンの時もあればJoy-Conの時もあるので、そこでよくつまづいている様でした。(ゲームに慣れている人なら問題無いと思います) 設定も終わりアドベンチャーモードをプレイ。 初めは「え?あれ?」とか言いながらプレイしてましたが、だんだんわかって来たようで楽しみながら運動出来ると喜んでいます 娘はミニゲームにハマってます 運動もミニゲームも種類か沢山有るので長く楽しめそうです 運動中、レッグバンドがすぐにズレたり外れたりする所とキャラクターがあまり魅力的で無い所が−1です
出典:Amazon
3.0
キャラクターに可愛さやカッコ良さはないです。なぜマリオやスマブラみたいなキャラクターを選べなかったのか? また本格的キャラとして筋肉がわかりやすく見えるキャラにするとか チープな感じです。 自分のアイコンは任天堂キャラなどから選ぶので一工夫欲しかった。 内容的にはエクササイズや室内運動が自然に長いスパンで運動するので真剣にするとジムいらずです DVDエクササイズを自分でしてるよりも諦めずに楽しみながら運動できます
出典:Amazon
批判的な口コミが好きな人
たかたろー
フィットネスソフトなので、キャラにはそこまで力が入っていませんが、それでもゲーム内容自体はめちゃくちゃ面白い ですよ!
ポチップ
マリオパーティ スーパースターズ
このゲームのチェックポイント!
シンプルで遊びやすいボードゲーム
計100種類のミニゲームを収録
1人でもみんなとでも楽しめる
パーティゲームの定番「マリオパーティシリーズ」最新作の『マリオパーティ スーパースターズ 』。 数々の難しいシステムを廃止し、遊びやすさが昇華された作品 です。
マリオパーティ スーパースターズは、前作に合ったキャラサイコロ等をなくし、マリパ初心者でもなじみやすいゲーム になっています! マリパを遊んだことがなくても、すぐにゲーム性を覚えられるでしょう。
ルールも非常にシンプルで、決められたターン数でより多くのスターを持っているプレイヤーの勝ち。普段ゲームを遊ばない人同士でプレイしても、盛り上がること間違いなし です!
今作では計100種類のミニゲームを収録しているのですが、過去シリーズで人気だったものを取り入れている ため、どのミニゲームにハズレがないのも魅力的!
アクション性のあるものから少し頭を使うもの、運が大事なものまで多種多様なミニゲーム があります! ミニゲームがとにかく面白いので、パーティゲームも最後まで全く飽きが来ませんよ◎
今作からオンライン対戦にも対応したため、1人でも楽しめるようになりました! もちろんみんなと遊んでも盛り上がれるため、様々な場面で活躍するゲーム となっています。
「初心者でも遊びやすいボードゲームを遊びたい!」 「マリオパーティが大好き!」 という方は『マリオパーティ スーパースターズ 』を、ぜひプレイしてみてくださいね。
たかたろー
面白く、そして遊びやすく進化したマリオパーティ!みんなで遊べば絶対に盛り上がるので、持っておいて損はないソフトです!
5.0
コロナの巣篭もりで4歳の息子とSwitchで遊ぶことが多いのですが、前作のSwitchのマリオパーティはジョイコンのお裾分けスタイルで、ジョイコンを振ったり回したりタイミングを合わせたり、といったジョイコンのセンサーを利用した動作が必要なミニゲームが多く幼児には少し難しかったのですが、こちらはジョイコンそのまま両手持ちでボタンをポチポチ押すだけの単純明快なミニゲームが多いので(難易度ファミリー設定なので余計そう感じるのかもしれません)、うちの幼児でも非常に楽しく遊べています! リズムに合わせられなくてキイィ!となることなく平和に遊べているので助かります。 幼児と遊びたくてどちらのマリオパーティにしようか迷われている方がいたら断然こちらをお勧めします!
