【小悪魔育成】プレイ評価レビュー|ステータスがどんどんインフレする放置育成ゲーム

小悪魔育成 アイキャッチ
小悪魔育成をプレイしようか迷っている人
小悪魔育成をプレイしようか迷っている人

ちょくちょく広告やSNSで見かける『小悪魔育成』って面白いの?
実際にプレイした人の、感想や評価を見てみたいです!

このような悩みを本記事で解決します。

こんにちは!アプリゲーム歴10年以上のゲーマー、たかたろー(@taka_taro11)です。

今回は、2022年9月1日にリリースされた放置系スマホゲームアプリ『小悪魔育成』を、実際にプレイしたので評価やレビューを行っていきます。

先に結論を言うとこのゲームは、

小悪魔育成 プレイ画像

超速で小悪魔ちゃんを育成するのが、爽快なゲームでした!

少しプレイするだけでもレベルやステータスがどんどん上がっていき、それに伴ってインフレ化していくダメージ量を見るのがめちゃくちゃ楽しいです!
オフライン放置もあるので、アプリを開くたび「どれくらい経験値が溜まっているんだろう…」と、ドキドキできるのもポイント◎

ほかにも様々な面白い点や、逆に惜しい点もありましたので、これから詳しくレビューしていきます。

筆者のプロフィール

筆者プロフィール
たかたろー
たかたろー

いつでもどこでも気軽に遊べる、放置型の育成ゲームです!

小悪魔育成

小悪魔育成

MOBIRIX無料posted withアプリーチ

おすすめ無料ゲームアプリ

『小悪魔育成』とは、放置にて小悪魔を育てる放置系インフレRPG!

小悪魔育成は、そのゲームタイトル通り小悪魔ちゃんをどんどん育てていく、放置育成RPGです!
戦闘は基本フルオートとなっており、電車の中やながらでもプレイしやすいゲームとなっています。

放置にて経験値やお金を集めたら、自分の好きなように小悪魔ちゃんを育てましょう◎
火力重視にしたり、HP回復特化にしたりと、自由に育成方針を変えられるのがポイントです!

小悪魔育成 戦闘

ゲームの進め方は、雑魚敵を一定の数倒し、その後ボスに挑み勝利すると新しいステージに移動できるというもの。
シンプルで非常に分かりやすいため、ゲーム初心者さんでもすぐに馴染めますよ。

小悪魔育成 コスチューム

ほかにもコスチューム機能や使い魔、ミッションなどゲームをより楽しめる要素が豊富!
サクサク遊びながら、じっくりハマることができますよ。

たかたろー
たかたろー

とにかく小悪魔ちゃんを育てるのが楽しいゲームです!

『小悪魔育成』の面白い点

サクサク育成できるのが超爽快

小悪魔育成 能力値育成

小悪魔育成の最大の魅力は、サクサクと育成できるのがとにかく爽快な点!
少し遊ぶだけで経験値やお金がかなり集まるので、短時間でどんどん小悪魔ちゃんを育成できます。

育成の仕方も、ボタンを長押しするだけで超簡単◎
気づいたら、どんどん小悪魔ちゃんが育っていきますよ。

小悪魔育成 スタット育成

育成要素もかなり豊富で、レベルだけでなくポイントを使って各種ステータスを割り振ることも可能!
自分の好きなように、じっくりと育てられます。

キャラ育成が好きな方なら、絶対にハマるゲームです!

たかたろー
たかたろー

育成のランキングが常に表示されているので、育成のモチベーションも上がります!

オートバトルでいつでもどこでも気軽に遊べる

小悪魔育成 オートバトル

小悪魔育成は、基本オートバトルとなっており、戦闘中にプレイヤーが操作することはほとんどありません。
なので、ちょっとしたスキマ時間や通勤・通学時間にサクッと遊びやすいのも魅力的です!

何かの作業や家事、さらには寝ている時ですらどんどん経験値やお金を稼ぐことが可能。
時間がない人にこそ、おすすめしたいゲームです◎

小悪魔育成 節電モード

さらには、低電力モードも搭載されており、電池の消費を最小限にしてゲームをプレイできます!
低電力モードは長押ししないと解除されないので、起動したままポケットに入れても安心です。

放置や低電力モードにより、いつでもどこでもサクッと遊べます!

たかたろー
たかたろー

オートバトル機能を外して、自分の手でプレイすることもできます!

放置にてどんどん経験値やお金を獲得

小悪魔育成 放置報酬

小悪魔育成は、アプリを閉じている間もどんどん経験値やお金が集まっていきます!
いわゆる放置ゲームと呼ばれるジャンルで、ゲームをあまりプレイする時間がない方もサクッと遊べるのが魅力です。

通勤・通学時間や休憩中など、ちょっとした暇な時間を小悪魔育成で潰しちゃいましょう!