出典:Amazon
口コミをもっと見る (タップで展開できます)
5.0
届いて早速オンラインで知らない人と遊んでみました。サイコロが早いからか他の3人を待つ間もそれほど待たされる感もなく、タイムラグもなく遊べました。 桃鉄をオンラインでやった時はもっとバグったりラグがあったりしたんですけどね。 デイリーミッションとかのミニゲームもメインのすごろくも楽しいです。
出典:Amazon
5.0
子供が楽しんでプレイしてます。仕事から帰ったら誘われるので10〜15ターンでプレイ。20ターンは長過ぎますね。風呂入って歯を磨いたらゲームOKにしているので頑張ってる。しかしメガトン級ムサシで父ちゃんがSwitch独占するのですまん息子よ。
出典:Amazon
4.0
前作のスーパーマリオパーティよりも かなり面白かった。ミニゲームも懐かしかったし 世界中の人とオンライン対戦出来るのも嬉しかった。 欲を言えば、ミニゲームの原曲を収録して欲しかったのと キャラの数がもう少し多ければなお良かった。 自分はシリーズの中で、GC時代のマリパが 一番好きなので、次回作でリメイクして欲しい。
出典:Amazon
1.0
前作よりボードゲームはおもしろいです。 しかし使用キャラが半分になり、たったの10キャラしかいません。明らかに手抜きに思います。 やはり好きなキャラが使えないことは、どんなにゲーム性が楽しくなっても遊んでいて悲しいです。
また、前作は隠しキャラや隠しステージもあってやり込み要素があったのに、そういったものもないので発売当初は盛り上がりを見せたとしても、今後DLCやアプデでキャラクターやコンテンツを追加しないと長く遊べるようなソフトではないと思います。
ギミックで使っているため難しいのかも知れませんが、クッパjrを使用できるようにしてください。
出典:Amazon
批判的な口コミが好きな人
たかたろー
確かにキャラ数は10体だけですが、その分ミニゲームの数がめちゃくちゃ増えている ので、誰でも楽しめること間違いなしですよ!
ポチップ
ポチップ
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
このゲームのチェックポイント!
リンクを強化して攻略する、絶妙な難易度設定
圧倒的に高い自由度
美麗に描かれるオープンワールド
「switch最高傑作」とまで言われている、圧倒的に評価の高いゲーム 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 』。 操作難易度は少し高いですが、ぜひ初心者さんにも遊んでみてほしい作品です。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドは、ゲームの難易度やアクションの難しさで言えばあまり初心者さん向けではないもしれません。 ですが、アクションが苦手でもリンクを強くすればクリアできる、絶妙な難易度 となっているんです!
各地には祠と呼ばれるダンジョンがあり、そこをクリアするとリンクを少しずつ強化できます。 そうやって祠を攻略してリンクを強くすることで、初心者さんでも十分に強敵と戦えるようになる のがポイントです!
本作の最大の魅力は、圧倒的自由度の高さ。 オープンワールドを自由に探索できるのはもちろんのこと、なんとクリアまでの手順すらプレイヤー次第となっています!
ゲーム開始直後に、ラスボスへ挑戦する ことができ、祠の攻略やイベントを無視して進めることも可能。 これ以上ないくらい、自由に冒険できるゲームとなっています◎
switchの性能を最大限に活かした、美麗なグラフィックのオープンワールド も魅力的。 特に光の表現が素晴らしく、夕方や朝日が昇る時間帯は、思わず息を吞んでしまうくらいに綺麗な風景を楽しめます。
「初心者だけど、歯ごたえのあるプレイを楽しみたい!」 「自由度の高いゲームを遊びたい!」 という方は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 』を、ぜひプレイしてみてくださいね。
たかたろー
switchのゲームの中でも、ずば抜けて人気の高い作品!switchを持っているなら、マストで遊ぶべきゲームです!