たかたろー
たかたろー

放置報酬は24時間まで貯めれるので、1日に1回プレイするだけでOKです!

おすすめ無料ゲームアプリ

小悪魔の着せ替え機能

小悪魔育成 着せ替え要素

可愛い小悪魔ちゃんを、色んなコスチュームに着せ替えることもできます!
育成してレベルを上げると、どんどん色んな服が解放されていくというシステムです。

グラフィックはめちゃくちゃ良いというわけではありませんが、キャラの可愛さはしっかりと表現されており好印象◎
コスチューム機能により、育成のモチベーションが上がること間違いありません!

配布が超豪華

小悪魔育成 配布

ログインボーナスやミッション達成報酬など、もらえる報酬が豪華で育成がかなりしやすいのも魅力的!
育成素材だったり、ガチャチケットだったり、様々なアイテムがもらえますよ。

特にガチャチケットの配布が素晴らしく、初期段階でも大量にガチャを回せるのがポイント!
どんどんガチャを回して、武器や使い魔をゲットしていきましょう。

たかたろー
たかたろー

広告を見ることで、無料でガチャを引くこともできますよ!

『小悪魔育成』の惜しい点

ストーリー性はほとんどない

小悪魔育成 オープニング

最初はムービーがあるのですが、そこからのストーリーはほとんどありません。
そのため、ストーリーを見たい方にとっては少し物足りないかもです…。

ただ、その分遊びやすさや始めやすさはトップクラスなので、気軽に暇つぶしをしたい方にとってはピッタリのゲームとなっていますよ!

たかたろー
たかたろー

オープニングムービーの完成度が高いだけに、ストーリーがないのは少し残念です…!

プレイヤー自身がやることが少ない

小悪魔育成 オート

小悪魔育成は放置系のアプリゲームなので、プレイヤー自身でやることがほとんどなく、自分の手で遊びたい方にとっては退屈に感じるかもしれません。

ですが、「スキマ時間にサクッと遊びたい!」という方にとっては最適のゲームです!

広告を見る必要がある

小悪魔育成 広告

ガチャを回したり、アイテムをゲットしたりするときに、広告を見る必要があるのも少し惜しい点。
例えば無料ガチャを回す際に、30秒ほどの広告動画が発生します。

ただ、見なくても全然進められるので、あまり気にしなくても大丈夫です!

たかたろー
たかたろー

より早く進めたい人向けに、広告があるイメージです!

『小悪魔育成』評価レビューまとめ

小悪魔育成 トップ画像
全体評価22.8 / 30
ストーリー2.5
グラフィック3.5
キャラクター4.3
バトルシステム4.0
ガチャ・課金要素4.5
操作感・UI周り4.0
面白い点
  • 超高速でサクサク育成
  • 電車の中やながらでも遊びやすい
  • 放置で経験値とお金を獲得可能
  • 小悪魔ちゃんを自由に着せ替え
  • もらえる報酬が豪華
惜しい点
  • ストーリーがほぼない
  • 自分の手でプレイすることが少ない
  • 広告がある

オートバトルと放置報酬にて、サクサク育成できる放置ゲームでした!

どんどんインフレしていくステータスが非常に気持ちがよく、ストレス解消にもなります◎
基本的にはフルオートバトルなので、電車の中やながらでも遊べるのが魅力的です。

広告があったり、ストーリーがなかったりなどの惜しい点はありますが、放置ゲームが好きな方はプレイして損はありませんよ!

たかたろー
たかたろー

衣装やランキングシステムによって、育成のモチベーションが下がりにくいのもポイントです!

それでは、よきゲームらいふを!

小悪魔育成

小悪魔育成

MOBIRIX無料posted withアプリーチ

項目内容
タイトル小悪魔育成
値段基本プレイ無料
ジャンル放置系RPG
対応機種iOS / Android
運営mobirix
リリース日2022年9月1日
この記事を書いた人

ゲームが大好きな24歳男。

「大好きなゲームで情報発信をしたい!」と思い、このブログを立ち上げました。
僕と同じく、ゲームが好きな方に向けて情報を発信しています!

質問や仕事のご依頼などがありましたら、気軽にTwitterまたはメールにて、ご連絡ください!

Twitterアカウント⇒@taka_taro11
メール⇒tktsin1121@gmail.com

☟面白かった、役に立ったと思っていただけたら、ぜひフォローお願いします!!
☟をクリックしてくれると、励みになります

にほんブログ村 ゲームブログへ

アプリゲームレビュー
面白かったらシェアを!
☟面白かった、役に立ったと思っていただけたら、ぜひフォローお願いします!!
たかたろー ゲームらいふブログ

コメント

リンクについて

当サイトは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。

リンクされる際は、「たかたろー ゲームらいふブログ」へのリンクである旨を明示してください。

ご不明な点等ございましたら、下記のフォームからお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

タイトルとURLをコピーしました