5.0
現時点で最高峰のゲームです。 このゼルダのためだけにSwitchを買ってもいいと思います。
出典:Amazon
口コミをもっと見る (タップで展開できます)
5.0
64でゼルダをプレイしていた頃から随分と経ち 変わりばえのない日常の中忘れかけていたものを思い出させてくれた 今の私はきっとリンクの目覚めと同じ気分 この世界で見るもの、やれる事全て新鮮で時間を巻き戻したような感覚に陥る
子供の頃と同じ様にしばしの間旅に出ようと思う
出典:Amazon
5.0
最後、ラスボス討伐に行きたくない気持ちになるなんて初めてだった。
ハイラル中を旅し、 数多の出会い、戦い、探検、それ自体が既に完成された大きな幸せだった。
出典:Amazon
4.0
ブレスオブワイルドの為だけにスイッチを買っても良いと思えます。 追加コンテンツの一部のミッションはとても難易度が高いですね。
他のゲームのためにスイッチ3万円 ゲーム5千円だすのは勿体ないと思いましたが、このゲームはそれだけの価値があります。このゲームをしていると、あっという間に半日が過ぎますね。ついつい徹夜してりまうという意味はよくわかります。
現実世界を辛いゲーム、このゲームを面白いリアルと思って、辛い時期を乗り切りました。
ただスイッチ本体の設定で、ファミリーとか、ユーザーとか、アカウントとか、分かりづらいです。 1台を複数の子供が使って子供ごとにプレイ時間など管理できないですね。 複雑な割に、細かい設定ができないですね。
出典:Amazon
1.0
評価も高いし、自分も楽しめるかと思ったけど無理でした。 走る→疲れる 登る→疲れる 泳ぐ→疲れるそして死ぬ・・・。 敵切りつける→武器壊れる 敵に袋叩きそして死ぬ。 山の頂上に行く→凍える ライフ減るそして死ぬ。 敵倒しても何にもならないし、全ては祠行って謎解きしないと成長しない。 テンポが悪いのであまり時間が無くチビチビしかゲームしない人には合わないと思う。 私は操作を熟知する前に飽きました。
出典:Amazon
批判的な口コミが好きな人
「テンポが悪くてなかなか進めない」 という口コミがあった!
たかたろー
王道ルートでクリアするとなると確かにテンポが悪くなりますが、攻略ルートを変えたりボスに挑戦してみたりと、早く進める方法はいくらでもあります よ!
ポチップ
ポチップ
世界のアソビ大全51
このゲームのチェックポイント!
ルールを分かりやすく教えてくれる解説
メジャーからマイナーゲームまで収録
コスパがめちゃくちゃ良い
『世界のアソビ大全51 』はそのタイトル通り、世界中のテーブルゲームを51種類収録したソフトです。1人から4人まで遊べるので、幅広く活躍するゲーム となっています。
「ボードゲームって、ルールがややこしくて覚えられない!」という初心者さんも安心! 世界のアソビ大全51では、ゲームを選択すると必ず解説ムービーが流れる ため、初めてプレイするゲームでもすぐに遊べるのが魅力的です。
解説だけでなく、各ゲームのルールも詳しく書いてあるため、それらを見ておけば基本的にどのゲームも遊べます。 プレイしていくうちに覚えられるゲームもあるので、とりあえず遊んでみるというのもおすすめ ですよ!
世界のアソビ大全51には「将棋」や「リバーシ」「7ならべ」といった、メジャーテーブルゲームも数多く収録! トランプやボードを持っていなくても、このソフト1本とスイッチさえあれば遊べるのが最大の魅力です。
もちろん「ヨット」や「マンカラ」「ナインメンズモリス」といった、あまり聞いたことのないマイナーゲームも数多く存在 ! 新鮮な気持ちでボードゲームをプレイできるのもポイントです◎
これだけのゲームが収録されているにもかかわらず、値段が約3,500円とコスパ最強! 迷ったら、とりあえずで買っておいても損はないソフトです◎
「色んなテーブルゲームを遊んでみたい!」 「コスパの良いゲームが欲しい!」 という方は『世界のアソビ大全51 』を、ぜひプレイしてみてくださいね。
たかたろー
スイッチとこのソフトさえあればいつでもどこでもボードゲームを遊べるので、外出や旅行のおともに最適です!
5.0
注意:2人プレイはまず1人プレイを少し遊んだら開放されます。初めて遊ぶとき、タイトル画面で「2人で遊べない!おかしい!」と早合点しないでください。
アソビ大全はいわゆるボードゲーム・カードゲームの詰め合わせですね。1プレイがさくっとほんの数分で終わるゲームから、十数分かかるゲームまで色々ありました。 なので、各ゲームの1プレイ時間はマリオパーティよりも長くて時間がかかりますが、マリパよりもイライラしません。マリパはモードによってはミニゲームが遊べるまでの待ち時間が長くてイライラさせられますが、アソビ大全はレスポンスが早くて快適なので、アソビたいゲームをすぐ遊べます。CPUとの対戦では一部「待った」が可能なゲームもあるのでズルし放題ですし、そもそもそんなに強くないので繰り返しプレイすればどのゲームでも最高難易度のCPUに必ず勝てますよ。 とはいえ、ぼっちプレイよりも対人戦のが何倍も楽しいゲームだと思います。まず協力してCPUの最高難易度を倒してから、友達や家族と対人戦をやるのがオススメの遊び方です。
出典:Amazon
口コミをもっと見る (タップで展開できます)
5.0
ルール説明が簡潔でテンポも良くてわかりやすい。 木だったり金属だったり、それぞれのゲーム特有の音がリアルで良いね。 通信対戦もタイムラグなくサクサク。
出典:Amazon
4.0
色々なゲームを手軽に楽しめました。 始めに簡単な説明があり、サポートつきでのプレイもできるので、構えること無く色々なゲームに挑戦できます。 一つのゲームが3分ほどで終わるので、小さい子供でも飽きずにできると思います。ロールプレイングやシューティングのようなゲームも面白いですが、たまにはこのようなアナログ感のあるもゲーム楽しいですね。
出典:Amazon
5.0
ウチは夫婦だけなので、ホントに毎日軽く遊んでます!このソフト一つでいろいろ遊べます! 本物のアーケードゲームいらなくなります! 対戦系の手札が見られてはいけないゲームはSwitch本体が人数分必要なのが今この世の中で高額過ぎて買えませんが、ソフト一つあれば他のSwitchはいらないのがすごいですね!
出典:Amazon
3.0
回線が弱い人が混じるとまともにプレイできません。ポーカーで回線の弱い人に当たり、3分ほど待ちましたがゲーム開始すらしませんでした。
このソフトはプレイヤーの仲介がメインだと思うんです。ゲーム自体は既存のものを集めてるので、どれだけ快適にマッチングできるかが全てじゃないでしょうか。ただゲームをやりたいだけならいくらでも無料サイトがあるのですから。それなのに対して見どころのないところに声優を使ったりして無駄に開発費を使っています。このゲームを買う人は対人戦が目当ての人が大半ではないでしょうか。この金額ならもっと通信周りを強化して欲しいです。
出典:Amazon
批判的な口コミが好きな人
「オンラインのマッチングが微妙」 という口コミがあったぞ!
たかたろー
確かにオンラインのマッチングは若干遅いときもありますが、ゲームとしてのコスパの良さや面白さは本物 ですよ!
ポチップ
ポチップ
スーパーマリオ オデッセイ
このゲームのチェックポイント!
初心者でも遊びやすい救済措置
多彩なアクションと豊富なギミック
やり込み要素がめちゃくちゃ多い
switch初期に発売され、いまだに根強い人気を誇る作品『スーパーマリオ オデッセイ 』。 任天堂のゲームらしく、初心者~ゲーマーまで遊べる間口の広い作品 です。
スーパーマリオ オデッセイには、難しめなステージも用意されています。「なかなかクリアできない!」と感じたときは、オプションから「おたすけモード」を選択すると、かなりクリアしやすくなるのでおすすめ です!
おたすけモードにすると、最大ライフが増加したり、ステージから落ちても復帰できたりします。モードはいつでも切り替えられる ので、クリアが困難なときは気軽にモードを変更してみましょう◎
オデッセイでは幅跳びや3段ジャンプなどのおなじみのアクションから、帽子投げやキャプチャーといった新アクションまで追加されており、多彩なアクションで冒険できる のも魅力的!
ステージギミックもめちゃくちゃ豊富で、ずっとプレイしていても一切飽きが来ません。 思う存分に、“マリオ”を楽しめるゲームとなっています!
今作ではパワーストーン回収だったり、ミニゲームの攻略だったりとクリア後のやり込み要素もめちゃくちゃ多く なっています! 1つのゲームで、長時間遊びたい方にもおすすめです◎
「初心者でも遊びやすい3Dマリオをプレイしたい!」 「クリアまで飽きづらいゲームを遊びたい!」 という方は『スーパーマリオ オデッセイ 』を、ぜひプレイしてみてくださいね。
たかたろー
簡単なゲームかと言われればそんなことはないですが、おたすけモードや2人プレイで初心者さんでもクリアしやすい作品です!
5.0
子供がプレイしているのを見ているだけですが、一言でいうと素晴らしいゲーム内容です。 任天堂の長年のゲーム作りのすべてが詰まっている感じです。 細かい仕掛けなどやりこみ要素は沢山あるのでいつまでもプレイできそうです。 すべての国が魅力のある造りになっており全く飽きません。 次回作が楽しみです。
出典:Amazon
口コミをもっと見る (タップで展開できます)
5.0
このオデッセイの中にも歴代と同じギミックの仕掛けがあり懐かしく感じる 当時から変わっていない部分も沢山あるのにどうして飽きない?マリオをプレイするたびに不思議に思う きっとほとんどの人が子供の頃に遊んだ事があり日本人にとって馴染み深い物だから この先もこの気持ちは変わらないんだろうな
久しぶりに家族を誘って一緒に遊んでみるのもいいかもしれない
出典:Amazon
5.0
さすがは任天堂の大作ゲームということで、作りこみも凄く面白いです。 細かな演出も念入りに考えられており隙がない印象です。 ストーリーラストはまさかのあのキャラを…で興奮しましたw クリア後もムーンやコイン集めが非常に多くあるので長時間遊べます。 (てか多すぎるw)
ちょっとした不満点は、早く移動したり早く昇ったりするのにコントローラーを振る動作を求められる所ですね。 自分はproコンでプレイしましたが、いちいち振るのは面倒なんでほとんど利用しませんでした。 まあ振らなくてもプレイ自体に支障はないですが、帽子投げのオートホーミングや回転投げ、あと単純な高速移動ができなくなるので、折角の便利機能が使えないのでモヤモヤしますね。 せめて振るのと別に他ボタンで代用できる設定を用意して欲しかったですね。
あとはステージが広いのでマリオの移動をもっと速くして欲しかったかな?
不満もありますが、総合的に素晴らしいゲームでした。
出典:Amazon
4.0
マリオのゲームは随所に昔の作品からの 踏襲があり、やり込んでいくうちに「これって、あれか」という 気付きがあるのが地味に面白いと思っている。 本作品もその感情を持つことが出来た。昔からマリオをやり込んできた人には 楽しめる内容だと思います。
出典:Amazon
2.0
面白いんですが、3D酔いします。 壁際に行った時、カメラが、強制的にぐるっと回ることがあるんです。 そのタイミングで、敵が近づいていると、慌ててしまって、すごく酔います。 初めて3D酔いで、進めれなくなりました。
出典:Amazon
批判的な口コミが好きな人
たかたろー
確かにカメラがよく動くので酔いやすい方は注意ですが、特に気にならない方は買って損はありません よ!
ポチップ
ポチップ
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~
このゲームのチェックポイント!
遊びやすくて奥が深いボードゲーム
オンラインで対戦が可能に
日本の特産地や駅に詳しくなれる
30年以上愛され続けている超定番ボードゲーム「桃太郎電鉄シリーズ」最新作の『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~ 』。 約4年ぶりの新作で、シリーズの中でもトップクラスで大ヒットした人気作 です。
桃鉄は、超ざっくり言えばサイコロを回して目的地に向かうだけなので、初心者さんでも非常に遊びやすいゲーム となっています! 何回か遊ぶうちにゲーム性を覚えられるのも、桃鉄の魅力です。
ただ「じゃあ運でしか勝てないのか」と言われればそんなことはなく、カードや物件を選ぶ戦略性 もあります! 遊びやすいけど、めちゃくちゃ奥が深いボードゲームです。
今作ではシリーズ初となるオンライン対戦に対応しており、離れていても友達や家族、恋人と一緒に桃鉄を遊べます!
フレンドだけで対戦できるのはもちろん、世界中の人との対戦も可能! 一人でもみんなとでも、思う存分桃鉄を楽しめますよ◎
個人的な桃鉄の良い点が、日本全国の特産品や駅に詳しくなれるという点! 桃鉄をプレイしていれば自然と特産品や駅を覚えていくので、旅行や出張がますます楽しくなるという隠れたメリット もありますよ。
「誰でも遊びやすいボードゲームをプレイしたい!」 「オンラインでみんなと桃鉄を遊びたい!」 という方は『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~ 』を、ぜひプレイしてみてくださいね。
たかたろー
みんなで遊べるゲームを探しているなら、桃鉄は外せません!より遊びやすく、より奥深くなった桃鉄を、ぜひ一度遊んでみてくださいね!
5.0
昔から桃鉄が好きで何作か遊んできたが、私が遊んだ一番新しい桃鉄は10年ほど前にスマホアプリとして登場した、桃鉄JAPAN+だった。
そんな私でもこの最新作の桃鉄には何の違和感もなく入って行けた。新しくなったグラフィック、新しいカード、新しいボンビーなどなど、新しい要素もたくさんあるが、桃鉄として抑えるべき部分はしっかり抑えてある為、ファミコン時代からのファンも安心して遊べる。昔からの桃鉄ファンも今作が初めての桃鉄という方も、どちらも楽しく遊べるゲームに仕上がっている。
私の評価は文句ナシの星×5つとさせて頂きたい。空き時間に難しいことを考えずに気楽に楽しめる桃鉄は是非一本持っておきたい定番のゲームだが、マンネリ感で飽きるどころか、私は件の桃鉄JAPAN+を10年ほど遊んでいた。今作も次作が出るまで10年でも20年でも遊んでみようと思っているw。
出典:Amazon
口コミをもっと見る (タップで展開できます)
5.0
さくま氏に感謝を。 まず、ここに桃鉄の新作を作って頂いた事また、発売して頂いた事を感謝申し上げます。
それでは、肝心のレビューに… いやーまさか発売されると思わなかったから、嬉しい限りで桃鉄伝説復活して良かったー ゲーム内容は従来通りなので過去作プレイされた方はもちろん、自分のように(シリーズ初プレイが小学生の頃)ゲームが苦手な子供や家族と言った方にも勧められます。 また、仲をさらに良くし隠れた性格もわかるかもしれません…笑 自分は、週末友人の家に泊まりに行ったりするのですが、その時はだいたい特にする事が無いので、酒を飲んで語るばかりでしたが、今週は桃鉄三昧になりそうで、今からワクワクしてます!! こんな気分になるのは久しぶりですね。
長文になりましたが、要約すると、桃鉄最高!! 以上です。 長々とお付き合い頂きありがとうございます。
出典:Amazon
5.0
名前は知っていましたがやった事はなかったです。 YouTubeで配信者の加藤さんが視聴者の方とプレイしているのを見て、凄く面白そうだったので購入しました! 主人と一緒にやってみましたが、初プレイの私がかなりリードしてしまい主人が少し怒ってしまってから一緒にやってくれません(;д;)笑 よく桃鉄は色んな仲を壊すと言いますが、その理由が少し分かった気がします(笑) 主人はやってくれなさそうなので、せっかく購入したので1人でもやってみます!
出典:Amazon
4.0
変わったのはキャラデザ。ずーっと遊んできた桃鉄だから最初5秒くらいは違和感あったけど、音楽も操作性も全て従来どおりだからすぐに馴染む。じゃあ、なんでキャラデザ変えたんだろう、監修はさくま氏だし…大人の事情なのかなあ。貧乏神だけは気に入らないけど、他はこれまでの桃鉄です。新しいイベントや駅、物件など時代に合わせた内容。
出典:Amazon
1.0
桃鉄は新作が出るたびに購入しています。 まず全体的にはいつもの桃鉄といった感じです。 今作はとても残念な点が多いです。 新ボンビーである「キングボンビーデストロイ号」 このボンビーは、毎ターン3個サイコロを振って移動し、移動した周辺の物件を金額に関係なく破壊します。 3個のサイコロの出目が非常に大きく、毎ターン20マス程度移動されるので、1年で1000億円の物件が破壊されました。 ハリケーンボンビーとは違い巻き込みではなく、完全に独立した形で破壊されていくので、ゲームバランスとしてどうなのかと疑問に思います。
あと残念な点としては、いままであった各地のイベントなどが減りました。
出典:Amazon
批判的な口コミが好きな人
「ゲームバランスが悪い」 という口コミが多かったぞ!
たかたろー
確かにデストロイ号で一気に最下位にまで転落することもありますが、逆に言えば最後まで勝負が分からないひりついた対戦を楽しめます よ!
ポチップ
ポチップ
簡単なゲームを遊んで、ゲーム初心者でも楽しんじゃおう!
あつまれ どうぶつの森
最後まで見ていただき、本当にありがとうございます。 次に遊ぶゲームが決まったら、この上なくうれしいです。
switchは、ほかのハードと比べると初心者さんでも遊びやすいゲームがかなり多い 印象。 それは、任天堂が手掛けるゲームは子供やゲーム初心者をターゲットにしているものが多いからですね。
そのため、switchからゲームを始めるのは非常におすすめ!今回紹介しているソフトは、初心者さんでも遊びやすいものばかり なので、気になったものがあったらぜひ一度遊んでみてはいかがでしょうか。
たかたろー
switchの中でも簡単な操作のゲームを遊んで、ゲームに没頭していきましょう!
それでは、よきゲームらいふを!
ほかのおすすめゲーム紹介も見てみる☟
コメント